ミエルココン・スタッフブログ
三重県津市のゲストハウスウエディング結婚式場

皆さんこんにちは!
三重県津市の結婚式場ミエルココンの榊原です。
本日は私がお送り致します。

いよいよ本格的な梅雨入りを迎えましたね。
雨の日はどうしてもやる気が起きない、
そんな人も多いのではないのでしょうか?
それでも梅雨を乗り越えれば楽しいことがたくさんの夏がやってきます!
ミエルココンでもたくさんの結婚式を予定しているのでとても楽しみです♪

さて、今回は最近見つけた趣味について書こうと思います。
先日実家に帰った際に見つけたフィルムカメラです。

両親が昔買ったカメラで使えるのかなと思って
電源を入れたら現役バリバリで使えました!!
ちょうどカメラをやってみたいと思っていたところだったので貰ってきました(笑)
フィルムカメラなので現像するまでどんな写真になっているか
わからないですがそんなところを楽しみながら
梅雨は少し外に出て写真を撮ってみようと思ってます!


結婚式においても写真は大切なものです。
想い出のワンシーンを切り取り残すことができる。
そんな素敵なものを大切な人と一緒に見るのも結婚式後の楽しみだったりますよね!
そしてプランナーとして一緒に作り上げてきた結婚式を
どうカメラマンに伝え残してもらうか。
担当プランナーとしてふたりによりやってよかったと思ってもらえるように
これからもパートナーとコミュニケーションを取りながら努めていきます!


最後までお読みいただきありがとうございました。
また次回もお楽しみに!

ミエルココン 榊原航弥

三重県津市の結婚式場 ミエルココンの
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日のブログは
厨房スタッフの岩本が担当致します!

6月中旬となり 雨が最近多くなりましたが
皆様 雨の日はどのように過ごされておりますか?
私は雨の日にはお出かけすることは避けており
読書や家でゆっくり過ごしております
気温が高い時や低い時の差がありますので
体調にはお気をつけてください

本日のブログでは
私が結婚式場に働きたいなと思った出来事を簡単に
お話したいなと思います

私が小さい頃 大好きな先生の結婚式に招待されたことが
結婚式のお仕事に携わっていきたいなと思った時でした
きらきらした会場 美味しいお料理 幸せの顔の先生の姿
その3つで結婚式場というところに興味を持ち
働きたいと思いました

そして お菓子を作ることも好きで
よく家で母と一緒にチョコレートや焼き菓子
パンを作っており
お菓子関係でも働きたいなと思っていました

当時 結婚式でお菓子関係のお仕事が
あるということを知らなく
ずっとどうしようか悩んでいた時 高校生の時に
結婚式場でパティシエで働くことができるということを知り
結婚式場のパティシエになるぞ!と誓いながら
お菓子の勉強や結婚式場のことを調べていると
ブラスのことを知ったのが専門学生の時でした


完全貸切ゲストハウスにウェディングプランナー一貫性
オープンキッチンやお料理へのこだわりというところに
スタッフ同士の仲にとても惹かれ入りたい!という気持ちが
溢れ 思いを伝えて入社することができました
その時は嬉しく泣いたことも覚えています

1組1組の結婚式を大切にしているところ
全力で盛り上げるところなど
ブラスの良いところを知ることができ
又 ミエルココンという大切な仲間と出会うことができ
今とても幸せです

ずっと結婚式場で働きたいという夢があり
その夢を追いかけてきたこととても大変なこともありましたが
今振り返ってみると諦めずに
ブラスへたどり着いてよかったと思いました!


夢は追いかけていたらたどり着くということも学び
これから先 大変なこともありますが
諦めず追いかけていきたいなと思います!


最後までご覧頂きありがとうございました!
ミエルココン
厨房スタッフ 岩本 明香里

ミエルココンスタッフブログをご覧の皆様こんにちは
本日はウエディングプランナーの森田がお届けいたします

皆さん夏ですね!
スーパーに行くと花火のセットや
水鉄砲などが売っているので最近よく夏を感じます

夏の結婚式も活気があって良いですよね!
夏と言えばスイカ割りや流しそうめん!!
ミエルココンのガーデンでもできるのかなと
ひとりで考えたりしています^^



私はまだ見たことが無いですが
いつかできたら楽しそうですね♪

結婚式はこういうものだという
固定概念を持ちがちですが
こんなこともできるんだ!ということが
ミエルココンでは可能になります!



