ミエルココン・スタッフブログ
三重県津市のゲストハウスウエディング結婚式場

.
Miel coconのブログをご覧の皆様、こんにちは*
最近美容グッズにどっぷりハマっている岡安(岡ちゃん)です。
今はデトックスティーを毎日飲んでます♪
身体の中から綺麗になりたいと思って始めてみたのですが、
効果は表われるでしょうか…

先日、披露宴の中で演出の1つとしてご紹介している物を体験致しました。
なんとそれは…

56325_R

どん。
人力車です。

京都など観光で人力車を拝見することは多々ありますが、
結婚式場で人力車、中々珍しい演出だと思いました!
乗っている2人(前田&滝本)は人力車に乗るのが初めてということで始終楽しんでおりました。
ちなみに私は京都で乗ったことがあったので、人力車を引く方を体験させて頂きました*

皆様、人力車…いかがですか?
和装をしてご入場の際、この人力車に乗ってガーデンより入場…
とっても素敵だと思います!

また、こちらの人力車はおふたりの入場だけでは無く、
ガーデンにそのまま置いておけるので
ゲストの皆様も人力車に触れることが出来ます!
お写真アイテムとしてご利用頂くのも素敵です!

人力車も素敵ですが、なんと…
タンデムクルーザーというおふたり乗りの自転車もございます!
和装をしない方は、タキシードとドレスで自転車入場もいかがですか?
先日も、新郎新婦様が自転車に乗ってシャボン玉がふわふわ舞う中で入場しましたが、
とっても可愛いイメージの中入場することが出来、すごく素敵でした*

このように、入場のタイミングで何か違ったことがしたいなと思いましたら
是非思い出してください!この乗り物たちを。

他にも沢山、演出アイテムがございますので、プランナーに何でもご相談くださいね!

読んで頂きありがとうございました*
ミエルココン 岡安 香奈

こんにちは
ミエルココンの重岡です

夏もついに終わりを迎えますね
皆様はどんな思い出をつくりましたか?

本日は私の夏の思い出を紹介させて頂きます!!!
毎年海外旅行へ行くことを目標にしています!!
そして今年選んだ場所は『サイパン』です!

セントレアからグアムを経由して約5時間で到着です!
サイパンはとっても小さな島なので本当にゆったりと過ごすにはちょうどいいリゾート地です

着いた初日はとっても天気が良くてまずは海へ向かいました!
とっても綺麗な海と砂浜に癒されました
IMG_6791_R

IMG_6767_R

ただここから2日間はずっと天気が悪く・・・・
海での時間は初日のみでした。。。。

食事は豪快な料理がとっても印象的で、一つ一つが大きく小食な私には食べきれませんでした!
IMG_6747_R

IMG_6693_R

天候のこともありほとんどアクティビティもすることなく過ごしたので、とってもリフレッシュすることが出来ました!
この夏休みでたくさんパワーを注入したので、9月からの結婚式シーズンも気合を入れて最高の一日をたくさんつくっていきたいと思います!


是非みなさまの夏の思い出話をお聞かせください♪

ミエルココンブログをご覧の皆様こんばんは!
ミエルココンの高部です^^

夜になると少しずつ暑さもマシになってきましたね!
秋が大好きな私はいまかいまかと秋を待っています。

そんな私の夏はとにかく夏らしいことをたくさんしました!
キャンプにBBQ、海に遊園地!
全力で働いて全力で遊ぶ!これが私たちの会社のモットーなのです!

そんな思い出のたくさんのこの夏の締めくくりに私がお世話になった大好きな大好きな先輩の結婚式がありました。

先輩は2つ上の先輩で以前私が働いていた会場で1番近くで様々なことを教えて頂いた先輩です。
名前は高橋まこプランナー。
そうなのです、私のあだ名が『ベーちゃん』になったのはこの先輩が先にもう『まこ』というあだ名があったので
私は名乗ることができず・・・(笑)この今のあだ名になりました。笑
(今ではとってもお気に入りのあだ名です^^)

そんな大好きな先輩の結婚式に参加させて頂いて改めて気付いたことがありました。
それは、結婚式とは『みんなでつくるもの』ということです。

会場のスタッフはもちろん、新郎新婦、そしてゲストの方々も一緒になって創り上げる、それが結婚式なのだと改めて感じました。

結婚式は新郎新婦がゲストの方に感謝の思いを伝える場ではありますが、先輩の結婚式に参加させて頂いて
新郎新婦がゲストの皆様に感謝の思いを伝えるだけでなく、ゲストもまた、新郎新婦に感謝の思いや祝福の思いを伝える場所なのだと強く感じました。
想い想われることで結婚式という1日はおふたりにとっても、ゲストの方にとっても最幸の1日になるのだと実感しました。

『結婚式って本当に素敵なんやで』『この仕事は本当に素敵で幸せな仕事やで』
先輩は1番最初にそう私に教えて下さいました。

その先輩の言葉が本当にその通りだと、なんて素敵な仕事なんだろう、
この仕事が大好きだな、改めてそう感じたそんな1日でした。

自分にとって大切な方の式を一緒に創り上げられることが心から幸せだと感じたそんな大切な1日でした。

makosann_R

ブログをご覧のみなさん、こんにちは!
前田です^^

みなさん好きな曲はありますか?
好きなアーティストはいますか?

