ミエルココン・スタッフブログ
三重県津市のゲストハウスウエディング結婚式場

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧いただきありがとうございます!

本日は厨房スタッフの澤田が
担当させていただきます!

2月もあっという間に半分が過ぎ
早すぎる時間の流れに驚いています

まだまだ寒い日が続いていますが
みなさま風邪などひかれませんよう
あたかかくお過ごしいただけたらと思います!

今日はウェディングケーキのお話です

ミエルココンで最近増えているのが
プレゼントボックスの形をした
ウェディングケーキのデザイン!

箱の中からたっくさんあふれだすイチゴが
冬から春にかけての
イチゴが旬の時期にピッタリです
フルーツが沢山のっているケーキは
華やかで美味しそうに見えますよね!



リボンはチョコレートでお作りしています!
リボンの色で雰囲気ががらりと変わるので
作り手のパティシエ自らが
好きな色をお伺いしたり
雰囲気に合わせて
ご提案させていただいたりしています!



チョコレートは繊細なので
温度や室温にとってもデリケートです

リボン長さやバランスを微調整しながら
組み立てていくのですが
毎回とっても緊張します!

新郎新婦のおふたりに
喜んでいただけるように
心を込めて丁寧にお作りさせていただきます



少し前まではネイキッドケーキが
ミエルココンでの流行りでしたが
最近はプレゼントボックスケーキが
流行り始めたので紹介させていただきました!
今後どんなケーキが流行るのか
とってもたのしみです

最後までお読みいただき
ありがとうございました!

次回の投稿もお楽しみに!!

 厨房 澤田

三重県津市の結婚式場ミエルココンの
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
ウエディングプランナーの鈴木がお届けします!

本日もミエルココンに素敵なご家族が誕生されました!

新郎 たかひささん
新婦 あかなさん


とても穏やかで明るくて
ジェントルマン!!な たかひささん

いつもはきはきされていて
頭の回転が速く
周りをとってもよく見られている あかなさん

スタッフに差し入れを買ってきてくださったり
いつもメールの文面には私を気遣ってくださる文章を
入れてくださりました
本当に思いやりのある温かいおふたりです

そんなおふたりの結婚式のテーマは
”みんなとニコニコ^^”
おふたりらしい温かいテーマを決めて
一緒に結婚式準備を進めてきました

おふたりの準備が整い
メイクシーンの撮影を行ったのちに
チャペルでファーストミートを行います
ここでなんとダブルでサプライズが!

まずは手紙を書いたことがないというたかひささんから
あかなさんに向けお手紙をお渡しいただきます
その後はあかなさんからもお手紙と
ずっとほしいとおっしゃっていたアップルウォッチを!
涙あり驚きありの素敵なご対面になりました

その後スタッフからのご挨拶をさせていただき
スナップ撮影を行った後
両家ご両親との家族対面へと進みます
おふたりが入場される前に
親御様に向けたお手紙をお渡しすると
「このタイミングはやばい!」とおっしゃっていただきながらも
全て読んでいただき目に涙を浮かばせていらっしゃりました
そしていよいよおふたりのご登場です
大きな拍手に包まれた素敵な時間でしたね


その後は結婚式のリハーサルを行い
ご親族の方をチャペルにご案内してご親族紹介を行いました

待合室ではウエルカムチョコを置いて
ゲストの方に楽しんでいただきました!
(ほぼなくなっていたのでみなさん沢山食べられたんですね!)
またドレスの色当てクイズもご用意いただきました!

そしていよいよ結婚式がはじまります
たかひささんはお父様からジャケットセレモニーを
お母様からはグローブをお渡しいただきます

あかなさんはお母さまからヴェールダウンをしていただき
お父様とご入場されます
目に涙を貯められたお父様を
ゲストの皆さんが温かく迎えていらっしゃりました

指輪の交換ではあかなさんのご親族のお子様に
リングガールの大役を担っていただきました!
とってもかわいくて会場全体が癒されましたね^^

退場後はクロージングハグをして
キュートに結びました!

