ミエルココン・スタッフブログ
三重県津市のゲストハウスウエディング結婚式場

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは西川がお送りいたします

先日ミエルココンに毎年恒例のストーブが届きました!
ストーブを見ると冬の到来を改めて感じられます(笑)
冬でもガーデンを存分に楽しんでいただけるように準備しておりますので
皆さんぜひともゆっくりとおくつろぎくださいね^^

さて本日はブラスが大事にしている
そしてミエルココンでも皆でたいせつにしていることを紹介いたします

それは“ブラスラブ”です
愛情を持ってお客様そして仲間と接するために大事にしている指針ですね



こうしていつでも確認できるように社員だけではなく
サービススタッフの皆も携帯しています
ミエルココンでは毎朝ミーティングを行います
平日は週末の結婚式に向けての準備や打ち合わせの共有のために
週末は結婚式の進行内容を皆で共有するために行います
その中で毎回 “今日のブラスラブ”を選出して
代表して1名が選んだ想いを発表しています

毎回違ったものを選ぶことが多いのですが
今日はここを大事にしようと
皆で心を1つにしてチームで結婚式に向き合っています



こんな感じで写真にも必ず残します(笑)
その日その日の表情があって見ていてほっこりした気持ちになるんですよね~

僕たちのチームは年齢も違えば
違う会社で勤めていた経験があるスタッフもいます
サービススタッフは皆学生なので学んでいることや将来の目標も違います

結婚式は1人では創れないので一致団結することが必須です
だからこそチームが目の前のお客様を幸せにするためにその日の目標を共有する
きっと大事なことだなとリーダーとして感じています^^

沢山の結婚式をお手伝いさせていただくシーズンですが
1日1日をどれだけ幸せにしていくかチームで決めて
その幸せをお客様に届けていきたいと思います!

決意表明みたいになってしまいました(笑)



冬も全力なミエルココンで皆様をお待ちしております!
最後までお読みいただきありがとうございました

支配人 西川魁人

ミエルココンスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは
最近めっきり冬らしくなりましたが
体調等崩されていませんでしょうか
さて秋といえば食欲の秋ですが私事ですが
畑を趣味でやっておりまして
芋ほりを娘とやってきました
早速さつまいもご飯にして食べました
やはり自分で1からつくったものを食べると格別に美味しく感じるものです
旬のものを食べると身体も心も
満たされる感じがします


また芋掘りの際に隣の畑の方に柿を頂いて
食べましたし
ご近所の方からセイゴといって
スズキの小さい時のものも頂き
卸して刺身で食べたりと旬のものを
かなり感じる月になりました



やはり料理はその時しか食べられない旬の物を食べるのが1番美味しいですし
どの調理法よりも旬の味に勝るものはないと
強く感じました
毎日の食卓も旬を意識すると自分だけではなく
子供達にも伝わりますし、
子供達が大きくなり家族ができた時もそうしてあげたいと思う気持ちを持ってもらえたら
親としてはとても嬉しいと思いながら畑も
楽しみながらやっていこうとおもいます
料理を考える際も旬を考えてはいましたが
どうすればより旬を感じてもらえるか
素材を活かすにはどうすれば良いかをもっと考えてメニューつくりにもっと励みたいと思います
最後までお読み頂きありがとうございます

ミエルココン 岸田









三重県津市の結婚式場ミエルココンの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは
風の温もりに包まれ温かい気温を感じられる中
素敵なご夫婦の物語が始まりました

新郎 じゅんきさん
新婦 あやかさん

おおらかな性格でいつも相手を思いやる
温かい心の持ち主じゅんきさんと
笑顔が可愛らしくて穏やかなあやかさん
実はお酒が大好きで お休みの日にはいろんな種類の
ビールを楽しまれているというギャップに惹かれました

おふたりとも本が大好きで
初めて一緒にお出掛けしたところは「図書館」
いつも仲良しで一緒にいる時間を思う存分に
楽しまれているおふたり

これから始まるおふたりの人生という名の
新しい物語もおふたりらしく楽しんでいただきたい
そして今日は物語の1ページ目を
一緒にめくっていただきたいと思い

“めくる〜最高の物語〜”

