津の結婚式ミエルココンスタッフブログを
ご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは石原がお送りします
2023年もスタートしてあっという間に2週間!
時の流れは本当に早いものです
今回はミエルココンで毎年行っている恒例イベントの
ご紹介をさせて頂きたいと思います
それは初詣です!初出勤を迎えたメンバーで
岐阜のおちょぼ稲荷という場所へ毎年行っています
商売繁盛にご利益のある神社で
ミエルココンがオープンしてから毎年1月に
参拝しているお墨付きの場所です
今年はおぐとすずと一緒に3日の営業終了後
岐阜まで足を運んできました
神社についてお詣りした後は
きっとおちょぼ稲荷の有名スポットでもある
名刺の奉納も行いました
ミエルココンが今年沢山のご縁に恵まれ
結婚式のお手伝いが出来ること間違いなしです!
2時間かけて車を走らせていくので大変ですが
道中のなんでもない話をする時間や
参拝後の屋台も楽しみポイントのひとつです
年齢も働いている年数も違うので
普通だと中々関わることがない仲ではありますが
こうして一緒に働くことをきっかけに
色んな年代の人達と話せるので
沢山の刺激をもらうことができます!
性格も違えば、価値観も違って
その人のことを知れば知るほど好きになる
って不思議ですよね!
きっとプランナーなら誰もがたいせつにしている
新郎新婦さんとの打合せの中の会話—
ふたりの価値観や育った環境、ご友人の人柄
全てちがうからこそ結婚式も全く同じものはなく
おふたりだからこその結婚式をご提案させていただきます
ぜひおふたりのこだわりや好きな事、イメージ等…
どんな小さなことでも構いませんので
沢山プランナーにお話してくださいね!
2023年も新郎新婦、プランナーや厨房スタッフ
パートナーの皆様のご縁をたいせつにして
ミエルココン全員で最幸の結婚式を創っていきたいと思います!
どうぞ宜しくお願い致します☺
また2023年の目標のひとつに
「インスタの更新率アップ」を掲げているので
是非インスタの更新も楽しみにしていてください!
下記のURLよりフォローもお待ちしております!
最後までご覧いただきありがとうございました
石原
三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは西川がお送りいたします
皆様 ご挨拶が遅くなりましたが
新年あけましておめでとうございます
今年もハッピーなスタッフのハッピーなブログをお届けしてまいります
個人的な抱負は「明るく厳しく!」
1日1日をたいせつに自分に厳しく努めていきたいと思います^^
さて そんな新年ですが
早速僕たちにとってもうれしい節目が訪れました
そう!成人式です!
なんでハッピーかと質問が飛んできそうですが
ミエルココンのサービススタッフ【PJさん】の節目だからです!
今年も成人式を終えてから
ミエルココンへ遊びに来てくれました^^
いつもサービススタッフとしてお客様の為に頑張ってくれている姿とはまた違って
なんだか大人になっています
まるで父のような気持ちですね(笑)
こうして毎年恒例としてミエルココンへ来てくれて色んな場所で写真を撮る
ミエルココンを好きでいてくれて心からうれしく思います
ミエルココンの結婚式はPJさんなしでは成り立ちません
最高の笑顔で盛り上げてくれるからこそ
僕たちも笑顔になれて 元気をもらえて
ゲストの皆さんも笑顔になるのだと感じています
これからもスタッフ全員から好いてもらえる会場を目指して
頑張ろうと毎年思わせてくれます
自分にとってもいい節目になりました!
PJさんはそれぞれあだ名もあるのでぜひ覚えてくださいね^^
皆様本年もよろしくお願いいたします!!!
支配人 西川魁人
三重県津市の結婚式場 ミエルココンの
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日のブログは
厨房スタッフの岩本が担当致します!
1月中旬と入りまだご挨拶ができていなかったため
ここでご挨拶させていただきます!
皆様新年あけましておめでとうございます!
皆様のお正月は
どのようにお過ごしになられましたか?
実家へ帰られた方 少し遠出に出た方
福袋を買いに行かれた方などいらっしゃるかと
思いますが私は2022年の年末から
2泊3日の旅行を軽くしております
今回は栃木県の足利市へ行ってきました!
