ミエルココン・スタッフブログ
三重県津市のゲストハウスウエディング結婚式場

三重県津市の結婚式場ミエルココンの
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは

本日もミエルココンで
素敵なご夫婦が誕生致しました

新郎 ひろむさん
新婦 ひかりさん


穏やかで温厚 そしてなんでも受け入れてくれる
男らしさを兼ね備えるひろむさん
とってもサバサバされていますが
思いやり深く常に周りの方のことを考えているひかりさん
ゲストの方に肩肘張らず楽しんでもらえる時間になるよう
結婚式をつくってきました

待合室は季節感を取り入れ秋一色に♩

さすがおしゃれなひかりさんです
写真は思い出の食べ物がほとんどで
おふたりらしさを感じました

ゲストの方にはおふたりの結婚証明書として
フラワーボックスを創っていただきました

お支度が整い ご対面の時間です
会場見学で出会い
結婚式の準備を一緒に進めていく中で
おふたりの率直な気持ちも
たくさん聞かせていただいてきました
だからこそこの日を笑顔で迎えられたことを
とても幸せに感じました

その後は親御様との対面の時間です
おふたりを迎える時の親御様の優しく温かい表情が印象的でした

そして人前式がはじまります
ひろむさんはお母様から花婿支度の仕上げとして
チーフを入れていただきご入場

その後ひかりさんもお母様からヴェールダウンをしていただき
お父様とご入場されます


指輪の交換を行い
ゲストの方にご協力いただいたフラワーボックスに
おふたりもお花を飾って蓋をして完成
おしゃれなおふたりらしい素敵な証明書になりましたね

たいせつな皆様に見守られながら式は結びを迎えます

その後はガーデンでポンポンシャワー!
なんとこのポンポンはおふたりの手作りで
330個も作ってくださりました!

お子様が喜んで持って帰ってくださりましたね
ポンポンが映えてとてもかわいかったです

その後は待合室でお写真を撮ったり
皆さんとお話をしていただきました

そして披露宴が始まります
笑顔と拍手の中 2階からご入場

ひろむさんの会社の上司の方々より
ご祝辞と乾杯のご発声をいただきます

オープンキッチンではひろむさんが
シェフを模してフランベで魅せます!
堂々とした素敵なフランベでした!

その後はゲスト全員参加型のプレゼントタイム!
実は席次表にふたりだけシールで飾り付けがしてあったんです!
喜んでいただけてよかったです!

そしてテーブルを回りながら皆様とお写真を撮ったり
お話をして過ごしていただきます

続いてひろむさんのご友人による余興です
結婚式やおふたりにまつわる漫才をご披露いただきましたが
とても面白くて私も沢山笑わせていただきました!笑

そしてご中座に進みます
ひかりさんはお姉様と
ひろむさんはお祖父様とお祖母様と
一緒に歩いていただきました

お色直し後はガーデンから入場!
カラードレスもとってもお似合いです!!!
ひろむさんも蝶ネクタイを変えて
コーディネートバッチリです

ケーキはいちごが溢れ出すかわいいデザインに!
ファーストバイトでは
ひかりさんがかなり多めにすくってくださいましたが
ひろむさんは頑張って綺麗に食べきっていただきました!
さすがです!!


その後はサプライズで
おふたりのたいせつなご友人にサンクスバイト!
おふたりのキューピッドをしてくださった方にも
お礼を気持ちを大きなスプーンに込めて

その後はメインでお写真を撮って
テーブルインタビュー

そしてひかりさんのご友人スピーチへ
色々なエピソードがひかりさんらしくて
こちらもついつい笑ってしまいました

ここでおふたりのプロフィールムービーを上映します
そして最後にはサプライズで
ひかりさんからひろむさんへの想いが
綴られていました

ひかりさんがどんな気持ちでこのムービーを用意したか
ひろむさんがどんな気持ちがこのムービーを見ているのか
色々想像して結婚式はやっぱり
素敵な時間が流れると実感しました

親御様への感謝の気持ちを花束に込めて
お手紙もご用意いただき一緒にお渡しいただきます
普段なかなか伝えられないお気持ちを
伝えていただきました

ひろむさんのお母様からの謝辞と
ひろむさんからの謝辞をいただき

たくさんの笑顔に包まれながらおふたりの門出です!