おふたりにテーマをお贈りました
そしてこのテーマをたいせつに思ってくださり
待合室にはおふたりの大好きな小説や漫画などの飾り付けや
真っ白の本をご用意いただきました
ゲストの皆様におふたりへのメッセージを
書いていただきます
本の完成をとても楽しみにされています
会場内に入った瞬間から
テーマ性溢れるこだわりの空間にゲストの皆様も
より楽しみな気持ちが大きくなります




そんなおふたりの物語の始まりは
ファーストミートから始まります

タキシードに身を包み
前日までの雲も晴れ
穏やかな風に背中を支えられながら
あやかさんとのご対面をお待ちいただくじゅんきさん
言葉にせずとも伝わるこれまでの想いが
今にも溢れそうな表情をされていました
ご対面の瞬間 振り返った先には
純白のウエディングドレスに身を纏うあやかさんがいます
始まりの瞬間をずっと楽しみにされていた表情が可愛らしく
笑顔が溢れる穏やかなお時間をおすごしいただきました

その後はスタッフからもお祝いの気持ちを届け
ご家族様との対面へとご案内します
初めてお会いした際にお話ししてくださった
それぞれの「家族への想い」
どんな時でも1番の味方でいてくれた親御様
「ありがとう」そして「幸せになるね」と
安心してもらいたい
そうお話ししてくださりました
結婚式が始まる前のこの時間だからこそ伝えられる想いを
届けていただきたいと思い
このお時間をご用意させていただきました

チャペルの扉が開いた瞬間
親御様の優しい瞳から笑顔と涙が溢れました
感謝の気持ちを込めておふたりから
ぎゅっと抱きしめていただきます
チャペルの中が穏やかな愛情に包まれ
素敵なお時間をおすごしいただきました

その後はたいせつなゲストの皆様に見守られながら
教会式を執り行います
じゅんきさんのご入場の前に
親御様に身支度を整えていただきます
お父様にジャケットを着せていただき
お母様には胸元にチーフを入れていただきます

「立派に育ってくれてありがとう」
「行ってらしゃい」と身支度を整えていただき
ご家族の優しさ感じながらご入場いただきました
指輪の交換でおふたりに指輪を届けてくれるのは
あやかさんのご実家の愛犬ふくすけ君です
扉が開きゲストの皆様に挨拶をしながら
指輪を届けてくれました
ふくすけ君ありがとう!
こうしてチャペルの中がゲストの皆様の大きな愛情に包まれ
無事に挙式が結びます
ここからはガーデンのお時間です



生花の香りが綺麗で心地よい空気の中フラワーシャワーが行われ
ご歓談のお時間をおすごしいただきます
ビールが大好きなおふたりからゲストの皆様への
最初のおもてなしとして「世界のビールビュッフェ」を
ご準備いただきました
ガーデンでビールを片手に
ゲストの皆様とのお時間をお楽しみいただきました

そしていよいよ披露宴が始まります
皆様とのお写真タイムをゆっくりとお楽しみいただき
あやかさんのご友人様よりご余興へと進みます
ダンスミュージックに会場内も盛り上がり
ゲストの皆様の手にはペンライトが輝き
皆様でおふたりをお祝いくださりました
素敵な余興をありがとうございます



そのままケーキイベントに続きます
おふたりのたいせつな物語を表現しようと
パティシエと一緒に考えて完成したケーキは
「ウエディングブックケーキ」
ケーキには栞とあやかさんがたいせつにしている言葉が
綴られております
おふたりらしさ溢れる世界に1つだけのオリジナルケーキに
仲良くご入刀し
愛情たっぷりに食べさせ合いっこしていただきます
そしてサプライズで10月に結婚式を挙げられた
両家弟ご夫婦に仲良しバイトが贈られます
家族皆様の仲の良さがたくさん伝わる素敵なお時間を
おすごしいただきました

こうして披露宴前半が結び
後半へとご準備が進みます
おふたりの生い立ちムービーが結び
ガーデン扉が開きます
そこには装いを新たにされたおふたりが
タンデムクルーザーという2人乗り自転車に乗って
ご登場されました!
会場内を爽快に走り出し
おふたりの可愛らしいご入場にゲストの皆様も
シャッターが鳴り響きます
そしておふたりより各テーブルの皆様に1冊ずつ本が
お渡しされます



本を開くとおふたりからの
メッセージが綴られた栞が挟まれており
素敵なサプライズに皆様から優しい笑顔が溢れます

そしてここで「栞チャレンジゲーム」が始まります
おふたりには大きなBOXをお持ちいただきます
この中に入っているカラーボールの色と
ゲストの皆様の栞のリボンの色が同じ方に
豪華景品が当たります

ワクワクした表情でBOXに注目が集まる中
オレンジと赤のボールが引かれました!
見事に当たった方には
おふたりの大好きなビールと
あやかさんのお父様が経営されているスーパー髙岡様より
松阪牛の目録が贈られました

このイベントもお打ち合わせの時に1番悩み
試行錯誤をして考えてきた内容なので
ゲストの皆様が喜んでくださっている様子を見て
私も嬉しく思います
じゅんきさん あやかさん 栞チャレンジ大成功ですね!

