三重県津市の結婚式場
ミエルココンのブログのご覧の皆様
こんにちは!
今週末も素敵なご夫婦が誕生いたしました
新郎:ともきさん
新婦:まゆさん
おふたりは高校時代野球部の選手と
マネージャーとして出会われ
そこから長い月日を経て結婚式を迎えられました
新郎ともきさんは一見クールに見えますが
寛大な心で新婦まゆさんを優しく包み込む
優しさに溢れた新郎さんです
新婦まゆさんは美人で可愛くてとても明るく
天真爛漫という言葉がぴったりです!
「ミエルココンで結婚式をするのが夢!」と
沢山言ってくださる可愛い新婦さんです
たくさんこだわりが詰まった
おふたりの1日をご紹介させていただきます
おふたりの1日はチャペルにて
ファーストミートを行いました
ご対面後にともきさんからまゆさんへ
お手紙と花束のサプライズプレゼント
そしてまゆさんからともきさんへも
お手紙のサプライズプレゼントがありました
同じサプライズを計画されていたことが
微笑ましくすごく素敵なお時間でした!
その後は親御様とのご対面のお時間です
「おふたりが1番に晴れ姿を見せたかった
親御様とおすごしいただくために
ご対面のお時間を作りました」
そうお伝えした瞬間から親御様からは涙が溢れていました
そしてご対面されいつもは照れ臭くて言えない思いを伝え
みんなでハグをし愛が溢れる時間となりました
待合室はまゆさんがこだわってくださった
ウェルカムスペースをご覧いただきながら
おふたりに会えるのを皆様心待ちにされておりました
そしていよいよ挙式が始まります
ともきさんはお父様とお母様から
最後の身支度としてグローブのお渡しと
チーフインの儀式をしていただきご入場されました
まゆさんは弟さんとご入場され
お母様からベールダウンをしていただき
3人で一緒にバージンロードを歩かれました
その後ダーズンローズの儀式となります
おふたりにとってたいせつな方を呼び
1本1本おふたりのもとへ運んでくださいました
そして12本集まりともきさんからまゆさんへ
ブーケをプレゼントされ
まゆさんからともきさんへ
ブートニアをお返しとして渡されました
おふたりのたいせつな指輪は
ともきさんのご友人をサプライズで呼ばれ
涙ながらに届けてくださいました!
ご退場時にはおふたりらしく
太陽のような笑顔で手を振りながらご退場となりました
挙式の後はガーデンでの
アフターセレモニーです!
ガーデンではフラワーシャワーを行い
まゆさんからはコスメブーケプルズ
ともきさんからは野球ボールトスを行い
ゲストの皆様にも楽しんでいただきました!
その後は皆様を披露宴会場へとご案内し
披露宴が始まります
おふたりはガーデンからご登場され
おふたりもゲストもすごく楽しそうな
表情をされていましたね!
乾杯のご発声もともきさんのご友人から
サプライズで行っていただきました!
ミエルココン自慢のオープンキッチンを
まゆさん希望のアニメ風にご紹介させていただき
ご歓談のお時間をすごされ
ともきさんのご友人からスピーチをしていただき
ご余興になります
おふたりは高校が同じという事もあり
共通のお知り合いが多いおふたり
そんなおふたりに向けてたくさんの方からの
お祝いのメッセージを上映いたしました
映像中もおふたりで話しながら
すごく楽しそうにご覧いただきました!
そしてそれぞれご中座へと進んでいただきます
まゆさんは従妹とご中座され
ともきさんはふたりのお祖母様とご中座されました
お色直し入場は入場曲当てクイズがあり
曲が流れ2階からご登場された瞬間
ゲストの皆様から大歓声が上がりましたね!
まゆさんこだわりの音楽と
一目惚れされたキラキラのドレスで
お色直し入場をされました!
続けてBGM当てクイズの正解発表を行いました!
正解のボックスに投票してくださった方の中から
2名選それぞれプレゼントを渡され
ガーデンでのケーキイベントへと進んでいきます!
ケーキはお花があしらわれたシンプルかつ
おしゃれなケーキです!
それぞれお互いへ食べさせあっていただき
サプライズでご友人を呼び幸せのお裾分けも行いました!