ひろむさん ひかりさん
この度は誠におめでとうございます!
打ち合わせを進めていくたびに
結婚式が楽しみになっていきました
私の提案も かわいい! と採用いただき

結婚式の後には やって良かった と言葉をいただき
私自身も結婚式の良さを再確認させていただきましたた
おふたりの担当ができて幸せです

これからも今のおふたりのまま
おふたりらしいご家庭を築いていってください
そしてまたいつでもミエルココンに
帰ってきてくださいね
お待ちしております!お幸せに


おふたりの担当ウエディングプランナー 鈴木彩華

本日もミエルココンに
素敵なご夫婦が誕生致しました

新郎 じゅんぺいさん
新婦 なゆさん



結婚式は「おしゃれに!」
「笑顔いっぱいにしたい」
という想いを込めて当日まで準備を進めてきました


待合室にはおふたりのお写真を飾り
おしゃれおふたりらしい空間を
ゲストの皆様にお楽しみいただきます

また
なゆさんのお父様よりおもてなしの
コーヒーを皆様へ振る舞い
おくつろぎいただきました



お支度が整いまずはファーストミートです
照れながらもお互いの晴れ姿を披露し
1日の始まりです

おふたりが選ばれた挙式は教会式です
皆様に見守られる中
おふたりの温かな挙式は結びとなりました

挙式の後は
ガーデンにてアフターセレモニーです

ゲストの皆様の
フラワーシャワーに包まれる中
おふたりご登場し
集合写真をお撮り致しました

その後は幸せのおすそ分け
なゆさんよりコスメブーケトスを
じゅんぺいさんよりカップラーメントスを行いました

ゲストの皆様とのご歓談もお楽しみいただき
迎えた披露宴はオープニング映像後
おふたり2階よりご登場です

じゅんぺいさんの先輩より
乾杯のご発生もいただき祝宴もスタートです

オープンキッチン時には
じゅんぺいさんのフランベ演出で
会場を盛り上げます

お写真やご歓談を楽しんだ後
じゅんぺいさんのご友人より
漫才のご余興のイベントをいただきます

楽しいご余興をいただいた後
当たりイベントへと進みます

受付でお配りしたトランプを出していただき
おふたりが引いたトランプと同じ方へ
プレゼントをご用意しゲストの皆様も
嬉しい!盛り上がりのある
イベントとなりました

その後は一旦ご中座へと進みます

なゆさんはお兄様といとこのおふたりと
じゅんぺいさんは可愛い甥っ子さんとです
それぞれお祝いのお言葉もいただき
仲良くお進みいただきました

おふたりの生い立ち映像後
ガーデンよりガーデンナイトの中
おふたりロマンチックにお色直し入場です



その後はケーキイベントです
こだわりのおしゃれなオリジナルケーキにナイフを入れ
ファーストバイトへと進みます



ファーストバイトは
甘いものが大好きななゆさんが
大きなスプーンで可愛いくいただきました

その後はなゆさんのご友人より
お祝い映像のご余興をいただきました

ここからおふたりよりおもてなし
ラーメンビュッフェもスタートです

おふたりも召し上がりながら
ゲストの皆様と共に
お楽しみいただくお時間となりました

ゆったり楽しんだ後
なゆさんのご友人よりお祝いのスピーチを
いただきます

スピーチの後には
ゲストの方へインタビューをし
少しお祝いのお言葉をいただきました

いよいよ結婚式もクライマックスです
なゆさんからご両親へのお手紙を読み
おふたりより感謝の気持ちを込めて
花束と子育て感謝状を贈ります

結婚式のラストはじゅんぺいさんより
ご挨拶をし
おふたりの笑顔いっぱいな楽しい結婚式は
お披楽喜となりました

じゅんぺいさんなゆさん
改めまして本日は誠におめでとうございます
お打合わせ中は
笑って笑って笑って
とっても楽しいお時間でしたね

お洋服もおしゃれなおふたりだからこその
結婚式のテーマ「おしゃれスマイル☺」

その通りの結婚式でしたね!

