ミエルココン・スタッフブログ
三重県津市のゲストハウスウエディング結婚式場

三重県津市にある結婚式場ミエルココンの
スタッフブログをご覧のみなさま こんにちは!

本日は駒田がお届けいたします


今日はご紹介キャンペーンについて
ぜひお伝えできればと思います♪

ミエルココンでは挙式済みのお客様からの
ご紹介で会場見学にお越しいただく方がたくさんいらっしゃいます!



きっとそれは
ミエルココンで結婚式を挙げた方が
「いい結婚式だった」と思っていただいている証拠だと
思います

たくさんの結婚式場がある中で
ミエルココンを選んで
ミエルココンで結婚式当日を迎えられた
新郎新婦様

これまでに数えきれないくらいたくさんいらっしゃいます

そんな新郎新婦様が
友だちが結婚するからオススメしたよ~
とご連絡をくださったり
逆にミエルココンの結婚式にご列席された
ゲストの方が
良い印象をもっていただいて
ご見学にいらっしゃることもあります



新郎新婦様はもちろん
ゲストの皆様を想い全力で結婚式を創っている
わたしたちからすると
嬉しい限りの連鎖です…

そんなわたしも周りの友人が結婚すると
いつもミエルココン(BRASS)の結婚式をお勧めします!

インスタなどのSNSで入籍やプロポーズの
投稿をみると居てもたってもいられず
連絡してしまいます

でもこれができるのは
自分たちの創る結婚式に自信があるからです

毎週の結婚式に全員が全力で向き合い
必ず最幸の1日にするという想いをもって
挑んでいます

他の結婚式場さんには
この想いの熱さで負ける気がしません!

そんな確固たる自信があるからこそ
たいせつな友人や家族には
結婚式を挙げてから後悔してほしくないからこそ
ミエルココンや姉妹店を
おすすめしてしまいます

結婚式は不思議なもので
結婚式当日まで
どんな1日になるか
本人もわからないと思います

どんな人と結婚式を創るかが
結婚式がどんなものになるのかを左右します

ミエルココンの「人」を是非
たくさん知って当日を楽しみに迎えてくださいね



話が少しそれてしまいましたが
たくさんの新郎新婦様からのご縁を
楽しみにお待ちしています

ちなみに…
ご紹介いただいた方にもいいことがあるので
是非(^^)お待ちしています♪


今年は今の時点で10回
結婚式に列席させていただく予定があるので
いろんな会場の結婚式をみて楽しみつつ
たくさんのことを吸収させてもらいたいと思います!
ミエルココンならではの魅力も
磨き上げていきますね☆

ミエルココン 駒田


三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは
本日はプランナーの延山がお届けいたします!

寒い日が続いていますが
皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は毛糸のソックスが
手放せなくなってしまいました
皆様も寒さ対策をしっかり行い
この寒波も共に乗り越えましょうね!

そんな今日は【冬の結婚式】を
お伝えしたいと思います!

1月に入り寒くなってきましたが
結婚式はどのシーズンで挙げていただいても
様々な演出をすることができます!

まずご紹介したいのが
【ガーデンナイトアレンジ】
こちらはミエルココン自慢のガーデンにて
キャンドルを並べる演出になっております
このガーデンナイトをバックに
入場する方もいらっしゃいますし

ガーデンナイトアレンジの中
デザートビュッフェの
おもてなしをされる方もいます!
いろんなスタイルで楽しめるのが
魅力のポイントです
またこのガーデンナイトは
日没の時間も関係してくるため
おすすめの期間は限られています!
是非担当プランナーに相談してみてくださいね

次に紹介するのが
【デザートビュッフェ】
こちらはシェフと打合せができるので
希望があれば好きなデザートを
作ってもらえます!
たとえば冬の和菓子といえば
その場で焼いてもらえる団子や
温かいぜんざいなどもあります

最近だとチョコレートフォンデュを
希望していただいた方もいました

冬ならではのデザートが食べられるのは魅力の一つですよね

是非冬の結婚式を希望される方を
いつでもお問い合わせください

最後までお読みいただき
ありがとうございました
次回もお楽しみに
ミエルココン 延山 貴美

三重県津市の結婚式場ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは!
本日はウェディングプランナーの小椋がお届けいたします

新年がはじまり
1月も半ばを過ぎてまいりましたね!
今年はどんな出会いがあるのか…本当に楽しみです!