その後フラワーシャワーで皆様に祝福いただき
お写真を撮っていきます

そしてみなさまを披露宴会場に迎賓して
オープニングムービーを流して
ガーデンからおふたりが入場です!
BGMはあかなさんが大好きなJO1でノリノリでしたね♪


司会者から開宴の辞を述べさせていただき
たかひささんからウエルカムスピーチをいただきます
プロフィールの紹介をしたのち
ご友人2名から乾杯のご発声をいただきます!
とても盛り上がりましたね^^

その後あかなさんのご親族のきしんくんの
「オープン!」の掛け声とともに
キッチンがオープン!
大きな声ではっきりと掛け声を言ってくれました!

小林料理長よりメニュー紹介があり
各卓を回りながらお写真を撮っていきます
みなさんとても優しい方ばかりで
おふたりのまわりは陽だまりのようだなと感じました

その後たかひささんのご友人スピーチと
あかなさんのご友人スピーチを行っていただきました
おふたりが今までどのように過ごされてきたか
少し教えていただくことができて嬉しかったです

そしてケーキイベント!
とてもかわいい苺のケーキに入刀していただきます!


ファーストバイトは
たかひささんからあかなさんに
なんと大きい巨大スプーンで!!
がっつり召し上がっていただきました(笑)
そしてあかなさんからたかひささんへは
たかひささんが好きな釣りにちなんで釣り竿で♪
ナイスキャッチ!相性ぴったりでした!

その後両家のご両親をお呼びして
サンクスバイトをしていただきました!
ほっこり素敵な時間でした!

時間が経つのは早いものでもう中座のお時間です
それぞれ愛する妹さんと歩いていただきました
家族との絆がとっても深いおふたりです

生い立ちムービーを流して2階からのお色直し入場!
ドレス色当てクイズの際にゲットいただいた
サイリウムを振っていただき
ライブさながらの入場でした!

そして色当てクイズの正解は”テラコッタ”!
たかひささんもテラコッタの蝶ネクタイや靴下に変えて
チャーミングなおふたりに大変身♪

色当てクイズの正解発表でプレゼントもお渡しいただき
とっても盛り上がっていました!

その後は結婚式のために
ウエルカムボードや色当てクイズのセット
テーブルナンバーなどを手作りしてくださった
あかなさんのご友人をサプライズでお呼びして
感謝の気持ちのこもったプレゼントをお渡しいただきました!
とても仲良しな様子があふれていて素敵だなと思いました^^


その後はお写真をメインで撮っていき
テーブルインタビューを行いました

そしてあかなさんからのお手紙の時間
凛とされた表情でしっかりと一言一言を丁寧に
お読みいただいており とても美しかったです

お花束とウエイトベアをお渡しいただき

両家代表謝辞へと移ります
お父様から本当に心のこもったメッセージが綴られておりました

最後はたかひささんから謝辞をいただき
披露宴は結びとなりました

門出後におふたりからかけていただいた言葉は
私は一生忘れることはないと思います


改めまして本当におめでとうございました!
おふたりの末永い幸せをお祈りしています!

かならず遊びに来てくださいね♪

おふたりの担当プランナー 鈴木彩華

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!

本日もミエルココンに
素敵なご夫婦が誕生いたしました



新郎 そうさん
新婦 あきほさん

新郎のそうさんはおだやかで
常にあきほさん想いの優しい方です
『あきほちゃんの好きなように!』が口癖です!(笑)
新婦のあきほさんはサバサバしていて物事は即決タイプ!
打合せのほとんどは迷うことなく
スムーズに決まっていきました

結婚式のテーマは『感謝』
結婚式へご列席頂く皆様へ感謝の気持ちを伝えたい
おふたりのそんな想いからこのテーマになりました

待合室ではゲストの方に
ウェディングツリーへスタンプを押して頂き
そのあとはゆっくりおすごし頂きます

お支度が整いチャペルにて
ファーストミートを行います
お互いの晴れ姿を見て笑顔になり
和やかな雰囲気に包まれました

その後はご家族とのご対面のお時間です
そうさんからお母様へ
感謝のお気持ちを手紙にのせて伝えます
涙で溢れたとても感動的なお時間になりました

そしておふたりが選んだ人前式
そうさんお母様より胸元にチーフを
あきほさんはお母様よりベールをおろしていただきます

指輪の交換ではおふたりの愛犬のくうちゃんによって
指輪が運ばれました!
袴を着たくうちゃんはリハーサル通り
おふたりのもとまでバッチリ届けてくれました!

挙式のあとはガーデンにてフラワーシャワーです!
おめでとうの声と祝福の拍手に包まれ
お菓子まきではとても盛り上がりました!



