ミエルココン・スタッフブログ
三重県津市のゲストハウスウエディング結婚式場

未分類の記事

こんにちは
支配人の重岡です

昨年の12月より工事の始まったミエルココンですが、また新たな情報を皆様にお届け出来る日がやってきました!!!
今回は現地の様子とは別の物のご紹介です♪
それはいったいなんでしょうか・・・・・・

じゃん!!!
image11_R

そうなんです!!!遂にミエルココンの模型が完成しました!!!
実際に完成予定の50分の1スケールです!
他の角度からもドン!!
image2_R

ガーデンもありますよーーー♪
IMG_3125_R
とっても細かいところまで再現されていて見ているとワクワクしてきます!!
ただやはり実際に見てみないことにはこの感動は伝わり切りません!!

是非みなさんこの模型を見にミエルココンへお越しください♪
今日紹介していない模型のとっておきの秘密を紹介しますね♪

お正月があったと思えばすぐ三連休がやってまいりましたね。

今週もたくさんのお客様とお会いすることが出来ました!

こんにちは、守山です!

さて、そんな本日。

私にとっては、大事な日なんです!

私の父の誕生日なんです!

父は他界しているのですが、この日ばかりはちゃんと母と毎年ケーキを買い、お祝いしているのです!
(ケーキは私が大好きな!チーズケーキです。笑)

誕生日って本当に何歳になっても嬉しいなあ~
と思うのは、美味しいケーキを食べている瞬間です。笑

結婚式の中でも、だれかの誕生日を祝う・・・なんてシーンがあったりもします。

結婚式に来ている人は全員、新郎新婦様にとって大事な人。

その中でも、結婚式当日に誕生日が偶然合わさるなんて、記念日が一緒になる素敵なことですね!

そんなラッキーなゲストには、ウェディングケーキを新郎新婦から他のゲストより先に食べさせてあげる!なんてサプライズも^^

少し恥ずかしい気持ちもありながら、大勢の方から祝ってもらう喜びは大きいと思います。

もし結婚式に呼びたい人が誕生日が近いなんて素敵なことがあればどんどんご相談ください^^

それ以外にも、結婚式の内容は私たちと一緒に考えていきましょう!

P.S写真は支配人の誕生日の際のケーキ写真です!^^

IMG_7039_R

こんにちは
ミエルココン支配人の重岡です

津へ引っ越してきて早4か月が経ちます
山も海も近くて自然いっぱいな津はとっても住みやすいです♪

そんな津にはたくさんの美味しいグルメがいっぱいだとよくお客さんから教えてもらいます!
例えば『はちみつ饅頭』あんこの饅頭にはちみつがほんのりかかっています
『津ぎょうざ』通常のぎょうざの3倍はあります!インパクト大です!
そして実は津が発祥の物もたくさんあるそうです!
『天むす』『みそカツ』などは津が発祥なんです!!

そして一番有名なのは『うなぎ』です!
日本一の消費量を誇るそうです!!なので津市内には本当にたくさんのうなぎ屋さんがあります!

先日そんな津のうなぎ屋さんに行ってきました!!
美味しすぎてすっかり写真を撮ることを忘れてしまいました・・・・
ですが、やはり日本一なだけあってとっても美味しい♪
しかも少し名古屋や浜松とは焼き方やタレも違って、香ばしくてパリパリな感じがとっても美味しかったです!

このように津には本当に様々なグルメがいっぱいあります!
結婚式にもそんな津ならではなメニューをとりいれても面白いかもしれないですね♪

もっともっと津のことを知っていきたいと思います♪
また色々な情報お待ちしています♪


新年おめでとうございます

皆さまにおかれましては、よき新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。

昨年は何かとお世話になりました、誠にありがとうございました。
たくさんの人に出会えてとても嬉しかったです。

今年はついにミエルココンがオープンしますね。

自分も会場が出来るのがとても楽しみです。

今年もたくさんの方に出会い、最高の結婚式を創っていきたいと思っております。
本年も昨年同様よろしくお願いいたします。

 
 厨房 藤井

皆様、明けましておめでとうございます!