そしてくじ引きバイト
誰が当たるか分からない中おふたりが
私の名前を呼んでくださいました
すごく嬉しく2口も食べさせていただきました!
その間に待合室ではデザート&お茶漬けビュッフェの
準備が整いゲストはビュッフェを楽しんだり
おふたりとのお写真撮影を楽しんだりと
それぞれの楽しみ方ですごされました
その後はまゆさんのご友人の方から
スピーチをいただきました
笑いも涙もある素敵なお時間になりました
そして披露宴はクライマックスへと進んでいきます
まゆさんから親御様へ
いつもは伝えられない想いをしっかり伝えられ
感謝の気持ちを込めて記念品を
お渡しされ門出となりました
ともきさんまゆさん
改めまして誠におめでとうございました!
お打合せでは他愛のない話もたくさんしてくださり
いつもお会いできるのが本当に楽しみでした!
会場のこともスタッフのことも愛してくださるおふたり
そんな素敵なおふたりの担当をさせていただけたことが
すごく幸せでした!
これからもおふたりらしく笑顔いっぱいの
素敵なご家庭を築いてくださいね!
お会いした際にはたくさんお話ししましょう!
またミエルココンにいつでも帰ってきてくださいね!
スタッフ一同お待ちしております!!
担当ウエディングプランナー
ミエルココン 井上栞
三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは!
本日ミエルココンでフォトウェディングが行われましたので
ご紹介させていただきます!
小さい頃から野球をしているまさひろさん
今でも休みの日に草野球をされています
お仕事がいそがしい中準備も頑張ってくださったさきさん
いつもご自身でネイルをされているほど
手先が器用な方です
打合せの時にいつもネイルの話で盛り上がっていました^^
おふたりのお支度が整った後は
チャペルにてファーストミートです
ウェディングドレスを身に纏ったさきさん
対面前からこれまでの想いが溢れます
普段は恥ずかしくて伝えることのできない想いを
伝えていただきます
おふたりらしいお時間になりました
その後ご親族の皆様との対面のお時間です
この日を楽しみにしていたご親族の皆様
おふたりが登場すると自然と笑顔が溢れます
その後さきさんのお母様より
ヴェールダウンの儀式を行なっていただき
写真撮影がスタートしていきます
ここからはご親族の皆様だけでなく
職場の同僚の方やご友人の皆様にも
撮影を見守っていただきます
お越しいただいた皆様とも
記念撮影を行なっていただきました
その後カラードレスにお色直しをされ
ガーデンにておふたりでキャッチボールを行います!
おふたりが楽しみにされていた時間
おふたりの撮影をご覧になっていた皆様も
“ふたりらしいね〜”という声が上がり
おふたりだけでなく
お越しいただいた皆様にとっても
楽しい時間となりました^^
その後ガーデンにてナイトウェディング風に
お写真を撮影していきます
これまでの雰囲気とはガラッと変わり
ロマンチックな雰囲気の中撮影をして
素敵な写真を残しました^^
改めまして まさひろさん さきさん
ご結婚おめでとうございます
たいせつなフォトウエディングを
私たちミエルココンにお任せいただき
ありがとうございました!
またいつでもミエルココンに帰ってきてくださいね!
末永くお幸せに^^
ミエルココン藤井
津市の結婚式場ミエルココンの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日はプランナーの細谷がお届けします
11月に入り気温も下がってまいりましたが
皆様いかがおすごしでしょうか?
体調を崩しやすい私は毎晩毛布にくるまって
温まりながら寝ております
日中も夜も寒さが厳しくなっておりますので
皆様も体調にはお気をつけください!
さて本日は食欲の秋!ということで
最近食べたおいしいものをご紹介します!
実は今回訪れたお店は一緒に
結婚式のお手伝いをさせていただいている
井上キュイジニエのご両親が営んでいるお店なのです!
こちらは前菜です!自家製の生ハムとシャキシャキした触感の
野菜がとてもおいしかったです!またドレッシングも絶品で
食欲がとても湧きました!
そしてお魚料理!ぷりぷりのオマールエビと優しい味わい白身魚で
食事をする手が止まりませんでした!