2023年になったという事で
昨年の思い出を語らせてください♪
社会人となり 目まぐるしく過ぎる時間の中でも
1日1日を特に濃く感じたのが昨年 2022年でした

お世話になった先輩方の結婚式
以前一緒に働いていた先輩が列席者として集まる1日


大好きなスタッフの卒業
お世話になった上司の異動


後輩の担当デビュー


担当させていただいたお客様のご懐妊の報告

お子様に会わせていただく機会

本当にたくさん心動く瞬間がありました
働いていてこんなにも心動く瞬間があるのも
この仕事の醍醐味ですね♪

家族よりも長い時間
そして濃い時間を共に過ごすスタッフ
ミエルココンのメンバーは
私にとって第二の家族とも言える大事な場所です

今の自分があるのは間違いなく
いそがしい時間を割いて指導してくださった先輩や
私の事を理解してくださり見守ってくださっていたお客様の
存在あってこそです

いきなりではありますが
私がすごく好きな言葉
今も大事にしている考え方があるので
ぜひ紹介させてください

大学時代のゼミの教授から教えていただきました
それは「誰もが教師」という言葉です
例えば誰かに道を尋ねる時
教えてくれたその人は自分にとって「教師」です
生きていく上で自分も誰かの教師という立場になり
また出会う人全てが自分にとっての教師となります

出会う人によって面白いほど学びは異なります
時に反面教師もいれば
今までの自分では思いつかなかった考えや行動を
教えてくださる人もいる

その数々の出会いの中で
「こうなりたい」と思う事で 成長を止める事なく
さらに進化する事ができます

間違いなく私も
人との出会いの中で成長してきました

今年も新入社員が入ってきてくれて
私も先輩という立場になっていきます
私も誰かにとっての「こうなりたい」存在となれるよう
毎日色んな事を吸収 発信できるよう
今年はさらに努めていきたいと思っております



今年も皆様 ミエルココンスタッフの事を
よろしくお願いいたします!^^

ウェディングプランナー 小椋綾菜

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧いただきありがとうございます!

本日は厨房スタッフの澤田が
担当させていただきます!

再び寒波がやって参りました!!
みなさまあたたかーーくして
お過ごしくださいませ

少し前になりますが
年末に結婚式に列席してきました

会場は姉妹店
ブルーグレース大阪

遡ること6年前
株式会社ブラスが遂に関西初出店!
というタイミングで
ありがたくもオープニングスタッフとして
私はブランリール大阪に配属となりました

関西に住んだことのないわたしを
ずっとそばで支えてくれていたのが
本日主役のおかちゃんです^ ^


おかちゃんは転職してブラスに入社したばかりで
当時は人見知りを発揮していて
私の大阪人のイメージを覆すほど
物凄くおとなしかったおかちゃんですが

時が経つにつれて信頼関係が生まれ
本当に頼りになる右腕として
いつもわたしを助けてくれていました

そんな 可愛い後輩おかちゃんの結婚式

私がミエルココンに異動になり
2年以上会えていなかったので
チャペルでお父さんと入場してきた瞬間
込み上げるものがありました

“年末の超大忘年会”と
題した結婚式は終始盛り上がり
担当プランナーのべいちゃん、さすがだな!
と思うイベントが満載でした
(べいちゃんとも大阪で一緒に働いていたので
出産してもなお頑張っている姿に心打たれました!)



中でも印象的だったのが
新郎新婦ふたりとも目隠しをして
ケーキを食べさせるファーストバイト!
ゲストの「前!もっと前!右!!」
などのかけ声で
新郎さんの口を目がけるアイマスクをしたおかちゃんの姿に
沢山笑わせていただきました^ ^

私はブランリール大阪で2年勤務したのち
異動でブルーグレース大阪でも働いていたので
久しぶりの会場や懐かしいメンバーとの再会で
とっても楽しく思い出に残る1日となりました



仲間の結婚を近くでお祝いできる幸せを
しっかりと噛み締めながら
結婚式を創る側として
これからも
精一杯注力していきたいと思いました!!

