ミエルココン・スタッフブログ
三重県津市のゲストハウスウエディング結婚式場

三重県津市の結婚式場ミエルココンのブログを
ご覧の皆様こんにちは

本日も素敵なご夫婦が誕生しました!

いつもおふたりでの意見を尊重される新郎さん
準備をする中で手作りのグッズも
頑張ってこられた笑顔が素敵な新婦さん



おふたりの1日は
チャペルにて行う【ファーストミート】から
始まりました
少し緊張している様子の新郎さん
ドレス姿の新婦さんに登場していただきました
おふたりらしい笑顔のファーストミートに
なりましたね!


おふたりが選んだ挙式は人前式です
新郎さんがおひとりで入場
その後新婦さんはお父様と共に入場
入場後にお母様よりヴェールダウンを
行っていただき挙式が始まります


挙式前にゲストの皆様にご参加いただいた
ゲストの皆様とおふたりの証明書
フラワーBOXが完成しました
とってもおしゃれな証明書になりましたね!


挙式の後はフラワーシャワーの中ご登場です
その後は皆様とお写真を撮りながらゆっくりと
皆様と過ごしていただきました



披露宴の始まりは2階からご入場!
新郎のお父様より
乾杯のご発声をいただきゲストの皆様に
挨拶しながら楽しい時間を
過ごしていただきました


披露宴の前半の見せ場は
おふたりが楽しみにされていたケーキのイベントへ!
オリジナルケーキに入刀していただきました
苺たっぷりなところがおふたりのこだわりです
ボリューム満点でお衣装にもお似合いでしたね^^



お色直し入場ではガーデンから入場し
キャンドルリレーを行います
おふたりからゲストの皆様おひとりおひとりへ
キャンドルを灯していただきます
実はこのキャンドルは
新婦さんのお母様が手作りされたもので
皆様のイニシャルが入っています
また おふたりのキャンドルには
ご両親よりメッセージが書かれおりました
オリジナリティ溢れる
素敵なキャンドルリレーになりましたね




後半のお楽しみイベントはビンゴ大会!
ゲスト全員の方に楽しんでいただき
とっても盛り上がりましたね

クライマックスでは
おふたりからこれまでの感謝の気持ちを込めて
記念品をお送りいただき
ゲストの皆さまから祝福を受けながら
門出となりました


本日はご結婚誠におめでとうございます
ゲストの方にも楽しんでいただける
おふたりらしい素敵な結婚式となりましたね

また夏祭りやミエルイベントなど
遊びにきてください!
いつでもお待ちしております!

本日は本当におめでとうございます!



担当プランナー 藤井美希

ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様
こんばんは
本日はウェディングプランナーの
西岡がお届けいたします

10月に入り同期の仲間たちが
各店舗で担当デビューに向けて精一杯
努力している話をたくさん聞いている中
先日名古屋で研修が行われました



半年ぶりに会う同期は変わらずみんな明るくて
それぞれの活躍の話を聞いていると
自身のことのようにとても嬉しく思いました

研修の時から仲良くしてくれていた
メンバーとも再会することができ
心がとてもリラックスしました



また自身の半年を振り返ってみると
たくさんの方々に支えていただきながら
成長することができたと感じております
家族や友人はもちろん
大好きなミエルココンの先輩方や
同期のしーちゃんやじんいちろうの
存在があってこそだと思います



まだまだ挑戦の日々となりますが
同期の力も借りながら
「それぞれの新郎新婦にとって
最高の結婚式」
をお届けできるよう
これからも頑張り続けます

最後までご覧いただき
ありがとうござました

ウエディングプランナー西岡

三重県津市にあります
結婚式場ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆さまこんにちは!

本日は駒田がお届けします

そんな今日は私ごとですが
ミエルココンへの出勤が
最終日となります

実は第二子を授かっており
しばらく産休に入らせていただきます

そんな今日という日なので
少し振り返ってみたいと思います

実は第一子を授かった時
もうこのウエディングプランナーという
仕事に復帰するのは難しいだろうと
退職しようとしていました

そんなところ優しいお言葉を
かけていただいて一旦産休育休を
約2年いただき…
その間に伊賀に住むことになり
いよいよ復帰は厳しいと思っていたところ
夫が津市へと転勤!

奇跡的にミエルココンへ復帰することが
できました!

ただ、復帰する前は
土日が主のこの仕事なのに
土日どちらかはお休みをいただいたり
平日もみんなより早く帰ったりと
申し訳なさと
自分が何か役に立てるのか?
という気持ちで不安のほうが格段に大きかったです

2年のブランクと店舗も変わるということも
あり余計にその気持ちが大きかったです

ですが 復帰をしてみると…

結論から言うと「幸せでした!」の一言です

もちろん家族のサポートもあって
成り立ったこの期間ですが
一緒に働くミエルココンのみんなに
本当に本当にたくさん支えられ助けられて
今日まで働くことができました

このメンバーじゃなかったら
今の自分はいないし
こんな感情にもならなかったかもしれません

あたたかい家族みたいな
ミエルココンのみんなが
たくさん手を差し伸べてくれたから
今の私が居ます


言葉だけでは伝えきれないくらい
感謝の気持ちでいっぱいです

そしてお客様にもこの1年半で沢山
出会うことができました

ご縁があって接客に入らせていただき
私たちを信じてくださったお客様
担当という立場でなくても
私のことを覚えていてくださったり
中にはサプライズをしてくださった方も…
素敵なお客様に出逢うことができたことも
嬉しい限りで感謝の気持ちしかありません



こう振り返ると
本当に恵まれた環境の中で
働く というよりは 過ごす ことが
できて本当に幸せだなぁ
と改めて思います

そして私はブラスの結婚式がやっぱり
好きだなぁ
ということも再確認することができました

ミエルココンだからできる結婚式の形が
たくさんありました
それは演出や雰囲気もですが
それ以上に想いの面で
新郎新婦の気持ちを
ご列席の方の気持ちを
たいせつにした結婚式を
つくることができる

それはこのチームがいつも同じ気持ちで
結婚式に向き合い
仲間を思いやり
一瞬一瞬をたいせつにしている証だと思います

ミエルココンでこのメンバーで
結婚式をつくれたことが
私にとっては誇りです


またしばらくはなれることになりますが
どんな形でも戻ってきます!
待っててくださいね♪



ミエルココン 駒田 茉由

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは
本日はプランナーの藤井がお届けします!


10月の中旬に入り少しずつ秋らしくなってきましたね!
本日は今からの季節に人気の演出を
ご紹介したいと思います!


まず1つ目はガーデンナイトアレンジです!
こちらはミエルココン自慢のガーデンに
キャンドルを並べる演出でございます!
ガーデンナイトアレンジをバックに
お色直し入場やケーキ入刀を行うこともできます!





明るい時間とはガラッと雰囲気も変わり
ロマンチックな雰囲気になりますよね
また結婚式は午前中に行う予定という方は
前撮りでガーデンナイトアレンジを行うのも
いいかもしれませんね!


2つ目はキャンドルリレーです!
新郎新婦様が火を灯したキャンドルを持ち
テーブルをへいき各テーブルの代表者に
点火し代表者が隣のゲストへ
そのゲストの方が次へと繋げていきます!
ゲスト全員のキャンドルを灯していくので
全員が参加する事ができ
結婚式の結びには『幸せを願って』
キャンドルの火を一斉に
吹き消す事で一体感か生まれますよ



他にもたくさんおすすめの演出があるので
気になる方はぜひご相談下さい!

最後までお読みいただきありがとうございました!
次回のスタッフブログもお楽しみに
ミエルココン藤井

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのブログをご覧の皆様
こんにちは!

今週末はキャンプ好きのオシャレなご夫婦が
誕生されました!