三重県と同じで自然に囲まれており
イルミネーションがとても素敵でした!
また今度栃木県のお話出来たらいいなと思います!
今回のブログでは
先月 私と神田プランナーで
四日市市にあるミエルシトロンの
イベントに参加したことを
お話したいなと思います!
12月のイベント……
親子で楽しむクリスマスというイベントでした!
ランチや小さなお子さんも楽しめれる
わなげゲームや家族で写真を撮ることが出来る
ファミリーフォトなどがございました!
まずはこちらのランチ
サラダ 可愛いハンバーグ 唐揚げ
オマール海老を使用してるエビフライ
ニコちゃんのオムライスでした!
そしてクリスマスっぽいカラーのお皿
見ているだけでクリスマスらしさを感じました
続きまして
こちら 自分オリジナルデザート
パリ・ブレストというデザートで
フランス語でリングシューという意味があります!
こちらのデザート実は自分で盛り付けができたのです!
フルーツや生クリーム 粉糖などが
ご用意されておりお好みで自分だけの
オリジナルデザートを作れるって素敵ですよね
私も楽しめれました!
他にも輪投げゲームや家族で写真が撮れたりして
私達も楽しむことが出来ました!
1月にもミエルイベントございますので
ぜひ皆様もご参加してみてください!
最後までご覧いただきありがとうございました!
ミエルココン
厨房スタッフ岩本 明香里
三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日もミエルココンに
素敵なご夫婦が誕生いたしました
新郎 そうまさん
新婦 あやさん
漫画とコーヒーが大好きで愛犬のじじちゃんにはとにかく甘いそうまさん
美人で癒し系ながら実はお酒が大好きなあやさん
受付にはおふたりの好きな漫画のキャラクターのフィギュアを沢山並べ
あやさんのお好きなドライフラワーを飾ります
待合室ではご家族の皆様にゆったりすごしていただきます
お支度が整いまずはファーストミートです
お互いの晴れ姿を見て涙ぐみ
とても温かいお時間となりました
その後のご家族との対面のお時間では
そうまさんあやさんは小さい頃の思い出を振り返り
親御様へ感謝のお気持ちを手紙に綴りました
とても感極まる素敵なお時間になりました
おふたりの選んだ人前式では
そうまさんのお母様よりチーフイン
あやさんのおばあ様よりベールダウンをおこなっていただきました
指輪の交換ではリングドッグの愛犬じじちゃんに指輪を運んでいただきました!
その後ご家族に囲まれる中フラワーシャワーを行い
お菓子まきで盛り上がりました!
待合室でゲストの方との歓談のお時間を楽しんだあと
ガーデンからシャボン玉の中入場です!
そうまさんのお父様より乾杯のご発声をいただき
ご家族だけの温かい披露宴のスタートです
オープンキッチンではそうまさんのフランベで会場を盛り上げます
フランベ演出の後はシェフと熱い握手も交わしました!
ご家族とお写真のお時間を楽しんだ後は
ガーデンにてケーキイベントです
おふたりでイニシャルのクッキーを乗せて完成です!
ケーキのデザインや演出をパティシエと一緒に
みんなで沢山考えました♪
お互いにケーキを食べさせあい
ここで今日大活躍の愛犬じじちゃんにもサプライズバイトを行います!
ワンちゃん用のケーキを美味しそうに沢山食べるじじちゃん
そんなじじちゃんをみておふたりもゲストの皆様もとても癒されました
じじちゃんにケーキを食べていただいた後は
おふたりのご中座のお時間です
そうまさんはお父様と
あやさんは弟さんを中座相手にお選びいただきました
最初は恥ずかしがっていたそうまさんのお父様と
あやさんの弟さんでしたが
家族で仲良くご中座されました
お色直し入場は2階から入場です
真っ赤なドレスにお色直ししたあやさんと
かっこよくエスコートするそうまさん
果実酒ラウンドでゲストの皆様にフルーツを入れていただき
皆様と一緒に完成させました!