やっぱり 結婚式っていいな

最後までお読みいただき
ありがとうございました!

次回もお楽しみに!

厨房 澤田

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!

本日はウェディングプランナーの小笠原がお送りいたします

株式会社ブラスは全国に23店舗のゲストハウスを展開しており
私の同期も全国で頑張っています!
そんな同期と先日ご飯へ行ってきました!

遠いところでは静岡や大阪からくる同期もおり
久しぶりに会えてなんだかとても嬉しくなりました♪



みんなでご飯を食べながら
「最近どう?」「頑張ってる?」など
仕事やプライベートのたわいもない話をして楽しみます

仕事の話はしないつもりが行き着くところは
結婚式の話でみんな結婚式が大好きなんだなと感じました!

お互いにブログを読んでいたり
先日担当した新郎新婦様の話をしたり
楽しそうに話す同期を見て嬉しくなったのと同時に
刺激も沢山もらいました



結婚式は新郎新婦様にとって一生に一度の
たいせつな節目です

大変なことや辛いことも多いですが
それ以上に新郎新婦様に全力で向き合い
一生に一度の幸せを全力でお手伝いしたい!
幸せにしたい!と同期と話して改めて思いました

配属された当初は同じ店舗に同期がおらず
とても寂しい日々が続きましたが
今では離れているところで頑張る同期の姿を思い出し日々奮闘しています!♪

同期の存在だけではなく
そんな私を支えてくれるミエルココンのスタッフの
皆にはとても感謝でいっぱいです



結婚式を担当しているその裏では
次の進行の準備や会場の細かなセッティングをしてくれる
プランナーやPJさん(アルバイトスタッフ)がいたり
料理がより美味しい状態でご提供ができるよう一生懸命考えながら作ってくれる厨房さんがいたり
沢山の人と力で結婚式は成り立っています

私も全力でサポートをし
これからもミエルココンの一員として沢山の新郎新婦様を幸せにできるよう努めていきたいと思います!

おいそがしい中最後までお読み頂きありがとうございました
次回のスタッフブログもお楽しみに!

ミエルココン 小笠原亜実

三重県津市の結婚式場ミエルココンのブログを
ご覧の皆様こんにちは

今週末も素敵なご家族が誕生しました!

新郎:ゆうきさん
新婦:ひとみさん

常にしっかりしていて優しさもある真面目な新郎さん
おだやかで常におしゃれかわいらしい新婦さん

会うべくして出会ったおふたりは
今日という特別な1日を迎えました

そんなはおふたりの1日は
チャペルにて行う『ファーストミート』から始まりました

初めにゆうきさんがチャペルへ向かいました
少し緊張していたゆうきさん
そこにひとみさんが登場
明るいおふたりの明るい雰囲気で
おふたりらしい温かいファーストミートとなりましたね


その後はご家族との対面を行いました
対面前親御様の目から少し涙が溢れており
感動的なご対面となりましたね
親御様も喜ばれており
楽しい時間となりましたね

おふたりは人前式を選んでくださいました
まずはひとみさんがご両親と入場をしてから
ゆうきさんもご両親と入場をしていただきました
婿入りということもあり
家族から家族へしっかり引き渡しの儀式を
行うことができ
家族の絆がより深まった瞬間でしたね

また挙式の中で皆様に待合室で行っていただいた
ウエディングタイルをおふたりの手によって
完成していただきました

素敵な結婚式の始まりとなりましたね

その後はガーデンにて
フラワーシャワーゲストの皆様にお祝いいただき
ゲストの皆様と楽しい時間を過ごしていただきましたね

いよいよ披露宴スタートです!
おふたりの入場の際
おふたりのお世話になった方から
お祝いの言葉をいただき
とても温かい時間が生まれましたね

オープンキッチンの演出では
ゆうきさんがフランベで会場内を盛り上げ

そのあとはゲストの皆様とお写真を撮りながら
沢山のゲストの方とお話をしていただき
ゆっくりしたお時間を楽しんでいただきました
そのあとはそれぞれの友人からスピーチをしていただき
ゆうきさんからの職場からのDVDで
会場中が温かい気持ちになりましたね

