津の結婚式場ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは西川が担当いたします
夏も本番が近づいてきていると感じられるほど
暖かくなってきましたね^^
ミエルココンでも扇風機やエアコンを使い始めております
個人的には好きな夏の到来に少しずつワクワクしております
季節によってテーマを考えることができてそれぞれに魅力がありますよね
先日の結婚式では季節ではなく映画館をテーマに
結婚式を考えられていました
映画館をテーマにしたウェディングケーキや
披露宴会場を映画館にみたてて黒幕をはり
ポップコーンを持ってご来館いただくスタイル
僕も映画が大好きなので担当プランナーと相談しながら考えていくことが
楽しかったです
また 実はある映画のキャラクターの姿で少し演出もさせていただきました(笑)
少し恥ずかしさもあったのですが新郎新婦のおふたりにも
喜んでいただけてよかったです^^
結婚式において僕たちがたいせつにしていることは新郎新婦さんやゲストの皆様に
その日のその瞬間をお楽しみいただくことです
僕たちが恥じらいをすてて全力で盛り上げをすることで
ゲストの皆様にも伝染していって全力で楽しんでいただくことができる
プランナーと厨房スタッフ サービススタッフ全員で一丸となって楽しむ
GWにあった大好きなひいばあちゃんとの思い出から感じられたことでした
その時にしか伝えられない思いを躊躇なく表現できる
そんな空気作りができる会場を目指して頑張りたいと思います
色んな要望をプランナーに言ってみてくださいね!
全力で叶えられるように皆で頑張ります!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました!
支配人 西川魁人
三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日もミエルココンに
素敵なご夫婦が誕生いたしました
新郎 けいとさん
新婦 かなさん
新郎のけいとさんは映画が大好き!
アクションシリーズの洋画が特にお好きです♪
新婦のかなさんはサバサバしていて姉御肌!
周りのことにすぐ気がつき先回りして行動できる
思いやりと気配りに長けている方です
結婚式のテーマは
「きみの日常を映画のような世界に」
おふたりは普段から休日に映画をよく観るそうで
招待状を映画チケットのようなデザインにして
ゲストにワクワクしてほしい!と
そこからテーマが決まっていきました
待合室では映画のフィルム型になった
おふたりの思い出のお写真を飾ります
映画のフィルムに模った結婚証明書には
ひとりひとりお名前プレートをはめて頂き
世界に一つの証明書が出来上がります
なんと私のお名前プレートもご用意してくださり
とても嬉しくなりました!
お支度が整いまずはチャペルにてファーストミートです
けいとさんがバージンロードを進むと
そこにはかなさんからサプライズのお手紙があります
想いのこもったお手紙のサプライズで
けいとさんは思わず涙が止まりません
そしてお互いに晴れ姿をみて
自然と笑みも溢れます
温かくおふたりらしい雰囲気となりました
その後はご家族の方との
ご対面のお時間を設けました
おふたりの晴れ姿とおふたりからのお手紙を受け取り
親御様も素敵な笑顔に包まれました
おふたりが選んだ挙式は人前式
けいとさんはお父様よりジャケット
お母様よりチーフを胸元におさめていただきます
かなさんはお母様よりベールダウンをしていただき
お父様とバージンロードを歩きます
たいせつなゲストの皆様に愛を誓います
待合室でゲストの方に
ご参加いただいた結婚証明書には
最後におふたりのお名前プレートをはめて
見事完成です!
世界に一つだけのおふたりらしい
結婚証明書が完成しました
皆様からの賛同の拍手と祝福の掛け声とともに
挙式は結びとなりました
挙式後はガーデンにてイベントを行います!
ポンポンシャワーでゲストの方に祝福していただき
女性ゲストの方にはかなさんより
コスメブーケトスを行いかなり盛り上がりました
男性ゲストの方にはカップラーメントスで
ガーデンの熱気はさらに上がります!
待合室ではポップコーンビュッフェを
楽しんでいただきます
映画館といえばポップコーン!
おふたりからのさらなるおもてなしです
お写真も沢山残していただき
皆様を披露宴会場へとご案内いたします
おふたり手作りのフライヤーをお渡し
受付でお配りした映画チケットの半券をもぎります
一階扉には黒幕を垂らし
ミエルココン全体を映画館に見立て
おふたりと考え抜いたこだわりのポイントです!
