三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは!
本日も素敵なご夫婦が誕生いたしました!
ゲームと筋トレをすることが好きなけんたさん
いつもえりかさんが迷われた時は
やりたい方をやったらいいよ!と
背中を押してくださる優しい方です
いつも明るいえりかさん
おいそがしい中たくさん調べて
準備も頑張ってくださいました
おふたりは幼稚園の時に出会いご友人として仲を深め
いつしかお互いに”なくてはならない存在”となり
今日を迎えられました
おふたりの1日は
ファーストミートから始まります
緊張はせずにいつも通り明るいけんたさん
まずはえりかさんからの想いが詰まった
お手紙を読んでいただきます
その後ドレス姿のえりかさんに登場していただきました
おふたりらしい笑顔が溢れる時間でしたね
ここからは親御様とのお時間です
おふたりの晴れ姿を見て涙が溢れる親御様
普段は恥ずかしくて伝えることのできない
感謝の気持ちをお伝えいただきました
おふたりが選ばれたのは人前式です
まずはけんたさんのご入場
入場後にお父様よりジャケットのセレモニー
お母様よりグローブをお渡しいただき
親御様よりお仕度を整えます
えりかさんはお父様と入場し
お母様よりヴェールダウンの儀式を行い
挙式がスタートしていきます
誓いの言葉ではおふたりらしい誓いに
ゲストの皆様も笑顔が溢れます
その後受付にてゲストの皆様にご参加いただきました
証明書をおふたりの手で仕上げていただきました
挙式が結んだ後はフラワーシャワーの中ご登場!
その後ゲストの皆様にご参加いただき
ぬいぐるみトスを行っていただきました
披露宴の始まりは2階からご入場!
えりかさんのご友人のお子様に
乾杯のご発声をいただき
披露宴がスタートしていきます
とても可愛く緊張しながらも頑張ってくれました
その後ゲストの皆様との歓談のお時間を楽しんでいただきます
ここからはけんたさんが楽しみにされていた
ご友人の方よりスピーチをいただきます
実は友人スピーチを行っていただく方の候補は
6人いらっしゃいました
全員に当日友人スピーチをするかもしれない
とだけお伝えしており
挙式前にお受取りいただいたエスコートカードに
「スピーチよろしく」と書いて
お願いする方を発表しました
スピーチを行っていただいたご友人の方も
とても驚かれていましたね
ここからは待合室でゲストの方に参加していただきました
おふたりの幼少期の写真当てクイズの発表です!
見事正解した方の中から抽選でおふたりより
プレゼントをお渡しいただきました
お色直し入場ではたくさん悩み決めた曲で
ガーデンからご入場です
曲のサビではメタル吹雪を発射!
華やかな入場にゲストの皆様も一段と盛り上がります
そしてまだまだイベントが続きます!
ここからはケーキイベントです
2段のネイキッドケーキにドーナツが飾って
とてもお洒落なウェディングケーキにご入刀いただきます
その後お互いに
ドーナツを食べさせ合いっこしていただきました
ゲストの皆様との歓談のお時間を楽しんでいただ後は
えりかさんのご友人の方より
ご余興とスピーチをいただき
クライマックスへ進んでいきます
おふたりより親御様へ向けたサンクスムービーをご覧いただき
けんたさんより挨拶をいただきお開きとなりました
けんたさん えりかさん
本日はご結婚おめでとうございます
おふたりらしい笑顔が溢れる結婚式になりましたね
たくさん悩み考えた結婚式が形となり
私自身とっても楽しい時間でした!
おふたりとのお打ち合わせがなくなるのは寂しいですが
夏祭りやミエルイベントなど遊びにきてください
本日は本当におめでとうございます
ミエルココン藤井
三重県津市の結婚式場
ミエルココンのブログのご覧の皆様
こんにちは!
今週末も素敵なご夫婦が誕生いたしました
新郎:ともあきさん
新婦:えりさん
お酒が大好きで人との繋がりを
すごくたいせつにされている新郎ともあきさん
結婚式でもゲストとお酒を通して繋がりを持てるように
考えてくださいました
新婦えりさんはあるキャラクターが大好きで
結婚式ではそのキャラクターの世界観を
忠実に再現してくださいました!