その後はビッグイベント
おふたりによるコーヒーサーブ!
コーヒーが大好きなそうまさんにご提案したところ
ぜひやりたい!とおっしゃっていただきました
お気に入りのコーヒー豆を挽き
あやさんがゲストの皆様にお渡しします
コーヒーのおかわりもありゲストの皆様にはとても喜んでいただきました!
デザートもお召し上がりいただいたあとは
ガーデンにてじじちゃんイベントを行います
ご家族全員参加でじじちゃんが走ってきた人に
お肉の景品をプレゼント!
じじちゃんが走って行ったのはそうまさんのお父様でした
おふたりの予想は見事的中!とても和やかな雰囲気になりました
じじちゃんとご家族とのお時間を楽しんだあと
結婚式はいよいよクライマックスです
おふたりから親御様へ感謝の気持ちを込めて
花束と子育て感謝状を送ります
そうまさんのお父様よりご挨拶をいただいたあと
そうまさんよりご家族の皆様へご挨拶をいただきました
おふたりとご家族の温かく和やかな
結婚式はおめでとうのかけ声と祝福の拍手と共にお披露喜となりました
改めましてそうまさんあやさん
ご結婚誠におめでとうございます
ご家族の方とのアットホームな温かいお時間の中すごした
結婚式はどうでしたか?
おふたりにとって一生に一度の結婚式を
お手伝いさせていただけたこととても嬉しく思います
またいつでもミエルココンに遊びに帰ってきてくださいね!
おふたりの末永い幸せを心から願っています♪
おふたりの担当プランナー 小笠原亜実
三重県津市の結婚式場
ミエルココンのブログを
ご覧の皆様 こんにちは
本日はプランナーの延山がお届けします
皆様あけましておめでとうございます^^
無事に2023年を迎えることができ
うれしい気持ちでいっぱいです!
また新年からお客様とお打ち合わせも
たくさん行わせていただき
今年の結婚式もより楽しみとなりました
今年もブログでたくさんの
結婚式のお話をさせていただきますので
ぜひ楽しみにしていてくださいね♪
こちらの写真は2022年ラスト担当の
お客様との3ショットです!
今年はどんな3ショットがとれるか
今からとても楽しみです
そして今日のブログでは
私の年末年始の過ごし方について
お伝えしたいと思います!
まず年末は結婚式を終えられた
お客様と食事にいってきました
本当に楽しくて
あっという間に時間が過ぎていきました^^
結婚式の話ができるというのは
本当に幸せなことです!!
そして違う日には大学時代の友人が
家に遊びにきてくれました
半年ぶりの再会でしたので
夜中まで話がとまりませんでしたね
懐かしい時間を過ごすことができました
また大学の友人に
子供が生まれたので
会いに行ってきました^^
友人の子供はなによりもかわいい
いつのまにか心が奪われてしまってました
いつの間にかどんどん月日をかさねているのだと
改めて感じました
そして大晦日には
友人たちと10年ぶりくらいに
書初めをしました
懐かしくて楽しかったです
年明けは地元の
三重県の桑名市に帰っていました
1番驚いたことは
桑名駅がかなりきれいになっていたことです
イルミネーションも非常にきれいで
感動していました♪
少し帰らなかっただけで
こんなに景色がかわることに
驚きつつも
時代の流れを楽しみたいなと
思いました^^
最後までお読みいただき
ありがとうございました
今年もよろしくお願いします
次回もお楽しみに
ミエルココン 延山 貴美
三重県津市の結婚式場
ミエルココンのブログをご覧の皆様 こんにちは
今週末も素敵なご夫婦が誕生されました
新郎 あきひろさん
新婦 ひろなさん
バイクが大好きで盛り上げ上手な明るいおふたりです
そんなおふたりの1日はお互いのサプライズから始まりました
お互いの気持ちを知った上での1日がスタート!
親御様との対面のお時間では
入場前から涙であふれておりました
とても仲良しな後輩とも対面したい との想いから
ご友人の方ともご対面!