会場内にはおふたり手作りの予告ムービーを
上映させていただきました♪
ゲストの方からも驚きの声が上がるくらい
私自身も新しい世界を見せていただきました
お支度が整いおふたりは2階からご入場です!
けいとさんのご友人から乾杯のご発声をいただき
いよいよ披露宴のスタートです
オープンキッチンではシェフによる
フランベ演出で会場を盛り上げます!
しかし後ろに怪しい泥棒の人影が…
おふたりがこだわった演出です!
この後の披露宴で要注意人物となることでしょう…
ウェディングケーキは映画をモチーフに
蜘蛛の巣やフィルムで飾り付けました
今までで見たことないウェディングケーキでした
おふたりで食べさせ合いをしていただき
お写真も沢山撮っていただきました
ケーキイベントの後はご中座のお時間です
けいとさんは従兄弟のおふたりを
かなさんはおばあさまを
それぞれご中座相手にお選びいただきました
かなさんからおばあさまへ
フォトフレームとお手紙をお渡しします
おばあさまに喜んでいただけましたね!
そしてお支度が整い
おふたり手作りの生い立ちムービーを上映します
その後はガーデンよりご入場です
けいとさんのブラウンのタキシードと
かなさんの水色のカラードレスが
ガーデンと相まって綺麗に映えます!
そしてお楽しみイベントのスタートです!
ゲストの方に受付でお渡しした
映画の半券には数字が書いてあり
抽選で2名様にプレゼントをお渡しします!
しかし披露宴会場内に置いてあるはずの
プレゼントが見当たりません…
皆さんでプレゼントを探していると
なんと会場後方にプレゼントをもった泥棒の姿が!
会場のスタッフでは止めることができず
ゲスト皆さんでヒーローを呼びます!
2階から登場したヒーローは
泥棒と奮闘し見事プレゼントを勝ち取りました!
会場内は大盛り上がり!
BGMやスポットそしてセリフの全てが
おふたりプロデュースの超大作です
大成功して私自身もとても嬉しく感じました
プレゼントをかけて抽選大会を行います!
おふたりからの豪華景品に会場は更に熱くなります
お写真も残していただいたあとは
いよいよクライマックスです
親御様へ花束と3連時計の記念品を贈呈します
けいとさんのお父様より
両家代表謝辞をしていただき
けいとさんより
新郎謝辞をしていただきます
おふたりのこだわりが詰まった
おふたりにしか叶えられなかった結婚式
ゲストの皆様からの祝福の拍手とともに
お披露喜となりました
改めまして
けいとさん かなさん
ご結婚おめでとうございます
おふたりとのお打合せはいつもワクワクして
どんな進行が出来上がっていくのか
私自身とても楽しみでした
ある日のお打合せで
「小笠原さん考えてきました!」と
見せていただいた台本にはびっしりとセリフが綴られ
音響やスポットまで詳細に書かれていました
最初はこの大作をスタッフで演じられるかどうか
正直心配なところはありましたが
おふたりの夢を叶えたい!
大成功させたい!と思い
物語を最後まで一緒に創らせていただきました
結婚式だからこそ伝えられた想い
初めて見た景色
おふたりじゃないと出来なかった結婚式
今日のこの日は私にとって
わすれられない1日になりました
おふたりにとってもかけがえのない
思い出になっていれば嬉しいです
またミエルココンでおふたりに
お会いできることを楽しみにしています!
末永くお幸せに♪
おふたりの担当プランナー 小笠原亜実
三重県津市の結婚式場
ミエルココンの
スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは^^
本日はプランナーの延山が
お届けいたします!
皆様はゴールデンウィークは
いかがお過ごしでしたか?
私は本当にありがたいことに
今年もたくさんの
結婚式のお手伝いをさせていただきました
たくさんの新郎新婦様の
幸せな姿が見ることができ
非常に幸せな
ゴールデンウィークとなりました
皆様本当に
おめでとうございます!!
そして私はゴールデンウィーク前に
京都へと遊びに行ってきました
学生時代の友人が
有給をとってくれて念願の京都です!!