お色直しのために
ひとみさんは仲の良い妹さんとおばあ様と
ゆうきさんは弟さんとおじい様仲良くご中座をされました

お色直し入場では
おふたり手作りのダンス動画を流し
なんとそのままおふたりがダンスをしてご登場です!
かなり盛り上がりましたね

そのあとはケーキ入力です!
おふたりこだわりのおしゃれなケーキの登場です
入刀後は親御様のお手本バイトを見た後に
おふたりのファーストバイトを楽しんでいただきました

そのあとはゲストの皆さまへは
デザートビュッフェでおもてなしをし
クライマックスに向けて
ゆうきさんからひとみさんへの
サプライズ動画をご覧いただき
親御様に向けてひとみさんからお手紙を読んでいただき
最後はゆうきさんより締めの挨拶をしていただき
温かい式もお開きとなりました

ゆうきさん ひとみさん

改めてご結婚おめでとうございます!
おふたりの人柄溢れる
明るく優しい素敵な結婚式となりましね

おふたりがたくさんの人から
愛されていることが私も伝わりました
にぎやかな結婚式とっても楽しかったですね^^

是非ごはん行きましょうね!
ミエルココンに帰ってきてくださいね

おふたりの担当
ミエルココン 延山 貴美

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは

本日はプランナーの藤井がお届けします!



本日は今日開催されました
ミエルイベントについてお届けしたいと思います!

ミエルイベントとは
「ミエルクローチェ」「ミエルシトロン」
「ミエルココン」の
3店舗で開催するイベントです
ブラスファミリーの皆様だけではなく
ご親族の方やご友人の皆様にも
自由にご参加いただけるイベントになっております!
1月のイベントは【ココン市場】を
開催いたしました

沢山の方にお越しいただき
目の前で揚がる出来立ての天ぷらを
お召し上がりいただいたり
自分で具材を選ぶ事のできる
海鮮手巻き寿司など楽しんでいただきました!

個人的には目の前で揚がる出来立ての天ぷらが
特に美味しそうでした
なかなか一人暮らしの私には
天ぷらを食べる事ないので
食べたくてうずうずしてしまいました




今回は少しでも市場気分を味わっていただくために
スタッフ全員がハッピにハチマキをつけました!
なかなかハッピ はちまきをつけることがないので
とても嬉しかったです!



次回は3月23日(木)
【Coco Lunch&音楽教室】を開催いたします!
一部11:00~12:30
(11:00から音楽教室スタート)
二部13:00~14:30
(14:00から音楽教室スタート)
お子様向け音楽教室※対象年齢:0~6才
挙式で生演奏をして頂いている
演奏者さんがキッズ向けの
音楽教室を開催いたします!
またランチのみのご予約も可能です!
ぜひお子様と一緒にお越し下さいね

最後までお読みいただき
ありがとうございました!

ミエルココン 藤井

結婚式場ミエルココンのブログをご覧の皆さま
こんにちは!
本日は駒田がお届けします

先日、ミエルココンのメンバーが
我が家に遊びにきてくれました



遊びにきてくれた…
というよりも
全員が娘と永遠に遊んでくれました

たくさん話せるようになってきた
娘は自分の思いのままに
みんなに話を振り
思いのままに違う話に変え
思いのままに話をおわらせていました笑

それでも
しっかり相手をして
笑ってくれるミエルココンのメンバーに
感謝でいっぱいです

あっという間に時間は経ち
解散になりましたが
娘は嬉しそうに帰ってからも
話していました


私は結婚出産をして
以前とは違う働き方をしています

他のメンバーと比べると
働く時間も短く土日もどちらかはお休みを
いただいています

そんな私を受け入れて
いつも助けてくれるミエルココンのメンバーには
感謝の気持ちでいっぱいです

ミエルココンの魅力はたくさんありますが
一番は人だと思います!

