ミエルココン・スタッフブログ
三重県津市のゲストハウスウエディング結婚式場

未分類の記事

三重県津市の結婚式場ミエルココンのブログを
ご覧の皆様こんにちは

今週末も素敵なご家族が誕生しました!

新郎:しゅんぜさん
新婦:しほさん

常に穏やかな優しい新郎さん
美人で優しくて明るい新婦さん

会うべくして出会ったおふたりは
今日という特別な1日を迎えました

そんなはおふたりの1日は
チャペルにて行う『ファーストミート』から始まりました

初めにじゅんぜさんがチャペルへ向かいました
楽しみで気持ちが溢れていたしゅんぜさん
そこにしほさんが登場
しほさんと対面した瞬間
涙が溢れたしゅんぜさん
おふたりらしいの想い合いが感じる
素敵なファーストミートでしたね

その後はご家族との対面を行いました
対面前親御様の目から少し涙が溢れており
感動的なご対面となりましたね
親御様も喜ばれており
楽しい時間となりましたね

おふたりは教会式を選んでくださいました
まずはしゅんぜさんがひとりで凛々しく入場をし
そのあとお父さんと共にしほさんが
入場をしてくださいました

そして指輪がしほさんが大好きな甥っ子さんに
届けていただきました
素敵な結婚式の始まりとなりましたね

その後はガーデンにて
フラワーシャワーゲストの皆様にお祝いいただき
ゲストの皆様と楽しい時間を過ごしていただきましたね

いよいよ披露宴スタートです!
おふたりの入場の際
おふたりのお世話になった方から
お祝いの言葉をいただき
とても温かい時間が生まれましたね

オープンキッチンの演出では
スタッフでダンスを踊り
かなり盛り上がりましたね

そのあとはゲストの皆様とお写真を撮りながら
沢山のゲストの方とお話をしていただき
ゆっくりしたお時間を楽しんでいただきました

そのあとはケーキ入刀のイベントです

苺がのったシンプルなケーキです


おふたりのキューピットとお母様に
サンクスバイトをし
非常に温かい時間となりましたね

お色直しのために
しほさんがお姉様と
しゅんぜさんはお兄様と
ご中座をされました

お色直し入場では
グリーンのドレスと
カーキのタキシードで入場をされたおふたり
とても素敵でしたね

そのあとは
鏡開きでゲストの皆様をおもてなし

クライマックスは
しほさんから
親御様に向けてお手紙を読んでいただき
最後はしゅんぜさんより締めの挨拶をしていただき
温かい式もお開きとなりました

しゅんぜさん しほさん

改めてご結婚おめでとうございます!
おふたりの人柄溢れる
明るく優しい素敵な結婚式となりましね

おふたりがたくさんの人から
愛されていることが私も伝わりました
にぎやかな結婚式とっても楽しかったですね^^

またミエルココンへ遊びにきてくださるのを楽しみに
しております!
おふたりの担当 
ミエルココン 延山 貴美

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!本日は小笠原がお届けします!

春がすぎ花粉シーズンがすぎて
花粉症の私はとてもすごしやすい季節になりました!
季節の変わり目で皆さん体調は崩されていないですか?
体調管理をしっかりしていきましょうね!

さて本日は試食会についてお話させていただきます
ミエルココンでは
結婚式当日のメニューが春夏秋冬で4回変わります!

これはとっても珍しいです!
そのシーズンに合わせた旬の食材を使って
季節感も味わっていただきます!

そして試食会ではご自身の結婚式に
新郎新婦はもちろんゲストの方へ
ご提供するお料理をお召し上がりいただきます

つまり同じ時期に結婚式を挙げられる
新郎新婦が集まって試食会を行います

試食会で実際にお料理をお召し上がりになったあと
当日どのような内容のメニューにしていくか
シェフやパティシエとお打合せをしながら決めていきます



もちろんお写真を見ながらメニューの内容を
決めていく方もいらっしゃいますが
お料理はおふたりからゲストの皆様へのおもてなしでもあるので
試食会へお越しいただいたほうが
イメージもしやすくなります!