待合室でゲストとの歓談のお時間を楽しんだあとは
おふたり手作りのオープニングムービーで
披露宴会場を一気に盛り上げ2階から入場です

そうさんのご友人より乾杯のご発声を頂戴し
いよいよ披露宴のスタートです!

オープンキッチンではフットサル仲間のそうさんの
ご友人に参加していただきました!
ボールを蹴ってパスしたあとあきほさんが
オープンキッチンに当てて見事オープン!
すると中にはそうさんが!
そのあとはかっこよくフランベ演出を決めて
会場をさらに盛り上げました

ゲストの方とご歓談を楽しんだあとは
おふたりも楽しみにしていた
愛犬くうちゃんイベントのお時間です!
その名も”おいでおいでイベント”



くうちゃんはランダムに選ばれた
ゲストの元へ駆け抜けます!
途中ハプニングもありましたが会場は大盛り上がり!
和やかなお時間になりました

その後はガーデンにてケーキ完成を行います
おふたりでケーキにペイントをしていただき
とても可愛くオシャレなケーキの完成です!

おふたりで食べさせ合いをしたあとは
おふたりのご中座のお時間です

そうさんはお母様を
あきほさんはご友人を
それぞれご中座相手にお選びいただきました

お色直し入場はガーデンから入場です!
シャボン玉の中和装へチェンジした
おふたりのお姿はとっても素敵でした♪
そのあとはあきほさんのご友人より
ご余興のDVDと沢山のメッセージをいただきました



おふたりがご入刀したウェディングケーキは
おふたりからゲストへサーブします!
あきほさんがとても楽しみにしてくださっていた進行です
ゲストの方にも喜んでいただきました

あきほさんのご友人よりスピーチをいただいたあと
披露宴はいよいよクライマックスです

おふたりから花束と記念品のウェイトベアを
親御様へ贈呈します

そうさんのお母様より謝辞をいただき
最後はそうさんより謝辞をいただきます

結婚式は祝福の拍手の中
無事お披露喜となりました

そうさん あきほさん
この度は誠におめでとうございます

優しく即決力のあるおふたりは
ご提案させていただいたことを
ぜひ!といつも快く受け入れてくださいました
結婚式で楽しみなことをお伺いすると
ご提案させていただいたことを沢山選んでいただきました

温かく優しいゲストの方が多いのも
おふたりのお人柄ではないでしょうか

またいつでもミエルココンに遊びに来てくださいね!
今度お会いする時はお腹の中の赤ちゃんも
一緒にご家族3人でぜひいらしてください♪

ミエルココンスタッフ一同お待ちしております



おふたりの担当プランナー 小笠原亜実

三重県津市の結婚式場ミエルココンのブログを
ご覧の皆様こんにちは

今週末も素敵なご家族が誕生しました!

新郎:ひろのぶさん
新婦:えりかさん

常に穏やかな優しい新郎さん
おだやかでしっかり者の新婦さん

会うべくして出会ったおふたりは
今日という特別な1日を迎えました

そんなはおふたりの1日は
チャペルにて行う『ファーストミート』から始まりました

初めにひろのぶさんがチャペルへ向かいました
楽しみで気持ちが溢れていたひろのぶさん
そこにえりかさんが登場
明るいおふたりの明るい雰囲気で
おふたりらしい温かいファーストミートとなりましたね

その後はご家族との対面を行いました
対面前親御様の目から少し涙が溢れており
感動的なご対面となりましたね
親御様も喜ばれており
楽しい時間となりましたね

おふたりは教会式を選んでくださいました
まずはひろのぶさんがひとりで凛々しく入場をし
そのあとお父さんと共にえりかさんが
入場をしてくださいました

たくさんの人に祝福されながらの
結婚式は非常に温かいお時間となりましたね

挙式の退場時には
テーマにもある春を感じるための
桜シャワーゲストの皆様にお祝いいただき
ゲストの皆様と楽しい時間を過ごしていただきましたね

いよいよ披露宴スタートです!
おふたりの入場の際
ひろのぶさんのお世話になった方から
お祝いの言葉をいただき
とても温かい時間が生まれましたね

オープンキッチンの演出では
ひろのぶさんがフランベで会場内を盛り上げ

そのあとはゲストの皆様とお写真を撮りながら
沢山のゲストの方とお話をしていただき
ゆっくりしたお時間を楽しんでいただきました
そのあとはひろのぶさんの友人からスピーチをしていただき
ケーキ入刀のイベントです
フルーツがたくさんのったケーキの登場です!