そして太陽の光で緑輝くガーデンで
タンデムクルーザーに乗って
ゲストの皆様とのお写真タイムを楽しみいただきます
こうして会場内の皆さんの心も温まってきたところで
クライマックスのシーンへと進みます

あやかさんよりご家族様への想いが綴られたお手紙を
読んでいただき 言葉1つずつから伝わる
優しい温もりに包まれる中
「ありがとう」の気持ちを込めて
花束と子育て感謝状をご贈呈いただきます
溢れんばかりの想いを込めておふたりを抱きしめていただき
素敵なご家族様が誕生されました
じゅんきさんより謝辞のお言葉をいただき
おふたりとたいせつで大好きなゲストの皆様に
精一杯のありがとうを届けて
おふたりの物語の大きな1歩を歩まれました

門出後には「いい式になったね!」
「ありがとう〜!」と仲良く抱きしめ合うおふたりが
愛らしく 私もおふたりをぎゅっと抱きしめました

お見送り後にはスタッフからもご挨拶をさせていただき
撮影に向かおうとした際に
おふたりからサプライズで
お手紙と素敵なプレゼントをいただきました
言葉に出来ないほどの想いと涙が溢れ
おふたりをぎゅっと抱きしめました
素敵なプレゼントをありがとうござました!



改めまして
じゅんきさん あやかさん
この度は誠におめでとうございます
おふたりと出会って1年間
振り返ってみるといろんな気持ちが溢れてきます
おふたりの物語は楽しくて面白くて
どんどん読み進めたくなるお話しがたくさんあります
どんな時でも周りの方をたいせつに想う
お優しい心と穏やかな空気感が心地よく
おふたりとのお打合せは
いつも温かい気持ちになって一緒に楽しい物語を
綴ることができました
おふたりの温かい心にたくさん助けられながら
私もこの日まで一緒に頑張ることができました
本当にありがとうございます
おふたりの最高の物語の始まりを一緒に
めくることができ 心から嬉しく思います
これからもおふたりらしくて笑顔と想いの溢れる
素敵な物語を綴り 一緒にめくり続けてくださいね

おふたりの担当として
今日という日を共に作り上げることができて
幸せな気持ちでいっぱいです!
本当にありがとうございました
またイベントなどでお会いできますこと
心より楽しみしております
これからもずっと大好きです!
お幸せに♡

おふたりの担当ウエディングプランナー西岡

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆さま こんにちは!

今週末も素敵なご夫婦が誕生いたしました



新郎 けんいちろうさん
新婦 さやかさん

おふたりは共通の趣味が同じ!
ランニングするのが大好きでマラソンや大会にも
参加されています
そして幼少期から行っていたピアノも共通点!
ピアノの連弾での演奏は会場見学の際から
したいと仰っていた演出です

待合室にはトロフィーや賞状など陸上ブースを飾ります
そしてその横には沖縄での新婚旅行の様子の
お写真を飾り貝殻やお花をセオリーさんと一緒に
手掛けていきます!



皆様には待合室で存分におふたりらしさを
楽しんで頂きます

おふたりはお支度が整い
チャペルにてファーストミートを行います

おふたりとも少し照れ笑いを浮かべ
お互いの晴れ姿を褒め合いました

そしてご家族ともご対面のお時間です
けんいちろうさんからご対面後に親御様へ
お手紙をお読み頂きます
幼い頃からお世話になった感謝の気持ちを
お手紙に綴って頂き読まれました

そしてご家族の温かなお時間の後は
挙式へと進みます

おふたりが選んだ挙式は教会式

けんいちろうさんはお父様よりグローブのお渡しを
お母様よりジャケットセレモニーを行って頂きます

さやかさんはお母様よりヴェールダウンの儀式の後
お父様とバージンロードを歩きます

指輪の交換ではけんいちろうさんの甥っ子くんと
姪っ子ちゃんに指輪を届けて頂きます

しっかりと届けてくれましたね!