新郎 ともきさん
クールに見えますが少し天然で
真面目で気遣いあふれる新郎様

新婦 じゅんなさん
可愛い見た目と中身のストイックさの
ギャップにやられます
努力家で妥協のない細やかさは本当に尊敬します

何度見ても美男美女
オシャレなオーラあふれるおふたりです
そんなおふたりの1日は1つ1つが濃く
その想いすべてにおふたりからの’感謝’が伝わってきました


お互いへのSPから始まったファーストミート^^
改めてともきさんからプロポーズをしていただきました

ご家族対面では
親のように育ててくださったおじいさま おばあさまもともに^^

さむくないように つかれないようにと
優しさにあふれたご対面の時間でした
おじいさまとおばあさまがお手紙を受け取られた瞬間の
嬉しそうな温かい笑顔
涙で思わずふるえてしまう手紙を持つ手
それだけでじゅんなさんへの想いが伝わるお時間でした

その後のともきさんも親御様へお手紙を読んでいただいてから
ご家族対面を行います
ともきさんのしっかりした字で書かれたお手紙を手にとられた
親御様もすごく優しい表情でお読みになっておられました

そしていよいよ挙式は始まります
人前式を選ばれたおふたり
指輪の交換ではじゅんなさんが「天使!」と
呼んでいらっしゃる姪っ子ちゃんたちに指輪を運んでいただきました
手作りのお菓子ブーケも喜んでいただけましたね^^
(良い子すぎる姪っ子ちゃんと甥っ子ちゃんは私にまで
お菓子ブーケを「どうぞ」と渡してくれました^^)
緊張する!と仰っていた誓いのキスもすごくお茶目で可愛かったです!

皆様で完成されたウェディングキャンパスを背におふたりは
挙式会場をご退場されました


そしておふたりは
オーガンジーとリーフの可愛いシャワーに包まれ再登場されました!
その後はじゅんなさんのたいせつなぬいぐるみをトスし
手作りのコスメブーケをプレゼントされました!
女性の皆さまの意気込みをかっこよかったです!

待合室はキャンプ会場のようにお色直し!
テーマに合った雰囲気をゲストの方にも楽しんでいただきました
じゅんなさんが細部にまでこだわられたウェルカムグッズは
大好評でした!!


そして披露宴のご入場!
ヘアチェンジされたじゅんなさんもとても可愛かったです!
祝辞や乾杯のご発声をいただき
ともきさんの働きぶりやお人柄に私も思わず「うんうん」と
共感のうなずきがとまりませんでした


そしてお写真タイムやスご友人からのスピーチをいただき
ケーキイベントへとうつります
ここでもキャンプ要素を取り入れたオシャレなケーキ!
バックにはバブルシャワー!
ケーキバイトはキャンプで使用するスキレット!
テーマを大事にした瞬間でした
ありがとうの気持ちを伝えるサンクスバイトも
完全サプライズで良い反応をいただきましたね!!


ご中座では姉妹と退場され「一緒に退場したい」と
ずっと仰っていたおじいさまとおばあさまとも
記念写真を撮られました!


続くともきさんのご中座はとっても斬新!
「10月誕生日の人!!」の掛け声で沢山の方が
手を挙げ前に来てくださいました!
誰が 何人 来てくださるかも当日まで全く予想できなかったので
大盛り上がりの退場となりました!


お色直し入場はガーデンから!!