おふたりのファーストバイトも非常に盛り上がりましたね


お色直しのために
えりかさんは仲の良いおばあ様と
ひろのぶさんもおばあ様仲良くご中座をされました

お色直し入場では
ガーデンナイトアレンジの中
上品に入場をし

えりかさんのご友人からの余興を
楽しんでいただきました

そのあとはゲストの皆さまと
ガーデンにて写真たくさん撮り
クライマックスでは
親御様に向けてえりかさんからお手紙を読んでいただき
最後はひろのぶさんより締めの挨拶をしていただき
温かい式もお開きとなりました

ひろのぶさん えりかさん
改めてご結婚おめでとうございます!
おふたりの人柄溢れる
明るく優しい素敵な結婚式となりましね

えりかさんとは同じ年齢ということもあり
とても楽しくお打ち合わせを進めることができ
本当に貴重な3か月だったと思います
ありがとうございました

また後撮りでお会いできること楽しみにしております!

おふたりの担当 
ミエルココン 延山 貴美

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは
本日は藤井がお届け致します

みなさんは先日のバレンタインどのように
お過ごしになりましたか?
私はケーキ屋さんでガトーショコラを
購入して食べました!
普段なかなか食べる事がないので
久しぶりに食べると気分上がりますね

さて本日は待合室での過ごし方について
お話させていただけたらと思います
みなさんは待合室での過ごした方は
どのようなイメージでしょうか?
待合室といえば他のご両家の方と
同じ場所で待つというイメージをもつ方も
いらっしゃるのではないでしょうか?

ミエルココンでは1日2組限定で完全貸切の為
他のゲストの方と会う事はございません
そのため 好きなところに飾りを
飾っていただくことも可能です!
フォトブースに風船を飾ったり
趣味のグッズを飾る事でより
おふたりらしさがでます!

また待合室のみではなく
ウェルカムカーを外に飾る事もでき
ゲストの方をお迎えする事ができます!

ほかにも
挙式までのお時間で
ゲストの方にウェディングツリーや
サンドセレモニー フラワーBOXに
参加していただいて
ゲストと一緒1つの物を完成させるのも
素敵ですよね



ゲストの方に以前紹介させていただいた
ポップコーンビュッフェや
世界のビールビュッフェ
楽しんでいただく事もできます!

ぜひ興味がある方はプランナーに聞いてみてください!


最後までお読みいただき
ありがとうございました!
次回のブログもお楽しみに!
ミエルココン 藤井

三重県津市にあります結婚式場ミエルココンの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!

本日のブログは駒田がお届けいたします


2月も半ばとなり3月が近づいてまいりました…

3月といえば思い浮かぶのが
「卒業」ではないでしょうか?

ミエルココンにも卒業していくメンバーが毎年います

それはいつも結婚式でサービスをしてくれている
PJさん(アルバイトスタッフ)です

PJさんはそれぞれ学校で学生として勉強しながら
土日はミエルココンで様々なことを学び
1組1組の新郎新婦様のために全力で
向き合ってくれています

そんなPJさんも学校を卒業するタイミングで
多くのメンバーがミエルココンも卒業してしまいます

いつもこの時期になると 寂しい気持ちになってきます

実は私自身もミエルココンで学生時代に
PJとしてサービスをした一人です

この機会に自分のこの頃を思い返してみましたが

卒業が近づくにつれ
あと何回こうして拍手できるんだろう
あと何回こうしてエンドロールを見れるんだろう
あと何回大好きな仲間と
結婚式をつくることができるんだろう
あと何回大好きなミエルココンで結婚式に携われるんだろう
と毎週思っていました