一生に一度の結婚式
ゲストの皆様と一緒に全力で楽しんで
最高の思い出にしましょう!!



人それぞれ最高の形があると思います
その最高の時間を私達担当プランナーと一緒に創り上げていく
そして私たちも最高の経験をさせて頂ける
本当にありがたいですね



どの新郎新婦様との時間も
どの婚礼も最高で私は大好きです

これからもその思いをわすれず
最高の結婚式を創りたいと思います^^



ウェディングプランナー 森田波樹

津の結婚式ミエルココンスタッフブログを
ご覧の皆様こんにちは!
夏の訪れを感じる季節となりました

とてもいい日差しの中 太陽に負けないくらい
笑顔満点のカップルが誕生しました



新郎:かずきさん
長崎県出身で明るくて ノリが良く
カラオケやお酒を飲むことが好きなかずきさん

新婦:まこさん
兵庫出身で同じく明るくて ノリが良く
カラオケやお酒を飲むことが好きなまこさん

性格も似ていれば好きなことも似ている
とってもお似合いのカップルです

おふたりが出逢ったのは三重ということ
そして何よりまこさんはミエルココンで
ウェディングプランナーをしていたこともあり
九州や関西でもなくこのミエルココンで
結婚式を挙げてくださる形になりました

おふたりの結婚式のテーマは
「みんなかぞく~感謝・感激~」

それぞれの家族が大好きなふたり!
それだけでなく家族同様に同じ時間を過ごしてきた仲間や
同僚もおふたりにとって何より大切な存在であることを
打合せの中でお話してくれました

そして全てのかぞくへ感謝の気持ちを伝えたい
というおふたりの想いからこのテーマにしました

お支度が整った後はおふたりのファーストミートのお時間です
ここでも「感謝」の気持ちを伝えるために
互いにお手紙をご用意してくださいました
おふたりらしい笑いと涙溢れる素敵な時間となりました

結婚式を楽しみにしていてくださっていたのは
おふたりだけでなくご家族も一緒です

親御様とのご対面のお時間では
おふたり手作りのアルバムをご覧いただき
親御様には幼い頃を振り返ってもらいました


「ここまで育ててくれてありがとう」
「沢山愛情を注いでくれてありがとう」

おふたりから伝わる気持ちに親御様も涙を浮かべていました

そしておふたりがご登場されるとさらに涙が溢れますね
結婚式でしか感じることの出来ない瞬間だったと思います


挙式は人前式です

お母さんに支度を整えてもらうヴェールダウンの儀式も
お父さんと一緒に歩くバージンロードも
きっと沢山見守ってきたと思うけど

自分が花嫁として歩くバージンロードや
ヴェールダウンの儀式は特別です
親御様の愛情を何より側で感じて頂けたと思います

そして指輪の交換はまこさんの甥っ子くんが大活躍!
おふたりの大切な指輪を運んで来てくださいました

挙式の最後はおふたりのお母様から
花婿の言葉を送って頂きます

今までの想い出や嬉しかったこと寂しかったこと
自分の子供が素敵なパートナーと出逢えて幸せであること

愛情たっぷりのおふたりに向けたメッセージは
本当に素敵な時間となりました

挙式がおわった後はおふたりの好きなお酒にちなんで
ミエルココン自慢のガーデンにおつまみが沢山並びます!

ゲストの皆様とお話をしながら過ごす
ガーデンビュッフェは最高でしたね!

披露宴では会場の盛り上がりも最高潮に!!
WDもガラッと雰囲気を変えて袖付きに
おだんごヘアもとってもお似合いです!

披露宴が始まる前からミエルココンのスタッフも
沢山小ネタを挟んでゲストに負けじと会場を盛り上げます!

きっと皆様にも楽しんで頂けましたね!!

前半のメインイベントはケーキカットです
仲良くナイフを入れて頂いた後は
お互いの食べさせ合いっこファーストバイトです!

まこさんもかずきさんの愛情を受け止めるべく
沢山ケーキを食べてもらいました!

そして大切なゲストとのご退場のシーンでは
おふたりともご兄弟と一緒に歩いてもらいました

そしてお色直し入場はガーデンから!
まこさんがずっと憧れていた大好きなアーティストの曲で入場です
その曲に合わせて側で躍り盛り上げてくれたのは
ミエルココンのPJ(サービススタッフ)です


ゲストの皆様にも喜んで頂けた
お色直し入場は大成功に収まりました!

