三重県津市の結婚式場ミエルココンのブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日は小椋がお届けいたします
先日 ミエルココンでご結婚式を挙げてくださった
新郎新婦様のおうちにお邪魔しました
ご結婚式準備の時から
新居のご準備もされてきたおふたりだったので
新居のご様子を私もとても楽しみにしていましたが
実際に見たおうちはカフェのようで とてもオシャレで
私も将来こんな家に住みたい…と想像が膨らみました
そしてなにより
おうちにお招きしてくださった事が本当に嬉しかったです!
結婚式当日のブーケやウェルカムグッズコーナーも
飾られてあり とてもオシャレな空間でした
おうちでは3人で一緒に
結婚式当日の記録映像も拝見しました
結婚式が終わった後に後日談を語りながらする鑑賞会は
とても楽しかったです!
記録撮影はエンドロールと違い
約3時間ほどの映像になります
その映像の中には結婚式当日
主役のおふたりは見ることのできないシーンが
沢山入っています
例えば
おふたりが作られた生い立ち映像を見ながら
涙されているゲストのお姿
おふたりが席札に書かれたメッセージを
読まれているときのゲストの反応
結婚式のご準備をされる中で
過去の思い出を振り返る瞬間や
ゲストの方がどうしたら喜んでくれるかを
イメージされる事かと思います
しかし当日
おふたりはなかなか直に
その様子を見る事ができません
なぜなら当日は想像以上にあっという間で
一瞬に感じるからです
結婚式は生き物と言われています
それは当日 自分自身の心が動かされた瞬間
普段の自分なら想像もできない行動ができたり
想いを伝えることができるからだと私は思っています
結婚式を挙げた後でなければ
感じる事のできないものが映像には沢山詰まっています
実際私も担当目線で結婚式当日は集中をしているので
こうしてゆっくりと映像を見る事ができ
改めておふたりが沢山頑張ってご準備されてきた事が
カタチとなる瞬間に立ち会えた事を
とても嬉しく感じながら閲覧していました
何より 結婚式を終えての感想を送り合うシーンや
ゲストからお祝いのお言葉も入っていたりするので
数年後に改めて見る楽しみもありますね^^
本日も最後までお読みいただきありがとうございました!
(おふたりからいただいた
オリジナルロゴ入りのプレゼントも
嬉しかったので載せておきます♡)
ウェディングプランナー 小椋綾菜
三重県津市の結婚式場ミエルココンのブログを
ご覧の皆様こんにちは
今週末も素敵なご家族が誕生しました!
新郎:そうたさん
新婦:なつねさん
おふたりのお子様:かんなちゃん
常にまっすぐで誠実な新郎そうたさん
笑顔がとても素敵で常に周りを明るくするなつねさん
そしておふたりの最愛の子供かんなちゃん
長いお付き合いを経て
今日という特別な1日を迎えました
そんなは家族3人の1日は
チャペルにて行う『ファーストミート』から始まりました
初めそうたさんがチャペルへ向かいました
チャペルにはなんとなつねさんからのお手紙がおいてあり
そうたさんにそれを読んでいただいたあと
後ろからなつねさんが登場
肩をたたいていただきご対面をしていただきました
笑顔がたくさん溢れる素敵な時間となりました
その後はご家族との対面を行いました
そして対面後親御様の目からは涙が溢れており
感動的なご対面となりましたね
今までの感謝の気持ちをつたえる
素敵なお時間となりましたね
おふたりは人前式を選んでくださいました
そうたさんはおひとりで笑顔いっぱいで入場されましたね
その姿がとてもそうたさんらしかったです
またなつねさんはお母様からベールダウンの儀式をしてもらい
母と子の絆を感じる瞬間となりました
指輪の交換ではおふたりのお子様かんなちゃんに活躍をしていただき
より素敵な挙式となりましたね
そしてかんなちゃんに誓いのキスをして
たくさんかんなちゃんにも登場をしていただきましたね
立会人ではおふたりのプロポーズを手伝っていただいた
たいせつなご友人の署名をいただき
おふたりらしい人の温かみを感じる人前式となりましたね
その後はガーデンにて
ブーケトスやブロッコリートスを
ゲストの皆様と楽しんでいただき
披露宴の準備に進んでいきました!