結婚式を迎えるまで
準備期間中はなやむこともあったかと思います
ですが
結婚式を終えて結婚式を行なって良かったなと
思っていただけていると私は嬉しいです

親御様もゲストの皆様も
楽しんでくださっていて
とっても嬉しかったですね!

たいせつな1日をミエルココンに
おまかせいただき本当にありがとうございました



またいつでもミエルココンに
遊びに来てくださいね

おふたりにお会い出来ること
楽しみにお待ちしております

おふたりの担当プランナー神田実夏



三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは

本日もミエルココンに素敵な誕生されました

新郎 けんさん
新婦 えりこさん


親御様とえりこさんと釣りをこよなく愛するけんさん
打ち合わせの中でもご家族との思い出を沢山伺いました
また何かを決める際にはかならずえりこさんの表情を見て
気持ちを伺った上で進めいてく優しいけんさんです

とにかくゲストの方をたいせつにされるえりこさん
ゲストの方に気兼ねなく楽しんでいただき
お料理もゆっくり召し上がっていただけるよう
たくさんご配慮いただきました

待合室ではたくさんのポケモンたちと
おふたりの愛ハムスターのこはるちゃんがお出迎えです


お支度をしてまずはファーストミートを行います
少し照れたけんさんと
やさしく包み込む笑顔が素敵なえりこさんの
素敵な時間を過ごしていただきました




そしてご家族対面のお時間です
親御様にいろいろな形で愛情を受けてきたおふたり
エピソードもたくさん聞かせてもらってきたので
私も感極まる瞬間でした

その後ご親族写真とご親族紹介を進め
教会式が始まります

けんさんはお母様からチーフインをしていただきご入場
その後けんさんの姪っ子のおふたりが
フラワーガールとしてお花を撒いてくれました
とってもかわいかったですね


そしてえりこさんがお母様よりヴェールダウンをしていただき
お父様とご入場です
指輪の交換ではえりこさんの姪っ子が
リングガールを務めてくれました
緊張もあったかと思いますが最後まで1人で
歩いてくれました かわいかったですね


式が結び ガーデンイベントへと進みます
フラワーシャワーで皆様にご祝福いただいた後
みなさんで集合写真を撮ります
その後結婚式でご活躍いただいた3人のお子様に
プレゼントタイム!
お子様が大好きなぬいぐるみをご用意いただきました
その後は大人の方向けにもプレゼントタイムです
おふたりにパラシュートペアを発射いただき
見事キャッチしたおふたりには
なんと披露宴のお魚料理のグレードアップのプレゼントが!

そして生ハムビュッフェをつまんでいただきながら
ガーデンでの歓談のお時間を過ごしていただきます

その後披露宴へゲストの方をご案内


オープニングムービーを上映します
けんさんがだいすきなドラクエ風の動画に
会場が盛り上がりました!
そしてそのままドラクエのテーマソングに合わせて
おふたりのご入場です!

職場で出会われたおふたり
そんなおふたりに向け
本日はお仕事の都合で来ることができなかった
上司の方からのご祝辞の動画を上映した後に
けんさんの上司の方より乾杯のご発声をいただきます

オープンキッチンは
えりこさんの親御様がSMAPがお好きということで
ビストロスマップ風に決めます!
けんさん見事なフランベでした!

そしてけんさんがいつもお世話になっている
上司の方2名にお料理を運んでいただきます
日頃の感謝の気持ちを込めた特別なお料理です

また職場の方々は日本酒が好きな方が多いということで
三重県の地酒を沢山ご用意いただきました
ゲスト思いの優しいおふたりならではのおもてなしです


メニュー紹介をシェフが行い
テーブルを回ってお写真を撮ります

その後はご中座です
えりこさんはお姉さまと
けんさんはお祖父様とお祖母様とお進みいただきます

生い立ちムービーを流して2階からのお色直し入場!
とても盛り上がりましたね
リストブーケがおしゃれでした!


ケーキにはハムスターのアイシングクッキーを添えて!
かわいいシーンになりました

ファーストバイトはけんさんが好きな釣り要素を
取り入れて釣竿バイトをしていただきました
ナイスキャッチでしたね!