日程をあわせてくれる
友人たちに感謝ですね
そして京都のどこに行ったかというと
きっと5年ぶりぐらいである
清水寺に行ってまいりました
久々の京都は
本当に空気が新鮮で
歩いているだけで
楽しい気持ちになりました
今回の旅の目的は
”ひたすら食べる”だったので
食べ歩きをたくさんしました
まずはミエルココンでも
大人気である
みたらし団子を
いただきました
かなり並んでいたのですが
並ぶ価値があるくらい食べ応えが
ありました
またわらび餅も
食べたのですが
ふわとろで本当においしかったです
ランチでは
豪華天ぷらを食べ
ひたすら食べた旅になったのですが
本当に幸せな1日になりました
今年はたくさん出かけて
リフレッシュを
たいせつにしていきたいとお持ちます^^
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
次回もお楽しみに
ミエルココン 延山 貴美
三重県津市の結婚式場ミエルココンの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
今回担当させて頂くのは厨房スタッフの藤村です!
ここ最近の大きな変化といえばやはり
コロナが5類に引き下がった事でしょうか
まだマスクが人々の生活に馴染んでいますが
気兼ねなくマスクなしで顔を合わせ話す日も
近いのではないでしょうか!
さて 本日のブログは
前回に引き続き私が担当致しました
ウェディングケーキについてお話したいと思います!
まずはこちらです
ケーキのトップにはおふたりの大切な
愛犬ムギちゃんと愛車を飾り
さらにサンドにはハート型の苺をあしらって
キュートに仕上がりました!
ふたつ目はこちらです
ボックスケーキからフルーツが溢れでる
とっても可愛いケーキです!
溢れるフルーツが美味しそうでお腹が空いてきます!
文字の字体は英語のテストなどで良く使われる
丸くて可愛い字体を使用して
教諭をされているおふたりに合わせてこだわりました!
3つ目はこちらです
ゴルフをされている新郎様とそれを応援する彼女
というコンセプトで仕上げました!
イチゴをたっぷりと使用していて美味しそうですね!
ご紹介させていただいたケーキはそれぞれ
おふたりのこだわりが詰まった
世界にたった一つのウェディングケーキになっています
おふたりのウェディングケーキに込められた
想いや背景などを大切にして
おふたりに寄り添って一から作っていますので
是非お任せいただけたらと思います!
最後までお読みいただきありがとうございました♪
次回も楽しみにしていてください!
厨房スタッフ藤村がお届けしました!
ミエルココン 藤村榛香
三重県津市にあります
結婚式場ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆さま こんにちは!
本日は駒田がお届けいたします
あっという間にゴールデンウィークが過ぎましたが
みなさんはどんな過ごし方をされましたか?
久しぶりに遠くへお出かけされた方も
いらっしゃったのではないでしょうか?
私はお休みをいただいたので
東山動物園へ家族で行ってきました♪
動物園っていつぶりだろう?と
思い返してみると
きっと小学生ぶりくらいの
動物園でした!
ゴールデンウィークだったので
とっても人も多かったですが
いろんな動物の姿を見ることができて
新鮮な気持ちになりました
大きな体をしたサイは
ほとんど動かず置き物と
間違えてしまいそうになるほどでした…
ゾウやシマウマは元気に
草をむしゃむしゃ食べていて
襲われたら逃げれないであろう
大きなクマを見て
お猿さんは人に慣れているのか
いろんなポーズをとってくれました
私たち大人もリアルな動物の姿に
驚きと学びがありましたが
2歳半になった娘にとっても
いい刺激になる時間だったと思います
前日から
明日は動物園に行こうね
と話していて
途中で寄ったサービスエリアでは
ここ動物園?
