ミエルココン・スタッフブログ
三重県津市のゲストハウスウエディング結婚式場

今日も素敵な新夫婦が誕生しました。

新郎:あきらさん 新婦:ちかさん
とっても笑顔が素敵なチャーミングなおふたりです!
あきらさんはとっても心の優しい方でちかさん大好きがいつも伝わってきます^^
ちかさんは少しシャイですがとっても優しく笑顔が可愛いそんなお2人です。

おふたりは朝から「あまり緊張してませ~ん」とこの表情^^
おふたりらしくとっても素敵です!


その後おふたりは「人前式」へと進まれます。
全く緊張していなかったあきらさんもさすがに入場前は緊張モードに・・・
緊張されていたおふたりですが式が始まるといつも通りのお2人に^^
とっても穏やかな式となりました!

その後ガーデンでフラワーシャワーと集合写真を撮った後はお待ちかね、あきらさんによる
『バッティングトス!』で皆様に楽しんで頂きます。
幼いころから野球一筋のあきらさん!
たくさん考えてたどり着いたのがこの進行でした!

さすがは野球部!とってもかっこいいバッティングでした^^

そしていよいよ披露宴のスタートです。
緊張もほぐれ心の底から楽しまれているおふたりの笑顔を見ていると私まで幸せになりました。
いつも笑顔のお2人ですが今日は今まで見たことないほどの最高の笑顔でした^^
あきらさんのご友人からの余興中には涙のシーンも・・・
おふたりが皆様に愛されていることがひしひしと伝わってくるとても素敵な余興でした^^

その後お待ちかねケーキ入刀!
ちかさんはなんと言っても『柴犬』が大好き!
柴犬が大好きすぎて、打ち合わせ中1度あきらさんと柴犬どっちが好きですか?『柴犬!』と即答されたくらいです・・・(笑)

そんな大好きな『柴犬』をイメージしたケーキにナイフを入れて頂きます^^
これにはちかさんも大興奮!!!


その後食べさせ合いっこで大いに盛り上がった後はお待ちかねお色直し入場です。

ちかさんのカラードレス姿に会場の皆様はうっとり・・・
お色直し入場後もとっても素敵な時間となりました。


あきらさん、ちかさん結婚式はいかがでしたか^^?
いつも優しくて穏やかなおふたりに私は癒されていました。
少し疲れている日でもおふたりの顔を見ると元気が出ました。
おふたりならきっと穏やかで明るい素敵な家庭を築いていかれると思います^^
これからもいつも笑顔なおふたりでいてくださいね^^

おふたりの担当ができたこと本当に幸せでした、またいつでもミエルココンにかえって来て下さいね^^


                                         おふたりの担当:高部真子

ミエルココンスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは石原がお送り致します

あっという間に10月を迎え朝晩はかなり冷え込むようになりました…
朝が苦手な私は最近布団の中にうずくまり中々起きれません…笑


秋と言えば皆様は何を思いつくでしょうか?
「スポーツの秋」「食欲の秋」「読書の秋」とよく聞きますよね

実は結婚式にも「秋」を沢山入れることが出来ます!
今ですとミエルココン自慢のデーザトビュッフェ*
10月ならではですが、ハロウィンをイメージして飾りつけもしています!

本当に可愛くてクッキーもおばけの形をしていたり
女性の皆様は心がすくぐられること間違いありません!


11月のお客様でもビュッフェを秋らしく飾りつけをしたり
お料理のコースでも「秋」の食材を使うこともできます


結婚式をお考えの皆様、結婚式に季節を取り入れるのもとても素敵ですよ^^
是非プランナーにご相談してくださいね!

そしてミエルココンでも10月ならではの
とっても素敵なフェアをおこなっておりますので
打ち合わせの際もよかったら声をかけてください*

宜しくお願い致します^^

ミエルココン 石原

こんにちは、初めまして。
このたび10月から移動になりました、伊藤瞳と申します!

9月に1度ミエルココンに出勤し、正式に10月から配属となりました!
皆様ぜひよろしくお願いします!
簡単なプロフィールです!

①伊藤瞳(結婚しまして今は成瀬瞳になりました)

②あだな(いとうちゃん)ぜひお声掛けください!