少し遅ればせながらのご挨拶になりましたが、守山です!
昨年はたくさんのみなさまと巡り合うことが出来て、とても幸せでした。。。

さて、お仕事が昨日、今日から始まっている方も多いのではないでしょうか?

みなさま年末年始はどのようにお過ごしになったのでしょう。

私は地元の常滑に帰り、家族とずっと一緒に過ごしました。

そして、お正月の夜に熱田神宮へお参りに行ってまいりました!

夜中に行ったにも関わらずたくさんの方が、今年も素敵な年になるようにとお願いをしていました。

私もその中の一人です。

今年はミエルココンオープンの年!

どんなお願いよりも先に、今年が結婚式をする皆様にとっても、私たちスタッフにとっても素敵な一年になることを願ってきました!!!

たくさんの人と出会い、なによりもたくさんの最幸の結婚式を創ることが私たちの幸せです。

初詣のときには私は必ずおみくじを引きます。

おみくじ_R

今年も例外なく、引いてみました!
結果は「末吉」(今年だけは大吉が良かったです・・・笑)

なにやらたくさんのことが書いてありましたが、一番印象的な言葉は
「石の上にも3年」

辛抱強く、自分が信じることを続けてみようと思います。

しっかりそのおみくじをくくりつけ、神社を後にしました。

2016年が明けて、思うことがあります。

今年は、きっと特別な年になる

普通のことかもしれませんが、本当にそう心から感じます。

ミエルココンのオープンは私のウェディングプランナー 一年目からの夢が叶う瞬間でもあります。

きっとなによりも特別な時間になることでしょう。

特別な時間を皆様と、このスタッフと共に無事に迎えられるように、年始からしっかり準備をしてまいります。

結婚式にはたくさんの感動と笑いがあります。
今年の私も変わらず、笑って泣いて、そしてまた笑っていたいと思います。

今年も、どうぞお付き合いください。
よろしくお願いいたします!





あけましておめでとうございます
支配人の重岡です
本年もミエルココンを宜しくお願い致します


2016年はミエルココンOPENの記念の年です!
いつもの年初めとはまた違った気持ちで迎えています!

先日もスタッフが新年初めて揃った際にそれぞれ1年の目標の発表を行いました
1人1人の目標を聞いていると皆それぞれ色々な事を考えながらこの1年を迎えていることが伝わってきました!
心強いこのメンバーがいるのでOPENが楽しみでしかたありません!!
image_R

2016年はまだ始まったばかりです!
同じようにミエルココンも歩き始めたばかりです!
たくさんの笑顔と涙の結婚式を皆さんにお伝えしていきますね!
そしてたくさんの幸せに溢れた1年にしたいと思います

ps.
地元の山口県でしっかりとお参りもしてきました♪
IMG_5977_R

こんにちは
ミエルココンの重岡です

本日でミエルココンの2015年の営業最終日でした
9月23日のオープンから早3か月!!!
あっという間の時間でした!!!

この短い間でしたがたくさんのお客様にお会いすることが出来ました
まだこれから建物も完成していく中でもミエルココンでの結婚式を考えていただけることにスタッフ一同本当に喜びを感じております

完成を楽しみにしてくださるお客様や実際に現場を見ていると私たちもワクワクした気持ちと同時に気が引き締まる思いです
ミエルココンはまだスタートしたばかりの会場ですが来年のオープンからスタッフ一同全力で駆け抜けていきます!!

改めまして今年一年ほんとうにありがとうございました
来年からもかわらず宜しくお願いします

みなさん、ついにやってきましたね!
この日が・・・

そうです、クリスマスです!

私が一年の中で一番大好きな日なんです!(誕生日よりも好きと言っても過言ではないくらいです。笑)

みなさまはいかがお過ごしでしょうか?

私はと言いますと・・・

なんと!サンタが現れました!!!!

朝、出勤すると、これが置いてあったのです!