和装姿もとってもお似合いなおふたりです

そしてここからはかずきさんの甥っ子さんから
スピーチと歌のプレゼントをして頂きました

涙ながらに話す甥っ子さんの姿は
私たちまでぐっとくるものがありました

緊張している中頑張って歌っている姿が
本当に可愛かったです

そして松本家だけでなく高部家からも歌のプレゼントです
弟さんやブラスで出逢った兄弟から
サプライズで歌を届けてもらいました

どんな時も支えてくれ 元気をもらった大切な人からの
贈り物はきっと一生の宝物になったと思います


ここからはおふたりからの更なるおもてなし
デザートビュッフェのスタートです!
デザートビュッフェの中には長崎のちゃんぽんや
カステラのコーナーもご用意しました

ゲストの皆様もデザートを食べながらガーデンで
ゆっくりとした時間を過ごして頂きました!


そしてクライマックスでは親御様へ向けて
感謝の気持ちを伝えるお手紙の時間です

まこさんにとって自慢のお父さん お母さん
そんな自慢できる夫婦になりたいという言葉が印象的でした

かずきさん まこさん(たかべ)
改めて本当に結婚おめでとうございます!
そしておふたりの担当をさせて頂き
本当にありがとうございます

ミエルココンがオープンしてから約6年間
後輩であり 時にはライバルであり
時には友達の様な存在だった高部

私にとっても家族のような高部の
担当が出来て本当幸せでした!

かずきさんとまこさんであれば
きっと自慢できる家族になれると思います

これからも「ありがとう」の気持ちをわすれずに
素敵な家庭を築いていってください!

末永くお幸せに…
またいつでもココンに遊びに来てね!

おふたりの担当:石原

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのブログをご覧の皆様
こんにちは

今週末も素敵な新郎新婦が誕生しました

高身長でかっこいい新郎さん
スタイル抜群で美しい新婦さん

素敵なおふたりの1日は
おふたりの【ファーストミート】から始まりました
まずは新郎さんがチャペルへと行き
そのあと新婦さんがご登場されてご対面をしていただきました

「これからもよろしくね」というお言葉が非常に素敵で
おふたりらしいお時間となりましたね

そのあとはおふたりが1番楽しみにしていた
親御様とのご対面のお時間
対面後におふたりの涙を流されてる姿を見て
私までうるっときてしまいました
とても素敵なお時間でしたね