③趣味(ダンス&音楽をきくとこ&旅行)

④最近はまっていること(石垣島を知ること)

⑤以前働いていたお店(岐阜羽島にありますヴェールノアールでチーフプランナーをしておりました)
ぜひそちらにも来てください^^



⑥特徴(声が低めです・・・酒やけではございません笑)

⑦好きなアーティスト(洋楽がすきなので、海外の方たちが好きです!洋楽に困ったら伊藤まで)

このような感じですが・・・
とにかくお客様大好き!人が好き!結婚式が大好きです。


ぜひ伊藤をみかけたらお声掛けください!
皆様にお会いできるのを楽しみにしております!!





本日のブログは伊藤がお届けいたしました!

こんにちは
10月生まれの重岡です

本日は結婚式を通して感じたことをお話ししたいと思います

というのも わたくしごとですが8月に結婚式を挙げさせていただきました
姉妹店のマンダリンアリュールで行いました(奥さんがここでプランナーをしていたので)
これまで沢山の結婚式に携わらせていただきましたが
やはり自身が新郎になってはじめて感じることが出来たことをお伝えします


結婚式は約半年前から準備をしていきます
僕も皆さんと同じように準備をしていきました
『準備ってこんなにも大変なんだな!!』
いつも新郎新婦さんにお願いしていることの大変さを身に染みて感じました笑
僕たちの出す宿題をきちんとやってきてくれる
おふたりは本当に偉いなと思いました!

家族のこと
友人のこと
相手のこと

色んな人のことを考えて
どうしたら喜んでくれるだろう
どうしたら感謝の気持ちが伝わるだろう

沢山悩んで準備をしました

でも大変だった分だけ
当日それが形になった時の感動は忘れられないものでした

そしてそれを実現するためには
一緒に結婚式を創っていくスタッフが重要になってきます
自慢のPJ(アルバイトスタッフ)達
最高の結婚式を創っていきたいという想いを持って
サービスをしてくれます
そして何より皆が結婚式が大好きです


担当一貫性ウェディングプランナー
新郎新婦の想いを形にするのはプランナーの大きな役割です
そしてずっと一貫して担当させていただくからこそ
おふたりの想いを確実に形にすることが出来ます


自分の結婚式を通してやはりこの人の部分の大切さをすごく感じました
『どこで結婚式をするかではなく 誰と結婚式を創っていくか』
これがすごく重要です

ブラスの結婚式
ミエルココンの結婚式

僕たちは人を大切にしています

結婚式を経てもっともっとこのことを沢山の新郎新婦に伝えて
幸せな結婚式を広めていきたいと強く思いました

『それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式を』

ずっと追い求めていきます


ミエルココン支配人 重岡直翔

今日もミエルココンでは素敵な新夫婦が誕生いたしました。

新郎:やすひろさん
新婦:さくらさん
周りのことも お互いのことも思いやれる やさしいおふたりです。
おふたりは縁に縁を重ねて出会いました。

おふたりのご対面はガーデンで行われました
さくらさんがやすひろさんに向けたサプライズも成功して
やすひろさんの目にうっすら涙も浮かびます




今日までたくさんの時間をかけて進めてきた結婚式準備
やすひろさん さくらさんの最高の一日がスタートします

おふたりの誓いは教会式で。
新郎やすひろさんの入場に続いて
新婦さくらさんはたくさんの愛情を注いでくださったご両親様と入場されました。

ご両親様からのバトンタッチ
きっとやすひろさんの心に響くバトンタッチになったことでしょう

緊張されながらも 指輪交換の際
お互いの目を見つめあうおふたりが印象的でした。

アフターセレモニーはガーデンで!
心配していた雨雲も おふたりの笑顔で吹き飛ばし
おふたりとおふたりのご家族が作られたパールシャワーと
たくさんのお祝いのお言葉があふれるお時間になりました。



おふたりの結婚式のキーワードは【結】
たくさんのシーン来てくださった方達との【結びつき】を大切に
これからつながる縁を【結びつける】
そんなおふたりらしい和やかなウエディングパーティー