シェフをはじめ厨房スタッフが
日々吸収したことを最大限に活かし
心を込めたお料理をお届けいたします!



ぜひ一度試食会へお越しください♪
試食会で当日お手伝いさせていただく
PJさん(サービススタッフ)のご紹介もさせていただきます!

お会いできることを楽しみにしております!
本日もおいそがしい中
最後までお読みいただきありがとうございました



ミエルココン 小笠原亜実

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様

こんにちは
本日はプランナーの延山がお届けします!

すっかり春の陽気となり
過ごしやすい季節となりましたね!
今日は夏の気温ぐらい
とても暑かったです!

気温の変動に対応できる
服を常に着用したいと思います!

本日はミエルココンの
【アニバーサリーディナー】に関して
お届けしたいと思います!

皆様は誕生日や入籍日など
お祝い事は何をされていますか?^^

私は学生時代は
友人たちを皆で誕生日プレゼントを買ったり
お店でデザートプレートを提供してもらったり
とにかくお祝いをしていました!
祝う度に友人も喜んでくださり
日々楽しかった記憶があります^^

特に女性は
記念日などをたいせつにする方が
多いイメージがあります!

入籍日は覚えやすいように
付き合った記念日にする方も多いです

ミエルココンでは
アニバーサリーディナーを
毎月開催しております!

新郎新婦様
どちらかの誕生日に利用してくださる方も
多いですが
結婚式を行った日に近いから
入籍日の月だからと
いろんな理由できてくださいます!

嬉しいことに
私が担当させていただいたお客様は
毎月アニバーサリーディナーに
来ていただいております!

その度に結婚式のお話をしたり
近況を報告したりと
本当に楽しい時間を
過ごさせていただいております!

ぜひ皆様も
ご都合がありましたら
ぜひきてくださいね^^


最後までお読みいただき
ありがとうございました!

次回もお楽しみに


ミエルココン 延山 貴美

三重県津市の結婚式場 ミエルココンの
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日のブログは
厨房スタッフの岩本が担当致します!

4月中旬に入りましたが
4月といえば!お花見ですが皆様はお花見されましたか?
私は元々愛知県出身でお花見をしていましたが
実は三重県に来てから
お花見はまだ1度もしたことがないので
おすすめの場所があれば教えていただけると嬉しいです!

本日のブログでは
Brassならではのオープンキッチンの
お話をしていきたいなと思います!
まず オープンキッチンってなんだろう?と
思う方が多いかと思いますが
オープンキッチンとは
披露宴会場から私たち厨房スタッフが
お料理を作っている厨房を
見えるようになっているところです!


ミエルココンのオープンキッチンは
ガラス越しになっておりますので
ダンスやフランベなどの様々な演出を
しております!

実際に新郎様がフランベのパフォーマンスを
していただくこともございます!

フランベについては
シェフが教えてくださりますので
ご安心ください

他にも
お2人に合うダンスを私たちスタッフが
1から練習をしオープンキッチンで
新郎新婦様と踊ったりもすることができるのです!

音楽に合わせることで
会場内は大盛り上がりに!

是非ミエルココンの結婚式に参加してみてください!

最後までご覧いただき
ありがとうございました!
ミエルココン
厨房スタッフ岩本 明香里

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは
本日は藤井がお届け致します

先日5年前の自分から手紙が届きました
専門学校を卒業する前に授業で
書いた手紙で書いたことは覚えていましたが
内容まではもちろん覚えていません



手紙を読んでみると
5年前の自分は社会人になる直前で
働く事をワクワクしている事が
書かれてました
読み進めていくと
【今の私は結婚式が大好きです】と
手紙に書いてありました
当時ミエルココンでPJ(サービススタッフ)をしていた
私ですがその頃から結婚式が
大好きだったのだと改めて実感しました



そして結びには
5年後の自分は何の仕事をしててもいいけど
その仕事が幸せだと思ってる事を願っていますと書いてありました
5年前の自分に大好きなミエルココンで
結婚式がを創る仕事をしているよ!と
伝えてあげたいです!