ソースにもエビが使われており食材との親和性も感じられ
とてもおいしくいただきました!
そして最後はお肉料理!
お肉料理はステーキと煮込みで選択ができたのですが
今回は煮込みを選択させていただきました!
ホロホロになるまで煮込まれたお肉はスプーンで
くずれるほど柔らかく口に入れた瞬間に溶けるような
味わいでした!
どのお料理もこだわりぬかれたものばかりで
食事がとても楽しかったです!
ランチ営業もおこなっていると伺いましたので
ぜひ気になる方は井上キュイジニエにご相談していただければと思います!
本日も最後までご覧いただきありがとうございました!
次回もお楽しみに
ミエルココン 細谷 莞佑
三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは
本日のブログは
パティシエの原がお届けいたします
先日のお休みに
#いつものメンバーで
(井上キュイジニエと細谷プランナー)
京都へ紅葉を見に行ってきました!!
今年の夏頃から予約をして気合い充分です‼︎
朝5時に起きて日の出を横目に
ドライブして向かいました‼︎
今年は少し暖かかったのですが
少しずつ色づき始めており
緑から赤へのグラデーションを楽しんで来ました♪
丸窓や水鏡
様々な角度から秋を感じられ
お隣りの桂川から
マイナスイオンも浴びてきました‼︎
心が癒されるような
ゆっくりとした穏やかな時間が流れて行きました
嵐山も散策しグルメに景色に
大満喫です‼︎‼︎‼︎
そのあとは
ケーキ屋さんにも寄り
気になっていたモンブランを食べて
家路につきました
このケーキは
賞味期限が30分というモンブランで
メレンゲが絶妙にサクサクなのです‼︎
時間とともに
食感の変化も感じられ
シェフのお菓子に対する繊細な表現
こだわりを勉強させて頂きました‼︎
京都滋賀三重を跨いで
観て食べて過ごす旅
感性が磨かれるようなそんな休日でした
心身ともにリフレッシュ‼︎
また新たな気持ちで結婚式を創っていきます♪
︎本日も
最後までご覧いただきありがとうございました
ミエルココン 原 弘樹
三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆さま こんにちは!
今週末も素敵なご夫婦が誕生いたしました
新郎 たかひろさん
新婦 あんずさん
そしておふたりの他に今日この日の
主役と言っても過言ではないのが
あんずさんのご実家の愛犬
チワワのチャイちゃんとポンズくん
おふたりの結婚式は挙式のみ
そして皆様とのフォトタイム
ミエルココンを選んで下さった理由は
大事な家族と一緒に節目の日を迎えられるから!
当日は愛犬にフォーカスを当てた
進行に沿って進めていきました
おふたりはお支度が整い
チャペルにてファーストミートです
おふたりは形式ばった堅苦しい式ではなく
アットホームで自由な挙式をご希望!
その中でもお手紙は綴りたいと
あんずさんからたかひろさんへサプライズで
お手紙を書いてくださいました
思わず涙が溢れるたかひろさん
そしてご対面後は温かいハグで包まれました
少人数式ではあるものの
ご家族のご対面はしっかりと行い
想いを伝えます
親御様に想いを伝え花束を贈呈します
ご家族の皆様のお人柄も温かく
和やかで笑みが溢れる柔らかなお時間となりました
そして迎えた挙式は人前式
たかひろさんは入場後に
お父様よりグローブのお渡しを
お母様よりチーフインの儀式を行って頂きました
あんずさんはお母様よりヴェールダウンを行って頂き
お父様とご一緒にバージンロードを歩きます
お父様も緊張されている面持ちではありましたが
リハーサルも入念に行って頂きました
そして指輪の交換です
愛犬に運んできてもらいます!
結婚証明書ではチャイちゃんとポンズくんの
肉球の手型を押して完成♩
バッチリと決めてくれました!
愛犬の出番は完璧です!
そして皆様からの温かい賛同の拍手とともに
挙式は結びとなりました
挙式後はガーデンにてフラワーシャワーを行います
ご家族みなさまと集合写真や
ツーショットを各々ご自由にお撮り頂き
アットホームでラフな時間を楽しんで頂きました
わんちゃんたちもミエルココンのガーデンに
はしゃいで走り回っていました!