そんなおふたりの1日をご紹介させていただきます
おふたりの1日はチャペルにて
ファーストミートを行いました
ご対面前にえりさんからともあきさんへ
サプライズのお手紙を読んでいただきました
驚きと共にすごく嬉しそうな表情をされていました
ファーストミートはおふたりとも
笑顔ですごされておりました!
その後は親御様とのご対面のお時間です
すこし緊張をされていた親御様も
おふたりの姿を見た瞬間に
嬉しさの中に涙を浮かべていらっしゃり
笑いと涙のお時間となり
ご家族だけの温かいお時間となりました
待合室はえりさんが時間をかけて作ってくださった
手作りの物やおふたりのお写真
ご友人の皆様との写真が飾られており
ご覧いただきながらお過ごしいただきました
結婚証明書はウエディングスタンプを
ご用意いただきました!
意味合いが込められたスタンプを
選び押していただきました!
そしていよいよ挙式が始まります
ともあきさんはお父様とお母様から
最後の身支度としてグローブのお渡しと
チーフインの儀式をしていただきご入場されました
えりさんはご入場後にお母様から
ベールダウンをしていただき
お父様と一緒にバージンロードを歩いていただきました
おふたりが選ばれたのは教会式
たいせつなゲストに見守られ
誓いを立てられました
挙式の退場時はクロージングハグをされ
ロマンチックなご退場となりました!
挙式の後はガーデンでの
アフターセレモニーへと進んでいきます
ガーデンではフラワーシャワーを行い
ご歓談のお時間になりました
ともあきさんは皆様とお酒を飲みながらご歓談タイム
えりさんはお写真を撮られたりお話をされたり
それぞれのお時間をすごしていただきました
その後は皆様を披露宴会場へとご案内し
披露宴が始まります
おふたりは2階からご登場され
ともあきさんの職場の方からご祝辞と
乾杯のご発声をいただき披露宴がスタートです!
披露宴の始まりは鏡開きから始まりました
カーテンが開くとともあきさんと鏡開きが
一緒に登場されご両家の親御様と
おふたりで鏡開きをしていただき
ゲストの方も大盛り上がりの演出となりましたね!
その後は振る舞い酒として
皆様にお召し上がりいただきました!
その後は写真タイムへと進み
えりさんがご用意くださったポーズカードを引き
皆様さまざまなポーズで
お写真をお撮りいただきました!
その後はそれぞれご中座へと進んでいただきます
えりさんはお祖父様お祖母様と弟さんでご中座され
中座後にはお祖父様とお祖母様へ
感謝状と手紙のプレゼントを渡されました!
ともあきさんはお母様とご中座です。
おふたりともご家族の中の良さを感じる
ご中座となりましたね
お色直しはガーデンからピンクとブルーの風船を持って
ご登場されました!
ドレス色当てクイズもありましたので
おふたりがご登場された瞬間会場も大盛り上がりでした!
その後はドレス色当てクイズの正解発表を行いました!
正解のボルドーのボックスに
投票してくださった方の中から2名選び
はちみつのプレゼントをされました!
そして当たらなかった皆様の中からおひとりを選び
マヌカハニーをプレゼントいただきました!
当たった方当たらなかった方も
全員が楽しめる素敵な演出でした!
そして続けて結婚証明書の完成へと進んでいきます
ゲストの皆様に参加いただいていた
ウエディングスタンプをおふたりも押していただき
世界にひとつだけの結婚証明書の完成です!
その後はケーキイベントをテラスで行いました!
えりさんこだわりのケーキに
おふたりではちみつをドリップして完成です!
ファーストバイトをし
お誕生日が近い方へバースデイバイトとして
幸せのお裾分けをしていただき
ともあきさんこだわりの集合写真も撮りました!
その後はおふたりからゲストの皆様に
デザート&おつまみビュッフェをご用意!
こちらはおふたりのご要望が詰まった
どちらのゲストにも喜んでいただける
ビュッフェとなりましたね!!