とワクワクが止まらない娘でした
到着してからは
鼻歌を歌いながら
(鼻歌レベルの声量ではなく周りの人を
驚かせながら笑)
初めて見る動物たちに
興味津々でした^^
そんな喜ぶ姿が見れたことが
また嬉しかったです
こうやってたくさん
いろんな所へ行って
記憶に残るのかはわかりませんが
写真には沢山残して
将来思い出話をしてあげたいですね
動物園の帰りは
久しぶりに外食をして
娘は大きな海老フライを頬張っていました
サクサクぷりぷりの海老に
大喜びの娘を見て
私たちも嬉しかったです^^
まだ遠い未来の話ですが
いつか娘が結婚する日が来たら
たくさん写真が使えるように
今から撮りためておきたいと思います♪
ゴールデンウィークは
たくさんの結婚式も行われました
私もお手伝いに入らせていただき
心に残るエピソードが
また増えました^^
そんな素敵なエピソードは
私の大切な宝物です☆
また機会があればぜひ
お話させてくださいね♪
ミエルココン 駒田
三重県津市の結婚式場ミエルココンのブログを
ご覧の皆様こんにちは
今週末も素敵なご家族が誕生しました!
新郎:けいすけさん
新婦:ゆきさん
高身長でとても優しいけいすけさん
優しくておしゃれなゆきさん
おふたりの1日は
チャペルにて行う【ファーストミート】から
始まりました
とても緊張されていたけいすけさん
後ろからドレス姿のゆきさんに登場していただきました
ゆきさんのドレス姿を見て
涙が溢れたけいすけさん
素敵なファーストミートでしたね
その後はご家族との対面を行いました
親御様にもこれまでの感謝の気持ちと
『これからもよろしくね』と
しっかりと伝えていただきました
そしてゆきさんはお姉様と
非常に仲が良く
サプライズで挙式前に対面をしていただきました
ゆきさんからお姉様へ
これまでの想いを伝えていただき
感謝の気持ちを込めてコスメブーケを
プレゼントしていただきました
素敵な対面となりましたね
おふたりは教会式を選んでくださいました
まずはけいすけさんがおひとりで入場をし
そのあとお父さんと共にゆきさんが
入場をしました
指輪はリハーサルの時はは号泣していた
ゆきさんが大好きな甥っ子くんに
頑張って届けていただきました
全員が笑顔になることができた時間となりましたね
ガーデンにてフラワーシャワーを行いました!
その後 待合室にてゲストの皆様に
ご参加いただいた
ウェディングツリーをおふたりにも
押していただき世界に1つだけの
ウェディングツリーが完成しました!
ゲストの皆様と楽しい時間を過ごしていただきましたね
披露宴の入場はゆきさんが憧れていた
2階から入場していただきました
乾杯のご発声はけいすけさんよりしていただき
披露宴がスタートです!
オープンキッチンの演出では
シェフよりフランベを行い
それだけと見せかけて
皆様お馴染みの曲がかかり
サービススタッフと厨房スタッフ
そしておふたりにも一緒にダンスを行っていただきました!
おふたりも沢山練習していただき
ゲストの方にも喜んでいただけましたね
そのあとはおふたりも一緒にゲストの皆様と
お食事をゆっくりと楽しんでいただきました
その後ガーデンにてケーキ入刀イベントです!
お花を飾ったこだわりあるとてもオシャレなケーキでしたね!
そのあとはおふたりのお兄様へ
サプライズでケーキを食べていただき
とても素敵な時間になりましたね
その後
ゲストのみなさんとお写真を撮りながら
ゆっくりと過ごしていただき
おふたりが入刀したケーキを
幸せのおすそ分けとして
おふたりの手でゲストのみなさまへ
お渡ししていただきました
クライマックスは
けいすけさん ゆきさんさん
親御様に向けてお手紙を
読んでいただきました
結びはけいすけさんより締めの
挨拶をしていただきました
ゲストの皆さま全員と握手やハグ
『ありがとう』の言葉を伝えていただき
門出となりました
けいすけさん ゆきさん
改めてご結婚おめでとうございます!
おふたりの人柄溢れる
明るく優しい素敵な結婚式となりましね
おふたりと沢山考えた結婚式が
形となり私自身も
とても楽しい1日となりました!
これからもおふたりらしく
お互いを想い合う気持ちをたいせつにして
温かい家庭を築いてくださいね
またミエルココンへ遊びにきてくださるのを
楽しみにしております!
おふたりの担当 藤井(じゃいこ)
本日もミエルココンに素敵なご家族が誕生しました!