ミエルココンでつくる結婚式が本当に大好きで
とっても誇りに思っていました

そしてミエルココンでしか
出会えなかった仲間に出逢えたことも
私にとって宝物でした

たまたま選んだアルバイト先がミエルココンだった
年も出身地も性格も違うメンバー

ミエルココンでPJをしていなかったら
出逢うことはなかったと思います

でもここで出会えた人たちは今でも私の宝物で
たいせつな仲間です

ミエルココンで過ごした思い出も全部が
私にとってはたいせつな思い出の1つです




今 ミエルココンでPJをしてくれているみんなにも
こんな風に感じてもらえていたらとっても嬉しいです

ミエルココンで学ぶことはたくさんありますが
ミエルココンで一生の仲間を見つけてくれていたら
私たちは幸せです

今しかできない経験を 
ココでしか出会えない出会いを
PJさんにはたいせつにしてほしいし
伝えていきたいです

なんだか熱く語ってしまいましたが…
時間は止まってくれないので
今年も卒業にどんどん近づいていきます

私たちもたくさん準備をして
盛大に卒業メンバーの門出をお祝いしたいと思います☺



この写真は私が卒業するときに皆で踊った余興の写真です
(流行っていたバブリーダンスを踊りました♪)


ミエルココン 駒田茉由

三重県津市の結婚式場ミエルココンの
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日はウエディングプランナーの
鈴木がお届けします^^

突然ですが皆様は”夢”はありますか?

私自身はいい年齢になってきているので
この年齢で夢についてお話するのは
少し恥ずかしい気もしますが(笑)
今回は少しだけお話させていただきます

小学生の時にはじめて
「ウエディングプランナー」という仕事をテレビで知り
そのときは「かっこいい名前だな~」という印象でした

そして高校生のときに東日本大震災が起きて
毎日が当たり前ではないことを痛感したとき
しっかりと気持ちを伝えておかないといづれ後悔する
といっても日常の中で気持ちを伝える機会は早々ない

そこで「結婚式」の尊さを改めて感じました

そのような一日をサポートさせていただける
ウエディングプランナーという仕事に
今まで以上にあこがれを抱くようになりました


大学へ進学し、紆余曲折ありましたが
今こうやってウエディングプランナーとして働けていること
改めてありがたいことだと感じます



これからも一組一組のお客様との
一瞬一瞬の時間に想いをこめて
全力で担当させていただきます!!



少し熱く語ってしまい恥ずかしいので
今日はこのあたりにさせていただきます(笑)
みなさんも夢をたいせつにしてくださいね

本日も最後までご覧いただきありがとうございます

ウエディングプランナー 鈴木彩華

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは
本日は最近ネイルを変えて
気分が上がっている藤井がお届けします!

今日は入場方法についてお届けしたいと思います
ミエルココンの入場は決まった形はなく
さまざまな方法があります

例えば
しゃぼん玉と一緒に登場やバルーンと一緒に
入場をするのも写真映えしますよね!



私のオススメは
スタッフと一緒にダンスをして入場です
ミエルココンのスタッフは
PJ(サービススタッフ)を含めて
リクエストがあれば全力でダンスをして
一緒に盛り上げます!
私も学生時代PJをしており
その頃から新郎新婦様とダンスして
結婚式を一緒に盛り上げてきました!
流行りの曲から懐かしい曲
いろんな曲で幅広くダンスできます
ぜひダンスをして入場したい方
ご相談下さい!



今の時期オススメなのは
ガーデンナイトアレンジです!
ガーデンにキャンドルを並べる演出です!
キャンドルの中入場は幻想的な雰囲気ですよね
明るいガーデンの雰囲気とは
またちがった雰囲気の中お色直し入場ができます



本日ご紹介した入場方法は一部ですが
まだまだ沢山方法があります!

人とは違う入場したいなという方!
ぜひご相談下さい

最後までお読みいただき
ありがとうございました!

次回のブログもお楽しみに!
ミエルココン 藤井

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは

本日は大好評をいただいております
【ミエルイベント】3月のご案内をお届けいたします

—————————
ブラスグループ三重エリア
3月イベント開催一覧
—————————

【ミエルシトロン~四日市~】
■イベント: ナマステ!カレービュッフェ
■日程:3月16日(木)
■時間:18時30分~21時00分(ラストオーダー:20時30分)
■料金・メニュー:チケット制
大人お一人様:1,500円(税込)
お子様おひとり:700円(税込)
※追加チケット100円(税込)~購入可能