その後はえりさんのご友人の方から
スピーチをいただきました
ご友人の方もえりさんも涙をされており
会場も感動に包まれ素敵なお時間になりました
そして披露宴はクライマックスへと進んでいきます
えりさんから親御さまへ
いつもは伝えられない想いをしっかり伝えてくださり
門出の際もゲストの皆様に
おふたりの元へ集まっていただき
集合写真を撮り門出となりました!
ともあきさんえりさん
改めまして誠におめでとうございました!
結婚式を担当させて頂くことが決まった日から
たくさんのこだわりを持って
ご準備をしてくださいましたね!
おふたりの想いを聞くたびに必ず素敵な想い出を
一緒に創りたいという思いが強くなっていきました
結婚式がおふたりの人生の中の
最幸の想い出になっていると嬉しいです!
またミエルココンにお気軽に帰ってきてくださいね!
スタッフ一同お待ちしております!!
担当プランナーミエルココン 井上栞
三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは!
本日も素敵なご夫婦が誕生いたしました!
ソロキャンプにも行くほど
キャンプが好きなけんじさん
お仕事がとってもおいそがしい中
準備も頑張ってくださりました
とっても優しいまさえさん
私が提案したことにいつもいいですね!
と受け入れてくださいます
おふたりの1日は
ファーストミートから始まります
少し緊張をされているまさえさん
対面後はお互いの姿を見ておふたりにも笑顔が溢れます
おふたりらしい温かい時間となりましたね
その後 親御様にもおふたりの晴れ姿をご覧いただきます
おふたりの姿を見て嬉しいそうな親御様
おふたりからもこれまでの感謝の気持ちと
これからもよろしくねという気持ちを
しっかりとお伝えいただきました
おふたりが選ばれたのは人前式です
ご入場前にまさえさんのお母様より
ヴェールダウンの儀式を行っていただきます
その後おふたりでご入場いただき挙式が
スタートしていきます
指輪の交換では
けんじさんの姪っ子ちゃんに
おふたりへ指輪を届けていただきました^^
その後おふたりの結婚証明書を完成していただきます
おふたりが選ばれたのは
キャンプグッズでもあるランタンです!
挙式前に受付にてゲストの皆様のお名前を書いていただき
仕上げとしておふたりにランタンをセットしていただきました
私もおふたりの結婚証明書に名前を書かせていただき
ありがとうございました
とっても嬉しかったです!
挙式が結んだ後はフラワーシャワーの中ご登場!
皆様との歓談のお時間を楽しんでいただきます
その後待合室にてまさえさんより皆様へ
ご挨拶をいただき乾杯へと進んで行きます
乾杯のご発声の方はまだ決まっておらず
モルックを使用して決めていきます!
事前にご友人の方には
番号付きのメッセージカードをお渡ししており
まさえさんにモルック棒を投げていただき
当たったスキットル番号と同じ番号をお持ちの方に
乾杯のご発声をいただきました
乾杯後はゲストの皆様と一緒に
お食事や歓談のお時間を楽しんでいただきます
心配していた雨もやみ
ここからはガーデンにてケーキイベントです!
かすみ草とオレンジが使われた
とてもお洒落なウェディングケーキにご入刀いただきます
ファーストバイト後は
さらなるおふたりの幸せを願い
皆様と一緒にバルーンリリースを行いました
おふたりに選んでいただいたバルーンの色も
カラフルでとっても可愛かったですね!
その後お色直しされたおふたりと一緒に
格付けチェックを行います
問題は味覚や人物 芸術チェックなど全部で4問!
ゲストの皆様にご参加いただきます
そして3問正解した方全員に
おふたりからプレゼントをお渡しいただきました
ゲストの皆様全員が参加でき楽しい時間となりましたね!
ここからはゲストの皆様にガーデンにて
ガーデンナイトアレンジの中
デザートビュッフェとおふたりとの
お写真タイムを楽しんでいただきます
ガラッと雰囲気が変わったガーデンに皆様驚かれていました
クライマックスでは
これまでの感謝の気持ちをこめて親御様に
記念品をお渡しいただきます
結びにけんじさんよりご挨拶をいただき
ゲストの皆様に祝福されながら門出となりました
本日はご結婚おめでとうございます!