そして皆様からの温かい拍手とともに
挙式は結びました

挙式後はフラワーシャワーにて
おふたりをご祝福いたします!

そして集合写真をお撮りした後は
チャペルにてテニスボールトス!
さやかさんが昔テニスをされていたので
皆様にラケットで3球連続でボールをトスします!

キャッチした方には豪華景品をプレゼント!

とっても盛り上がりました♪

アフターセレモニーのお時間もお楽しみ頂き
祝宴のスタートです

おふたり手作りのオープニングムービーは
けんいちろうさんが結婚式当日
さやかさんに置いてかれて
ユニフォームでランニングしてご来館されるという
一ネタを挟みます

盛り上がったまま2階からご入場です!

けんいちろうさんより
冗談も交えたウェルカムスピーチを頂戴し
乾杯のご発声はけんいちろうさんのご友人より
頂戴します

そして見どころのオープンキッチン
さやかさんのおもちゃのピストルで
“On Your Marks”の合図とともに
けんいちろうさんはランニングユニフォームに
着替えて披露宴会場の1階扉からランニング!

そしてPJさんを引き連れて
オープンキッチン前で見事ゴール!
そのままキッチンオープンして
厨房スタッフが手を振りお出迎えします!



おふたりの共同作業で
陸上要素を取り入れました!
ゲストも大盛り上がりで良かったです

その後は皆様とお写真のお時間もお楽しみ頂きます

そしてケーキイベントはガーデンにて行います
秋らしくモンブランクリームを使った
ウェディングケーキにナイフをいれます

お互いにファーストバイトをした後は
早いものであっという間にご中座のお時間です

おふたりともご兄弟を中座相手に選ばれました
和やかなお時間に包まれました

そしてお色直しは和装!
個人的な話ですが私も結婚式をするなら
和装が着たいな〜と思っているので
和装姿の新郎新婦さんはとっても憧れです

色打掛と紋付でバッチリ決まったおふたり
とっても和な曲と共にガーデンから
お色直し入場です♪

会場をラウンド後は
メインにてサビでメダル吹雪発射!
タイミング大成功でした!

そしてお写真のお時間をお楽しみ頂き
待合室にてデザートビュッフェもご用意させて頂きました

お腹も心も存分に満たして頂いた後は
いよいよクライマックスです

おふたりの楽しみにしていたピアノの連弾
4曲演奏して頂きます
この日まで沢山練習されたおふたり
ミエルココンでも実際に沢山練習してくださり
本番を迎えました



本番はゲストの皆様
うっとりされながらその音色を聴き
おふたりのお母様は携帯で記念に撮影をされておられました

感動される方も沢山いらっしゃい
この時間は私も本当に感動しました

ピアノ演奏で感動的な雰囲気の中
さやかさんから親御様へお手紙を読みます

そして花束のフレームと子育て感謝状を
親御様へ贈呈します

最後はけんいちろうさんのお父様より
ご挨拶を頂き
けんいちろうさんより新郎謝辞で締めくくります
皆様からの温かい拍手とともに
結婚式は無事にお開きとなりました

改めて けんいちろうさん さやかさん
ご結婚おめでとうございます!

元々少人数でのご結婚式を予定されていたおふたり
ですが友人も呼んで楽しい式にしたい!と
仰ってくださり
短い期間で沢山のご準備も頑張って下さいました

おふたりの共通の趣味が沢山詰まった結婚式
“おふたりらしさ”100%でしたね!

結婚式を担当させて頂けて
本当に嬉しく思います

おふたりらしさをこれからも大切にしながら
お互いに寄り添い
素敵な人生を歩んでいってくださいね

本当におめでとうございます!



おふたりの担当プランナー 小笠原亜実

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのブログのご覧の皆様
こんにちは!