とても可愛い花束をご友人からプレゼントとして
いただきましたね
教会式から始まったおふたりのご結婚式
親御様から最後の身支度を行なっていただきます
そして見せ場となる愛犬ジジくんの出番!
少し皆様のところへ寄り道しつつ
しっかりおふたりの元まで指輪を届けてくれました!
そして挙式は結び
ガーデンにてフラワーシャワーやブーケトスの
イベントを行いました!
披露宴は 明るいゲストの皆様が盛り上げてくださり
3 2 1のカウントダウンから始まりました!
おふたり手作りのポーズカードも
バイクにちなんでいてとてもかっこよかったです!
そしてケーキイベントでもバイクが登場!
おふたりのバイクをモチーフとしたチョコが
ちょこんとケーキの上に乗っていました^^
気付かれたゲストの方からも歓声が上がります!
スプーンは当日までどれか分からない…
じゃんけんで当日どのスプーンにするか決められるところも
自由なおふたりらしさが出ておりましたね!
リングドックで大活躍してくれたジジくんにも
感謝の気持ちを込めてケーキを食べてもらいました!
そしてここで 私にもサプライズをご用意してくださっていたおふたり・・・
本当にびっくりして すごく嬉しかったです
おふたりの1日の中で貴重なお時間をあてていただき
本当にありがとうございました
そして披露宴もご中座へとうつってまいります
ひろなさんから一緒にエスコートしていただきたい方の
お名前を呼んでいただきました
親代わりとなって育ててくれたおばあ様
そして結婚式をとても楽しみにしてくださっていたおじい様を
迎えに行きます
感動的な瞬間となりましたね
続いてあきひろさんのご中座は妹様と弟様と!!
すごく仲良しな兄弟!
退場する時もしっかりポーズを決めてくださいました!
そしておふたりの見せ場となるリメイク入場・・・
キャンドルの灯ったガーデンをバックに
おふたりの大好きなバイクと ジジくんとともに入場です!
おふたりには内緒でバイクの衣装に着替えられていたゲストの方も
かなりの盛り上がりを見せてくださいました!
また 披露宴の後半には
ゲストの方からもサプライズがあり
おふたりからも明日結婚式を挙げられるご友人の方へ
サプライズでインタビューを行うという
サプライズの連続でした!
無事クライマックスを迎え
ゲストの方からは今日1番のおめでとうと笑顔で
おふたりをお見送りいただきました
いつものおふたりらしさをくずすことなく
さいごまで明るい結びとなりましたね
あきひろさん ひろなさん
この度は誠におめでとうございます
今日まで 意見がぶつかってしまう時
想像以上に結婚式準備の大変さを感じる時
色んな時があったのではないでしょうか
今日まで一緒にお迎えできて
私は本当に幸せでした
いつも明るく元気で人懐こくて可愛いおふたりに
沢山のパワーと癒しをいただいてきました
これからもおふたりの柔軟さ 明るさ 優しさで
温かい家庭を築いていってくださいね!
今日まで本当にありがとうございました
おふたりがこれから先もずっと
幸せでいてくださることを願っております
ウェディングプランナー 小椋綾菜
三重県津市にある結婚式場
ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆さま
こんにちは!
本日は年末年始をしっかり満喫した駒田が
お届けいたします
年末は普段なかなか会えない友人に会い
年始は夫の実家と祖父母の家に
お邪魔してきました
あたたかい空間でおいしいお料理を
食べながらのんびりする時間は
とっても幸せでした
実家が松阪なので
実家でのお正月といえば
この時にしか食べられないような
脂の乗った松阪牛を甘辛く焼いて食べることです
夫の実家では
毎年すき焼きが定番だそうで
家族で早朝からマラソン大会を
することも恒例行事のようです
皆さまの家にも
毎年の恒例行事はありますか?