いよいよ披露宴スタートです!
笑顔で入場したおふたり
入場後はゲストの方から温かいお言葉をいただいた後
オープンキッチンのイベントでは
スタッフで盛り上げさせていただき
笑顔溢れるお時間となりましたね
そのあとはゲストの皆様とお写真を撮りながら
沢山のゲストの方とお話をしていただき
そうたさんのご友人の感動的な
ご余興を楽しんでいただきました
会場が一体化してとても素敵な時間でしたね
そのあとはケーキ入力です!
金箔のかかるおしゃれなケーキが登場しました
おふたりでファーストバイトも
かなり盛り上がっていましたね
着替えのために
なつねさんは大好きな弟さんと
そうたさんは大の仲良しの妹さん
ご中座をされました
お色直し入場では
素敵なおしゃれなカラードレスで
ご入場していただきました
ゲストの皆様も大盛り上がりでしたね
そのあとは
ゲストの皆様にはデザートと
お写真の時間を楽しんでいただき
クライマックスに向け
なつねさんのご友人からの
DVDを見ていただきそしてそうたさんから
サプライズのお手紙
感動的な時間となりましたね
最後はおふたりから親御様に
お手紙を読んでいただき
そうたさんより締めの挨拶をしていただき
温かい式もお開きとなりました
そうたさん なつねさん かんなちゃん
改めてご結婚おめでとうございます!
おふたりらしい温かく
優しさ溢れる結婚式となりましね
いつもお打ち合わせで
たくさんの笑顔をくださったおふたり
笑いがたえない時間は
私にとってかげかえのない時間となりました
本当に素敵なおふたりの担当ができたこと
幸せに思います!
いつでもミエルココンに遊びにきてください!
おふたりの担当:
ミエルココン 延山 貴美
三重県津市の結婚式場ミエルココンの
スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは
本日のブログは駒田がお届けいたします
8月も気づけばおわり
9月に入りましたね
8月は夏らしいことがしたいなぁと思い
8月30日のギリギリ8月に
滑り込みで手持ち花火を家族でしました!
したいしたいと思いつつなかなか天候もあり
できずにいましたが
やっとできました
初めて見る花火に娘も大喜びでした♪
そして花火だけでは夏をおわらせることができません
これまた同じ8月30日に
滑り込みで赤福氷を食べてきました!
大雨が降っていましたが
じめじめとした中でも食べる赤福氷は
とってもおいしく 夏を感じました☆
こんな風に夏といえば○○
夏といえばだれだれの結婚式があったよなぁ
冬といえば
こんな雨の日といえば
青空がきれいな日といえば
などなど
自分の結婚式がだれかの
思い出に残るってとても素敵なことですよね
夏は暑いから
冬は寒いから
といって結婚式がさけられがちですが
そんなことはありません
メリットもたくさんあるので
迷った方はご相談くださいね
人の心に残る結婚式を
一緒につくっていきましょう!
ミエルココン 駒田茉由
***************************
9月 ミエルイベントのお知らせ
9月4日(日) ミエルクローチェ~鈴鹿~
皆様の期待に応えて!復活のMiel Burger!
9月12日(月) ミエルシトロン~四日市~
ひらく食堂
9月12日(月) ミエルココン~津~
COCO LUNCH&秋のスイーツビュッフェ祭
詳しい内容については【こちらのブログ】をご覧ください♪
※各店リンクをお願いします
***************************
三重県津市の結婚式場ミエルココンの
スタッフブログをご覧いただいているみなさま
こんにちは!
本日はウエディングプランナーの鈴木が
お届けさせていただきます♪
本日は結婚式でのお子様のご活躍シーンの一部を
紹介させていただこうと思います☺
挙式ではリングボーイやリングガール!
てくてく歩いてきてくれる姿はとても愛らしいです!
「まだお子さんが小さくて歩けないから、、、」
と思う方 ご安心ください!