お飲み物や軽食をお召し上がり頂き
ご歓談のお時間も楽しんでおすごし頂いた後は
おふたりよりお見送りさせて頂きます
挙式のみの温かい1日
おふたりが望むアットホームな1日になりました
改めてたかひろさん あんずさん
ご結婚おめでとうございます!
おふたりのご結婚式
担当させて頂きとても嬉しく思います
旅行のお土産をお打合せの際に
プレゼントして下さったり
愛犬の写真を見せてくださりながら
近況報告をして下さったり
おふたりとのお打合せはいつも楽しく
そしてあっという間に当日を迎えました
たいせつなご家族と迎える節目の日
おふたりにはどんな1日になりましたか?
思い出となる素敵な1日になっていれば
嬉しく思います!♪
またミエルココンでお会いできる日を
スタッフ一同お待ちしております
チャイちゃんとポンズくんもぜひ連れてきて下さいね!
末永くお幸せに!
おふたりの担当プランナー 小笠原亜実
三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは!
本日も素敵なご夫婦が誕生いたしました!
お仕事がおいそがしい中でも
必ず打合せにお越しいただき
打合せにも積極的に参加してくださるかずむさん
いつもゆかりさんが迷った時は
そっと背中を押してくださる優しい方です
お仕事終わりに打合せにお越しいただいた時でも
疲れた表情は出さずいつでも優しいゆかりさん
しっかりされており宿題は
いつも完璧にこなして来てくださっておりました^^
おふたりの1日は
ファーストミートから始まります
朝お越しいただいた時から実感ないですと
おっしゃっていたかずむさんと
少し緊張されていたゆかりさん
お互いの姿を見て
自然とおふたりにも笑顔が溢れます
これからもよろしくお願いします!と
お互いに伝えていただき温かい時間となりました
その後 親御様にもおふたりの姿をご覧いただきます
おふたりの姿を見て嬉しそうな親御様
普段は恥ずかしくてできないハグや握手で
これまでのありがとうの気持ちを伝えていただきます
そしてここでおふたりから感謝の気持ちを込めて
花束とウェイトベアをお渡しいただきます
生まれた時と同じ体重のウェイトベアに
こんなにも重たかったんだねと
懐かしそうにおっしゃられていた親御様
和やかな時間となりましたね
おふたりが選ばれたのは教会式です
まずはかずむさんがおひとりでご入場
ゆかりさんはお父様と一緒に入場し
お母様よりヴェールダウンの儀式を行っていただき
挙式がスタートしていきます
指輪の交換では
かずむさんの甥っ子くんに
緊張しながらも全力で走り
大好きなおふたりに指輪を届けていただきました^^
とっても可愛かったですね
挙式が結んだ後はフラワーシャワーの中ご登場!
その後ゆかりさんは女性の方全員に
ブーケプルズにご参加いただき
かずむさんはご友人の皆様に
ゴムパッチンプルズにご参加いただきます!
どちらのイベントも大盛り上がり!
当たった方はとっても喜ばれておりましたね^^
その後ゲストの皆様と一緒に
おふたりとゲストの皆様の幸せを願い
バルーンリリースを行います
青空に飛んでいくバルーンはとても綺麗でしたね
皆様との歓談のお時間を楽しんでいただいた後は
かずむさんよりご挨拶と乾杯のご発声をいただきます
乾杯後はガーデンにて
お食事や歓談のお時間を楽しんでいただきます
そしてここでゆかりさんのお母様から
おふたりに向けてピアノ演奏を行っていただきます
数年前にピアノを習い始めたゆかりさんのお母様
この日に向けてたくさん練習をしてくださっていました
近くで演奏を聴いていましたが
おふたりに向けて一生懸命演奏するお母様の姿に
私まで胸が熱くなりました
その後ゆかりさんはヘアチェンジをされ
ガーデンにてケーキイベントです!