新郎 ひろなりさん
新婦 みなさん
何よりも周りの人々をたいせつにして
そして周りの人々から愛されているおふたり
ミエルココンのスタッフや
パートナーさんのスタッフと
とっても仲良くしてくださりました
そんなおふたりの結婚式は
みなさんのサプライズから始まります
ファーストミートのために
ひろなりさんがチャペルに入ると
チャペルの椅子には
おふたりの思い出のお写真が
メッセージとともに飾られていました
いつも仲良しで元気なおふたり
素敵なサプライズと素敵なファーストミートに
なりましたね
スタッフからご挨拶をさせていただき
お写真撮影を行った後に
ご家族とご対面していただきます
そしておじいさまとおばあさまをお呼びして
おふたりと対面をしていただきました
しっかりと感謝の気持ちを伝えていただける
素敵な時間になりましたね
そしておふたりの結婚式が始まります
まずはひろなりさんがお父様からグローブを
お母様からチーフを入れていただき入場です
その後みなさんがお母様からヴェールダウンをしていただき
フラワーガールが先導してくださる中
お父様とご入場です!
誓いの言葉はおふたりらしい温かい言葉で
溢れていましたね
指輪の交換ではおふたりらしい楽しい仕掛けが!
待合室でゲストの方にサプライズボックスをお取りいただき
指輪の交換の時に一斉に開封!
指輪が入っていた方に指輪を運んでいただきました
ゲストの皆さんがワクワクできる楽しいイベントでしたね
おふたりの結婚証明書には
ミエルココンの厨房スタッフや
ご挨拶させていただいたプランナー
カメラマンさんやフローリスト
ドレスコーディネーターやメイクの先生
そして私の名前も入れてくださりました
結婚式が結んだ後はポンポンシャワーえお祝いいただき
集合写真を撮った後にバルーンリリースです!
おふたりのこだわりカラーでとても可愛かったです
その後コスメトスやラーメントスを行い
皆様に楽しんでいただきました
オープニングムービーを流し
2階からおふたりがご入場して
披露宴スタートです♪
ご友人に乾杯のご発声をいただき
ビストロスマップ風にキッチンオープン!
ひろなりさんがフランベもしてくださりました
きまっていましたね!さすがです!
テーブルフォトを行い
ケーキのイベントです!
こちらはおふたりのこだわりケーキ!
ビールをイメージしています!
さわっちさん(パティシエ)の
作ったことのないケーキにしたい!
とのことでこちらのケーキになりました!
そのケーキにおふたりでかぶりついてただきました
とても可愛かったです!
ファーストバイトの後
サンクスバイトです
待合室でお配りしたサプライズボックス
ほとんどの方がチョコレートが入っていましたが
2名様のみマシュマロが入っていました
このおふたりにサンクスバイトをしていただきます
そしてサプライズで
私と駒田プランナー(会場見学の時にご挨拶をさせていただき
当日もサブプランナーとして結婚式のお手伝いを
させていただいておりました)をお呼びいただき
ケーキを食べさせていただきました><
嬉しかったです!ありがとうございます!!
その後は中座です!
ご兄弟やおじいさまおばあさまと
歩いていただきました
ご中座相手の嬉しそうな表情が
とても素敵でしたね
生い立ちムービーを上映し終えた後
バイク音が披露宴会場に響き渡ります
その後湘南乃風のBGMが流れ
カーテンが開いていきます
そこにはバイクに跨ったおふたりの姿が!
そして音楽が盛り上がってきたところで
PJさんも混ざって一緒にダンス♪
そしてサビのタイミングで
テープシューターで会場は大盛り上がりです!
その後はおふたりにまつわるクイズ大会!
会場に仕掛けをして楽しませてくださったり
全員参加型の 利きオレンジジュース大会を行いました
そしてデサートとお茶漬けビュッフェです!
たくさんゲストの方へおもてなしを用意してくださりました
そんな楽しい結婚式もクライマックスへと進みます
みなさんから親御様に向けてお手紙をお読みいただき
記念品をプレゼントしていただきました
両家代表謝辞と新郎謝辞をいただき門出になります
改めましてご結婚おめでとうございます
おふたりらしい笑顔と涙の溢れる
心に残る一日になりました
私たちミエルココンのスタッフにとっても
かけがえのない一日を過ごさせていただきました
こうやっておふたりは
おふたりを取り巻く環境や人々をたいせつにしながら
どんな場所でも居場所を作っていき
素敵な輪を築いていかれるのだろうと思います
そんなおふたりのストーリーに
携わることができて幸せでした
これからもいつでも帰ってきてくださいね!