ラジコンカーなどをご用意いただければ
歩けないお子さんでも大活躍です♪
かっこいい車でご登場いただきましょう!
また新郎様のご入場を先導する
フラッグボーイも人気です!
お子様の活躍シーンをたくさん作ることで
式全体も和やかになりますね^^
ご退場の際に扉の向こうで
お子様にキスをして
そのまま扉を閉める演出も♪
皆様の記憶に残ること間違いなし!
披露宴では一緒に入場することもできます♪
おふたりに合わせて
お子様もお色直ししても素敵です
一緒に手を振ってくれたりも♡
とってもかわいいです
そして門出のシーン
門出はご家族にとっての出発なので
是非一緒にご退場されることをおすすめします
またお子様の年齢に応じたイベントを行うことも
提案させていただきます
先日私のお客様のゲストの方が
1歳を迎えられたということで
1歳を祝う日本の慣習である「選び取り」を
行いました☺
そのほかにも「一升餅」や「ハーフバースデー」
「お食い初め」など
年齢に合わせたイベントを盛り込むのも素敵です
結婚式は おふたりにとって
かけがえのない記憶に深く残る一日になるように
きっと幼いながらにお子様の記憶にも残ると
私は思います
たくさんの人たちの笑顔に囲まれ
普段とは違う雰囲気の自分の両親のそばで
少しでも記憶に残るシーンを創ることできたらいいな
と思いながらいつも提案させていただいています
より良い提案ができるように日々勉強あるのみですね!
本日も最後までご覧いただきありがとうございました☺
ウエディングプランナー 鈴木彩華
三重県津市の結婚式場
ミエルココンスタッフブログをご覧いただき
ありがとうございます
本日は厨房スタッフの石井がお届け致します
皆様いかがお過ごしですか?
本日はミエルココンのお茶漬けビュッフェ
についてお話させていただければと思います
ミエルココンではたくさんのビュッフェを
行っているのですがその中で
私のイチオシがお茶漬けビュッフェになります!
コース料理の最後に出させていただくので
お酒を飲まれる方には〆の1杯として
とても喜んでいただけるビュッフェです
コース料理を食べた後でお腹いっぱいに
なってしまったゲストの方でも
食べていただきやすいよう
お茶碗サイズでご提供させていただきます!
まだまだ食べられる という方には
何度でもおかわりしていただけます
鯛やうなぎ サーモン いくら 明太子 などを
ご用意してますので
皆さんのお好きな組み合わせを選んでもらい
私たちスタッフが取り分けも行っています!
ビュッフェをしたいけれど心配…
と思う方もいらっしゃると思いますが
アルコール消毒や
密にならないよう1テーブルずつのご案内だったりも
行っているので気になる方は
ぜひ おっしゃっていただけたら と思います!
おいそがしい中
最後までお読みいただきありがとうございました
ミエルココン 石井菜月
三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日は藤井がお送りいたします!
8月も残りわずかとなりましたね!
今年の夏は皆さんどこかに行かれましたか?
私は先日ぶどう狩りに行ってきました!
一度に沢山食べる事ができてとっても幸せでした!
今日は雨の日の結婚式のお話をさせていただきます!
ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが
実はフランスでは「雨の日の結婚式は幸運をもたらす」
という言い伝えがあり
『新郎新婦が一生涯に流す涙を神様が代わって流してくれる』
という素敵な意味があります!
また ハワイでは
『雨が降らなければ 虹は見られない
大変なことを乗り越えれば幸せが待っている』
という素敵な意味もあります!
このように沢山の素敵な言い伝えがあり
雨だからといって決して残念な気持ちになる必要はありません!
ミエルココンは貸切の為
当日雨が降ったとしても
フラワーシャワーやブーケトスなどの
イベントが行えない!という事はなく
チャペルなどで行うことが可能です!
そしてなんといっても雨の日にしか
残せない素敵な写真も沢山あります!
雨の日にしか残せない写真なので
もしかしたらの雨の方がラッキーかもしれませんね!
本日もミエルココンのスタッフブログを
ご覧いただきありがとうございました!
次回のスタッフブログもお楽しみに!