おふたりらしい笑顔溢れる結婚式になりましたね
格付けチェックでは
私の好きなオレンジジュースや
幼少期の写真を選択肢に入れてくださり
本当に嬉しかったです^^
おふたりとのお打ち合わせがなくなるのは寂しいですが
夏祭りやミエルイベントなど遊びにきてください!
本日は本当におめでとうございます
ミエルココン藤井
三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日はプランナーの長井がお届けいたします
以前「プランナー一貫制の魅力」というタイトルで
ブログをアップさせていただいたのですが
今回は「完全貸しきりの魅力」について
お話させていただきます
結婚式場ってどこも貸しきりじゃないの?
そういったお言葉をお客様より よくいただくのですが
一棟貸しきりで結婚式を創っている式場って
実はとても少ないんです!
ミエルココンでは1日2組限定で
結婚式のお手伝いをさせていただいております
なぜ貸しきりだと良いのか ポイントは2つあります!
1つ目は【結婚式の時間が長い】
1日に何件も結婚式を行なっている式場と比べて
1日に2組限定だからこそ
結婚式の時間を長く取ることができます!
そこでミエルココンでは
挙式前のお時間をたいせつにしています
新郎新婦が対面をする「ファーストミート」はもちろん
新郎新婦とご家族が対面する
「家族対面」というお時間をチャペルでお取りしています
1日のはじまりに
今までたいせつに育ててくれた親御様に
感謝を伝えてみてはいかがでしょうか?
きっと新郎新婦にとっても
親御様にとっても
一生わすれられない幸せな時間になることと思います
2つ目は【ミエルココンスタッフが貸切】
1つの挙式会場
1つの披露宴会場のため
ウェディングプランナー
厨房スタッフ
サービススタッフ
全員で1つのご結婚式のお手伝いをさせていただいております
ミエルココンスタッフのチームワークで
おふたりのたいせつなゲストの皆様を手厚いサービスで
おもてなしすることができるんです!
またミエルココンのサービススタッフは
「PJ」と呼んでおり
ミエルココン専属のスタッフと一緒に結婚式を創っております
担当プランナーからおふたりの結婚式に対する想いを共有し
全員で円陣を組んで1日がスタートします!
【完全貸しきりの魅力】
少しでも多くの皆様に伝わっていたら嬉しいです!
今後もミエルココンの結婚式の魅力を
たくさんお伝えできたらと思っております♪
最後までお読みいただきありがとうございました
次回の投稿もお楽しみに!
ミエルココン 長井千佳
.
三重県津市にあります結婚式場
ミエルココンのブログをご覧の皆様
こんにちは!今日も元気に岡安です
さて本日のブログは表題にもあります通り
結婚式の”テーマ作り”についてお話が出来れば…
と思っております!!
私はウェディングプランナーをしていて
楽しいなと思う時間が打ち合わせです
打合せの中でも特に当日の流れ(進行の打合せ)
を決めるのがとても楽しいです!
私自身 担当させて頂くお客様と打合せをする際に
結婚式のお打合せのまず初めに1日のテーマを考えます!
どんな結婚式にしたいのか?
テーマに関しても「ありがとう」「これからもよろしく」
などの言葉をテーマにする人もいれば
花やテーマカラーなどをテーマに取り入れることもあります
実際におふたりにご希望のテーマありますか?
と聞いてもなかなか難しいところではありますが
私たちプランナーからはおふたりの趣味や特技
思い出の場所やエピソードなど
おふたりにまつわる何かをヒントに
結婚式のテーマを送ることがあります
キャラクターが好きな方
推し活をしている方
スポーツをされている方
趣味を仕事にしている方
たくさんヒントが転がっているのです!