全て手紙を読んだ頃には
自分で書いた手紙ではありますが
たくさんの想いが詰まった手紙に
感動していました
普段手紙を書く機会はないですが
今回5年前の自分からの手紙を読み
手紙として気持ちを残しておくたいせつさを
改めて感じる事ができました
結婚式という人生の節目に
数年後の自分へ手紙を書くのもいいですよね
私ももう一度5年後自分へ手紙を
書きたいと思います



本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました
次回のブログもお楽しみに!
ミエルココン藤井

ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日はウエディングプランナーの鈴木がお届けします

本日もミエルココンに素敵なご夫婦が誕生しました^^
新郎:しょうさん
新婦:まゆさん

おふたりは本当にナイスコンビ^^
おどけるしょうさん
それをいじるまゆさん
ふたりの掛け合いは面白くも愛が詰まっており
いつも一緒に打ち合わせをしながら癒されていました!

そんなおふたりの結婚式には
愛犬のむぎちゃんも参加してくれました🐕

ファーストミートでは
まゆさんからのサプライズのお手紙が・・
いつもおどけているしょうさんですが
まゆさんのお顔を見た瞬間 涙されていました
結婚式だからこそ生まれる素敵な瞬間でしたね

その後お写真撮影を行い
ご家族対面となります
親御様にお手紙をお読みいただいて対面いただきました

その後親族写真をお撮りして結婚式がスタートします

しょうさんがお父様にグローブをお渡しいただき
お母様からチーフを入れていただきご入場です
その後まゆさんがお母様からヴェールダウンをしていただき
お父様とご入場です
指輪の交換ではリングガールちゃんたちが
車に乗って登場!癒されましたね

その後結婚式が結びとなり
フラワーシャワーでお祝いいただきます!
集合写真を撮影し
コスメブーケトスと
バナナトスをしていただきました!
ゲスト皆さんに喜んでいただきましたね^^

その後オープン人ぐムービーを上映し
2階からおふたりが入場して披露宴が始まります
乾杯ではご友人に発声をいただきました

オープンキッチンではしょうさんと厨房スタッフに
ダンスで盛り上げていただきます♪
そしてバナナトスをゲットした方に
なんとお子様プレートをプレゼントです!


お写真タイムをおとりした後
しょうさんとご友人とでバンド演奏です!
とても楽しみにしていたので嬉しいです^^
まゆさんが最初にバンドをしてほしいとおっしゃっていましたが
なやんでいたしょうさん
試食会の日に「バンドやります!!」と
お伝えいただいたとき本当に嬉しかったです
素敵な演奏をありがとうございました!


その後ご友人からスピーチをいただき

ここでサプライズ余興です!
なんとご両家の親御様からのサプライズ!
まずはカーテンが開いたらそこにはお母様が!
おふたりにプレゼントをお渡しいただくと
しょうさんが好きなone directionの音楽が流れます
するとお母様とお父様がダンスをしはじめ
途中からPJも参加して一緒に盛り上げます!
おふたりもびっくり!
本当に心温まる瞬間になりました


その後それぞれご兄弟とのご中座をいただき
生い立ちムービーを流して
お色直し入場です🌸

ガーデンが開くとしょうさんがおひとりで入場!
まゆさんがどこの扉から入場するかを
しょうさんに予想していただきました!
実はここでもサプライズが・・・!
しょうさんはまゆさんが入場する扉を予想しつつも
各テーブルに置いてあるお花を集めて
まゆさんにプレゼントをする花束を完成させました!
そして1階の扉口で膝をついてお待ちいただいたところで・・

まゆさんは ガーデンから入場です!笑
はずしてしまいましたが
走ってまゆさんを迎えに行っていただきました
とてもおふたりらしい可愛くおしゃれな入場になりましたね^^

その後ケーキ入刀では
愛犬のむぎちゃんと愛車のイラストが飾られたケーキが登場!