意外と家によって違う過ごし方を
していて聞いてみるとおもしろいです♪
家によってこれまで過ごしてきた
道のりも違うので考え方や想いも違います
そんな家同士が結婚を機に
親族になるってなんだかすごいことですよね
奇跡に近いです
私たちウエディングプランナーは
おふたりのことももちろんですが
それぞれのご家族のことも
たくさんお伺いします
家族全員の性格や年齢、生い立ちを
きくことも…
周りの友だちは知り得ないような
おふたりの生い立ちを聞くこともあります
ウエディングプランナーとして
期間限定の親友であり、家族のような
存在になることができれば
とっても幸せです
おふたりのことを知れば知るほど
私たちも結婚式当日が楽しみになりますし
おふたりらしいご提案もできます
たくさん教えてくださいね♪
一組一組と向き合っている証に
今でもご兄弟の名前まで覚えている
新郎新婦様までいらっしゃいます
ささいなことも
話が逸れることでも
遠慮なく話してくださいね
おふたりらしさのヒントが
たくさんあるはずです!
では
今年も1年よろしくお願いします☺︎
ミエルココン 駒田茉由
三重県津市の結婚式場
ミエルココンスタッフブログをご覧いただき
ありがとうございます
本日は厨房スタッフの石井がお届け致します
年が明けて寒い日が続いていますが
皆様いかがお過ごしですか?
本日はミエルココンのお茶漬けビュッフェ
についてお話させていただければと思います
ミエルココンではたくさんのビュッフェを
行っているのですがその中で
私のイチオシがお茶漬けビュッフェになります!
コース料理の最後に出させていただくので
お酒を飲まれる方には〆の1杯として
とても喜んでいただけるビュッフェです
コース料理を食べた後でお腹いっぱいに
なってしまったゲストの方でも
食べていただきやすいよう
お茶碗サイズでご提供させていただきます!
まだまだ食べられる という方には
何度でもおかわりしていただけます
鯛やうなぎ サーモン いくら 明太子 牛しぐれ
などたくさんご用意してますので
皆さんのお好きな組み合わせを選んでもらい
私たちスタッフが取り分けも行っています!
冬のこの時期にはあたたかいお出汁で
あたたまって頂けます
うなぎをのせて ひつまぶし
サーモンといくらの親子茶漬け
海鮮をすべて乗せて 贅沢な海鮮丼
なんかも楽しんでいただけます!!
ぜひ 1度しかない結婚式を
最高な1日にするお手伝いができたらと
思います
おいそがしい中
最後までお読みいただきありがとうございました
ミエルココン 石井菜月
三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは
本日はプランナーの藤井がお届けします!
みなさんは年末年始はどのように
お過ごしになりましたか
私は久しぶり友人に会い近況報告したり
数年ぶりに人生ゲームをしたりと
とても充実した年末年始になりました!
さて 今日はキャンドルリレーについてお届けしたいと思います
キャンドルリレーとは
新郎新婦様が火を灯したキャンドルを持ちテーブルをへいき
各テーブルの代表者に点火し代表者が
隣のゲストへそのゲストの方が次へと繋げていきます
そしてキャンドルリレーにも
素敵な言い伝えがあります
欧米では
「キャンドルの数だけ天使が舞い降りる」
その”天使”であるキャンドルの火を
フッと優しく吹き消すことで
「願い事を叶え その願いを封じ込める」
という意味があるそうです
西欧では
「キャンドルの灯りには天使が宿る」と
考えられているそうで
その灯りに願い事を念じて消せば
天使が願いを叶えてくれると
信じられているそうです
キャンドルリレーの魅力としては
ゲスト全員のキャンドルを灯していくので
全員が参加する事ができ
結婚式の結びには『幸せを願って』
キャンドルの火を一斉に
吹き消す事で一体感か生まれますよ
ミエルココンでは
キャンドルの色も選んでいただくことができます!
より一体感を出すのであれば同じ色に統一するのも素敵ですね
全員参加の演出をしたいという方
一感が生まれる演出をしたいという方
ぜひ参考にしてみてください!
最後までお読みいただきありがとうございました!
ミエルココン 藤井
三重県津市結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様
あけましておめでとうございます!
昨年はたくさんのイベントにご参加いただき
ありがとうございました
今年もミエルイベントをたくさん開催いたしますので
是非お越しください!
早速2023年1発目の【ミエルイベント】の
ご案内をお届けいたします!