その後はリングピローを作ってくださった友人と
けんさんのお兄さんにサンクスバイトをして
感謝の気持ちを伝えていただきました

お写真を撮りインタビューを行い
えりこさんからのお手紙
とても素敵な言葉が並べられていました

花束に想いを込めて贈呈いただき
両家代表謝辞とけんからの謝辞の後 門出です

いろいろな視点でゲストのことを考え
たくさんのおもてなしを考えてきたおふたり
お話を伺ってきたゲストの方々にお会いして
とても素敵な方々に囲まれておふたりが
生きてこられたことを感じました
これからも愛情たっぷりの生活を送ってくださいね
そしてミエルココンにまた帰ってきてください
心待ちにしております!お幸せに


おふたりの担当ウエディングプランナー 鈴木彩華

三重県津市の結婚式場ミエルココンの
ブログをご覧の皆さまこんにちは!

本日は駒田がお届けします

先日、ミエルココンで新たな発見をしました!

最近のミエルココンのガーデンは
すっかり秋模様で
毎日たくさんの葉っぱがガーデンを
彩っています

そんなガーデンを掃除していたある日のこと
今まで気がつかなかった発見をしました

なんと
どんぐりが落ちていたのです!

PJ(サービススタッフ)時代にも
何度も秋を迎えて
ガーデン掃除をしましたが
この秋に初めて気がつきました

これはあのキャラクターをテーマにした
結婚式にぴったりですね!

ミエルココンのガーデンには
たくさんの木々が元気に広がっています

披露宴会場から見えるガーデンの
木漏れ日はとっても幻想的で
リラックス効果もありそうです

広いガーデンがあるので
さまざまなイベントを行うことや


ビュッフェをすること
お写真を撮ることなど

たくさんのシーンに
ご自由に活用していただくことができます

ミエルココン自慢の
広くて開放感のあるガーデンを
存分に楽しんでくださいね♪



ミエルココン 駒田

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは

本日はプランナーの延山がお届けいたします

先日私事ですが
友人に会いに東京に行ってきました♪
約半年ぶりの再会だったのですが
お互いたまりにたまった話をして
非常に懐かしい気持ちになりました
また次会えるのを楽しみに
頑張りたいと思います!

さて本日は
結婚式での新郎様の様子を
お伝えしたいと思います!

結婚式は新婦様メインになるんじゃないかと
思われる方も多いとおもいます!

実は新郎様もしっかり主役として
全力で楽しんでくださる!
それがミエルココンの結婚式です

例えば挙式の入場時は
新郎はおひとりで入場される方もいれば
親御様に見守られて入場される方も
いらっしゃいます
この時点で新郎さんが
1番の主役です

またガーデンなどのイベントでは
よく新婦様が
ブーケトスなどで
ゲストの方に幸せをお届けしますが
実は新郎様からも〇〇トスという形で
楽しんでいただく形となっております
最近多いのは
カップラーメントスです
男性にはきっとうれしい景品
間違いなしです

ミエルココンで新郎様が
1番目立つ演出といえば
オープンキッチンです!
新郎様がコックコートを着て
シェフになりきりフランベの演出を
していただきます!
会場内がかなり盛り上がる演出となっております

そのほかにも新郎さんが
主役になる演出がありますので
是非担当プランナーに聞いてみてくださいね!

本日もお読みいただき
ありがとうございます!

次回もお楽しみにください

ミエルココン 延山 貴美

三重県津市の結婚式場
ミエルココンスタッフブログをご覧いただき
ありがとうございます。
本日は厨房スタッフの石井がお届け致します

11月中旬に入り肌寒い日が続いていますが
みなさまいかがお過ごしですか?
私は毎日のように鍋をしています
最近BRUNOのホットプレートを買ったので
使いたくて沢山お料理をしています

暖かいお鍋で体の中から温まれますし
お野菜を沢山食べることができて一石二鳥ですよね
最近私は キムチ鍋にハマっていて
少し辛いくらいで食べています!
〆にチーズリゾットで食べるのがお気に入りです

この冬はお鍋で乗りきっていきたいと思います
皆様ぜひオススメの味や〆 食べ方がございましたら
教えていただけると幸いです



BRUNOのホットプレートを使った
レシピも調べて色々なものを作っています

最近は たこ焼き機で アヒージョ 肉巻きおにぎり
を作りました!