ちなみに私自身の結婚式のテーマは
【ラブラブ ユメカワ♡】
ちょっと面白いテーマだと思いませんか?^^
なぜこのテーマにしたかというと
私はピンクと白が大好きで
透明やフワフワしたもの
とにかく可愛いものが大好きです
(意外~!だと思う方のが多いかもしれません笑)
現実味のない夢の中にいるような可愛さ
それがユメカワなのです!!!
後、ラブラブというのはゲストの皆様に
私たち夫婦がいかに仲がいいのかを見せたくて
ラブラブというテーマも掲げてみました笑
なので 当日の装飾は白とピンクのみ
フワフワにちなんでカラードレスはチュールのドレス
髪型は編みおろしのフワフワでチュールを入れて…
あと ラブラブを出すのに
新郎新婦の立ち居振る舞いは腕組みですが
私たちはずっと終始手を繋いでおりました///
こんな風にテーマを決めると
結婚式で取り入れる内容だったり
おふたりらしさというものを
全面的に出すことが可能です!
私はそれを新郎新婦さんと見出していくのが好きで
毎日楽しく仕事をしております^^
私は育児休暇を経て子供を2人産み
復帰してから担当させて頂く機会は
グッと減ってしまいますが
1組1組を大事に担当させて頂きたいと思います♪
またミエルココンで挙げてくださる沢山の
新郎新婦さんの結婚式のお手伝いも
楽しくお手伝いが出来ればと思います^^
最後までお読みいただきありがとうございます
ミエルココン 岡安 香奈
ミエルココンスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは
本日は厨房の岸田がお送りいたします
秋といえば食欲の秋ですがお料理のこだわりが
強い方も多くみられます
先日はウエディングケーキのかわりに
太巻き寿司で提供したお客様もいらっしゃいました
また月1回のミエルココンのイベントの際も
キャンプ飯やビアガーデン
結婚式でもおつまみビュッフェや、ビュッフェスタイルのお料理などなど
フランス料理以外にも本当に色々な料理を
つくらさせて頂いています
料理人として様々なお料理で喜んで頂けるのは
本当に嬉しいですし
自分自身もずっとフランス料理
しかやってきませんでしたが
最近は色々なお題を頂き
自分の料理の幅が広がるのが楽しいです
何より新郎新婦とゲストに喜んで頂けるのが
1番嬉しいです
そして2ヶ月に1回アニバーサリーディナーも
やっております
こちらはフランス料理の
コースで提供させて頂いてます
旬のものを使ったお得なコース
となっておりますので
ぜひこちらもお楽しみ頂ければと思います
これからも料理の幅を広げるべく
色々な料理にチャレンジし
コースにもいろんなものを取り込み
クオリティーをあげていきます
三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆さま こんにちは!
今週末も素敵なご夫婦が誕生いたしました
新郎 かつやさん
新婦 はるなさん
かつやさんは頭がよく効率重視!
ツッコミ上手で話し上手な
コミュニケーション能力がとっても高い方です
はるなさんは愛嬌たっぷりの美人!
才色兼備とはまさにこのこと
周りからも沢山愛され常にポジティブ♪
打合せの度に私も元気を貰いました
おふたりはお付き合いも長く息ぴったり!
感情表現が豊かで人とのつながりを
大事にされています
「つながり〜手を取り合って〜」
人と人のつながりをテーマに結婚式は行われました
まずはチャペルにてファーストミート
ビードレッセのウェディングドレスに身を包み
シンプルながらもお洒落なヘアスタイルは
はるなさんにぴったりでした
カーキのタキシードに身を包み
緊張した面持ちのかつやさん
ご対面しておふたりらしく一礼(笑)
その後はかつやさんからプロポーズした時の
お写真と裏にはメッセージも添えてあります
思わず涙が溢れてしまうはるなさん
温かいお時間になりました
その後はスタッフとも対面
おふたりと出会ったのは1年以上前
私も今日この日を迎えるのが感慨深く
何も考えず涙がただ溢れていたことだけ覚えています
打合せが終わる寂しさと
今日この日をようやく迎えられる楽しみ
複雑な気持ちでしたが
良い日になる予感しかしませんでした
気合もいれてその後はご家族とご対面!