末永くお幸せに!
おふたりの担当プランナー 鈴木彩華
本日もミエルココンに素敵なご家族が誕生しました!
新郎 けんたさん
新婦 めいさん
いつも穏やかでなによりもめいさんのことが大好きなけんたさん!
お城が大好きでおいそがしい中結婚式準備を
本当に頑張ってくださっためいさん!
そんなおふたりの素敵な一日が始まります
ファーストミートで
おふたりらしく可愛い瞬間であふれていました!
ほっこり温かい時間でしたね
スタッフからご挨拶をさせていただき
お写真撮影を行なった後
ご家族とご対面をしていただきます
またその後ご親族をチャペルにご案内して
ご親族紹介をさせていただきました
そしておふたりの結婚式が始まっていきます
けんたさんがご入場していただいた後
めいさんはおばあさまにヴェールダウンをしていただき
お母様とご入場していただきます
指輪の交換ではお子様達の登場!
張り切って指輪を運んでいただきました!
ガーデンでポンポンシャワーでお祝いいただき
集合写真をお撮りしてブーケプルズです!
その後サッカーを長年していたけんたさんから
リフティングトスをしていただきました!
その後オープニングムービーを流して
2階からおふたりが入場して披露宴の開幕です
乾杯のご発声は甥っ子君にいただきました!
たくさん練習してくれたことが伝わる
可愛くしっかりとしたご発声!
ありがとうございました♪
お写真タイムをとった後
ケーキ入刀とファーストバイト
そして仲良しのご友人に
サプライズバイトで感謝の気持ちをお伝えいただきました
ご中座はそれぞれご兄弟 ご姉妹としていただきました
とても仲良しで素敵なご家族です
特にめいさんのお姉さまのダンス!
とっても盛り上がりましたね
生い立ちムービーを流して
ガーデンからお色直し入場です
なんとおふたりは和装に衣装チェンジです
華やかですしおふたりにぴったりでした!
そして待合室でゲストの方にご協力いただいた
ウエディングキャンバスに
おふたりがサインを書いて完成をしていただきました!
この世にひとつしかないすてきな宝物が増えましたね
そしてクイズ大会!
おふたりにまつわるクイズが続き
最終問題は
【けんたさんの口にマシュマロ何個はいるか!?】
その場でめいさんがけんたさんの口に詰めて
いただきました!
会場は大盛り上がり!
練習の時よりも多く口に入れてくださりました
さすがけんたさんです♪
その後お写真タイムをとり
めいさんからお手紙をお読みいただき
花束を贈呈していただきます
両家代表謝辞と新郎謝辞をいただき
おふたりの新たな旅立ちです
皆様に見守られ披露宴は結びとなりました
改めましてご結婚おめでとうございます!
息ぴったりで素敵なおふたりの担当ができて幸せでした
これからもいつでも遊びに来てくださいね!
末永くお幸せに
おふたりの担当プランナー 鈴木彩華
三重県津市の結婚式場ミエルココンのブログをご覧の皆様
こんにちは!
ゴールデンウィーク真っ只中
5月の心地よい晴天の中
とても可愛いご夫婦が誕生されました
新郎 たいようさん
名前の通り 明るく陽気ですっごく優しい
面白い事が大好きな方!
野球を愛する一途な新郎様です
新婦 もとみさん
楽しい事 オシャレなものが大好きな可愛い女性
スタイル抜群でドレスもとってもお似合いでした!
心くばりをとてもされる方で
決して人におこらない 優しい素敵な新婦様です
お互いに愛し合い 思いやりのあるおふたり
とても素敵なめぐりあわせで出会われ
この日を迎えられまました
緊張の中迎えたファーストミート・・・
もとみさんのドレス姿を見たたいようさんの瞳からは
涙がこぼれおちます
その後の家族対面でもたいようさんの漢泣きに
スタッフも感動
ご家族愛伝わる素敵なお時間でした
親御様ともしっかり練習をさせていただき
教会式にて挙式を執り行いました
もとみさんの甥っ子くん 姪っ子ちゃんは
とてもしっかりしており
指輪もばっちり届けてくれました
サプライズのお祝いの言葉もとても嬉しかったですね^^
ガーデンにてフラワーシャワーや
お菓子まきを行い
ゲストの方にもゆっくりと過ごしていただきました
挙式だけご参加くださった方からの
サプライズボードもすごく素敵でしたね!