皆様もぜひおすすめレシピ教えていただけると嬉しいです!

おいそがしい中
最後までお読みいただきありがとうございました。

ミエルココン 石井菜月

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのブログをご覧の皆様
こんにちは

今週末も素敵な新郎新婦が誕生しました

真面目でとてもしっかりしている新郎さん
とても優しく常に温かい気持ちを持っている新婦さん

素敵なおふたりの1日は
おふたりの【ファーストミート】から始まりました
まずは新郎さんがチャペルへと行き
そのあと新婦さんがご登場されてご対面をしていただきました

「これからもよろしくね」というお言葉が非常に素敵で
おふたりらしいお時間となりましたね

そのあとはおふたりが1番楽しみにしていた
親御様とのご対面のお時間
対面後におふたりの涙を流されてる姿を見て
私までうるっときてしまいました
とても素敵なお時間でしたね


そのあとは人前式のスタートです!
おふたりの晴れ姿を見に来てくださったご親族の皆様から
お祝いの言葉をいただきながら
とても素敵な時間を過ごすことができましたね
親御様からの立会人の言葉も非常に素敵でした

挙式のあとは
ガーデンにて皆様とお写真を撮りつつ
お話をしつつ楽しい時間を過ごして
いただきました

披露宴では
スタッフがオープンキッチンで盛り上げをし
お写真と食事の時間を楽しんでいただきましたね
素敵な高砂でのお写真の時間も
笑顔溢れる時間となりましたね

ケーキ入刀では
おしゃれでフルーツがたくさん乗った素敵なケーキの登場!

おふたりのファーストバイトを見て
ご親族の方もかなり盛り上がりましたね

そのあとはお色直しのために
おふたりでご中座をされました


お色直しの入場です!
和装でのご入場です!
入場後はキャンドルリレーでゲストひとりひとりへ

感謝の気持ちを伝えることができましたね

皆様とたくさんお写真を撮ったあとは
クライマックスに向けて
新婦様からお手紙を読んでいただき
新郎様からの挨拶で披露宴は締めくくられました

おふたりへ
改めてご結婚おめでとうございます!
いつもおふたりとのお打ち合わせは
穏やかでとても素敵な時間を過ごすことが
できました

本当にありがとうございます
いつもおいそがしいおふたり
おふたりとの貴重な時間が私にとって
かけがえのない時間でした
これからもおふたりらしく
笑顔溢れる家庭を築いてくださいね

おふたりの担当

ミエルココン 延山 貴美

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!

本日もミエルココンに素敵なご夫婦が誕生致しました

新郎 りょうさん
新婦 るかさん



常にレディファーストで優しい新郎りょうさん
好きなことを話し始めると止まらない可愛いるかさん
結婚式はおふたりとゲストの皆様が
楽しめるよう考えてきました

会場のエントランスには
おふたりの好きなバイクを飾り
待合室ではゲストの皆様にゆっくりすごしていただきます

お支度が整いまずはファーストミートです

るかさんからりょうさんへ
サプライズDVDとお手紙を贈ります
涙溢れる素敵なお時間となりました

その後はご家族とのご対面のお時間へと進みます

りょうさんはおじいさまおばあさまへ
るかさんはお父様お母様へ
晴れ姿を披露しお互いに抱き合う温かなお時間となりました



そして迎えた人前式

りょうさんのご入場時には
おじいさまにはグローブ
おばあさまにはチーフインの儀式をしていただきました
るかさんはお母様よりベールダウンをしていただき
おふたりの共通のご友人様には立会人としてご参加いただくなど
多くの方々に活躍していただき結びとなりました

その後はガーデンにて
フラワーシャワーです

るかさんからブーケトスを行い
ゲストの方とのお写真のお時間へと進みます

そしておふたり手作りのオープニングムービーのあと
おふたり2階よりご登場です

ご友人様より乾杯のご発声をいただき
祝宴もスタートです

オープンキッチンでは
るかさんの「ミュージックスタート!」を合図に
ミエルココンのスタッフのダンスで会場を盛り上げます
その後りょうさんがフランベを行い会場をさらに盛り上げました

お写真のお時間も楽しみ
りょうさんのご友人様よりスピーチをいただきました

嬉しいお祝いのお言葉をいただいた後は
ガーデンにてビッグイベントを行います

ケーキ入刀ではなく
おふたりの好きなゲームに見立てたお肉を使って
共同作業を行います
その名も「お肉完成!」
建築仕事をされているりょうさん手作りの台に
大きなお肉が運ばれました!