≪内容≫
ミエルシトロン初のカレービュッフェ!
スパイスカレーやグリーンカレーなどのオリジナルカレーに
ナンやパン、スパイスを効かせた肉・魚料理もご用意
チャイやラッシー、ワインなどのアルコールもお楽しみいただけます
辛くない料理もございますので
お子様もぜひご参加ください!海外旅行気分で楽しみましょう♪
■予約:
3月10日(金)締めきり
※期限を過ぎてからのご予約は一度お問い合わせください
※電話・InstagramのDMで受付可能



—————————

【ミエルクローチェ~鈴鹿~】
■イベント:春のガーデンで!本格pizza
■日程:3月17日(金)
■時間:17時00分~21時00分(ラスト入店:20時00分)
■料金・メニュー:
大人お一人様:2,000円(税込)のチケット制
※6歳以下のお子様:無料
※追加購入は1枚100円(税込)から可能
※事前予約の場合チケットをプラス3枚プレゼント

≪内容≫
前回大好評だったイタリアンイベント!
ガーデンのピザ窯で焼き上げる本格ピザをお楽しみください♪
アラカルトやデザートも
豊富にご用意してお待ちしております
お酒好きな方やイタリアン好きな方大歓迎!
ご友人やご家族を誘って
心地よい春の日に楽しい時間を過ごしましょう!
■予約:
3月10日(金)締めきり
※期限を過ぎてからのご予約は一度お問い合わせください
※電話・InstagramのDMで受付可能

—————————

【ミエルココン~津~】
■イベント:Coco Lunch&音楽教室♪
■日程:3月23日(木)
■時間:
1部:11時00分~12時30分まで(※11時00分から音楽教室スタート)
2部:13時00分~14時30分まで(※14時00分から音楽教室スタート)
■料金:
大人ランチ:2,000円(税込)
※メイン+選べる2種(サラダ・スープ・パン・ライス)
※ミニデザート付き
お子様ランチ:800円(税込)

≪内容≫
ミエルココンランチ&お子様向け音楽教室♪(※音楽教室は対象年齢:0~6歳)
お子様が音楽教室(手遊び・歌など)を楽しんでいる時間に、
お父さんお母さんはミエルココンシェフ特製ランチを堪能!
毎年恒例になりつつある
大人気イベント【音楽教室】です!!
ミエルココンの挙式で生演奏をしている演奏者が
キッズ向けの音楽教室を開催。
また ランチのみのご予約も可能です!
久しぶりのランチ開催♪みなさまのご参加をお待ちしております!
■予約:
3月17日(金)締めきり
※着席でのご案内のため、当日予約は店舗に直接お問い合わせください
※電話・InstagramのDM・公式LINEにて受付可能

—————————

■参加申し込みについて
各店舗の電話および、公式インスタグラムのDMにてご予約を承っております。

【ミエルシトロン】
TEL:059-351-2277
公式インスタグラム:
ミエルシトロンと検索をお願いします。
https://www.instagram.com/mielcitron_brass_wedding/

【ミエルクローチェ】
TEL:059-387-7878
公式インスタグラム:
ミエルクローチェと検索をお願いします。
https://www.instagram.com/mielcloche_guesthouse/

【ミエルココン】
TEL:059-228-9933
公式インスタグラム:
ミエルココンと検索をお願いします。
https://www.instagram.com/mielcocon_brass_guesthouse/

—————————
新型コロナウイルス感染症への安全対策
—————————
ブラスグループの全施設では、アルコール消毒の設置や、スタッフのマスク着用、
定期的な換気など、様々な感染症対策を実施しています。
また、ご来館いただくお客様には、来館前のご自宅での検温をお願いします。
▼安全対策一覧は下記特設ページよりご覧頂けます。
https://www.brass.ne.jp/lp/newnormal/

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのブログをご覧の皆様
こんにちは!
今週末も素敵なご夫婦が誕生されました

新郎のりひとさんは
盛り上げ上手な明るい方!
ご友人の余興も全力で企画し
真面目に取り組む漢らしい新郎様

新婦あいこさんは
いつもとても良い反応をしてくださる
可愛いお茶目なお人柄
かなりの努力家で ご準備も前もって
着実に進めてくださっていたしっかり者な新婦様

幼稚園からの幼馴染で
実は初恋の相手だったおふたり
時を経てめぐり逢い結ばれました

そんなおふたりは
挙式までお互いに姿を見せず
それぞれでご準備をされてきました

おふたりの控室であるブライズルームへ入ると
あいこさんからのりひとさんへ向けて
サプライズのプレゼント
これから新しい一歩を踏み出すおふたりにとって
すごくぴったりな素敵なアイデアですね^^