キャンプカーに乗ったともきさん!
ドレスの色あてクイズの正解のお色味に反応されるゲストの皆様!
笑いと歓声あふれるご入場!
ガーデンナイトのキャンドルもロマンチックでした!
ご友人の方からご余興のDVDもいただき歓談のお時間へとうつります


いよいよ新婦の手紙へといくクライマックス・・・と思いきや

更なるサプライズが!
今まで沢山サプライズを日頃からしてくださるともきさんへ向けて
感謝の思いを伝えるサプライズを数か月前から企画されていたじゅんなさん
隠す事が苦手な中ご準備を沢山頑張られました
ゲストの皆様からもメッセージをいただき
ともきさんがずっとほしいと仰っていたキャンプグッズをDIYしてプレゼント!
これからご使用になるたび今日の想いを思い出していただけると嬉しいです


ともきさん じゅんなさん

改めましてこの度は誠におめでとうございます
前もって 入念にご準備を行ってくださったおふたり
お打ち合わせ期間中何度もおふたりの努力家な一面や
お気遣いある優しさに感動していました
おふたりと会える日がいつも楽しみでした
今日を迎えるまで楽しい事ばかりではなく
たいへん!と思う事もあられたと思います
でもそれはおふたりが沢山頑張られたからこその感じた証です
間近で見てきた私も おふたりの緊張感が伝わり
当日がくるまでの数週間は一緒に緊張していました
でもそれ以上におふたりの担当として
一緒にお迎えできる事 その幸せを当日何度も感じました
たいせつな1日をミエルココンに任せていただき
誠にありがとうございました
この場所がおふたりにとっても
特別な場所になっていれば嬉しいかぎりです


ウェディングプランナー 小椋綾菜

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのブログを
ご覧の皆様 こんにちは!

今週末も素敵なご夫婦が
誕生いたしました

新郎:しゅんすけさん
新婦:かんなさん
おふたりのお子様:きりはちゃん

そんな家族3人の始まりの1日を紹介させていただきます!

3人の始まりは
ファーストミートからのスタートです
ファーストミートでは
しゅんすけさんがきりはちゃんを抱っこした状態で
かんなさんを迎えていただきました

かんなさんを見たきりはちゃん
ずっと泣いていたのに
安心して泣きやんでくれました^^
3人らしい明るいファーストミートとなりましたね

そのあとは挙式のスタートです
挙式ではきりはちゃんがリングガールとして
登場してくれました
車に乗ってきりはちゃん登場!!
とてもかわいくゲストの皆様も
うっとりしていましたね

挙式のあとは
ガーデンでのイベントです
かんなさんお子様方に
ブーケプルズをプレゼントしてくださり
お子様方も大喜びです

そしてしゅんすけさんは
あるモノマネをして
お肉トスをしていただきました
非常におもしろくご友人の方も
盛り上がっていただきましたね

いよいよ披露宴のスタートです!
入場後はしゅんすけさんが
オープンキッチンに登場!
目立つかと思いきや
こっそりスタッフに扮して
ダンスを踊っていただきました
そのあとは料理長をエスコートしながら登場
こちらも本当におもしろかったです!

そのあとはご友人の余興やスピーチを
楽しんでいただき
ケーキ入刀です
おふたりときりはちゃんの絵が
描かれており
とても素敵なケーキとなってましたね

そのあとは
それぞれたいせつな方と中座をし

お色直しの入場です!
ラウンド後おふたりにはメインで
ダンスをしていただき
花火が点火!とてもかっこいい入場となりました

その後もご友人の余興やスピーチ
写真のお時間を楽しんでいただき
披露宴はお開きとなりました


しゅんすけさん かんなさん きりはちゃん

改めてご結婚おめでとうございます!
おふたりは常に明るく元気!
お打ち合わせもその雰囲気に
たくさん助けられたと感じております

お子様を見ながらの
準備打合せは大変だったと思いますが
それを感じさせないおふたり

とても尊敬できる部分が
たくさんある家族でした^^

これからも家族3人で明るく
素敵な家庭を築いていってくださいね!

おふたりの担当 
ミエルココン 延山 貴美


ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは
本日はウェディングプランナーの
井上がお届けいたします

本日は前回私が書かせていただいた
「思い出を形に残すこと」の続きを書かせていただきます
まだ①をご覧になってない方は

ぜひそちらも読んでいただければ嬉しいです!