お互いにお肉を食べさせあい
サプライズタイムへと進みます
なんとここでケーキが登場し
おふたりの共通のご友人様にナイフを入刀していただきます
お互いに食べさせあいもしていただき楽しいお時間となりました

サプライズのお時間のあとは
おふたりのご中座です

おふたりとも仲の良いご兄弟を中座相手にお選びいただきました
るかさんはスクリーンに昔の写真を写し
ご兄弟と同じポーズをしかわいらしくご中座されました

お色直し入場はおふたりの好きなバイクに乗って
かっこよくご登場です!

その後曲に合わせて
シャンパンクラッカーを盛大に発射!
りょうさんがるかさんをお姫様抱っこしておろします
最後はふたりでピースサイン!
おふたりのこだわりがたくさん詰まったご入場になりました



ここからはおふたりが
ゲストの皆様のテーブルをまわり
ゆっくりお写真のお時間です

お写真のお時間のあとは
皆様へのおもてなし
デザートお茶漬けビュッフェもスタートです

おふたりがお好きなチーズケーキや和菓子を
ゲストの皆様にも楽しんでいただくお時間となりました

ガーデンにはバイクも飾り
おふたりも皆様とともにビュッフェを楽しみました

ビュッフェやご歓談を楽しんだ後は
るかさんのご友人様よりお祝いのスピーチをいただき
結婚式はいよいよクライマックスです

りょうさんからおじいさまおばあさまへ夫婦箸を
るかさんからお父様お母様へ体重米を
感謝の気持ちと共にお贈りいたしました

るかさんのお父様よりご挨拶をいただいた後
りょうさんより皆様へご挨拶をいただきました
最後はるかさんへ愛を込めてサプライズの花束を贈ります

とても温かい素敵なお時間になりました

おふたりの楽しくて温かい結婚式は
皆様の祝福の拍手と共にお披楽喜となりました

改めましてりょうさんるかさん
ご結婚おめでとうございます

沢山の笑顔と涙でいっぱいの1日でしたね
おふたりにとって記憶に残る1日になりましたか?
いつも優しく明るいおふたりとのお打合せは毎回楽しく
当日もおふたりのパワーに支えられ人柄に癒されておりました

そんなおふたりが
想い溢れ涙する瞬間を近くで見たとき
自分自身も胸が熱くなり気づいたら同じように涙していました
おふたりの担当をさせていただけてとても嬉しく思います
私にとっても今日この日は記憶に残る日になりました

素敵なおふたりと出逢えたこと
たくさんのお話を聞かせていただいたこと
心から嬉しく感じております



これからもおふたりの末永いお幸せを心からお祈りしております
いつでもミエルココンに遊びに来てくださいね
ミエルココンスタッフ一同お待ちしております

おふたりの担当プランナー 小笠原亜実

三重県津市の結婚式場ミエルココンのブログをご覧の皆様
こんにちは
今週末も素敵なご夫婦が誕生されました

新郎 けんとさん
新婦 みつきさん


とあるキャラクターが大好きなおふたり!
待合室にはそのぬいぐるみたちと
親御様が作成された絵や積み木
みつきさんのお姉様作成のイラスト
調理師のみつきさんらしいお菓子や調理器具が飾られ
ゲストをお迎えしていました

そして秋晴れの好天気の中
おふたりの1日はチャペルでのファーストミートのご対面から始まりました
お互いに照れ笑いでご対面!
隣で見ている私も緊張するほどおふたりからも緊張感が伝わってきました