そして披露宴が始まります
おふたりの登場にゲストも笑顔で迎えられ
ご祝辞の言葉や乾杯のお言葉をいただきました
そしておふたりからのサプライズ
オープンキッチンではたいようさんがフランベと
野球にちなんだ演出を行いました!
ゲストの方 特にたいようさんのお父様が
すごく素敵な表情をされていらっしゃいましたね^^
お料理やお写真を楽しんでいただきつつ
イベントは進みます
ウェディングケーキはおふたり大好きな動物柄!
珍しいデザインに合わせた選曲
世界観がしっかり作りこまれておりました
そして本日誕生日を迎えられたたいようさんのご友人と
もとみさんが愛してやまないお姉様夫婦をお呼びし
サプライズバイトを行いました!
お姉様の為を想って行った幸せのおすそわけ
大成功でしたね!
ご中座では
もとみさんはお母様を
たいようさんはお母様と妹様を選ばれました
音楽に合わせてゲストの方もノリノリで
とっても楽しそうでしたね!
そしてお色直しでは水色のドレスを選ばれました!
さわやかなお色味がとっても似合っていらっしゃいましたね♪
そして たいようさんがすごく楽しみにされていた余興
沢山時間をかけて練習されてきた事が伝わる
コントとダンス
ゲストの皆様もすごく楽しそうに見ていらっしゃいましたね!
スタッフの私達も楽しませていただきました!
楽しい時間もあっというま・・・
クライマックスを迎えます
もとみさんが心配されていたお手紙は
情景が思い描かれる感動的な内容
皆さんすごく涙されておられましたね
花束 記念品
そしてたいようさんはもとみさんの親御様へお手紙を
想い伝わる素敵なお時間でした
そしてバックグラウンドでは
実はもとみさんの好きなアーティストのBGMがかかっていました
こちらは実はお父様からもとみさんへのサプライズ!
とても素敵でしたね!
たいようさんからもとみさんへのサプライズも大成功!
おふたりの愛伝わる場面でしたね^^
何年たってもこの愛でおふたりが包まれますように♡
たいようさん もとみさん
この度は誠におめでとうございます
ミエルココンへ帰ってきてくださったおふたり
おふたりのご結婚式を担当できて
私はとても嬉しかったです
今日を迎えられるまで沢山の事に悩みながら
決めてこられました
お互いの想いを尊重される素敵なおふたり
この先もずっと楽しく幸せな思い出で
おふたりの生活があふれますように・・・
ずっと幸せを祈っております
ウェディングプランナー 小椋綾菜
三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日もミエルココンに
素敵なご夫婦が誕生いたしました
新郎 ゆうやさん
新婦 ひかりさん
新郎のゆうやさんは高身長で
笑顔がとても爽やか!テニスが大好きで
お仕事は小学校の先生をされています
新婦のひかりさんも小学校の先生をされていて
感情的になる姿が想像できないくらい
穏やかで優しい方です
おふたりとも微笑ましいという
言葉がぴったり当てはまるくらい
癒しオーラを持ち合わせており
誰にでも平等に優しさと気遣いの心で接してくださる
素敵なおふたりです
待合室ではおふたりがご用意した
ひとりひとつのドライフラワーを
ゲストの方にボックスへ詰めていただき
結婚証明書を完成します
お支度が整いまずはチャペルにて
ファーストミートを行います
お互いの晴れ姿を見て
少し照れながら笑みが溢れます
素敵な幕開けになりました
その後はご家族の方とご対面のお時間です
とても仲の良いご両家親御様
おふたりの姿を見てご両家で笑みを交わし
和やかなお時間になりました
おふたりが選んだ挙式は人前式
ゆうやさんはご入場後
お父様よりジャケットを
お母様より胸元にチーフをおさめていただきます
ひかりさんはお母様より
ベールダウンをしていただき
お父様とバージンロードを歩いていただきます
指輪の交換は愛犬のチワプーはなちゃんに
指輪を運んでいただきます!