そのあとは人前式が始まりました
おふたりの晴れ姿を見に来てくださったご親族の皆様から
お祝いの言葉をいただきながら
とても素敵な時間を過ごすことができましたね

1番印象に残ったのは
ウエディングツリーの完成です
ゲストの皆様に押していただいた
ウエディングツリーに最後おふたりが
押して完成しましたね


挙式のあとは
ガーデンにて皆様と楽しい時間を過ごして
いただきました

披露宴では
スタッフがオープンキッチンで盛り上げをし
お写真と食事の時間を楽しんでいただきました

ケーキ入刀では
おしゃれで爽やかな丸いケーキの登場!
親族の方もかなり盛り上がっていましたね

ご中座はそれぞれ大好きなご兄弟とされ

お色直しの入場です!
淡いブルーのドレスに

おふたりへ
改めてご結婚おめでとうございます!
いつもおふたりとのお打ち合わせは
穏やかでとても素敵な時間を過ごすことができました

本当にありがとうございます


これからもいろんなことをふたりで乗り越えて
素敵な家庭を築いてくださいね


またミエルココンにも遊びにきてくださいね

おふたりの担当:延山貴美

ミエルココン 延山 貴美

本日もミエルココンに
素敵なご夫婦が誕生致しました

新郎 よういちろうさん
新婦 ゆうかさんです

ゲストの皆様とゆったり楽しむ
ことができるように準備を進めてきました

待合室には
おふたりのお写真やイベントを準備し
挙式までの時間もお楽しみいただきます

チェキを撮っていただくイベントや
コーディネート当て 運試しゲームの
投票もおこなっていただきました

おふたりはお支度が整いまずは
ファーストミートです

ゆうかさんのウエディングドレス姿を
初めてみるゆういちろさん
笑顔で対面をされる
素敵なお時間となりました

その後は親御様との対面のお時間です
晴れ姿を披露しゆっくりとお話をされ
素敵なお時間となりました

おふたりが選んだ挙式は
教会式です

ゆうかさんはお母様より
ヴェールをおろしていただき
ご入場へと進みます

指輪の交換時には
姪っ子さんに可愛らしく
ご活躍いただきました

皆様に見守られる中
おふたりの挙式は結びとなりました

アフターセレモニーは
ガーデンにてフラワーシャワーに
包まれる中ご登場です

ここで楽しいイベント
おふたりよりバッティングトスを行いました

ボールをキャッチした方へ豪華景品を
プレゼント致しました

迎える披露宴は
おふたり1階よりご登場です

オープンキッチン時には
よういちろうさんのご友人と
お姉さんにもご協力いただき
甲子園風にオープンし
会場を盛り上げます

ゆっくりとお写真のお時間もお楽しみいただき
よういちろうさんの
ご友人よりお祝いのスピーチを
いただきました

その後は
ケーキのイベントへと進みます

おふたりオリジナルのウエディングケーキ

ではなく・・・

大きなドーナツタワーが登場です



ドーナツタワーにトッパーを付け
おふたりの手で完全させます

ここでおふたりよりサンクスバイトです
ご友人の方へサプライズで
ドーナツバイトを致しました

なんとなんとここで
おふたりから担当の神田にも
サプライズドーナツバイトを
してくださいました

おふたりのオリジナルドーナツタワーの
イベントは盛大に盛り上がりました

その後は一旦ご中座へと進みます

ゆうかさんよういちろうさん共に
仲良しなご兄弟とです

お祝いのお言葉もいただき
お色直しへと進みました

お色直し入場は
ガーデンよりしゃぼん玉と共に
さわやかにご登場です

ご登場後は
コーディネート当て発表を行います
見事当たった方の中からおふたりに
オススメ景品をプレゼント致しました

まだまだお楽しみイベントは続きます

受付にて投票していただきました
運試しゲームを行います
当たりの3名の方におふたりより
お電話をかけていただき
当たった方へ豪華景品をプレゼント致しました

大盛り上がりのお楽しみイベントも結びとなり
ここからは皆様へのおもてなし
デザートお茶漬けビュッフェもスタートです

ゆっくりとお写真のお時間も
お楽しみいただいた後は
ゆうかさんのご友人より
お祝いのスピーチをいただきました

いよいよ結婚式もクライマックスです

ゆうかさんより親御様へ
お手紙を読み
おふたりから親御様へ
感謝の気持ちと共に
記念品をお贈りいただきました

よういちろうさんからも
感謝の気持ちとご挨拶をいただき
おふたりの結婚式は
ゲストの皆様からの
祝福のお言葉と共に
お披楽喜となりました


よういちろうさん ゆうかさん
本日は誠におめでとうございます

お打ち合わせ中は
おふたりの意見が違うこともあり
おふたりともがご納得のいく1日を
創ることができるように沢山一緒に
考えたことがとても印象的です

一緒に考えた1日が
当日形となり おふたりがとても
楽しそうにおすごしいただいている姿を
担当プランナーとして1番近くで
拝見することができ
本当に幸せでした

サンクスバイトまでしていただき
感謝の気持ちでいっぱいです
本当にありがとうございました

おふたりらしい
あたたかいご家庭を築いていってくださいね

またいつでもミエルココンに
遊びに来てください

おふたりにお会いできること
楽しみにお待ちしております


おふたりの担当プランナー神田実夏









三重県津市の結婚式場ミエルココンの
スタッフブログをご覧のみなさま
こんにちは!
ウエディングプランナーの鈴木です

本日は結婚式を思い出として残す「写真」について
少しお話をしたいと思います

ミエルココンでは
素晴らしいセンスをお持ちで
信頼できるカメラマンの方と提携させていただき
前撮りや当日のお写真を撮影いただいています
ミエルココンのことも熟知しており
ミエルココンのチームの一員として
一緒に良い結婚式を創っています!

どの角度から
どのタイミングで撮影をすれば
見逃したくない素敵な表情や瞬間を収めることができるか…

結婚式はかけがえのない輝かしい瞬間で溢れています
そのすべてを新郎新婦やゲストの方が見ることは
もちろんできません

カメラマンさんはプロとして
そういった瞬間を少しでも写真として収めるよう
全力で撮影をしていただいています

また結婚式のあとは毎回プランナーと振り返りを行い
より良い撮影ができるよう日々頑張っていただいています

今回は日頃からお世話になっている
カメラマンさんへの感謝を綴りつつ
カメラマンさんだからこそ撮影できるお写真の一部を
紹介させていただきます!