プレゼントBOXから溢れんばかりの苺がのった
可愛いウェディングケーキにご入刀いただきます
ケーキにご入刀いただいた後は
おふたりに仲良くファーストバイトを
行っていただきました^^
ケーキイベントの後は
ゲストの皆様と一緒にお食事や歓談のお時間を
楽しんでいただきます
その後デザートビュッフェをお楽しみいただきながら
おふたりからウェディングケーキをお配りいただきます
皆様にお食事を楽しんでいただいた後は
お楽しみイベントです
先ほどお配りしたウェディングケーキがのったお皿の裏には
番号が貼られている仕掛けが隠されており
おふたりに1票ずつ番号を引いていただいた
同じ番号のシールが貼った方にはプレゼントを
お渡しいただきます^^
当たった方はとっても喜ばれておりましたね!
皆様にイベントを楽しんでいただいた後は
チャペルにて親御様とかずむさんより
結びのご挨拶をいただき
皆様と一緒にエンドロールを見て
祝福されながら門出となりました
本日はご結婚おめでとうございます!
おふたりらしくゲストの皆様も
ゆっくりと楽しんでいただける結婚式になりましたね
初めてお会いした時から
ずっと親近感があったおふたり
こうしてご縁をいただきおふたりの担当することができ
とっても嬉しかったです^^
おふたりとのお打ち合わせがなくなるのは寂しいですが
夏祭りやミエルイベントなど遊びにきてください!
本日は本当におめでとうございます
ミエルココン藤井
三重県津市の結婚式場
ミエルココンのブログのご覧の皆様
こんにちは!
今週末も素敵なご夫婦が誕生いたしました
新郎:ひろむさん
少しクールなひろむさん
しかしお話しするとユーモアも
優しさもある素敵な新郎さんです
新婦:ちあきさん
美人な新婦ちあきさん
常にお仕事がいそがしい中こだわりを持って
準備も進めてくださいました!
お披露目として結婚式をやりたいと
ミエルココンに来てくださったおふたりの
挙式+ガーデンビュッフェの穏やかな
1日をご紹介いたします!
当初は雨予報だった天気も当日は晴天
そして風もなく天気がおふたりを
お祝いしてくれてる様でした!
おふたりの1日はチャペルにて
ファーストミートから始まります
ちあきさんがひろむさんの肩を
トントンとたたきご対面となりました
初めて見るお互いの姿に嬉しそうなおふたり
ご対面後はちあきさんからひろむさんへ
サプライズでお手紙を読まれ
1日の始まりは涙からスタートしましたね
そして親御様とのご対面です!
ひろむさんの親御様
ちあきさんの親御様と
それぞれご対面を行いました
ご対面の時におふたりから親御様へお手紙を読まれ
感謝の気持ちを込めて記念品の贈呈をしていただきました
おふたりも親御様も涙をされる
感動的なお時間となりました
また親御様からおふたりへも想いを伝えてくださり
更にご家族の絆が強くなった瞬間だったと思います
そしてご親族の皆様でご親族紹介を行い
挙式へと進んでいきます
おふたりが選ばれたのは人前式
ひろむさんはご入場後最後の身支度として
お母様からジャケットを着せていただき
ありがとうといってらっしゃいの
気持ちを込めてハグをされました
ちあきさんはお父様とご登場され
お母様からヴェールダウンをしていただき
お父様と一歩一歩バージンロードを歩かれました
お父様からひろむさんへちあきさんを託される際に
「よろしくお願いします」と伝えられているシーンは
今でもわすれられません
おふたりのたいせつな指輪は
ちあきさんの姪っ子が恥ずかしがりながらも
頑張っておふたりのもとまで届けてくれました!
そしておふたりの結婚証明書となる
ウエディングキャンバスへは
おふたりで一色入れていただき完成となりました
挙式が結んだ後はアフターセレモニーです!
おふたりこだわりの音楽は手拍子がある曲だったため
ゲストの皆様には曲に合わせて手拍子をしていただく
クラップシャワーから始まりました!
その後はゲストの皆様とお写真を撮り
ちあきさんから乾杯のご発声をいただき
ガーデンでのビュッフェがスタートです
秋の日差しが差し込むガーデンで
お食事を楽しまれたりお写真を楽しまれたり
会話に花を咲かされたりと
皆様ご自由におすごしくださいました!