ミエルココン 藤井美希(じゃいこ)
津の結婚式ミエルココンスタッフブログを
ご覧の皆様こんにちは!
本日も幸せいっぱいのカップルが誕生いたしました
新郎:ゆうさん
新婦:ゆささん
おふたりとも小学校の教員をされています
お洒落でセンス抜群のゆささん
結婚式も沢山手作りを頑張ってくださいました
そんなゆささんのこだわりを
温かく見守ってくれるゆうさん
車が大好きでご自身の車もこよなく愛しています
おふたりとの打合せは本当に和やかで
いつも温かくて癒されます
どんなことでもおふたりなら
おふたりのペースで楽しめるお似合いカップルです!
こだわりの詰まった1日が遂にスタートします
まずおふたりのお支度が整った後は
お互いの姿をご覧いただくファーストミートのお時間です
ファーストミートの前に
ゆささんからゆうさんへ素敵なサプライズがありました
「こんな風に想ってくれていたんだ~」と微笑む
ゆうさんの姿がとても幸せそうでした
そして遂にご対面のお時間です
ここではゆうさんからゆささんへのサプライズ
お手紙をご用意してくださいました
気持ちを素直に伝えることが出来るのも
結婚式だからこそ
「僕と結婚してくれてありがとう」
そんな想いを伝えて頂きました
そして人前式では
待合室でゲストの皆様にご協力頂いた
フラワーボックスにふたりでサインをして
完成させて頂きました!
挙式が終わった後は、ガーデンにて
リーフシャワーを行います!
ここからはおふたりの笑顔も更に輝きます
そしておふたりからぬいぐるみをトスするイベントです!
ゲットした方にはお肉をプレゼントして頂きました
披露宴でおふたりが入場される前に
ゲストの皆様にはフラワービュッフェで
テーブルをコーディネートしてもらいます
ゲストご自身でコーディネートして頂いた
テーブルはとてもお洒落で素敵でしたね!
披露宴のスタートはおふたりと
サービススタッフでダンスを踊って入場です!
実はゆうさんは元ミエルココンのサービススタッフでもあります
沢山見てきたミエルココン名物のダンス入場ですが
今日はゆうさんが踊る側です!
そしてオープンキッチンでは
車のエンジン音と共にキッチンがオープンします
すると…ハンドルを握ったゆうさんと厨房スタッフが!
厨房スタッフとハンドルを横に揺れながらハンドルをきって
フランベで皆様にサプライズです
車が好きなゆうさんならではの演出でした
ここからはおふたりとゲストの皆様で
お写真を楽しんで頂いたり
ご友人からの余興もありました
お色直し入場は2階から!
CDではなくWDを2着選ばれたゆささん
ですが1着目とはガラッと雰囲気が違ってとても素敵でした!
そのあとはウェディングケーキに
仲良くナイフを入れて頂くケーキカットや
お互いのファーストバイトも行います
ファーストバイトの後はあるゲストに
おふたりからウェディングケーキを食べさせてもらいました!
そのあるゲストとは…おふたりのおばあちゃんです
嬉しそうにケーキを食べるおばあちゃんの姿は
会場中が温かい雰囲気に包まれました
まだまだおふたりからのプレゼントは続きます…
ゲスト皆様にも大好評なデザートビュッフェ
おふたりもガーデンでお写真を楽しんで頂きました
クラウン ゆささん
改めてご結婚おめでとうございます
ご縁があって今日まで
おふたりの結婚式をサポートさせて頂けたこと
本当に嬉しく思います
もう打ち合わせがないと思うと寂しい気持ちもありますが
おふたりならきっとどんな時もふたりのペースで
楽しめる素敵な家庭を築いていけると思います
これからの人生の中で
躓きそうになった時は
今日の日を思い出してください
またいつでもミエルココンに遊びに来てね!