ファーストバイトでは
まゆさんがしょうさんに食べさせてあげると思いきや
自分で食べてしまうという可愛いハプニングもありつつ

お待ちかねの むぎタイムの時間です!
ゲストの方に出てきていただき
むぎちゃんがどなたのところに行くかを当てていただきました!
むぎちゃん大役よく頑張りましたね☀

その後デザートビュッフェでのおもてなしをしていただき
まゆさんのご友人からのスピーチと
ご用意いただいた動画を上映します

クライマックスではまゆさんからお手紙をお読みいただき
お花束と記念品を贈呈
そして両家代表謝辞と新郎謝辞をいただき
おふたりの新たな旅立ちです

改めましてご結婚おめでとうございます!
とても可愛くてとてもお茶目で
相性ぴったりの素敵なおふたり
打ち合わせはいつも本当に楽しくて
あっという間に当日になっていましました

またご家族には試食会や前撮りの際にもお越しいただきました
いつも穏やかで仲良しなご家族
素敵だなと思ってみていました^^
またいつでも遊びに来てくださいね
むぎちゃんとも遊ばせてください!

末永くお幸せに


おふたりの担当プランナー 鈴木彩華

三重県津市にあります
結婚式場ミエルココンのスタッフブログを
ご覧のみなさま
こんにちは!

本日は駒田がお届けします

先日母からプレゼントがありました
母から私へ というよりは
おばあちゃんから孫へ ですが…

そのプレゼントとは
いちごの苗です!



プランターに入ったいちごの苗
もうすでにいちごがいくつか出来上がっています

実家の近くにあるイチゴ屋さんが
プランターでも販売しているそうで
去年に引き続き今年も
買って届けてくれました

このイチゴの苗ですが
よく見ると
小さなイチゴがぶら下がっていたり
まだ蕾があったり
白いお花が咲いていたり
とれかけていたり…

スーパーに売っているイチゴでは
気づけないイチゴの成長を
見ることができて
とてもおもしろいです!

娘もはじめは
小さなまだ緑色をしたイチゴを
ちぎろうとしていましたが
これはまだ赤ちゃんだから
大きくなるまでお水をあげよう
と伝え続けると
育ったイチゴしかちぎろうとしなくなり
お水もたくさんあげて
育ててくれるようになりました^^

イチゴとともに娘も成長しているようで
嬉しいです^^

イチゴが美味しいシーズンも
もうすぐ終わってしまいますが
この時期の結婚式での
デザートビュッフェでは
とくべつにイチゴコーナーを作ったりしても
ゲストの皆さまに喜ばれるかも
しれませんね♪



その季節ならではの
旬の食材を使うことは
美味しいのももちろんですが
きてくださるゲストの印象にも
残りやすい気がします

実際に私がクリスマスに
行った結婚式ではクリスマス仕様の
デザートビュッフェが用意されており
今でもしっかり覚えています^^



ミエルココンでは
おふたりオリジナルのお料理や
ビュッフェを一緒に考えることが
できます!
これ出来るのかな?と思うことがあれば
是非お気軽にお声掛けくださいね^^

ミエルココン 駒田

三重県津市の結婚式場ミエルココンの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
今回担当させて頂くのは
厨房スタッフの藤村です!

最近は春の気候になってきて
過ごしやすくなってきましたね!
皆様はお花見はされましたか?
私は先日夜桜をみてきました!
たくさんの屋台があり花より団子でしたが楽しかったです!

さてここ一ヶ月程はたくさんの新郎新婦様の
ウェディングケーキの担当をさせて頂きました



こちらはだるまのウェディングケーキです
おふたりは和装での演出をお望みでした



だるまケーキは入刀のかわりに目入れでケーキ完成
という素敵な演出をされました!