ひかりさんと親御様は人懐っこいはなちゃんが
リングドッグとして使命を果たしてくれるのか
心配されていましたがおふたりのサポートもあり
無事指輪を届けてくれました!
そして待合室でゲストの方に
詰めていただいたドライフラワーボックスへ
おふたりもひとつずつお花を詰めて
結婚証明書の完成です!
皆様からの賛同の拍手と祝福のお言葉と共に
挙式は無事に結びました
そのあとはガーデンにてイベントを行います!
フラワーシャワーで祝福していただき
ひかりさんよりコスメブーケトス
ゆうやさんよりテニスボールトスを行いました!
おふたりとも景品のセンスがかなり良く
オシャレな豪華景品をかけてゲストの皆様と
盛り上がりました
実はテニスボールトスのボールは
ゆうやさんのサイン入りです!
そんなところにもこだわりました♪
ガーデンイベントをお楽しみいただいたあとは
おふたり手作りのオープニングムービーを上映し
2階よりご入場です!
ゆうやさんのご友人より
乾杯のご発声をいただき
披露宴はいよいよスタートです!
オープンキッチンは小学校の先生らしく
「手を合わせてください!いただきます」
とおふたりの合図でキッチンオープン!
シェフのフランベ演出も行い
会場をさらに盛り上げます!
皆さんとお写真を沢山残したあとは
ゆうやさんのご友人より
サプライズムービーのプレゼント!
驚いた表情をしながらも
とても喜んでいただけました♪
そしておふたりこだわりのウェディングケーキは
いちごがたっぷり乗ったペイントケーキ!
ケーキにナイフを入れていただき
おふたりで食べさせ合いをしていただきます!
ひかりさんからゆうやさんへ
釣り竿でケーキを食べさせていただきます!
釣り好きのゆうやさんにピッタリです!
ガーデンにてケーキイベントを行っていただいた後
おふたりご中座のお時間です!
ゆうやさんはおじい様おばあ様を
ひかりさんはお姉様を
ご中座相手にお選びいただきました!
お打合せでゆうやさんからは
「かっこいい憧れのおじいちゃんおばあちゃん」
ひかりさんからは
「優しくて仲良しなお姉ちゃん!」
そうお伺いしており私自身ご中座のお時間が
とても楽しみでした♪
お支度が整ったあとは
ガーデンにてセカンドミートを行いました!
実はひかりさんからゆうやさんへ
ドレスは全てサプライズ!
どんな表情をしてくださるかワクワクしながら
ゆうやさんの元まで進みます
新たな装いをしたひかりさんを見て
笑みが止まらないゆうやさん
可愛い笑顔とドレス
そしてガーデンのコラボレーションが
とてもおふたりにお似合いでした
お色直し入場はガーデンから行います!
装い新たにしたおふたりへ皆さまから
祝福の拍手をいただきました
そのあとはお楽しみイベントスタート!
手作りの席札に実は番号シールが貼ってあり
抽選で4名様へおふたりから豪華景品のプレゼント!
ここでもおふたりのセンスは抜群!
ゲストの方にもとても喜んでいただきました
カラードレスでゲストの方と
お写真を沢山残したあとはいよいよクライマックス!
ひかりさんから親御様へお手紙を
お読みいただきます
そして花束とウェイトベアの記念品を
親御様へ贈呈します
ゆうやさんのお父様より謝辞をいただき
そのあとは新郎謝辞をしていただきます
温かい日差しに包まれ笑顔で溢れた披露宴は
皆さまからの祝福の拍手と共に
無事にお披露喜となりました
改めて
ゆうやさん ひかりさん
ご結婚おめでとうございます!
どんな時も優しく
笑顔がチャームポイントなおふたりには
いつも癒されながら打合せを進めてまいりました
当日おふたりの一番近くで
担当をさせていただきとても嬉しく思います
またいつでもミエルココンに
帰ってきてくださいね!♪
お会いできることをスタッフ一同
楽しみにお待ちしております
これからも末永くお幸せに
おふたりの担当プランナー 小笠原亜実