今週末も素敵なご夫婦が誕生いたしました

新郎:ともきさん
新婦:まゆさん

おふたりは高校時代野球部の選手と
マネージャーとして出会われ
そこから長い月日を経て結婚式を迎えられました
新郎ともきさんは一見クールに見えますが
寛大な心で新婦まゆさんを優しく包み込む
優しさに溢れた新郎さんです
新婦まゆさんは美人で可愛くてとても明るく
天真爛漫という言葉がぴったりです!
「ミエルココンで結婚式をするのが夢!」と
沢山言ってくださる可愛い新婦さんです

たくさんこだわりが詰まった
おふたりの1日をご紹介させていただきます

おふたりの1日はチャペルにて
ファーストミートを行いました
ご対面後にともきさんからまゆさんへ
お手紙と花束のサプライズプレゼント
そしてまゆさんからともきさんへも
お手紙のサプライズプレゼントがありました
同じサプライズを計画されていたことが
微笑ましくすごく素敵なお時間でした!

その後は親御様とのご対面のお時間です
「おふたりが1番に晴れ姿を見せたかった
親御様とおすごしいただくために
ご対面のお時間を作りました」
そうお伝えした瞬間から親御様からは涙が溢れていました
そしてご対面されいつもは照れ臭くて言えない思いを伝え
みんなでハグをし愛が溢れる時間となりました

待合室はまゆさんがこだわってくださった
ウェルカムスペースをご覧いただきながら
おふたりに会えるのを皆様心待ちにされておりました

そしていよいよ挙式が始まります
ともきさんはお父様とお母様から
最後の身支度としてグローブのお渡しと
チーフインの儀式をしていただきご入場されました
まゆさんは弟さんとご入場され
お母様からベールダウンをしていただき
3人で一緒にバージンロードを歩かれました
その後ダーズンローズの儀式となります
おふたりにとってたいせつな方を呼び
1本1本おふたりのもとへ運んでくださいました
そして12本集まりともきさんからまゆさんへ
ブーケをプレゼントされ
まゆさんからともきさんへ
ブートニアをお返しとして渡されました

おふたりのたいせつな指輪は
ともきさんのご友人をサプライズで呼ばれ
涙ながらに届けてくださいました!
ご退場時にはおふたりらしく
太陽のような笑顔で手を振りながらご退場となりました

挙式の後はガーデンでの
アフターセレモニーです!

ガーデンではフラワーシャワーを行い
まゆさんからはコスメブーケプルズ
ともきさんからは野球ボールトスを行い
ゲストの皆様にも楽しんでいただきました!

その後は皆様を披露宴会場へとご案内し
披露宴が始まります
おふたりはガーデンからご登場され
おふたりもゲストもすごく楽しそうな
表情をされていましたね!
乾杯のご発声もともきさんのご友人から
サプライズで行っていただきました!
ミエルココン自慢のオープンキッチンを
まゆさん希望のアニメ風にご紹介させていただき
ご歓談のお時間をすごされ
ともきさんのご友人からスピーチをしていただき
ご余興になります
おふたりは高校が同じという事もあり
共通のお知り合いが多いおふたり
そんなおふたりに向けてたくさんの方からの
お祝いのメッセージを上映いたしました
映像中もおふたりで話しながら
すごく楽しそうにご覧いただきました!
そしてそれぞれご中座へと進んでいただきます
まゆさんは従妹とご中座され
ともきさんはふたりのお祖母様とご中座されました

お色直し入場は入場曲当てクイズがあり
曲が流れ2階からご登場された瞬間
ゲストの皆様から大歓声が上がりましたね!
まゆさんこだわりの音楽と
一目惚れされたキラキラのドレスで
お色直し入場をされました!

続けてBGM当てクイズの正解発表を行いました!
正解のボックスに投票してくださった方の中から
2名選それぞれプレゼントを渡され
ガーデンでのケーキイベントへと進んでいきます!
ケーキはお花があしらわれたシンプルかつ
おしゃれなケーキです!

それぞれお互いへ食べさせあっていただき
サプライズでご友人を呼び幸せのお裾分けも行いました!
そしてくじ引きバイト
誰が当たるか分からない中おふたりが
私の名前を呼んでくださいました
すごく嬉しく2口も食べさせていただきました!