こちらは猫ちゃんが特徴的なケーキです
大切な家族をウェディングケーキにのせて
大好きを詰め込んだケーキでした



こちらは春らしい淡いピンク色が
可愛らしいウェディングケーキです



当日おふたりはこれまで信頼を築いてきた担当プランナーへの
サンクスバイトを行っていました!
出会いから結婚式当日まで一貫して担当し
おふたりの幸せを望んできたプランナーにとっては
感極まる瞬間だったのではないでしょうか


先日担当した新郎新婦様は三段のおしゃれなケーキでした
ケーキのお打ち合わせで初めてお会いした時は
ケーキに悩みに悩んでらして
突き詰めてこだわりのケーキを決定しました
私もその日までは毎日
こうしたらどうか こうした方がいいのではないか
と沢山考えました
当日もとても慎重にケーキを作りおふたりのもとへ届けました

おふたりの笑顔を見たとき本当に報われました
披露宴が終わったあとにおふたりにご挨拶をしにいきました
とても優しく迎えてくださり新婦様から
「夢を叶えてくれてありがとう」
とお言葉を頂きました

ウェディングケーキはそれぞれの新郎新婦様の
それぞれの想いが込められます

誰かへの感謝を伝えるウェディングケーキや
好きなものを詰め込んだケーキ 
子供の頃からの夢を叶えるケーキなど
それぞれの想いが込められています
その大切なウェディングケーキを作るお手伝いを
させて頂けるのを本当にうれしく思います

皆様はウェディングケーキにどんな想いを込めますか?

ぜひおふたりのお手伝いをさせて頂けましたら嬉しいです

最後までご覧いただきありがとうございます!
次回も楽しみにしてくださいね!
厨房スタッフの藤村がお届けしました!

ミエルココン 藤村榛香

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!本日は小笠原がお届けします!

桜はあっというまに葉桜になり
暖かくなってきましたね!
私は最近春ネイルを堪能しています♪

本日は最近あった
私の嬉しかったご報告をお届けします!

学生の時からの友人が結婚し
お腹の中に新たな命を授かりました
高校生の時に出会い
科も部活動も違う友人ですが
何をきっかけかいつの間にか仲良くなっていました



今は住む場所も環境も違いますが
看護師として働きお互いに切磋琢磨しながら
たわいもない出来事を話したりして
半年に一度は時間を作って会っています!

そんな友人が先日妊娠したことを
報告してくれました!
今の旦那さんとはお付き合いが始まる前から
相談に乗っていたので自分のことのように
嬉しく感じました

先週お休みを頂いていたので
その友人とランチへ出かけた時
とても大きくなったお腹をさわらせてもらい
少し胎動を感じたと共に生命の尊さも感じました



私は日々幸せのお手伝いをさせていただく中で
常日頃感じていることがあります

それは結婚は奇跡の巡り合わせだということです

私の好きな曲の歌詞にこんな歌詞があります
「75億分の1人と1人が出会って恋に落ち
 家族になり愛を深め年をとる」

出逢いがあり結婚して家族が増えて
同じ人生を歩んでいく

そんなパートナーと出会えることがまず
奇跡なのです
そして結婚式を挙げられることも
また奇跡のような出来事です

沢山の祝福と周りの支えもあって
当日一番の主役であるおふたりが
一生に一度の結婚式を挙げて幸せを誓います

そんな一日をお手伝いさせて頂けることに
とても嬉しく思います
友人の結婚と妊娠の報告を聞いて
改めて感じさせられました!

新郎新婦の一生に一度のたいせつな一日を
私たちにお手伝いさせてください♪



本日もおいそがしい中
最後までお読みいただきありがとうございました

次回のブログもお楽しみに!