ここでおふたりが楽しみにされていたケーキイベント
こだわりの苺がたくさん乗ったケーキに
最後はおふたりがケーキトッパーを乗せて完成となります
そしてお互いにケーキを食べさせ合っていただき
お母様にも感謝の気持ちを込めて
幸せのお裾分けを行いました!
そしてビュッフェは後半へ!
デザートも少しずつ出始める中
ロシアンルーレットを行いました
おふたりが選ばれた6名の方にサーモン寿司を
お召し上がりいただきわさびが入っていた方が当たりとなります
おふたりも他のゲストの皆様も
ドキドキしながら見守ってくださっていました!
わさびの入ったお寿司を食べられた方には
おふたりからハーゲンダッツのプレゼントを渡されました!
この日1番の盛り上がりだったかもしれません!
ご歓談のお時間ではゲストの皆様と
ゆっくりお話しや写真撮影 お食事を楽しまれた後は
皆様をチャペルへとご案内し
おふたりが心待ちにされていたエンドロールの上映と
ゲストの皆様へのご挨拶をしていただき
門出となりました!
ひろむさんちあきさん
この度は誠におめでとうございます!
おふたりとお打ち合わせを重ねるごとに
おふたりが伝えたい想いをお伺いし
ご家族とのお時間をしっかり創っていきましたね
おふたりにとってもゲストの皆様にとっても
心に残る1日になっていると嬉しいです
お互いを尊重し想い合っていらっしゃる
素敵なおふたり
これからもおふたりらしく優しさいっぱいの
温かいご家庭を築いてください!
またミエルココンにもいつでも帰って来てくださいね!
スタッフ一同お待ちしております!!
担当プランナーミエルココン 井上栞
三重県津市の結婚式場ミエルココンの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
今回担当させて頂くのは厨房スタッフの藤村です
先日ミエルココンのガーデンを掃除していたら
どんぐりを見つけました!
小さい頃は当時好きだったアニメ映画のワンシーンを思い出しながら
どんぐりを拾っていました!
今年は日常のふとしたことをきっかけに
“思い出ぽろぽろ”な秋でした
思い出と言えばミエルココンのメンバーとも
思い出がどんどん増えています
最近では西岡プランナー(みれいちゃん)と
原キュイジニエ(原さん)と
一緒にギターの練習会を開きました
みれいちゃんが師となり私と原さんに教えてくれました!
場所は海!音を気にせず練習もできます!
サーファーの方やボートを出している方々に混じって
初心者向けだという「チェリー」を始めます
原さんは器用にこなしaメロからサビへ
一方私はなかなか進まず…
そんな私に「こはるさんすごいです!上手です!」
と褒めて伸ばそうとしてくれるみれいちゃん
優しいです
2時間ほど練習してその日は終わりました
終始晴れて青空で海をみながらのギター練習は
とても気持ちが良かったです!
少し指が痛いですがまた集まりたいです…!
ギター練習の他にも夜な夜なミエルココンメンバーで集まる
人狼会などもあるのでこちらはまた次の機会にお話します♪
最後までご覧頂きありがとうございます!
次回もまた楽しみにしていてください!
厨房スタッフの藤村榛香でした!
三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日はプランナーの長井がお届けいたします
先日のお休みに
三重県尾鷲市にある絶景スポットで有名な
【オハイ】に行ってきました!
三重県民の中でも有名なオハイ
見つけた時からずっと行きたいと思っておりました!
尾鷲のリアス式海岸の間に映えるエメラルドグリーンの海は
通称【オハイブルー】と呼ばれているそうです
オハイブルーをこの目で見てみたくて
この度念願叶いました!
漁港から民家を抜けて
山道を登って下るとそこには秘境が…
と不思議な感覚でした!
キラキラ輝くエメラルドグリーンの海
大迫力の岸壁と巨大岩
綺麗な水平線
ここは日本なのか?と疑うほどの
綺麗な景色が広がっており感激しました
崖に座って写真を撮るのが
オハイのお決まりポーズ!
この写真も念願だったので嬉しくてこの場所まで駆け足で向かいました
県外からこの景色を見にくる方も多いそうで
同じ時間帯に登った登山者さんたちは
全員県外からお越しの方々!びっくりしました!