末永くお幸せに…
おふたりの担当:石原
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧いただきありがとうございます
本日はプランナーの神田(かんちゃん)が
担当いたします
私は先日姉妹店のミエルシトロンで共に
働いてきた同期の結婚式の担当を
させていただく機会がありました
他店での担当ということもあり
ミエルシトロンのスタッフに
助けていただきながら
当日を迎えることになったのですが
私が助けを求めたことに関して
全力で動いてくれるスタッフがいて
当日を迎えることができました
当日も私が安心して担当として
進めていけるように
裏で走ってくれていたスタッフが
沢山いました
当日を終えて
主役の新郎新婦さんからは
貴方が担当でよかったと嬉しい
お言葉をいただくことができました
当日を終えて私が感じたことは
チームワークの良さでした
ピンチになっても最善を考えてくれる人がいて
それに向けて動いてくれる人がいる
常にその場その状況での
最高となるようにサポートしてれる
チームの絆を感じました
改めて姉妹店の良さを感じる1日でもありました
ミエルココンでも同じです
結婚式はもちろんですが
先日の夏祭りや毎月のイベント
イベント事に全力を尽くすミエルココンの
スタッフにはいつも感動、感謝をしています
どうすればお客様に喜んでもらえるか
楽しんでもらえるか
素敵な写真を撮ることができるか
私ひとりの力では想像できなったことを
スタッフの力で形にしてくれ
毎回のイベントは大盛況です
結婚式にも活かされています
ビュッフェの配列ひとつでも妥協はしません
担当が一貫してお客様と関わり
結婚式当日を迎えていますが
実は当日までも、当日も
裏でチームの皆が動いてくれていて
お開きを迎えることができています
ミエルココンスタッフは
お互いに持ち合わせている力を出し合い
常に最高のおもてなしができるよう
結婚式もイベントもおこなっています
お互いの強みを
分け合いながらこれからも
チームの絆強く最幸な1日を創れるよう
頑張っていきますので
ミエルココンのスタッフ
ひとりひとりのことも是非覚えて
結婚式当日を共に迎えていただけると
嬉しく思います!
楽しい毎月のイベントにも
是非遊びにきてくださいね!
本日もミエルココンのスタッフブログを
ご覧いただきありがとうございました
ミエルココン神田実夏
三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日は小笠原がお送りいたします
夏も終盤にかかってきましたね!
皆さん今年の夏は夏らしいことできましたか?
私は来週のお休みは遊園地
再来週のお休みは海へ行く予定です♪
まだまだ夏を楽しみます!(笑)
さて本日は結婚式での
入場シーンについてお話させていただきたいと思います
皆さんは結婚式をするなら
どのように入場したいですか?
入場といってもただおふたりが
扉の向こうから登場するだけではありません!
ミエルココンでは
びっくりバルーンやシャボン玉の中からガーデン入場
タンデムに乗って入場やダンス入場など
様々な入場をすることができます!
その中でも私のお気に入りは
ナイトキャンドルに囲まれての入場です
特にこれからのシーズンは
日没後がとても綺麗なのでナイトキャンドルも
写真映えすること間違いなしです!
キャンドルやシャボン玉の演出は
ミエルココンで前撮り撮影を行う際にも
取り入れることが可能なので
是非取り入れてみてくださいね!
またダンスがお好きなおふたりには
強力な助っ人ダンサーがいます!
それはPJさん(アルバイトスタッフ)です
おふたりのためにどんな振り付けでも完璧に踊ってくれます
ジャニーズも流行りのダンスも
PJさんと踊りながらの入場オススメです♪
人と変わった入場がしたい新郎新婦さんや
沢山演出を取り入れたい新郎新婦さんは
お気軽に担当プランナーにご相談ください
おいそがしい中最後までお読みいただき
ありがとうございました
次回のスタッフブログもお楽しみに
ミエルココン 小笠原亜実
大好評を頂いております
【ミエルイベント】9月のご案内です
【ミエルクローチェ~鈴鹿~】
■イベント:皆様の期待に応えて!復活のMiel Burger!
