三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは
本日のブログは
パティシエの原がお届けいたします
今回は先日参加した名古屋での講習会について
お話しさせて頂ければなと思います
コロナ禍以来の久しぶりの講習会
より良い学びの時間にしようと
ワクワクしながら会場へ向かいました‼︎
学びのテーマは
『これからの自分らしい店づくり』
東京世田谷区にある洋菓子店『Ryoura』
菅又亮輔オーナーシェフのお菓子作り
ラ・フルティエールというメーカーの
フルーツピューレを使ったお菓子を
2種類教えて頂きました‼︎
作り方はもちろんですが
商品に対する考え方やこだわり
作業効率や経営理念
フルーツピューレの組み合わせ
季節の変わり目に余る在庫の使い方などを
学んで来ました‼︎
私はパティシエになる前から
お菓子を作ることも食べることも大好きです‼︎
料理と違い
お菓子の基本材料は
卵 砂糖 薄力粉 バター と
この4種類から成り立っています
どのお菓子も似たようなもので
出来ているにもかかわらず…
製法や配合によって全く違うお菓子になるのが
お菓子作りの楽しいところでもあり
難しいところでもあります
魔法のように科学のように面白い
「スポンジがなぜ膨らむのか」
「チョコレートがどうして分離するのか」
「温度や生地状態の見極め」
お菓子作りのプロとして
日々勉強しインプットしていかなければなと
強く感じました
今も昔も変わらず自分の作ったお菓子で
たくさんの人が喜んでくれるのが
何より嬉しいです‼︎‼︎
作り手の癖やコンディション
ちょっとした混ぜ方や材料の成分によって
全く違うお菓子が出来る
まさにサイエンスです‼︎
科学の実験をしているかの様に
お菓子作りは本当に奥深く面白いです‼︎
私はレシピを必ず手書きします
グラムも小数点第二位まで書き出し
Totalの配合も%で表します‼︎
今の時代はパソコンやタブレットに
頼ってしまいがちです…
ちょっとした事ですが
正確に自分の追い求めるお菓子を作れるまで
これからもずっと満足せず
今よりもっともっと美味しいお菓子を作れるように
勉強し続けていきます‼︎
また講習会を通して多くのパティシエさんと
交流ができ知識を増やすことが出来ました
この経験を
ミエルココンに還元出来たらなと思いますし
このような貴重な機会を頂き感謝の気持ちでいっぱいです‼︎
本日も
最後までご覧いただきありがとうございました
ミエルココン 原 弘樹