まずはおふたりの後ろからのアングルのお写真!
ゲストの皆さんに温かく見守られる様子を納めてくれます!




こちらは「おふたりのご対面の時間」や
「おふたりと親御様とのご対面の時間」を
納めたお写真!
かけがえのない瞬間を残していただきます






続いてこちらは特等席からのワンシーン!
バージンロードや高砂の正面からのお写真は
なかなかゲストの方は撮影することができません
最高の場所から最高のお写真を残してくださります





ご参列いただいていいる親御さまやゲストの方は
お写真をたくさん撮ってくださりますが
お写真はプロのカメラマンに託して
全力で楽しんでいただくご案内をしても良いかもしれませんね

カメラマンの写真はおふたり用だけでなく
親御さま用にも購入いただけます
おふたりと同じものでなくても
サイズや中身を縮小したアルバムも
そろえておりますので
ご興味がある方はぜひ相談してくださいね

最後までご覧いただきありがとうございました!

ウエディングプランナー 鈴木彩華

ミエルココン スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!

本日のブログは駒田がお届けいたします。

最近さらに暑くなってまいりましたが
皆様体調はお変わりないでしょうか?
先日熱中症についてのニュースを見たので
これからの季節、汗をかくことがあれば
たくさん水分補給をして熱中症に備えてくださいね。

そんな私からは「夏」ならではの結婚式について
お伝えできればと思います。

夏といえば暑いから、、、
と、結婚式を懸念される方もいらっしゃるのですが
ミエルココンの夏の結婚式はとっても清々しく
むしろオススメでもあります!
今回はお料理の面でオススメポイントをお伝えしますね!

夏は暑いといっても外に出る時間としては
ガーデンタイムの時間くらいで
そのお時間にも夏ならではの涼しげな
デザートや、シュワーっと炭酸のきいたジュース、
各種お酒など、さらにはそのお酒に合わせたおつまみなど、、、
夏のカラっと晴れた日だからこそ楽しんでいただける
ものがたくさんございます。






夏っぽくそうめんや冷やしきゅうり等もご用意できます!
おふたりらしく、そして季節感たっぷりで
お料理にこだわることができるのもミエルココンならではです。

もし悩まれていれば担当プランナーや
ミエルココンの厨房スタッフ
だれでもお気軽にご相談ください!

実は私も昨年の8月、夏真っ只中に結婚式を挙げました。
もしお手伝いできることがあれば
お気軽にご相談ください。
いつでもお待ちしています!

ミエルココン 駒田 茉由

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日は小笠原がお送りいたします

本格的に梅雨入りして
本日は少し肌寒い日となりましたね!
寒暖差の大きい日が続きますので
皆様体調には十分お気をつけください^^

さて本日は先日のサブプランナーデビューのお話を
させていただきたいと思います!

結婚式当日
担当プランナーのサポート役をサブプランナーといいます
担当プランナーの右腕でもある
その重要な役割を先日させていただきました

普段あまり緊張しない性格なのですが
サブデビュー前日の夜は眠れず
ひたすら進行と役割を確認していました

当日の朝も緊張と不安でいっぱいでしたが
新郎新婦さんの笑顔を見ると私もすごく嬉しくなり
楽しみながらサブを全うすることができました!



おふたりともすごく明るいお人柄で
そんなおふたりの和やかで
楽しい雰囲気に癒されながら
進行をスムーズに進められるよう
サポートさせていただきました

私が結婚式で秘かに楽しみなシーンは
ファーストミートのお時間です



サブプランナーはチャペルの扉前で
入場前の新婦さんが
新郎さんに精一杯のお気持ちをお伝え出来ますよう
お声がけをしてサポートさせていただきます

サブはその後ゲストの状況を把握するため
ファーストミートを見ないことが多いですが
お手紙を読んだり
時には涙されたりするほど
おふたりの想いが溢れる大切なお時間です



おふたりが結婚式で初めて対面する
お時間がファーストミートなので
私はこのお時間をこれからも
たいせつにしたいなと思います

また当日は担当プランナーと
PJさん(アルバイトスタッフ)たちにも
沢山フォローして頂き
改めてチームで創る結婚式の良さも
気づくことが出来ました!