その間に待合室ではデザート&お茶漬けビュッフェの
準備が整いゲストはビュッフェを楽しんだり
おふたりとのお写真撮影を楽しんだりと
それぞれの楽しみ方ですごされました

その後はまゆさんのご友人の方から
スピーチをいただきました
笑いも涙もある素敵なお時間になりました

そして披露宴はクライマックスへと進んでいきます
まゆさんから親御様へ
いつもは伝えられない想いをしっかり伝えられ
感謝の気持ちを込めて記念品を
お渡しされ門出となりました

ともきさんまゆさん
改めまして誠におめでとうございました!
お打合せでは他愛のない話もたくさんしてくださり
いつもお会いできるのが本当に楽しみでした!
会場のこともスタッフのことも愛してくださるおふたり
そんな素敵なおふたりの担当をさせていただけたことが
すごく幸せでした!
これからもおふたりらしく笑顔いっぱいの
素敵なご家庭を築いてくださいね!
お会いした際にはたくさんお話ししましょう!

またミエルココンにいつでも帰ってきてくださいね!
スタッフ一同お待ちしております!!

担当ウエディングプランナー
 ミエルココン 井上栞 

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは!

本日ミエルココンでフォトウェディングが行われましたので
ご紹介させていただきます!

小さい頃から野球をしているまさひろさん
今でも休みの日に草野球をされています

お仕事がいそがしい中準備も頑張ってくださったさきさん
いつもご自身でネイルをされているほど
手先が器用な方です
打合せの時にいつもネイルの話で盛り上がっていました^^



おふたりのお支度が整った後は
チャペルにてファーストミートです
ウェディングドレスを身に纏ったさきさん
対面前からこれまでの想いが溢れます
普段は恥ずかしくて伝えることのできない想いを
伝えていただきます
おふたりらしいお時間になりました

その後ご親族の皆様との対面のお時間です
この日を楽しみにしていたご親族の皆様
おふたりが登場すると自然と笑顔が溢れます
その後さきさんのお母様より
ヴェールダウンの儀式を行なっていただき
写真撮影がスタートしていきます

ここからはご親族の皆様だけでなく
職場の同僚の方やご友人の皆様にも
撮影を見守っていただきます
お越しいただいた皆様とも
記念撮影を行なっていただきました

その後カラードレスにお色直しをされ
ガーデンにておふたりでキャッチボールを行います!
おふたりが楽しみにされていた時間
おふたりの撮影をご覧になっていた皆様も
“ふたりらしいね〜”という声が上がり
おふたりだけでなく
お越しいただいた皆様にとっても
楽しい時間となりました^^

その後ガーデンにてナイトウェディング風に
お写真を撮影していきます
これまでの雰囲気とはガラッと変わり
ロマンチックな雰囲気の中撮影をして
素敵な写真を残しました^^



改めまして まさひろさん さきさん
ご結婚おめでとうございます
たいせつなフォトウエディングを
私たちミエルココンにお任せいただき
ありがとうございました!
またいつでもミエルココンに帰ってきてくださいね!
末永くお幸せに^^



ミエルココン藤井

津市の結婚式場ミエルココンの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日はプランナーの細谷がお届けします

11月に入り気温も下がってまいりましたが
皆様いかがおすごしでしょうか?
体調を崩しやすい私は毎晩毛布にくるまって
温まりながら寝ております
日中も夜も寒さが厳しくなっておりますので
皆様も体調にはお気をつけください!

さて本日は食欲の秋!ということで
最近食べたおいしいものをご紹介します!
実は今回訪れたお店は一緒に
結婚式のお手伝いをさせていただいている
井上キュイジニエのご両親が営んでいるお店なのです!

こちらは前菜です!自家製の生ハムとシャキシャキした触感の
野菜がとてもおいしかったです!またドレッシングも絶品で
食欲がとても湧きました!

そしてお魚料理!ぷりぷりのオマールエビと優しい味わい白身魚で
食事をする手が止まりませんでした!
ソースにもエビが使われており食材との親和性も感じられ
とてもおいしくいただきました!

そして最後はお肉料理!
お肉料理はステーキと煮込みで選択ができたのですが
今回は煮込みを選択させていただきました!
ホロホロになるまで煮込まれたお肉はスプーンで
くずれるほど柔らかく口に入れた瞬間に溶けるような
味わいでした!

どのお料理もこだわりぬかれたものばかりで
食事がとても楽しかったです!
ランチ営業もおこなっていると伺いましたので
ぜひ気になる方は井上キュイジニエにご相談していただければと思います!

本日も最後までご覧いただきありがとうございました!
次回もお楽しみに

ミエルココン 細谷 莞佑

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは

本日のブログは
パティシエの原がお届けいたします

先日のお休みに
#いつものメンバーで
(井上キュイジニエと細谷プランナー)
京都へ紅葉を見に行ってきました!!