たくさんの方と握手を交わすシーンが多くみられました

おふたりのウエディングケーキはいちごたっぷり!
手作りのガーランドとドライフラワーも おふたりらしいイメージに仕上がりました



続けて行うファーストバイトは
さくらさんのおじいさま手作りのしゃもじで行いました!
両家のご家族からもたくさんのサポートと祝福を受けて行われたこの結婚式
そんなご家族様の想いをゲストの方にも感じていただけたのではないでしょうか

続くおふたりのご中座はご家族様から選ばれました
さくらさんはご姉弟と
やすひろさんはお父様と

ご家族からの 応援 信頼 愛情
たくさんの想いがあって今日を迎えられたのだと感じることができました

おふたりのお色直し入場はガーデンから!
ガーデンナイトアレンジがお着替えを終えたおふたりを一層輝かせます



続く余興はやすひろさんからさくらさんへサプライズ!
やすひろさんのさくらさんと一緒になれて嬉しい気持ちを
音楽にのせてさくらさんに届けていただきました

ガーデンで行うデザートビュッフェもたくさんのお写真を残していただけるお時間となりました

たくさんの方との縁を大切に準備を進めていらっしゃったおふたり
来てくださった方に感謝の想いを伝えられる一日なったのではないでしょうか

やすひろさん さくらさん 
結婚式はいかがでしたか?

おふたりにとって1001はスタートの日
一緒に過ごせたこと幸せに思います
素敵なサプライズもありがとうございました^^
おふたりの担当ができてわたしはとっても幸せです!



1001~Lien~ 担当:渡辺



今日も素敵な新夫婦が誕生しました!
新郎:さとしさん  新婦:ことえさん
とても優しくて面白くてお互いのことを思いやっている素敵なおふたりです^^


長身でモデルの様なおふたり!写真撮影もとても素敵でした^^
その後おふたりが選ばれた『人前式』へとうつります。
ゲストの皆様、ご家族の方々そしておふたりの想いが溢れたとってもあたたかい式でした。

その後ガーデンにてポンポンシャワー!
ことえさんが9割、さとしさんが1割・・・(笑)の手作りシャワーを皆様からかけけて頂き祝福を頂きました。
先ほどまで緊張されていたおふたりもいつもの笑顔が弾けます!


その後お待ちかね『テニス的当て対決!』
おふたりと迷いながら迷いながら決めたこの演出。
大盛り上がりの演出となりましたね^^!

そしていよいよ披露宴のスタート。

皆様とお写真を撮られた後はおまちかねケーキ入刀です。

その後大切な方々とご中座された後はお待ちかねお色直し入場です!
まずはさとしさんがご入場され、その後2階へことえさんを迎えに行かれます!
ことえさんのブルーのドレスがとっても綺麗で、お姫様みたいで会場のボルテージは最高潮!


とっても素敵なひとときとなりました。
その後おふたりこだわりのデザートビュッフェ&お酒が大好きなおふたりらしいビールタンクサービス!
これにはゲストの方々もとても楽しまれていました^^

さとしさん・ことえさん結婚式はいかがでしたか?
私はおふたりとのお打合せが大好きで、いつも次いつあるのかとワクワクしていました。
大人で優しくで面白いおふたり。
そんなおふたりが大好きです。

打ち合わせがなくなってしまうのは寂しいですが、またいつでもミエルココンへ帰って来て下さいね^^
いつでもおまちしております^^!


おふたりの担当:高部(べーちゃん^^)

ミエルココンスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
9月の最終日!本日も幸せなカップルが誕生しました*

新郎 だいすけさん 新婦 ゆいさん です

とてもおっとりな性格で優しいだいすけさん
お喋りで沢山ゲストの話をしてくださるゆいさん

一見真逆の性格のようなおふたりですが
凄くお似合いのカップルです!