親御様も涙ながらに
おふたりとご対面されている姿も印象的でしたね


そしておふたりの選ばれた教会式
フラワーガールとボーイの甥っ子姪っ子ちゃんたちに
お花とふわふわのフェザーをまいていただきます

その後ご入場されたけんとさんは
お父様からグローブを お母様からはチーフを入れていただき
親御様に見送られる中ご入場されました
みつきさんはお母様よりヴェールダウンを行っていただき
お父様とバージンロードを歩きます
大工をされているお父様の為に実はサプライズで入場曲を
ご用意されていたみつきさん
大工さんらしい曲の中ご入場されました

そして可愛いドレスに身を包んだ姪っ子ちゃんたちに
指輪を届けていただきます
リングピローはお母様とお姉様による手作り^^
届けられる指輪もご家族からの愛情に包まれていました
そしておふたりがご退場された後はクロージングハグ!
可愛い瞬間を押さえて扉が閉じていきました

挙式は結び ガーデンにてゲストの皆様には
おふたりらしい優しい色合いの
パステル柄フラワーをお持ちいただきおふたりをお迎えします

皆様から『おめでとう!』のお声をいただき
おふたりからも皆さまへ向けてイベントを行います!

調理の専門学校に通っていたみつきさんからはコスメプルズ!
皆様に持っていただくリボンの先には
それぞれお菓子が結ばれていました

そして元美容師さんだったけんとさん考案のアフロプルズ
おふたりの好きなキャラクターのぬいぐるみにアフロをかぶせ
リボンを持っていただきます

おふたりらしさ溢れるイベントでしたね^^

そしておふたりは披露宴のご準備へ・・・
ゲストの方からお祝いのお言葉をいただいたり
この瞬間が一番緊張する…と
打ち合わせでも当日でもずっと仰っていた
ウェルカムスピーチをけんとさんからいただきました!

ゲストの方とゆっくりお話をしたり
ご歓談のお時間を過ごしていただいた後
おふたりは1度ガーデンへと移動し
ケーキイベントを行いました!
グリーンが大好きなみつきさん
ミエルココンのグリーンなガーデンをバックとした
ケーキイベントはとっても素敵でした!
サプライズでおふたりのキューピッドの方をお呼びし
とっても大きなスプーンで幸せなお裾分け!
豪快な食べっぷりでしたね!


そして披露宴はご中座へと進みます
みつきさんは大好きなお姉様たちと
けんとさんはご友人を選ばれました
3人姉妹の末っ子だったみつきさん
雰囲気のよく似ているお姉様たちから
愛情たっぷりに育ててこられた事がとても伝わってきました

そしてガーデンの中からしゃぼん玉の中ご入場されたおふたり
けんとさんの大好きなバイクと
可愛い色合いのバルーンを持ったみつきさんがご登場!
バルーンは最後まですごく悩んでいらっしゃいましたが
とても似合っておりましたね!^^

ご結婚式の後半はガーデンで
バルーンを持ってお写真タイム
すごく良い天気で気持ち良い時間でしたね!

そしてクライマックスは
みつきさんから親御様へ向けたお手紙の時間
みつきさんの親御様
そしてきっと誰よりも近くで
みつきさんの幼少期を見てこられたお姉様たちから
思わず涙がこぼれおちます
とても感動的な雰囲気となりましたね

ゲストの皆様からおふたりへ向けた祝福の笑顔と拍手とともに
おふたりのご結婚式は結びとなりました

けんとさん みつきさん
この度は誠におめでとうございます
おふたりと初めてお会いした日
良い人オーラ満載のおふたりに圧倒されました
打ち合わせではいつもニコニコしてくださっていて
おっとり優しい雰囲気をお持ちのおふたりに
私はいつも癒されてきました

おもしろい事が好きなけんとさんと
可愛い物が好きなみつきさん
ご結婚式当日はおふたりらしく癒しと
可愛さ溢れる1日となりましたね!
そんなおふたりとのお打ち合わせが終わってしまう事
とても寂しく感じております


これからもずっと笑顔あふれるおふたりでいて下さい!
おふたりの幸せをずっと願っています

ウェディングプランナー 小椋綾菜

三重県津市の結婚式場ミエルココンのブログをご覧の皆様
こんにちは
今週末も素敵なご夫婦が誕生されました

新郎 たいちさん
新婦 さやなさん



おふたりの1日はファーストミートのご対面から始まります
たいちさんに向けてお手紙をご用意されていたさやなさん
たいちさんが挙式会場に入られるとお手紙が置いてありました
お手紙を読まれた後 さやなさんがご登場されます
すこし緊張されているご様子が見受けられましたが
さやなさんのお気持ちはきっとたいちさんの心にも届いたはずです!