ミエルココン 小笠原亜実

三重県津市の結婚式場ミエルココンのブログを
ご覧の皆様 こんにちは!
今週末も素敵なご夫婦が誕生されました

新郎 ゆうすけさん
新婦 さやかさん

おふたりの1日をご紹介できればと思います
いつも通り落ち着いた雰囲気のゆうすけさん
チャペルへと足を踏み入れ
さやかさんとのファーストミートを行います
どのウェディングドレスにされていたかは
当日まで内緒にされていたさやかさん
少し緊張したご様子の中 ご夫婦となる瞬間を
改めて実感していただきました


そしてご家族との時間
親子水入らずの時間となります
涙される親御様と対照的に
少し照れくさそうな表情をされるおふたり
息子 娘として子どものような
純粋なお顔をされていた姿が印象的でした

そして挙式が始まります
おふたりは人前式を選ばれました
ゆうすけさんにとても懐いていらっしゃる
甥っ子くん 姪っ子ちゃんによるリングボーイと
リングガールの儀式を行い
おふたりの指輪は無事届けられました

そしてガーデンにてフラワーシャワーを行いました!
ガーデンのお時間ではバトミントン経験者の
さやかさんによるバトミントントスを
女性ゲストの皆様対象に行いました!

その頃 男性ゲストの皆様には
ウェルカムビュッフェやウイスキーを
嗜んでいただき ゆっくりと過ごしていただきました

そして披露宴ではシャボン玉の中
ガーデンからおふたりはご登場されます

乾杯のご発声をいただき披露宴もスタート!
お料理やお写真を撮る時間を楽しんでいただきました♪
ゆうすけさんのご友人によるスピーチも
サプライズ演出がありびっくりしましたね!

そしてケーキイベントをガーデンにて行います!
なやまれたケーキもとても可愛く
おふたりのイメージカラーにも合っていましたね^^


ご中座ではお世話になった先輩をお呼びし
退場時にはサプライズでプレゼントも♡
涙あふれる感動的なお時間でしたね

ゆうすけさんのご中座では
挙式で大活躍してくれた甥っ子くんと
姪っ子ちゃんをお呼びしました
披露宴でもゆうすけさんにべったりだったお子様たち
愛情持ってお世話されてきたご様子がうかがえました^^

そしてこだわりのお色直し入場!
裏テーマだった曲をかけゲストの皆様をだまします!
そして本当の曲をかけ
2Fから改めておふたりはご登場
星空の中ロマンチックにそして可愛くご入場されました♪

ドレスの色あてクイズも大盛り上がり!
投票した皆様の反応もとても良く
景品もとても喜ばれているお姿が印象的でした!
そしてさやかさんのご友人には
映像を上映していただきます
可愛いプレゼントもとても嬉しかったですね♪

そしてここからはおふたりによるサプライズ!
ガーデンで春をイメージしたデザートビュッフェを
行います
とても気持ちよい気候の中
過ごしていただきお写真も沢山撮っていただきました

クライマックスへと近づくおふたりの1日
さやかさんのご友人によるスピーチ
内容はおふたりにサプライズだった生い立ち映像
さやかさんによるお手紙を読んでいただき
感動的な雰囲気の中 結びを迎えます
ずっと涙をこらえておられたおふたりも
門出の瞬間は涙があふれます
親御様からハグをしていただく瞬間
子どもの頃を思い出していただけたでしょうか
大人になると親御様と触れ合う瞬間は
少なくなります
この日改めて親御様の
ぬくもりを感じていただけたのであれば
私はとても嬉しいです

ゆうすけさん さやかさん

この度は誠におめでとうございます
ミエルココンで迎えた1日はいかがでしたか?
初めておふたりとお会いした日
私の目の前ですごく悩んでくださいましたね
ぜったいにおふたりを幸せにしたい
その想いはおふたりに届いていたでしょうか
おふたりの担当ができる事
私にとってはキセキのようで幸せな事でした
おふたりにとって準備期間も今日という1日も
良い思い出となっていましたら幸いです


この先もずっとおふたりが幸せである事を願っています
担当させていただき本当にありがとうございました

ウェディングプランナー 小椋綾菜