思い出を形に残すこと①


前置きが長くなりましたがふたつ目は
「アフターブーケ」です
皆様アフターブーケはご存知ですか?

アフターブーケとは花束を保存するために
平面の押し花や立体のドライフラワーに
加工したものです

花束は生花だと持って1週間程です


ですが花束をアフターブーケにすることで
花束も半永久的に綺麗な形で保存することができます!
アフターブーケとして残すことで
結婚式の思い出を色褪せることなく保存できます!


そしてみた時に結婚式を思い出していただけると思います!
思い出していただいた時に結婚式をやってよかったと
思っていただける結婚式を私たちプランナーをはじめ
ミエルココンスタッフ全員で創っています!

またアフターブーケはインテリアとしても
すごく素敵にお家を彩ってくれます!

結婚式というかけがえのない時間を
お花を使って思い出に残す
すごくおすすめです!

また新郎新婦様だけでなく
新郎新婦様からの花束をアフターブーケにすることも可能です!!


ぜひ「お花」や「映像」で
たいせつな思い出を形に残してみませんか?


最後まで読んでいただきありがとうございました!

次回のブログもお楽しみに!
ミエルココン 井上栞 

三重県津市の結婚式場 ミエルココンの
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日のブログは
最近ラーメンにはまっている
厨房スタッフの岩本が担当致します!

10月へ突入して秋らしさが
感じるようになりましたね!
そして私事ですが
先月ミエルココン配属2年経過致しました!

実は昨年の9月でも配属されて
1年経過してると感じていました
というわけで本日のブログでは
少しミエルココンのお話を
していきたいなと思います!

まず ミエルココンの結婚式場
私が最初に見た時の印象は
ガーデンがとにかく広くてプールがありすごい!
という印象でした笑
そして緑に囲まれており
このガーデンでビュッフェ出来たら
最高だろうなと実は思っておりました
実際のビュッフェがこちら





ミエルココンではたくさんの
デザートをご用意しております!
これも驚きました笑
多すぎてゲストの方迷うのでは!と印象でした
実際迷われてる方が大勢いらっしゃいます
また ○○ビュッフェも多いミエルココン
猫やバスケ 出身地のものを集めたビュッフェ
他にもお茶漬けやラーメンもございます!

ガーデンも貸切だからこそ
できるものだと思いました
ミエルココンでは
色んなビュッフェすることができるので
是非参加してみてください!


そしてチャペルの中も
自然に満ち溢れております!

入った瞬間の感動も今でも覚えています

そしてオープンキッチン
厨房スタッフやPJさん(サービススタッフさん)で
ダンスの演出や
新郎様が行うフランベの演出をしております
また 新郎新婦様が好きな音楽で
スタッフと共にダンスすることも可能です!
一生に一度の結婚式なので
私たちスタッフも全力で踊らせていただきます!


ミエルココンでは
本当に驚かされ 素敵な結婚式場だなという
気持ちを改めて感じつつこれからも
1組1組最幸の1日をお手伝いできるよう
全力で創っていきます!

最後までご覧いただきありがとうございました!
ミエルココン
厨房スタッフ岩本 明香里

ブラスファミリーのみなさま


秋の訪れを感じる時期となりましたが、
みなさまはいかがお過ごしでしょうか。
ブラスグループの運営する
結婚式場ミエルシトロン・ミエルクローチェでは、
「挙式済み」「挙式予定」のみなさまを対象としたイベントを、
11月も実施することが決定しました!