登山をされる方はフレンドリーな方が多く
気づけばみんなでオハイブルーを眺めていました
水と緑と岩と空気
いろんな自然の要素が重なり合う
贅沢すぎるほどの自然の美しさを全身で感じることができ
人の温かさに触れて身も心も浄化されました^^
ミエルココンファミリーの皆様にもぜひ見ていただきたい絶景スポットです!
その他にもおすすめの絶景スポットがあれば教えてください
最後までお読みいただきありがとうございました
次回の投稿もお楽しみに!
ミエルココン 長井千佳
三重県津市の結婚式場
スタッフブログをご覧の皆様
今週末も素敵なご夫婦が
誕生いたしました!
学生のころに出逢われたおふたり
長いお付き合いを経て
今日という日を迎えました
そんなおふたりの1日は
チャペルにて行うファーストミートからです
紋付を身に纏った新郎様と
華麗に白無垢を着こす新婦様
和装にてご対面をしていただきました
お互いの姿に褒め合い
素敵な時間をすごしていただきました
そのあとはご家族との対面です
おふたりを笑顔で迎えるご家族の皆様
賑やかで温かいお時間を迎え
挙式へと進めていきました
挙式は和人前式です
日本ならではの和装での結婚式
ミエルココンのチャペルとも
雰囲気がとても合っております
まずは凛々しく新郎様が
紋付姿で入場をし
そのあと新婦様がご入場
入場時にはお母様から
【紅差しの儀】を行っていただき
最後の花嫁支度をしていただきました
その後お父様と入場をし
新郎様はバトンタッチです
この式の見どころは
【三々九度の儀式】
和人前式ならではの誓いをたてます
過去から現在そして未来への
約束をおふたりには盃で交わしていただき
挙式がしっとりした雰囲気で
結ばれていきました
その後はガーデンにて
フラワーシャワーの儀式を行い
おふたりこだわりの
お菓子ブーケプルズです!
お菓子屋さんで
オリジナルブーケを手配していただき
ご友人の皆様にご参加いただき
盛り上がるお時間となりましたね
いよいよ披露宴のスタートです!
入場では和装にぴったりの
ピンホイールバックでの入場!
和装との雰囲気がぴったりでしたね
たいせつな友人から
乾杯のご発声をいただいたあとは
祝宴のスタートです!
和装でゲストの皆様と
かわいい高砂で
お写真を撮影していただき
新婦様のご友人からスピーチをいただき
新郎様のご友人から
心温まる余興をいただきました
そのあとはドレスにチェンジするため
ご中座です
新婦様はたいせつな
おばあ様おふたりと
新郎様はここまで育ててきてくれた
お母様とご中座です
ここまでの感謝想いと共に
一緒にご中座をされました
お色直し入場は
空に星がでる演出
【スターライト】の中入場です
ロマンチックな雰囲気の中
タキシードとブルーのカラードレスに
お着替えをし階段から
ロマンチックに登場したおふたり
そのあとは
新郎様のご友人の
ピアノ演奏の余興をご覧いただき
ケーキ入刀のセレモニーです!
苺とグリーンの装花が
きれいに彩られたケーキに
おふたりがご入刀
そのあとはお互いケーキを
食べさせ合うファーストバイトを行いました!
そして新婦様から
女性ゲストの皆様へ
ブーケトスのセレモニーです
たくさんの方が参加してくださり
こちらも大盛り上がりとなりましたね
そのたとはおふたりからのおもてなしで
デザートビュッフェを楽しんでいただき
クライマックスへ
新婦様からお手紙を読んでいただき
新郎様の挨拶で
結婚式はお開きとなりました
改めておふたりへ
ご結婚おめでとうございます!
お仕事もいそがしい中で
合間を縫ってたくさん
準備を頑張っていただいたこと
感謝の気持ちでいっぱいです
これからもたくさんいそがしいとは
思いますが
あまり無理せずおふたりで
素敵な家庭を築いていってくださいね!
そしていつでも遊びにきてください!
本当に本当におめでとう御座います!
おふたりの担当:
ミエルココン 延山 貴美