かつやさんから新郎の手紙を親御様へ読みます
頼もしいお父様と優しいお母様を目の前に
涙で言葉が詰まりお母様にギュッと抱きしめられたとき
幼少期の親と子のような温かさを感じました
エンドロールを見返す度に思う
大好きなシーンです
ご列席ではないもののはるなさんの姿を
一目見たい!と楽しみにして下さっていた方との
チャペルでのご対面も素敵なお時間になりました
そして人前式へと進めていきます
おふたりの結婚式は挙式に
一番想いが詰まっているといっても過言ではないほど
濃い進行になっています
まずはスイッチングレター
おふたりはゲスト一人ずつ丁寧に手紙を書きました
おいそがしい中一人ずつ想いを込めて
書いたその手紙を読んでいただき
おふたりのご入場です
かつやさんがご入場し
お父様よりジャケットセレモニー
お母様よりチーフインの儀式です
そしてはるなさんはお父様とご入場され
お母様よりヴェールダウンの儀式です
そしてファーストページのお時間です
これはブラスの司会者が生み出したもの
おふたりが生まれた瞬間のエピソードや
感じた気持ちを司会者から話します
「今にも雪が降りそうな寒い夜に産声をあげて」
「看護師さんも驚くほど陣痛がなく生まれてきたのは
待望の男の子でした」
おふたりが親御様をたいせつに想うように
親御様もおふたりもたいせつに思われていました
ぜひファーストページの時間は入れてほしく
ご提案させて頂きました
そして誓いの言葉は立会人のご友人より
行っていただきました!
最後は皆様で手を繋ぎ集合写真♪
指輪の交換はかつやさんの姪っ子ちゃんに
運んでいただきます
結婚証明書は待合室で皆さまにご参加頂いた
サンドセレモニーです!
おふたりも砂を入れて世界に一つの証明書を
完成させます
最後は皆さまからの賛同の拍手
…と思いきや賛同のつながり!!
結婚に賛同の方は隣の人と手を繋ぎ上に高く挙げました
つながりを大事にしているおふたりらしい
オリジナルの挙式はクロージングハグとともに
無事に結びました
その後はガーデンにてフラワーシャワーを行い
コスメブーケプルズを先着8名様に行って頂きます
お写真のお時間もお楽しみ頂きました
その後は渾身のオープニングムービーを上映して
2階からご入場します!
乾杯はかつやさんのご友人よりご発声を頂戴し
祝宴のスタートです
オープンキッチンはおふたりとPJダンサーズによる
キレキレダンス!
そしてシェフのフランベパフォーマンス♪
お写真タイムはフォトプロップスもご用意してくださり
皆さま楽しんでくださいました
そして新郎と新婦のご友人それぞれに
お祝いのスピーチを頂戴します
あっという間に前半戦はすぎていき
ご中座のお時間です
おふたりともご中座相手は姉妹を選ばれました
おふたりとも兄弟睦まじくご中座されました
お支度が整い今度はガーデンからご入場です!
ワクワクのお色直し入場…
ジェットスモークの中シルエット入場で
サングラスもかけてかっこよく入場です
そして明転するとバズーカ発射!
金と銀のテープがキラキラと舞いました
リハーサルもした甲斐あり大成功!
ゲストもノリノリでとっても盛り上がりましたね♪
その後もイベントはまだまだ目白押し
皆さま参加型のプレゼントリレー!
マトリョーシカ型のボックスをゲスト同士で
お題に沿ってリレーを行い
ボックスを貰った方はおふたりからプレゼント!
最後のおひとりは豪華景品がプレゼントされました
イベントのお時間をお楽しみいただき
ガーデンにご移動いただきます
するとそこにはなんと手巻き寿司タワー!
新郎新婦のおふたりが自宅で
手巻き寿司ごっこをする写真をみてご提案!
おふたりで手巻き寿司を作り
お互いにクロスバイト♪
そしてお世話になったおばあさまへ
それぞれサンクスバイトも行いました♡
ガーデンで皆さまともお写真タイムを楽しんでいただき
いよいよクライマックスです
はるなさんから親御様へ手紙を読みます
そして皆様からの温かい拍手をいただき
温かいハグを交わしながら門出となりました
かつやさん はるなさん
改めてご結婚おめでとうございます!