私は、特にこの人!というのはありませんが、
好きな曲はたくさんあります。
邦楽・洋楽・クラシックなど幅広く聴くのですが、
その中でも洋楽を好んでよく聴きます。

音楽ってすごいなーと、しみじみすることがよくあります。
聴くだけで元気になったり、センチメンタルな気持ちになったり、
ドキドキワクワクしたり。
音楽ひとつで感情を動かされるんです。

結婚式の中でも、音楽は常に流れています。
結婚式という空間をつくるにあたって
音楽は必要不可欠なんだなと、
最近とても感じます。

ウエディングプランナーになってから、
外出先でも必ず耳を澄ませるようになりました。
「この曲、このシーンで使えそうだな」
きっとウエディングプランナーのほとんどが、
一度は思ったことがあると思います。

どんな曲が合うのかわからない
そんなときにはプランナーに頼ってください!
7人分の引き出しを引っ張り出してみましょう!

前田の一押しは、音楽だいすき、同期のたっきーです^^
今日もBGMの練習を頑張っています。
IMG_4213_R




おまけ
私の実家での楽しみは、姉とピアノの連弾をすることです。
・楽譜なし
・原曲なし
・完全オリジナル
適当に弾くだけです。それなのに、なんとなく合うんです。
うまくいかなくても最後を合わせさえすれば
出来た気になるんです。
フィーリング、ですね。
楽しいのでみなさんも是非お試しください。笑

以上前田でした。

ミエルココンスタッフブログを
ご覧のみなさん、こんばんは。
最近グリーンスムージーにハマっている滝本です!

ブログをご覧のみなさんはこの夏はどう過ごされたのでしょうか?
私はこの夏は家族をいつも以上に大切にしようと思い
休日は実家に帰省していました。

実家に帰り、
親と一緒にご飯を食べたり
父親と晩酌しながら色々話をしたり
姉の子どもをご飯に連れてったりと
いつも以上に家族との時間を過ごすことができました。

父親と話している時に仕事の話になり
自分がどういう思いでこの仕事をやっているかを
伝えたら父親に「お前はすごく素敵な仕事に就いたんだな」と
言われて嬉しかったですしミエルココンで結婚式を挙げられるおふたりに
最高の結婚式を創ろうという思いが更に強くなりました。

父親と今まで真面目な話はあまりしてこなかったので
すこし恥ずかしかったのですが
良い時間を過ごすことができたなと思いました。
そして家族と過ごす時間のありがたみをすごく感じました。

実家が名古屋ですぐ帰れる距離なので
安心させる為にも帰れる時は帰って家族との時間を大切にしていこうと思いました。

最後は愛猫のももちゃんの可愛すぎる一枚をご覧頂きたいと思います。
ご講読ありがとうございました。
もも_R

みなさんこんばんは、ミエルココンの高部です^^

最近は少しお休みを頂き旅行にでかけていました^^

行き先は『東京!』
大学時代の友人とディズニーランド、そして江ノ島、鎌倉へ行ってきました^^
uuumi_R

江ノ島と言えばいま、某ドラマで話題ですが、結局江ノ島へはたどり着けず・・・(すごく歩くので断念しました。笑)
途中の駅で降りて海を見ながら優雅にランチをしました!
(田舎ものなのでお洒落ぶるのが好きなのかもしれません・・・笑)