今年の夏頃から予約をして気合い充分です‼︎
朝5時に起きて日の出を横目に
ドライブして向かいました‼︎

今年は少し暖かかったのですが
少しずつ色づき始めており
緑から赤へのグラデーションを楽しんで来ました♪

丸窓や水鏡
様々な角度から秋を感じられ
お隣りの桂川から
マイナスイオンも浴びてきました‼︎

心が癒されるような
ゆっくりとした穏やかな時間が流れて行きました

嵐山も散策しグルメに景色に
大満喫です‼︎‼︎‼︎




そのあとは
ケーキ屋さんにも寄り
気になっていたモンブランを食べて
家路につきました



このケーキは
賞味期限が30分というモンブランで
メレンゲが絶妙にサクサクなのです‼︎

時間とともに
食感の変化も感じられ
シェフのお菓子に対する繊細な表現
こだわりを勉強させて頂きました‼︎

京都滋賀三重を跨いで
観て食べて過ごす旅
感性が磨かれるようなそんな休日でした

心身ともにリフレッシュ‼︎
また新たな気持ちで結婚式を創っていきます♪

︎本日も
最後までご覧いただきありがとうございました

ミエルココン 原 弘樹

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆さま こんにちは!

今週末も素敵なご夫婦が誕生いたしました



新郎 たかひろさん
新婦 あんずさん

そしておふたりの他に今日この日の
主役と言っても過言ではないのが
あんずさんのご実家の愛犬
チワワのチャイちゃんとポンズくん

おふたりの結婚式は挙式のみ
そして皆様とのフォトタイム

ミエルココンを選んで下さった理由は
大事な家族と一緒に節目の日を迎えられるから!

当日は愛犬にフォーカスを当てた
進行に沿って進めていきました

おふたりはお支度が整い
チャペルにてファーストミートです

おふたりは形式ばった堅苦しい式ではなく
アットホームで自由な挙式をご希望!
その中でもお手紙は綴りたいと
あんずさんからたかひろさんへサプライズで
お手紙を書いてくださいました



思わず涙が溢れるたかひろさん
そしてご対面後は温かいハグで包まれました

少人数式ではあるものの
ご家族のご対面はしっかりと行い
想いを伝えます



親御様に想いを伝え花束を贈呈します
ご家族の皆様のお人柄も温かく
和やかで笑みが溢れる柔らかなお時間となりました

そして迎えた挙式は人前式

たかひろさんは入場後に
お父様よりグローブのお渡しを
お母様よりチーフインの儀式を行って頂きました

あんずさんはお母様よりヴェールダウンを行って頂き
お父様とご一緒にバージンロードを歩きます

お父様も緊張されている面持ちではありましたが
リハーサルも入念に行って頂きました

そして指輪の交換です
愛犬に運んできてもらいます!

結婚証明書ではチャイちゃんとポンズくんの
肉球の手型を押して完成♩



バッチリと決めてくれました!
愛犬の出番は完璧です!

そして皆様からの温かい賛同の拍手とともに
挙式は結びとなりました

挙式後はガーデンにてフラワーシャワーを行います
ご家族みなさまと集合写真や
ツーショットを各々ご自由にお撮り頂き
アットホームでラフな時間を楽しんで頂きました

わんちゃんたちもミエルココンのガーデンに
はしゃいで走り回っていました!

お飲み物や軽食をお召し上がり頂き
ご歓談のお時間も楽しんでおすごし頂いた後は
おふたりよりお見送りさせて頂きます

挙式のみの温かい1日
おふたりが望むアットホームな1日になりました

改めてたかひろさん あんずさん
ご結婚おめでとうございます!

おふたりのご結婚式
担当させて頂きとても嬉しく思います

旅行のお土産をお打合せの際に
プレゼントして下さったり
愛犬の写真を見せてくださりながら
近況報告をして下さったり
おふたりとのお打合せはいつも楽しく
そしてあっという間に当日を迎えました

たいせつなご家族と迎える節目の日
おふたりにはどんな1日になりましたか?

思い出となる素敵な1日になっていれば
嬉しく思います!♪

またミエルココンでお会いできる日を
スタッフ一同お待ちしております
チャイちゃんとポンズくんもぜひ連れてきて下さいね!

末永くお幸せに!



おふたりの担当プランナー 小笠原亜実

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは!