中学校の同級生同士のおふたりなので
結婚式はアットホームに同窓会の様な雰囲気でされたいとおっしゃっていました
この日の為に沢山ご友人の方々も集まってくださいました


挙式ではおふたりらしい涙あり笑いありの時間でした
指輪の交換の際の涙は私まで思わず泣きそうになってしまう程でした…


最初は緊張されていたおふたりですが
披露宴が始まるとおふたりもかなりリラックスしたご様子です

そしておふたりの結婚式のケーキは黒板ケーキ!
おふたりの中学校の校歌もケーキの上に描かれています
ゲストの皆様にも大好評でした*

天気の良いガーデンのもと仲良くナイフを入れて頂き
食べさせ合いっこのファーストバイト

そして結婚式を間近に控えたご友人の皆様に
おめでとうバイトもおこないました


お色直し入場はガーデンから!
学校といえば…これしかない…!とあの有名な曲に乗せて
スタッフとおふたりでダンスを踊りながらの入場です*


ゆいさんのダンス部の皆様もとても盛り上げてくださいました


そして最後はだいすけさんからゆいさんへのサプライズです
ご友人からの余興でダンスを一緒に踊っただいすけさん
最後は花束もお渡し頂きましたが 実はこれだけではありません…

だいすけさんからサプライズDVDもあります
とても素敵でゆいさんへの愛情がたくさん詰まったDVDでした
ゆいさんも思わぬサプライズに沢山涙されていましたがとても幸せそうでした*



だいすけさん ゆいさん おめでとうございます
見学にお越し頂いた時から今日まであっという間でしたね

とても心優しいだいすけさん ゆいさん
本当にお似合いのカップルだと思います!
おふたりからお話をたくさん聞いていたからこそ
私まで感動するシーンがたくさんありました

これからもおふたり仲良く助け合って素敵な家庭を築いていってください!
また新しいベストお料理が追加になれば是非教えてください*笑

末永くお幸せに…

ミエルココン 石原

※お写真は後日UPします!

今日も素敵な新夫婦が誕生しました。
新郎:りょうすけさん 新婦:ゆうこさん
とってもおしゃれで、明るく、周りの人のことをとても大切にされるお2人です。

そんなおふたりが選ばれた式は人前式です。
おふたりが皆様を大切に想うよう、ゲストの皆様もお2人をとてもたいせつに想われているのがひしひしと伝わってくるそんなあたたかい式でした。

その後ガーデンにてフラワー&しゃぼん玉シャワーで皆様から
祝福を受けたおふたり。
挙式前はちょっぴり緊張されていたお2人ですが、ここからはいつも通りのおふたりの笑顔が弾けます^^
ガーデンでの時間を過ごされた後はいよいよ披露宴のスタートです。

おふたりと一緒にこだわって考えた披露宴。
ゲストの皆様に『ありがとう』が伝わるように・・・
そんな想いをこめて一緒に進行を考えてきました。

ゲストの皆様もとてもあたたかく、お写真TIMEもとても盛り上がりました^^
その後お待ちかねケーキ入刀です!
今日は天気もよく、ミエルココン自慢のガーデンにてケーキ入刀を^^
そしておふたりこだわりのケーキはなんと!丸太の上にのって登場!
丸太の上にのっているのが、おしゃれなお2人らしくとっても素敵でした^^
ケーキ入刀・ファーストバイトもとっても盛り上がりました!

その後おふたりは大切な方とご中座をされます。
それぞれが伝えたい想いを胸に中座相手を選ばれました。
『ありがとう』の想いをこめて大切な方々とご中座へといかれます。

そしてお待たせしました!お色直し入場です!
装い新たなおふたりの姿にゲストからは今日一番の歓声が!!!
とても素敵なご入場となりました^^

その後おふたりの大切な方からの余興・スピーチを頂き
披露宴は結びとなりました。

りょうすけさん・ゆうこさん、メインテーブルからみた景色はいかがでしたか?
地元が一緒で盛り上がったこと、面白いお話で盛り上がったこと
たくさん悩んだこと・・・どれも私にとって大切な宝物です。
おふたりが皆様を大切に想われているように、皆様もおふたりを大切に想われているのだということがひしひし伝わってくるそんな1日でした。
おふたりの担当ができたことが心から幸せです。
打ち合わせはもうありませんが、またいつでもミエルココンに帰って来て下さいね^^いつでもお待ちしております。

                                  おふたりの担当:高部真子

ミエルココンのブログをご覧の皆様、こんにちは!
日中もだいぶ涼しくなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
夏も好きですが、なぜか秋冬派の岡安が本日のブログを担当します!

私の最近のマイブームについて書かせて頂きますが、
私のマイブームは2つあります!