おふたりらしさ100%の結婚式でしたね
楽しくて面白い
だけど温かくて涙が溢れてしまう
そんなおふたりを表したような結婚式
そんな結婚式を一緒に創ることができて
最後まで担当を任せていただけて
本当に嬉しかったです
向日葵のような 太陽のような
周りを常に照らして
困った人にはすぐ手を差し伸べる優しいおふたり
そんなおふたりの人柄に惹かれて
周りの人は集まってくるのだと思いました
そんなおふたりみたいな人に私もなりたいと思います
「打合せの度に大好きになっていきました」と
仰ってくださった言葉がとても嬉しく
私も同じ気持ちでいっぱいです
打合せがなくなることは寂しいですが
また絶対会いましょうね♪
ミエルココンスタッフ一同お待ちしております!
末永くお幸せに♡
おふたりの担当プランナー 小笠原亜実
三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様
今週末も素敵なご夫婦が誕生いたしました
新郎:あすかさん
とても面白くユーモアにあふれている新郎さん!
趣味 特技もたくさんありいつも驚かされることばかりです
そんなあすかさんのテーマカラーは「青色」
新婦:えりかさん
美人で見た目はクール系新婦さん!
ですがお話をしてみるととても明るくかわいらしい♡
クールな見た目とはギャップがとても素敵です
そんなえりかさんのテーマカラーは「オレンジ」
おふたりの結婚式は青×オレンジを
組み合わせた“カラーウエディング”!
ぜひ使いどころにもご注目ください^^
おふたりの1日はチャペルで始まる
ファーストミートからスタートです
対面前にはえりかさんからのサプライズで
あすかさんにむけたトランプのメッセージが
涙をこらえて読むあすかさん
素敵なおふたりの始まりの瞬間となりましたね
ご家族との対面では緊張がほぐれたおふたり
笑いながら親御様と話す姿は
結婚式をとても楽しみにしているご様子
全員が挙式を待ち遠しく思っていましたね
そしていよいよ挙式のスタート
あすかさんはお父様と弟様に
身支度を整えていただきご入場
えりかさんはお母様にベールダウンの儀式をしていただき
お父様と歩いてあすかさんのところに向かわれました
入場後はダーズンフラワーのセレモニーを行いました
「感謝 情熱 幸福 信頼 努力 愛情
尊敬 真実 誠実 栄光 希望 永遠」
上記の12個の意味をゲストへ贈ります
あすかさん側のゲストは“青い花”を
えりかさん側のゲストは“オレンジ花”を
共通のたいせつな人には“青とオレンジのミックス花”を
こちらを届けていただきました
ひとりひとりに結婚式に参加してほしいと
思っていたおふたり
提案したときに「それいい!」と言ってくださり
取り入れることになりましが
とても温かい貴重な時間になりましたね
そのほかにもえりかさんの甥っ子に指輪を
届けてもらったり
ゲストの皆様にお手伝いいただいた
ペイント証明書におふたりがペイントして完成です
その後はガーデンにてガーデンイベントのスタートです
ゲストの皆様に祝福してもらう
フラワーシャワーでは
新郎側ゲストは青い色のお花
新婦側ゲストにはオレンジ色のお花で
おふたりを彩っていただきました
ガーデンイベントのあとはいよいよ
披露宴のスタートです!
えりかさんの大好きなアーティストで華麗に入場!
お世話になっている皆様から
お祝いの言葉をいただき
祝宴のスタートです
写真タイムでは青とオレンジを
鮮やかに使用したメインの高砂で
撮影をしていきました!
その後はあすかさんが
ゲストひとりひとりに描いた
あるキャラクターを使ったイベントを行い
あすかさんからえりかさんへのサプライズです!