IMG_0153_R


私は今まで小さいときから、年の離れた兄がいるので、サンタが現れたことがありません。。。
その話を前日にしていたからでしょうか。

きっと心優しいサンタが近くにいたのでしょう。

初めてのサンタからのプレゼントは、憧れの靴下に入ったお菓子と、私が欲しがっていた本でした!!!

ちゃんと一年頑張ったのかなと自分のことを振り返るのとともに、優しさをふとしたときに感じるとこんなに幸せなのだと思いました。

もうすぐ2015年が終わってしまいますね。

自分はどれだけ人に優しく、大事に出来たか、振り返るいい時間でもあります。

あと一週間、ちゃんと振り返って、来年の2016年も最高の年に出来るようにしたいな~と心から感じた一日でした。

まだクリスマスが終わるまでには少し時間がありますので、皆様も素敵なクリスマスをお過ごしください。

Happy Merry X’mas!

もりやま

こんにちは!守山です。

やっと冬らしくなってきましたね。
最近煎茶を自宅で飲むことにはまっています。

先日、大学時代の友人が津まで遊びに来てくれました。

愛知の大学だったため、岐阜や愛知やいたるところが出身ですが、みんな仕事終わりに2時間ほどかけて、かけつけてくれました。

思い返すと学生時代の中でも大学時代は一番楽しかったと感じます。

思い出話に花を咲かせていると、一人の友達から報告があると・・・

こ、これは!

と思っていたら、やはり婚約をしたとの嬉しい報告でした。

濃い時間を過ごした友達なので、とても感慨深く、なんだかとても幸せであり、少しだけ寂しい気持ちになりました。

これからふたりで新生活を始めてから、結婚式の準備をしていくとのこと。

「結婚式ってあんまり出たことないんだよね~」という彼女に、私はヴェールダウンの話をしました。

みなさんもヴェールダウンの儀式は知っていますか?
きっと見たことがある!という人も多いと思います。

挙式の中で、バージンロードの一番最初に、お母さんからおろしてもらうウェディングベール。
それにはしっかりと意味が込められています。

一つは、花嫁としての最後の身仕度を整えてあげるという意味。
そして二つ目は、愛する人のもとまで、何事もなく歩んでいけますように・・・という家族の想いを込めているのです。

挙式を見ていると、私が泣いてしまうシーンの一つです。

そのときのその場の雰囲気や、家族の想いについて、私は懇々と力説してしまいました。(たまに友達にも熱く語ってしまうのです。笑)

ウェディングプランナーという仕事をしていても、友達や家族の結婚式では、一人のゲストとして感動をし、楽しみ、泣いてしまったりするものです。

いつか彼女の結婚式で、ヴェールダウンの瞬間に、「あ~あのとき言っていたのは、こういうことか・・・!」と彼女が思い出してくれたらいいな。と思いながら、またまた思い出話を続けたのでした。

さて、最後は成長した友人達と私のお写真でおいとましたいと思います。

皆様、素敵な一週間を・・・!
(今週はクリスマスウィークですね!)

IMG_6581_R

こんにちは
朝が寒くてなかなか起きれないタイプの重岡です
この季節はタイマーセットをして朝から暖房をかけていしまいます

本日は先日無事に地鎮祭も終えて着工の始まったミエルココンの現地レポートをお送りいたします!!!
いよいよ本格的になってきてすごくワクワクしますね♪

それではいざ現地へ!!
ドン!!!!
IMG_0149_R
まずはここが正面玄関でしょうか!!!
ふむふむ 大きく広い玄関になりそうですね♪

そして続いて!
ドン!!!!
IMG_0147_R
ここがチャペルですね!!
木造の大きなチャペルが建ちます!!
津駅前の新しいシンボルになるといいですね♪

少し角度を変えてみて・・
ジャン!!!!
IMG_0146_R
本館ですね!
手前が待ち合い室で奥の方が披露宴会場や厨房となります♪

本当にちょっとずつではありますがイメージが形になってきてます!
これから皆さんと一緒にミエルココンが完成していく様子を見守っていくことが毎日の楽しみにです♪
また進展がありましたら随時報告させて頂きますので楽しみにしていてください♪