1つは、”ハーブティー”をたしなむことです!
今、一番ハマっているのは、「エルダーフラワー」というハーブです。
エルダーフラワーには器官を綺麗にしてくれる作用があり、
むくみも取れることから女性にはとっても嬉しいハーブティーです!
器官を綺麗にしてくれることからアレルギーや風邪の初期症状にもとっても効果的です。

ミエルココンのみんなにも!と、思いたくさん買ってきたのですが
なかなか普段からハーブティーを飲むものではないので
最初はびっくりしてましたが、とっても飲みやすいので
皆さまも是非お試しください!

そして、もうひとつハマっているのが、”カメラ”です!
一眼レフをずっと持っていたのですが、最近からまた触りだしまして…
色んな物を撮影しています!小物だったり、人だったり…

前撮りや、当日には、プロのカメラマンに入って頂き写真を撮影しているのですが、
こっそりとマネをさせて頂いております…笑
撮影の仕方だったり、撮影する角度だったり。
特に当日は自然なおふたりを撮影することが多いので中々お勉強できる機会が少ないのですが
前撮りの時は、とてもゆっくりと撮影して頂けるので、
ポーズももちろんですけど、背景がどう映るように撮影しているのか
ふたりのどんな表情を撮影しているのかを勉強させて頂いております*

あと、マイブームとはいえどもずっとハマっているものは”結婚式”です。
これは私の永遠のマイブームで終わっていくと思うのですが、
やっぱり”結婚式”はやめられません。
この会社だからこそやめられないものがあります。
最初から最後まで担当させて頂き、そしておふたりらしいオリジナリティ溢れる
結婚式が出来るからこそ、毎週結婚式に携わらせて頂きますが、
同じ結婚式を見たことがないので、いつも楽しみにしています。



貸切だからこそ…色んな演出をすることが出来ます!
…結婚式の事を語りだすと止まらなくなってしまいますので、またよければ
この熱い思いを聞いてください!

最後までお読み頂き、ありがとうございました。
ミエルココン 岡安 香奈

ミエルココンスタッフブログをご覧の皆様こんにちは^^
10月の中旬のような秋晴れ*
夜は少し寒くなってきましたが
皆様いかがお過ごしでしょうか?

実はミエルココンですが9月23日で
準備室がオープンして2年を迎えました!

会場が建つ前は津駅の前に準備室を構えて
見学のお客様とお話しをしたり
打ち合わせをしたりしていました


そんなミエルココンの始まりの日から
あっという間で2年が経ちました


ミエルココンで働く前は
名古屋の店舗で働いていた私ですが
支配人から異動の話をきりだされた瞬間を今でも忘れません。笑


私の中でもし異動の話をされたら
絶対に断らないと決めていたので
すぐに「行かせてください!」と返事をしました


正直心の中では「異動なのかな〜」と思う
タイミングが沢山ありました

名古屋の店舗でこれから頑張ろうと
決めていた時期だったので悩む部分もありました

しかし津出身なのに断る理由もないし
せっかく与えられたチャンスだから
それを活かさないと勿体無いとも思い
オープ二ングスタッフとして
ミエルココンに異動することを決心しました


今ではミエルココンで沢山の出逢いがあり
私はこのお店で働けている事を凄く幸せに思います


もちろん良いことばかりではなく
意見がぶつかったり怒ったりすることもあります


ですがミエルココンのメンバーと出逢い
本当に尊敬できる仲間ばかりだと自信を持って言えます


このメンバーに出逢っていなければ
私はきっと狭い世界で生きていたんだと思います。笑

沢山の笑いと厳しさと優しさを
教えてくれたこのメンバーに感謝し大切し
これからも結婚式のお手伝いをしていきたいと思います


結婚式は人が創っていくものです
いくら会場が良くてもお料理が美味しくても
「人」の部分が欠けていたら良い結婚式は創れません


ミエルココンでは担当プランナーは
もちろんスタッフ皆でおふたりの大切な1日を
サポートさせて頂きます

皆結婚式に熱い想いを持ったスタッフばかりです
是非おふたりのかけがえのない1日を
この自慢の仲間に任せて頂けたらと思います*


これからオープン3年目4年目に向けて
どんどんレベルUPしていきます!
今後ともミエルココンをよろしくお願いします


ミエルココン 石原