そしてご家族との対面のお時間となります
ご入場前から少し涙ぐまれたいた親御様
打合せにもご参加いただいた事のあるさやなさんのお母様はきっと
この日を誰よりも楽しみにされていたはず
さやなさんの優しいお気持ちもきっとお母様へ届いたと思います

そんな中
待合室では さやなさんの妹様考案の飾り付けを見ていただいたり
たいちさんが頑張って作ってくださったリフティング対決の投票を
行っていただいたりと 思い思いに過ごしていただきました

そしておふたりの選ばれた教会式が始まります
ご入場されたたいちさんは
ご親族やご友人のお顔を何度も見てにこにこされていましたね
そのご様子を見てアットホームな雰囲気がとても伝わってきました


挙式は結び ガーデンにてゲストの皆様には
イエロー ホワイト ゴールドのフラワーをお持ちいただき
おふたりをお迎えします
さやなさんのお好きな色のお花たちは
グリーンのガーデンにとても映えていました

お写真を撮ったり自由な時間を皆様と
お過ごしいただき
おふたりからもリラックスした表情が見られました

そして披露宴は始まります
ゲストの方からお祝いのお言葉をいただいたり
たいちさんからユーモアあるウェルカムスピーチをいただいたり
明るい雰囲気の中お写真を撮る時間を楽しんでいただいていましたね

たいちさんが結婚式の中で1番楽しみにしていると仰ってくださっていた
ご友人の方もとても素敵なお話をしてくださいました

そしておふたりは1度ガーデンへと移動し
ケーキイベントとなります
おふたりの選ばれたいちごが沢山のったウェディングケーキは
とっても可愛かったですね!


そして披露宴はご中座へと進みます
さやなさんは妹様を
たいちさんはおばあ様を選ばれました
たいちさんからお名前を呼ばれたおばあ様は涙ながらに
思い出を語ってくださいました
たいちさんもすごく和らいだ表情をされており
エピソードを聞いている私も
幼い頃のたいちさんの姿が目に浮かぶようで心がとても温まりました

おふたりがご退場された後は
生い立ち映像をご覧いただきます
その裏でおふたりはセカンドミートを行っていました

カラードレスも内緒にされたいたさやなさんと
直前までチェンジするかなやまれたいたたいちさん
とても似合っていらっしゃったのでチェンジされて正解だったと思います!
さやなさんのカラードレスもとても似合っていらっしゃいました!

そしてガーデンからしゃぼん玉の中ご入場されたおふたり
おふたりが頑張って考えてくださったゲームが始まります
たいちさん考案のリフティング対決
サッカー経験者の皆様には動物のかぶりものをかぶっていただき
ハンデ付きの中 何回リフティングができるかを競います
すごく大盛り上がりで 近くで見ている私もとても嬉しかったです!!

ご結婚式の後半はお写真を撮ったり
ゲストの皆様からお祝いのインタビュー スピーチをいただいたり
感動的な雰囲気へとなっていきます

クライマックスはさやなさんから親御様へ向けたお手紙の時間

今までの色々な感情 想いが混みあがってくる
感動的なシーンとなりましたね
おふたりを今日まで育ててこられた親御様にとっても
色々な想いこみ上げるお時間だったと思います

たいちさん さやなさん
この度は誠におめでとうございます
おふたりと初めてお会いした日の事
私はきっとこの先もわすれないと思います
初めてお会いした時から今日まで
お会いするたびにおふたりの新しい一面や
ギャップを知る瞬間が沢山あって
いつも新鮮な気持ちでした
結婚式に対する想い
それは人それぞれ違うと思います
ただ おふたりのご結婚式1日を通して
お互いを思いやる優しさ 親御様への想い
おふたりの色んな表情を沢山見る事ができました


おふたりにとって結婚式は絶対に意味あるものだったと思います
この先も思いやりおふれる優しい家庭を築いていってくださいね
お幸せに・・・

ウェディングプランナー 小椋綾菜