■日時:9月4日(日)
■時間:11:00~17:00(ラストオーダー16:30)
■料金:すべて税込表記
【フード】
・Pulled Pork Burger(プルドポークバーガー)800円
・Mushroom Burger(マッシュルームバーガー)1,000円
・Fried Chicken(フライドチキン)300円
・French fries(フレンチフライポテト)300円
・Fried Chicken & French fries(チキン&ポテトセット)500円
【ドリンク】
・バドワイザー、レモンビール 各350円
・コカ・コーラ、ジンジャーエール、オレンジジュース、ウーロン茶 各250円
≪内容≫
昨年、大好評だった野間シェフ特製のハンバーガーイベントが復活!
2022年はNYバーガーを意識した本格派!
「プルドポーク」と「マッシュルーム」の2種類からお選び頂けます。
■予約:
8月28日(日)締めきり
期限を過ぎてからのご予約は一度お問い合わせください。
※電話・InstagramのDMで受付可能
———-
【ミエルシトロン~四日市~】
■イベント:ひらく食堂
■日程:9月12日(月)
■時間:11:00~14:00(ラストオーダー13:30)
■料金:
・大人お1人様
丼1種類(はらこ飯丼・ソースカツ丼・マグロ漬け丼)、豚汁、食後のコーヒーor紅茶
はらこ飯丼…1,500円(税サ込)
ソースカツ丼・マグロ漬け丼…1,200円(税サ込)
・お子様 800円(税サ込)
お子様プレート…サラダ、ポテト、ハンバーグ、ご飯、1ドリンク(アップルorオレンジ)
・ソフトドリンク各種1杯 300円(税サ込)
アップル、オレンジ、グレープフルーツ、ウーロン茶
≪内容≫
ミエルシトロンの副料理長「きっしー」こと、岸田啓(ひらく)副料理長が手掛ける丼3種類!
岸田副料理長出身県の”宮城県”名物のはらこ飯を始め、東北地方の名物を丼にしました。
秋といえば”食欲の秋”。今回は東北の味をお届けいたします。
お子様連れのファミリーはもちろん、ご友人やご夫婦など、お気軽にご参加ください。
■予約:
8月29日(月)締めきり
期限を過ぎてからのご予約は一度お問い合わせください
※電話・InstagramのDMで受付可能
———-
【ミエルココン~津~】
■イベント:COCO LUNCH&秋のスイーツビュッフェ祭
■日時:9月12日(月)
■時間:11:00~15:00(ラストオーダー14:00)
■料金:すべて税込み表記
・ハンバーグセット:2,500円 (2種類)
・パスタセット:2,300円(2種類)
・オムライスセット:2,300円
・カレーセット:2,000円
※サラダ・スープ(かぼちゃ)・ライス・パン2個の中から2つ選べます
※デザートビュッフェにはコーヒー&紅茶1杯無料
・お子様:1,000円(小学生低学年以下の料金)※ワンドリンク込み
≪内容≫
その場で完成、お団子体験!お芋掘りやぶどう狩り体験など、
秋の味覚とミエルココンのスイーツをお楽しみいただけるイベントです!
食欲の秋!秋の食材を使用したデザートビュッフェを、ぜひお楽しみください♪
■予約
当日予約可能
※電話・InstagramのDMで受付可能
—————————
■参加申し込みについて
各店舗の電話および、公式インスタグラムのDMにてご予約を承っております。
【ミエルクローチェ】
TEL:059-387-7878
公式インスタグラム:
ミエルクローチェと検索をお願いします。
https://www.instagram.com/mielcloche_guesthouse/?hl=ja
【ミエルシトロン】
TEL:059-351-2277
公式インスタグラム:
ミエルシトロンと検索をお願いします。
https://www.instagram.com/mielcitron_brass_wedding/?hl=ja
【ミエルココン】
TEL:059-228-9933
公式インスタグラム:
ミエルココンと検索をお願いします。
https://www.instagram.com/mielcocon_brass_guesthouse/?hl=ja
—————————
新型コロナウイルス感染症への安全対策
—————————
ブラスグループの全施設では、アルコール消毒の設置や、スタッフのマスク着用、
定期的な換気など、様々な感染症対策を実施しています。
また、ご来館いただくお客様には、来館前のご自宅での検温をお願いします。
▼安全対策一覧は下記特設ページよりご覧頂けます。
https://www.brass.ne.jp/lp/newnormal/