緊張の中お支度があがったおふたり
チャペルでリハーサルを終えた後
本番を迎えます

入場前にはお母様から
あいこさんへ向けてヴェールダウンを
行っていただきました
対面したおふたりの瞳からは涙があふれます
この日あいこさんが1番最初に
ウェディングドレス姿を
見せた方はお母様でした
きっと誰よりも
あいこさんの幸せを願っているお母様
親子ふたりきりのすごく素敵な時間でした

のりひとさんがご入場されると
チャペルにはスクリーンがありました
あいこさんがずっと頑張って作成されてきた
皆様への感謝ムービーです
過去をふりかえり 思い出が蘇ってきます
あいこさんの想いはきっと皆様にも伝わったはず
涙ながらの感動的なご入場となりました

誓いの言葉はご友人の方から
指輪の交換はご友人のお子様方から
今日ここに参列される皆様から
承認の拍手をいただき
おふたりの人前式は結びとなりました

2月半ばとなりますが
すごく温かく心地よい気候だったこの日
卵やひよこをイメージした黄色と白色で
彩られたリボンシャワーを
ガーデンにて行っていただきました

そして披露宴会場に移られる前
ゲストの皆様にはフラワービュッフェを
行っていただきました!
テーブルによって彩られる色の違う卓上のお花
テーマカラーがしっかりされていたこともあり
どの卓もすごく可愛かったです!

披露宴のご入場は
おふたりもお家で練習をされてきた
こだわりの場面!
昨年 映画で盛り上がった名曲で入場されます!
のりひとさんはガーデンから
あいこさんは階段からの登場
おふたりの盛り上げ力もあり
にぎやかなご入場となりました!

のりひとさんのご友人による乾杯の挨拶
こちらもサプライズがありました!
有名人の姿に変装し
一発芸を加えながらの
完全オリジナルなご発声をいただきました

そしておふたりが育てていらっしゃる卵を
使用したお料理がスタート…
するかと思いきや
ここでもおふたりから演出がございます!
のりひとさんが野球をされてきた事もあり
今流行りのダンスでオープンキッチンを行いました!

ゲストの方からのご余興では
会場にいるほとんどの方でダンスを行い
のりひとさんからあいこさんへ
サプライズの花束をプレゼントされました
にぎやかさもありつつ
感動的な場面もある素敵なご余興でした

そしてガーデンでのケーキイベント
ここでは2月末に誕生日を迎えられる方へ
サプライズバイトを行います!
プレゼントもご用意されており
本当に嬉しそうなお姿が印象的でした!
そして貴重な結婚式のお時間の中
私にまでサプライズの時間を
作ってくださったおふたりへは
感謝の気持ちでいっぱいです
本当にありがとうございました

披露宴会場へ戻り
お写真タイムやゲストの皆様との
歓談のお時間を過ごしていただいた後は
あいこさんのご友人の皆様による
サプライズムービーがございました

皆様からの『幸せになってね』の言葉に
あいこさんからは思わず涙がこぼれおちます
感動的なムードに包まれる中
あいこさんから
ご家族の皆様へ向けてのお手紙の時間
ご家族への想い伝わる優しい瞬間でした

そしておふたりは新たな出発となる
門出の時間を迎えます
ゲストの皆様と顔を合わせ
手を合わせ ハグをし合い
ご退場されました

のりひとさん あいこさん
この度は誠におめでとうございます
お仕事もいそがしい中での結婚式準備
おふたりはどんな時でも
お互いへの思いやりをわすれず
ここまで乗り越えてこられました
きっと複雑な心情もある中で迎えたこの日
この日は改めておふたり自身が過去と向き合い
幸せな未来に進む決意ができる
新たな旅立ちの日でしたね
おふたりにとって
決して当たり前ではなかった
おふたりのたいせつな皆様と過ごす時間
近くで見ていた私自身
何度も涙こぼれる瞬間がありました
この先もずっとおふたりが幸せである事を願っています
いつも私の事まで労ってくださり
優しい言葉をかけ続けてくださったおふたり
感謝の気持ちでいっぱいです
担当させていただき
本当にありがとうございました

ウェディングプランナー 小椋綾菜