みなさまはもちろん、
ブラスファミリーのご親族やご友人など
、一般の方もご参加いただくことが可能です。
また、イベント内容は毎回異なっておりますので、
複数回・どの店舗にご参加頂いても大丈夫です。
みなさまにお会いできることを、
スタッフ一同楽しみにしております。


—————————
ブラスグループ三重エリア
11月イベント開催一覧
—————————
【ミエルシトロン~四日市~】
■世界のビールと楽しむガーデングリルBar
■日時:11月6日(月)
■時間:18時~21時半(21時ラストオーダー)
■料金:チケット制・大人おひとり様3,000円(税込)
※飲み放題1,000円(料金込)
※追加チケット100円~
※お子様(小学生以下)無料

≪内容≫
世界各国のビールを、
おひとり様1,000円で好きなだけ楽しめるイベント!
秋の涼しいガーデンを使い、
様々なお酒を飲んで食べて、楽しい時間をお過ごしください。
ノンアルコールのメニューもたくさんご用意しております。

■予約
10月30日(月)締めきり
締めきり後のご予約は直接店舗へお問い合わせください。
※電話・InstagramのDMで受付可能

—————————
【ミエルクローチェ~鈴鹿~】
■Spice curry lunch
■日時:11月13日(月)
■時間:11時~14時半(14時ラスト入店)
■料金:ランチセット 1,200円(税込)/人
・選べるカレー2種
(バターチキン/グリーンカレー/エビレモン/きのこと豚の塩麹の4種より)
・選べるトッピング3種(6種より)
・アイスクリーム

≪内容≫
日本各地の美味しい物を食す
るグルメ家・きむさんこと木村パティシエによる、
1日限定カレーランチイベントを開催します!!

お一人でも、ご家族やご友人のグループでも大歓迎!
数種類のスパイスを合わせて作る、
きむさんオリジナル特製カレーを、
ぜひこの機会にご賞味ください♪

■予約:11月6日(月) 
締めきり後のご予約は直接店舗へお問い合わせください。
※電話・InstagramのDMで受付可能

—————————
■参加申し込みについて
各店舗の電話および、公式インスタグラムのDMにてご予約を承っております。

【ミエルシトロン】
TEL:059-351-2277
公式インスタグラム:
ミエルシトロンと検索をお願いします。
https://www.instagram.com/mielcitron_brass_wedding/?hl=ja

【ミエルクローチェ】
TEL:059-387-7878
公式インスタグラム:
ミエルクローチェと検索をお願いします。
https://www.instagram.com/mielcloche_guesthouse/?hl=ja

—————————

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!

本日もミエルココンに
素敵なご夫婦が誕生いたしました



新郎かんたろうさん
とてもハキハキされていて頭脳明晰な
新郎さん!
学校の先生をされており
準備していただく中でパソコン作業も
かなり器用にされながら進めてまいりました

新婦ゆかさん
美人でスタイルも良く周りに気遣いができる
心優しい方です
言葉遣いも物腰柔らかく丁寧で
謙虚な姿勢が本当に尊敬するところです

結婚式に対してかなり調べてくださり
日頃からアンテナ高く
打合せも準備も進めてくださいました

その中でも「皆様に楽しんでもらいたい」を
軸にして進行を一緒に考えてまいりました

おふたりはまずご来館された後
お手洗いにミラーメッセージを書き
ゲストの皆様にサプライズで楽しんでいただきます!

そしてお支度が整い
チャペルにてファーストミートを行います

ここでゆかさんからかんたろうさんへ
お手紙のサプライズ!

かんたろうさんが先にチャペルへ入ると
お手紙が置いてあり読んでいただきます

驚いた表情と少し涙も浮かべ
ゆかさんとご対面です



ご対面後はハグを交わし
素敵なお時間になりました

その後はご両家ご両親とご対面していただきます
始めは少し緊張されている表情の親御様でしたが
おふたりのお姿を見て涙し
笑顔の溢れる温かい和やかなお時間になりました

待合室ではゲストの方に結婚証明書となる
ドライフラワーボックスにお花を詰めて
完成していただきます

おふたりにまつわるクイズも出題し
答えを予想してその札をもっていただきます

そしていよいよ挙式のお時間です

おふたりが選んだのは人前式

まずかんたろうさんのご入場後
お父様よりジャケットセレモニー
お母様よりチーフインの儀式を
行っていただきます

ゆかさんはお父様とご入場後
お母様よりベールを下ろしていただきます

指輪の交換ではゆかさんのお母様のご友人より
指輪を届けていただきます

そして皆様にお花を詰めていただいた
ドライフラワーボックスに
おふたりが署名して完成!