みんな結婚式が大好きで
お客様が大好きで
そしてミエルココンのチームが大好きです

お互いに支え合って助け合って
毎週の結婚式をいいものにしようとしています



姉妹店もあるので
メンバーの入れ替わりはありますが
その時その時を全力で過ごしています

私がこの会社に入って
1番よかったことは
ここで働く人に出逢えたことです

さまざまな事情で
この会社を卒業することになったメンバーとも
先輩とも後輩とも
今でもたまに連絡をとることがあります

社会人になると新しい友だちって
なかなかできないのかな
と思っていましたが
私はたくさんできました

これから先も長く
付き合っていきたい人たちです

毎日大好きなミエルココンで
たいせつな人たちと働けることに
感謝をしてこれからも頑張ります!



ミエルココン 駒田

三重県津市の結婚式場ミエルココンの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
今回担当させて頂くのは厨房スタッフの藤村です!

ついに2023年になりましたね!
ご挨拶が遅くなりましたが
あけましておめでとうございます!
昨年に引き続き本年も宜しくお願い致します!

さて私の今年初めのブログは先輩の結婚式についてです!

実は昨年 お世話になっている先輩の
結婚式披露宴があり列席しました!

先輩のウェディングドレス姿はとっても綺麗で素敵でした
チャペルの扉が開き先輩の姿が見えた時には
感動で胸がいっぱいになりました

一つ一つの所作が美しく丁寧に進んでいくため
全ての瞬間を写真におさめたく挙式シーンだけでも
フォルダがいっぱいになっていきました!


披露宴ではパティシエである先輩から
ウェルカムスイーツが用意されていました!

先輩の作るスイーツはどれも丁寧で美味しかったです

席につくと先輩からのお手紙が用意されていました!
内容は秘密ですがとても温かい気持ちで読みました

高砂のデザインもおしゃれでそこに座るおふたりも
幸せな雰囲気で素敵でした!

程なくして乾杯の挨拶に入りお料理が運ばれてきました!
この時の私はもう既にお腹はとても空いていました



最初のお料理は彩り鮮やかで
お魚の旨味や野菜の食感を楽しめる美味しいお料理でした!







その後もこんなに沢山のお料理が運ばれてきました

ポワソンは大きなアワビのミガス焼きで
アワビ好きの私には堪りませんでした!
柚子の香るソースも相まって美味しかったです

ビアンドは牛肉のロティで香り高いきのこのソースと食べると
噛み締めるごとに旨味が出てきてとても美味しかったです

デセールは紅玉のミルフィーユでした
サクサクのパイにタタン風のりんごが香ばしく
いつの間にか食べ終わっていました

心温まる瞬間やクイズなどの楽しい演出 お料理も美味しく
とても楽しい時間を過ごしました!

私にとって人生で初めての結婚式でしたが
心に残る温かい思い出となりました!

初めてゲスト側の体験をしましたが沢山の人の想いを
感じることができより一層結婚式の重要性を感じました!

いつかは私もおふたり側に…と思っています!

最後までご覧いただきありがとうございました!
また次回も楽しみにご覧下さい!
厨房スタッフの藤村がお届けしました!

ミエルココン 藤村榛香

三重県津市の結婚式場ミエルココンのブログを
ご覧の皆様こんにちは!

今週末も素敵なご夫婦が誕生しました^^

新郎:けいたさん
新婦:かよさん

出会った時から本当に愛情と笑顔があふれ
常に周りを明るくしてくださっていたお2人
前撮りで行った沖縄旅行のお土産を買ってきてくださるなど
とても優しく素敵なお2人です

最初会場見学にお越しいただいた際は
「親族式で・・・」とおっしゃっていただいておりましたが、
会場を実際に回る中で
「ここに友人がいてほしいと思った」と感じてくださり
ご友人も含めて結婚式を考えてきました^^

お支度を終えたおふたりはメイクシーンを撮影し
チャペルでファーストミートを行います
いつものお2人以上に笑顔があふれ
私も思わず笑顔になってしまいました
本当にかっこよく かわいいおふたり
素敵なシーンに立ち会わせていただきました

スタッフからのご挨拶をさせていただいたとき
かよさんが涙してくださり
つい私も涙が出てきました
会場見学で出会った日から今日までの思い出が
よみがえってきました

スナップ撮影を行い
親御様とのご家族対面を行います
温かく見守る親御様と
少し照れたお2人
素敵な時間になりましたね!