umi_R
海を見ていると色んな想いが全て浄化される気になりますね^^

たまには海を見ながらゆっくりするのもいいなぁと思いました^^

少し大人な夏休みを過ごせたんじゃないかと思っている、高部がお送りしました^^

皆さんも残りの夏、悔いのないようにお過ごし下さいね♪

こんばんは、守山です。

久しぶりにブログ当番の私は、なにを話そうか悩んでいました。

考えて考えましたが、今日は、先日も書かれていたかと思いますが、家族ディナーについて書きます。

私の家族もはるばる愛知県常滑市か津までやって来ました。

みなさん、常滑市を知っていますか?
今はいろんな建物ができ、大きな町に感じますが、昔はなにもなくただただ田んぼ道が広がっていた町です。

私の実家は、未だにコンビニは近くにありませんし、駅までは車で15分かかります。

そんなところから、2時間以上かけて来てくれました。

家族というのは不思議で、何歳になっても、娘は娘ですし、妹は妹なんだなと感じます。
授業参観のような気分です。

前日からなにを着て行こうかわざわざ写真を送ってくる母を見て、入学式のような気分なのかとも思います。

血は争えないもので、やはり私と一緒のお調子者だな〜と感じる兄と、しっかりしている奥さんと、キャラクター化してきている母と。

わりと仲の良い家族ですが、職場のみんなに紹介するのは恥ずかしいものです。

お互いに少し照れくさかったりもしましたが、働いてる姿や仲間を紹介できることを嬉しく思いました。

日頃わざわざ言葉にして、感謝を伝えるわけでもないので、良い時間になったと思います。

これから、あと何回家族孝行ができるのか。
頭を悩ませてしまいますが、ちゃんと恩返しをしていこうと思います^^

そして、またいつか結婚式でちゃんと感謝の気持ちを伝えられたらなと思ったのでした。

ミエルココンスタッフブログを
ご覧の皆さまこんにちは!

8月も残す事約2週間…
まだまだ暑いですが夏もあっという間に終わりを迎えようとしています


本日は先日開催されました、
夏祭りの様子を少しお伝えしたいと思います!


以前ブログでも書かせて頂きましたが
夏祭りとは、結婚式を挙げた新郎新婦さんが
またミエルココンへ戻って来て頂けるイベントです

大きな目的としては家族写真の撮影をします


私たちブラスの会社が全店舗で
夏祭りを毎年おこなっております

今年は私達としても初めての夏祭り!
ということで戻って来て下さった
新郎新婦さんとより仲を深めようということで

スタンプラリーや
披露宴会場でゲームをおこないました

もちろんシェフたちの手作りビュッフェも並び
限られた時間ではありましたが
とっても楽しい時間を過ごす事ができました^^

ゲームもカレー早食い大会や
ぐるぐるバットなど
大人になるとなかなか出来ない遊びを
目一杯楽しんで頂けたのではないでしょうか?


結婚式を挙げてから
皆さんそんなに時間は経っていないですが、
担当プランナーや沢山のスタッフと
積もる話をしてあっという間に
夏祭りはお開きへと向かっていきました


本当に私たちスタッフも
こうして戻ってして頂けること
結婚式の後も繋がりが持てることに感謝します


今年は参加出来なかった方々
是非来年はお待ちしています^^

ありがとうございました!

ミエルココン 石原仁美

ミエルココンブログをご覧の皆様、こんにちは。
はじめまして!パティシエの福崎です。

初めての投稿なのでプロフィール紹介をしたいと思います。

スタッフのみんなからはあいちゃんと呼ばれております!
親しみやすい名前だと思うのでぜひ、覚えていただけたら嬉しいです。

主に、ウェディングケーキを担当しております。
ケーキ入場時、パティシエがケーキをお二人の前まで運ぶのですが、
毎回、緊張してます。もし、キッチンの中で
震えている人がいたら私だと思って笑ってください!

好きなことはこどもと遊ぶことです。
姪っ子と甥っ子と遊ぶことが何よりも癒しです!
こどもたちの笑顔は本当にかわいいですよね。

こどもたちだけではなく、
笑顔で喜んでいる姿を見ているのが本当に好きなので、
おふたりにとって、素敵な結婚式になるよう、お手伝いさせていただきます!
どうぞ、よろしくお願いします!IMG_0835_R

こんにちは
ミエルココンの重岡です

夏も折り返しですね
お盆は皆様どのように過ごされましたか?
私は実家の山口県へと帰り、まったりとした時間を過ごしました

本日は結婚式ではかかせないものの一つ余興について書かせて頂きます!
というのも先日後輩から自身の結婚式で余興をして欲しいとお願いされたのです。
カワイイ後輩のお願いなので快諾して準備をしてきました!!!

何をしたら盛り上がるのかなー
喜んでもらえるかなー
考えれば考えるほど悩みました

しかし、やるからには徹底的にこだわってやるしかありません!
後輩の大好きなアーティストのコスプレをしてダンスをしました!
仕上がりはこんな感じです!!!!
FullSizeRender_R

無事に大成功に終わり後輩もこの笑顔♪
IMG_6852_R
たくさん考え準備をした甲斐がありました!

毎週の結婚式で必ずといっていいほど余興はあります
きっと皆様たくさんの想いを込めて準備をしてくださってるんだと今回感じることが出来ました!

ミエルココンではスタッフも一丸となって余興を盛り上げます!
もし悩んでいたら是非相談にお越しください!