皆様からの温かい拍手と共に挙式は結びました

その後はガーデンでフラワーシャワーにて
祝福していただきます!

お写真のお時間もお楽しみいただき
その後は待合室にご移動いただきます

ゆかさんとお母様のご友人の方より
皆様にサプライズでピアノの生演奏を
していただきます!



演奏曲はゆかさんからのリクエストで
ディズニーメドレー♪

平日にリハーサルにお越しいただいた時から
圧巻の演奏でしたが
本番待合室に響く生演奏を聴いて癒されながら
時間がゆったり流れるようにも感じました

そして皆様を披露宴にご案内させていただき
おふたりはガーデンよりシャボン玉の中ご入場です!

乾杯のご発声は新郎かんたろうさんよりいただき
披露宴のスタートです!

オープンキッチンでは
ディズニーがお好きなゆかさんの為に
アナと雪の女王の曲に合わせて
完全オリジナルでプレゼントさせていただきました!

影絵やPJさんのダンスを入れて
演出を行いましたがとても喜んでいただけて
良かったです!

お食事のお時間を楽しんでいただき
ガーデンにてケーキイベントを行います



2段のウェディングケーキで
下段はショートケーキ
上段はおふたりが大好きなチーズケーキ!

何ともオシャレなケーキに
私も打合せから驚きでした!

チーズケーキをお互いに食べさせ合っていただきます!

その後はご中座のお時間です
おふたりともご中座相手にご兄弟を選ばれました

仲良くご中座していただき
お支度が整った後は2階より暗転ピンスポットの中
ご入場です!

ゆかさんは水色のカラードレスに身を包み
ディズニー感もありつつロマンチックに
ご入場しました♪

そして待合室で皆様に楽しんでいただいた
新郎新婦クイズの正解発表を行います!

景品はテーブルを回りながらプレゼント!
お写真も撮りながら楽しんでいただきました

その後はウェディングケーキを
おふたりよりサーブします!
チーズケーキとショートケーキで各々サーブを
していただき皆様にも会話しながら
「どっちにしようかな?」と楽しんでいただきました

お食事と歓談を楽しんでいただき
披露宴はいよいよクライマックスです

まずはかんたろうさんよりお手紙をお読みいただきます
そしてゆかさんからお手紙を読んでいただきます

新婦の手紙は披露宴の中であることが多いですが
新郎の手紙は中々ないですよね

進行のお打合せをしている中で
ご家族への想いやゲストの皆様への想いを
お伺いしご提案させていただいたところ
快く引き受けてくださいました

お手紙は心に残り続けるものです
私はおふたりのお手紙を聴いて
心がジーンとし気づいたら涙ぐんでいる自分がいました

そして親御様へ花束と記念品を贈呈していただきます

最後はかんたろうさんのお父様より謝辞をいただき
かんたろうさんより新郎謝辞をいただきます

皆様からの温かい掛け声と祝福の拍手の中
披露宴は無事お披露喜となりました


改めまして
かんたろうさん ゆかさん
ご結婚おめでとうございます!

おふたりのこだわり詰まったウェディング
一緒にお手伝いさせていただくことができて
本当に嬉しく思います

新たに知るおふたりの一面や
皆様への想いを打合せで沢山感じることができて
私自身おふたりの担当をさせていただくことが
出来たことを誇りに思います

沢山信頼してご相談してくださったり
プレゼントとお手紙をくださったり
おふたりとの時間は本当に嬉しく楽しかったです!

またイベントなどでお会いできる日を
楽しみにしています!

これからも末永くお幸せに♪



おふたりの担当プランナー 小笠原亜実