—————————
ブラスグループ三重エリア
1月イベント開催一覧
—————————
【ミエルクローチェ~鈴鹿~】
■イベント: 冬の味覚 あんこう鍋&海鮮とお酒
■日時:1月14日(土)
■時間:17時30分~21時00分(ラスト入店:20時30分)
■料金・メニュー:
あんこう鍋:おひとり様1,500円(税込)
※2名様から注文可能
※ご予約時に注文数をお伝えください。
▼その他料理:480円~980円(税込)
・あんこうの唐揚げ
・あん肝
・白子ポン酢
・白子の天ぷら
・刺身盛り
▼ドリンク各種:500円~1,000円(税込)
※アルコールも各種ご用意しております。
≪内容≫
今が旬の海鮮料理をご用意しました!今回のメインは、あんこう鍋です!
海鮮の旨みが凝縮された鍋で、心も身体も温まってください。
他にも白子やイクラ、サーモン等もご用意しております!お酒も各種ございます。
この時期の最高食材で、冬の味覚を楽しみましょう!
■予約:
1月8日(日)締めきり
※期限を過ぎてからのご予約は一度お問い合わせください。
※電話・InstagramのDMで受付可能
※12組限定となりますので 早めのご予約をお勧めします!
—————————
【ミエルココン~津~】
■イベント: ココン市場
■日程:1月20日(金)
■時間:16時00分~21時00分(ラスト入店:20時00分)
■料金・メニュー:
ひと家族:2,500円(税込)のチケット制
※チケット追加購入は、1枚100円(税込)から可能
※事前予約の場合は、プラスでチケット3枚プレゼント
≪内容≫
目の前で揚がる出来立ての天ぷらや、自分で具材を選び、楽しむことができる海鮮手巻き寿司など。
海鮮料理を存分に味わえるイベントです!
アルコールも楽しんでいただけるよう、お酒に合う海鮮おつまみもたくさんございます!
家族で楽しく手巻き寿司パーティーも素敵!友人とお酒を楽しむこともできます!
海鮮好きのみなさま、ご家族やご友人を誘ってミエルココンに、ぜひ遊びにきてください!
■予約:
当日予約可能
※電話・InstagramのDMで受付可能
—————————
【ミエルシトロン~四日市~】
■イベント:親子で楽しむ 和-なごみ-ビュッフェ
■日時:1月30日(月)
■時間:11時00分~13時00分(12時30分ラストオーダー)
※目玉イベント:12時00分~
■料金・メニュー:
大人:1,800円(税込)
小学生:800円(税込)
未就学児:無料
≪内容≫
結婚式でも大人気のミエルシトロン特製だし「お茶漬けビュッフェ」に、
だし巻き玉子・魚の煮つけ・どて煮・おひたし・きんぴらごぼう・かぼちゃ煮・焼き魚など…
ミエルシトロンで初の和食ビュッフェです!
目玉イベントには、株式会社ブラス「めでたや」による餅つき体験!
冬の思い出に餅をつきましょう♪つきたての餅で作るお汁粉も、お楽しみください。
※餅つきパフォーマンス集団「めでたや」には、なんと、株式会社ブラス・代表取締役社長の河合も参加!
■予約
1月29日(日)締めきり
※期限を過ぎてからのご予約は一度お問い合わせください。
※電話・InstagramのDMで受付可能
—————————
■参加申し込みについて
各店舗の電話および、公式インスタグラムのDMにてご予約を承っております。
※定休日:火曜日・水曜日(12月27日・12月28日は営業いたします。)
※年末年始休業:12月30日(金)~1月2日(月)
【ミエルクローチェ】
TEL:059-387-7878
公式インスタグラム:
ミエルクローチェと検索をお願いします。
https://www.instagram.com/mielcloche_guesthouse/
【ミエルココン】
TEL:059-228-9933
公式インスタグラム:
ミエルココンと検索をお願いします。
https://www.instagram.com/mielcocon_brass_guesthouse/
【ミエルシトロン】
TEL:059-351-2277
公式インスタグラム:
ミエルシトロンと検索をお願いします。
https://www.instagram.com/mielcitron_brass_wedding/