本日も素敵なご夫婦が誕生いたしました!

お仕事がおいそがしい中でも
必ず打合せにお越しいただき
打合せにも積極的に参加してくださるかずむさん
いつもゆかりさんが迷った時は
そっと背中を押してくださる優しい方です

お仕事終わりに打合せにお越しいただいた時でも
疲れた表情は出さずいつでも優しいゆかりさん
しっかりされており宿題は
いつも完璧にこなして来てくださっておりました^^



おふたりの1日は
ファーストミートから始まります
朝お越しいただいた時から実感ないですと
おっしゃっていたかずむさんと
少し緊張されていたゆかりさん
お互いの姿を見て
自然とおふたりにも笑顔が溢れます
これからもよろしくお願いします!と
お互いに伝えていただき温かい時間となりました

その後 親御様にもおふたりの姿をご覧いただきます
おふたりの姿を見て嬉しそうな親御様
普段は恥ずかしくてできないハグや握手で
これまでのありがとうの気持ちを伝えていただきます
そしてここでおふたりから感謝の気持ちを込めて
花束とウェイトベアをお渡しいただきます
生まれた時と同じ体重のウェイトベアに
こんなにも重たかったんだねと
懐かしそうにおっしゃられていた親御様
和やかな時間となりましたね

おふたりが選ばれたのは教会式です
まずはかずむさんがおひとりでご入場
ゆかりさんはお父様と一緒に入場し
お母様よりヴェールダウンの儀式を行っていただき
挙式がスタートしていきます
指輪の交換では
かずむさんの甥っ子くんに
緊張しながらも全力で走り
大好きなおふたりに指輪を届けていただきました^^
とっても可愛かったですね

挙式が結んだ後はフラワーシャワーの中ご登場!
その後ゆかりさんは女性の方全員に
ブーケプルズにご参加いただき
かずむさんはご友人の皆様に
ゴムパッチンプルズにご参加いただきます!
どちらのイベントも大盛り上がり!
当たった方はとっても喜ばれておりましたね^^

その後ゲストの皆様と一緒に
おふたりとゲストの皆様の幸せを願い
バルーンリリースを行います
青空に飛んでいくバルーンはとても綺麗でしたね
皆様との歓談のお時間を楽しんでいただいた後は
かずむさんよりご挨拶と乾杯のご発声をいただきます



乾杯後はガーデンにて
お食事や歓談のお時間を楽しんでいただきます
そしてここでゆかりさんのお母様から
おふたりに向けてピアノ演奏を行っていただきます
数年前にピアノを習い始めたゆかりさんのお母様
この日に向けてたくさん練習をしてくださっていました
近くで演奏を聴いていましたが
おふたりに向けて一生懸命演奏するお母様の姿に
私まで胸が熱くなりました

その後ゆかりさんはヘアチェンジをされ
ガーデンにてケーキイベントです!
プレゼントBOXから溢れんばかりの苺がのった
可愛いウェディングケーキにご入刀いただきます
ケーキにご入刀いただいた後は
おふたりに仲良くファーストバイトを
行っていただきました^^
ケーキイベントの後は
ゲストの皆様と一緒にお食事や歓談のお時間を
楽しんでいただきます



その後デザートビュッフェをお楽しみいただきながら
おふたりからウェディングケーキをお配りいただきます
皆様にお食事を楽しんでいただいた後は
お楽しみイベントです
先ほどお配りしたウェディングケーキがのったお皿の裏には
番号が貼られている仕掛けが隠されており
おふたりに1票ずつ番号を引いていただいた
同じ番号のシールが貼った方にはプレゼントを
お渡しいただきます^^
当たった方はとっても喜ばれておりましたね!

皆様にイベントを楽しんでいただいた後は
チャペルにて親御様とかずむさんより
結びのご挨拶をいただき
皆様と一緒にエンドロールを見て
祝福されながら門出となりました



本日はご結婚おめでとうございます!
おふたりらしくゲストの皆様も
ゆっくりと楽しんでいただける結婚式になりましたね
初めてお会いした時から
ずっと親近感があったおふたり
こうしてご縁をいただきおふたりの担当することができ
とっても嬉しかったです^^
おふたりとのお打ち合わせがなくなるのは寂しいですが
夏祭りやミエルイベントなど遊びにきてください!

本日は本当におめでとうございます

ミエルココン藤井