その後はかよさんが小さい頃から
たくさんお世話をしていただいたおばあちゃんを
チャペルにお呼びして
お2人の晴れ姿を見ていただきます
お2人の入場前にかよさんからのお手紙を読んでいただきました
たくさんの笑顔と涙があふれていましたね

そのころ待合室では受付が開かれます
お2人が手作りしてくださった結婚証明書である
押し花プレートが徐々に完成されていきます

ちなみにこの押し花プレートは
紆余曲折を経て 完成をしていただきました(笑)
お打ち合わせのたびに「どうしましょう!」と
お話をいただき正直少し心配でしたが
今となっては素敵な思い出ですね!笑

その後 人前式をスタートしていきます
けいたさんがご入場いただき
かよさんがお母さまよりベールダウン
その後お父さまとご入場いただきます
誓いの言葉を読み上げていただき
リングガールの姪っ子ちゃんに指輪を運んでいただきます
堂々と運んでくれましたね^^
指輪の交換を行い誓いのキス
その後 押し花プレートにサインをしていただき完成です!
(この瞬間 感動しました!)
そして退場いただき 式は結びます

その後ガーデンにてフラワーシャワーを行います
前々日までは雨予報でしたが
当日は1月なのに暖かい晴れになりました!
嬉しかったです!!
集合写真を撮った後 みなさんとお写真を撮っていきます

その後ゲストの皆様を披露宴会場へご案内し
オープニングムービー(とっても可愛かったです!!)を流して
おふたりのご入場です!!

けいたさんからのウエルカムスピーチをいただき
プロフィールの紹介にうつります
その後の乾杯のご発声はかよさんの甥っ子くん3名に
ご活躍いただきました!
「乾杯!」の発声とともにテープシューターで
一気に会場を盛り上げます!

オープンキッチンをしてフランベで魅せて
料理長よりメニュー紹介をしていきます
テーブルフォトを行いみなさんとのお写真撮影や
お話を楽しんでいただきました^^
ゲストの方も温かく素敵な方ばかりでした

その後ガーデンへ移動して
ケーキ入刀へとうつります
いちごがたくさん載った可愛いケーキでしたね!
ファーストバイトをしていただきまして
かよさんのご中座にうつります
かよさんもけいたさんも
ご中座はご兄弟を選ばれました
インタビューではお2人がとても愛され
尊敬されていることを知りました!

お色直しをした後
プロフィールムービーを流して
(こちらもとってもかわいかったです!
かよさんが黒くて面白かったです笑)
2階からお色直し入場です!

その後はお2人にご用意いただきましたクイズ大会!
お2人にまつわるクイズを創っていただきました!
かよさんはテニスを
けいたさんはゴルフをされており
実際に打ちっぱなしに行って
動画を撮影してきてくださりましたね
そのおかげでとても盛り上がる時間になりました^^

続いてデザートとお茶漬けビュッフェ!
こちらは試食会でけいたさんが
「たのしい!」とおっしゃってくださり
取り入れた演出です!
ビュッフェ中もゲストの方がお2人の周りに集まり
たくさんお話や写真撮影をしてくださりました

その後テーブルインタビューを行い
かよさんからのお手紙です
涙をこらえながらしっかりとお伝えいただく姿に
かよさんの強さを感じました
とてもかっこよかったです

ご両親に花束とともに記念品をお渡しいただき
けいたさんのお父様より両家代表謝辞をいただきます
こちらも本当に素敵な言葉が綴られていました

そして最後はけいたさんからの謝辞です
いつもニコニコ明るいけいたさんですが
ここは男性らしくぴしっと締められており
さすがだなと感じました!
こっそり私も泣いてしまったのは内緒です

そして皆様の笑顔に包まれながら門出になります
最後扉が閉まる前
我慢していたかよさんの涙が
あふれていました
とても綺麗なお姿でしたし
今日一日がとても良い日になり
心からよかったと思いました

改めましてけいたさん かよさん
ご結婚おめでとうございます
お2人には本当に元気をいただいていました
お2人の笑顔と空気感と
たまに抜けているところが大好きです!
いつでも帰ってきてくださいね♪

おふたりの担当ウエディングプランナー 鈴木彩華