初心わするべからずという言葉があるように
今日のサブデビューで感じた気持ちを
たいせつにこれからも
沢山の結婚式を創りたいと思います

おいそがしいところ
最後までご覧いただきありがとうございました

ミエルココン ウェディングプランナー小笠原亜実

三重県津市の結婚式場ミエルココンのブログを
ご覧の皆様 こんにちは

今週末も素敵なご夫婦が誕生されました

高身長でとても漢らしくしっかりされており
すこしツンデレな新郎 ひろとさん

誰に対しても気遣いの気持ちをわすれず
身の回りの方をとても大事にされている
新婦 あやかさん

釣りやキャンプなどアウトドアな事がお好きなおふたり!
ガーデンにも大きなテントを飾られたり
待合室にもキャンプグッズを飾られたりと
おふたりらしさ溢れる空間となりました

そんなおふたりの1日はファーストミートから
始まります



ひろとさんへ小さな絵本をご用意されていたあやかさん
そこには愛の溢れる言葉が沢山ありました
あやかさんのご入場前にひろとさんはその文字を
じっくりと読まれます
読み終わった後
あやかさんが扉からご登場されました
ここではサプライズでひろとさんからもお手紙が!
ひろとさんからあやかさんへお手紙を読まれます
お打ち合わせの際に「サプライズがほしいなあ」と
仰っていたあやかさん
すごくびっくりされた表情でお手紙を聞かれていました
ひろとさん サプライズ大成功でしたね

そして教会式が始まります
会場見学の時からずっと
「ご友人に演奏をしてほしい」と
仰っていたあやかさん
とても素敵な演奏でしたね

またそれだけではなく
あやかさんと親御様からサプライズで
ひろとさんへ向けて入場に一工夫
親御様から背中を押されてバージンロードを進む姿は
とても素敵でした!



お子様にもフラッグボーイやリングボーイなどで
活躍をしていただき
挙式は無事結びました


そして披露宴はまず
2Fからご入場されます
あやかさんこだわりの会場装花や
メインチェアはとても素敵でした!
ゲストの皆様からお祝いのお言葉をいただき
お料理が運ばれます

ここでおふたりから皆様へ向けてのサプライズ!
スタッフが曲に合わせてダンスを踊り
キャンディーをお子様にプレゼントされます
(ゲストの中にお子様が沢山いらっしゃるという事で
お子様にも楽しんでほしいと考えた演出です!)
そして会場が暗くなり
キッチンの中にはなんとひろとさんが!
フランベを行っていただいた後
スタッフと一緒に決めポーズ
とても可愛い演出となりました

ゲストの方とお写真を撮っていただいたり
挙式に参加してくれたお子様たちにプレゼントをされたり
映像作成をお手伝いしてくれたご友人にも
花束を渡されたりと
おふたりからのおもてなしが沢山行われました

そしてケーキイベントが始まります
ひろとさんが釣りが好きという事で
長い釣竿でファーストバイト
ご両家のお母さまに感謝の気持ちを込めて
サンクスバイトを行いました



そして披露宴の中盤
ご中座へと進みます
ここはひろとさんがとても楽しみにされていたシーンです!
大学時代のバンド仲間たちと
子芝居を挟みながら楽しくご退場されました

そしておふたりのご準備も整い…
お色直しはガーデンからご登場です!
音楽のサビに合わせてシャンパンクラッカー!
タイミングもぴったりでした!

入場後はじゃんけん大会を行い
優勝者にはそれぞれの地元のお肉をプレゼント!
ただまだまだおふたりからのおもてなしは
終わりません
ラーメン好きのおふたり
こだわりのラーメンビュッフェ!



皆様にもお写真を楽しんでいただきながら
盛り上がっておられました


ひろとさん あやかさん
この度は誠におめでとうございます!
ご結婚式はいかがでしたか?
私はおふたりと出会った日の事を
すごく鮮明に覚えています
ぜったいに担当させていただきたいと思っていたおふたりが
ミエルココンを選んでくださった瞬間は
とても嬉しくわすれる事ができません
お打ち合わせもいつも楽しく
私の事も沢山気遣ってくださり
ありがとうございました

これからもずっとおふたりの幸せを願っています
担当させていただけて本当にありがとうございました!





ウェディングプランナー 小椋綾菜