たくさん練習を重ねて歌をうたってくださいました
練習の成果もあり大成功でしたね
中座はえりかさんはふたりのお兄さんと
あすかさんは大好きな弟さんとご中座です
リメイク入場はえりかさんの
ドレスの正解発表を兼ねてペンライトの中ご登場です
青でもオレンジでもなくグリーンのドレスでご登場!
綺麗なえりかさんにぴったりのドレスでしたね
そのあとはペイントケーキに
ご入刀をしえりかさんからプチサプライズ♡
あすかさんに食べさせるとみせかけて
自分で食べちゃいます!
えりかさんのかわいい一面が見れて
とても嬉しかったです!
ゲストの皆様にはその後
お茶漬けビュッフェも楽しんでいただき
いよいよクライマックスです!
えりかさんから親御様へ
お手紙を読んでいただき
あすかさんからの挨拶で
結婚式は締めくくりとなりました
あすかさん えりかさん
改めてご結婚おめでとうございます!
いつも気さくにたくさんのことを
お話してくださるおふたり
おふたりとのお打合せは
笑いがたえず本当に本当に
楽しかったです^^
また結婚式終わった後に
「もう友達だね!」と
言っていただけたことも
本当に嬉しく思います^^
結婚式準備で会えることは
なくなりますが
これからは気軽に
ミエルココンへと遊びにきてくださいね^^
ずっとずっと大好きです!!
おふたりの担当:
ミエルココン 延山 貴美
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様こんにちは!
本日はウエディングプランナーの
西岡がお届けいたします
夏の暑さがまだ続く中
夜になると秋の訪れを感じる瞬間がございます
本日は私の最近ハマっていることについて
3つご紹介させていただきます
どれもお気に入りなのでぜひご覧ください!
1つ目は「弾き語り」です
学生時代に軽音学部に所属しており
その頃から今でも趣味で続けております
休みの日に家でまったりと
好きな音楽に向き合える時間が
とても心地よく たいせつにしております
Myギターにも日々愛着が湧いてきます♪
2つ目は「観葉植物」です
先日名古屋に出かけた際に立ち寄ったお店で
一目惚れしたものです
私自身観葉植物を育てるのは初めてで
どのようなものがいいのか
丁寧な育て方などはまだまだ勉強中ですが
日々成長している様子を見ると嬉しくなります♪
毎朝水やりをしてから仕事の準備をすることが
日課になっております
3つ目は「ディフューザー」です
雑貨屋さんに行った際に
お気に入りの香りに出会う瞬間が好きで
思わず買ってしまいます(笑)
家に帰ると好きな香りに包まれている空間に
毎日癒されております♪
この秋は私らしく毎日楽しく過ごせるように
好きなものをたくさん集めてみようと思います!
みなさんも今ハマっていることがあれば
ぜひ教えてください
本日もご覧いただきありがとうございました
ウエディングプランナー西岡
三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは西川がお送りいたします
私事ですが自分自身の結婚式から早くも3か月が経ちました
まだまだ記憶は鮮明で最高の思い出のままです
そんな思い出を振り返る上で
やはり素敵だな~と思ったものが“記録撮影”です
エンドロールとは異なる映像で
結婚式の様子をずっと撮影していただき
ゲストの表情や言葉を音声付きで振り返れます
僕たちの記録撮影は実に6時間もあったのですが
新婚旅行から帰ってきた次の日に嫁と一気に観ました(笑)
ゲストの気分になってビールがすすむすすむ…
挙式前におこなったたいせつな同期との対面の時間
一瞬の出来事であった上に 僕たち自身が涙をしていたので
同期が涙していることにあまり気づいていませんでした(笑)
ブラスの社員式ならではのお祝いの儀式
胴上げに夢中になっていましたが
客観的に観たら皆笑っていてとても楽しい時間だったと
再確認できました
新郎として結婚式を経験して
1日が一瞬ですぎていくのだと肌で感じました
夢中になってきちんと感じることができなかった
祝福や想いを振り返られるのは素敵な事だと思います
1日の思い出だけではなく一生の思い出にしませんか?^^
プランナーにぜひ相談してみてください!
最後までお読みいただきありがとうございました!
支配人 西川魁人