ブラスファミリーのみなさま
初夏の日差しが輝く季節となりましたが、みなさまはいかがお過ごしでしょうか。
ブラスグループの運営する結婚式場ミエルココン・ミエルシトロン・ミエルクローチェでは、
「挙式済み」「挙式予定」のみなさまを対象としたイベントを、7月も実施することが決定しました!
みなさまはもちろん、ブラスファミリーのご親族やご友人など、一般の方もご参加いただくことが可能です。
また、イベント内容は毎回異なっておりますので、複数回・3店舗どの店舗にご参加頂いても大丈夫です。
みなさまにお会いできることを、スタッフ一同楽しみにしております。
—————————
ブラスグループ三重エリア
7月イベント開催一覧
—————————
【ミエルココン~津~】
■イベント: coco食堂~夏だ!丼だ!おばんざい!
■日程:7月3日(月)
■時間:11時00分~15時00分(ラスト入店:14時00分)
■料金・メニュー:
おひとり様:1,800円(税込)
・冷やし茶碗蒸し
・味噌汁
・小鉢×5種
・選べる丼(海鮮丼or天丼)
ソフトドリンク:300円(税込)
アルコール:500円(税込)
≪追加メニュー≫
キッズメニュー:800円(税込)
デザート:500円(税込)
・冷やしぜんざい
・抹茶ティラミス
≪内容≫
夏バテに効く新鮮な魚介の海鮮丼と熱々サクサクの天丼が選べます!
また、夏にぴったりな冷製茶碗蒸しと味噌汁、
おばんざいが5種類ついてくる豪華な定食です。
ぜひランチにお立ち寄りください!
■予約:
事前予約がおすすめ (当日も可能)
※電話・InstagramのDMで受付可能
———-
【ミエルシトロン~四日市~】
■イベント: ミエルシトロンで夏休み!
■日程:7月27日(木)
■時間:11時00分~15時00分(ラスト入店:14時00分)
■料金・メニュー:
・てまり寿司ランチ:1,500円(税込)
(てまり寿司、お吸物、小菓子、ドリンク飲み放題付き)
・お子様ランチ:500円(税込)
(うどん、ドリンク飲み放題付き)
≪ランチ付きの夏イベント!≫
※下記はランチ料金内でお楽しみいただけます。
・スイカ割りゲーム
・流しそうめん
・子ども用プール
・かき氷
≪内容≫
ご自宅ではなかなかできない夏休みの思い出を、
ミエルシトロンでつくりませんか?
パパママは一息ついてランチ!
その間、お子さまはプールに入り放題!
スイカ割りゲームや流しそうめんなど、
夏らしいイベントを用意してお待ちしております!
■予約:
予約締めきり日:7月13日(木)まで
※電話・InstagramのDMで受付可能
———-
【ミエルクローチェ~鈴鹿~】
■イベント:大人気MielBurger!第三弾!
■日程:7月28日(金)
■時間:11時00分~17時00分(ラストオーダー:16時30分)
■料金・メニュー:
※全て税込価格です。
【フード】
松坂牛バーガー:1,000円 ※当日参加の場合は先着10名様
伊勢真鯛のフィレオフィッシュバーガー:700円
錦爽鶏のコンフィバーガー:800円
フレンチフライポテト:300円
※+100円でポテト食べ放題に変更可能
フラワーオニオンフライ:300円
【ドリンク】
アルコール各種:500円
ノンアルコール各種:300円
ミエルシェイク:400円
≪内容≫
昨年、一昨年と大好評だった野間シェフ特製のハンバーガーイベント!
2023年は素材にこだわったハンバーガー3種類を、ガーデンにて仕上げます。
そして「Miel(ミエル)」といえば「はちみつ」!
今回はハンバーガーに合わせてはちみつシェイクもございます♪
その他、世界のビールなどアルコールや、ノンアルコールも多数取り揃えております!
美味しいハンバーガーとキンキンのドリンクで、
ミエルクローチェの夏を満喫しませんか?
■予約:
予約締めきり日:7月21日(金)
※電話・InstagramのDMで受付可能
—————————
■参加申し込みについて
各店舗の電話および、公式インスタグラムのDMにてご予約を承っております。
【ミエルココン】
TEL:059-228-9933
公式インスタグラム:
ミエルココンと検索をお願いします。
https://www.instagram.com/mielcocon_brass_guesthouse/
【ミエルシトロン】
TEL:059-351-2277
公式インスタグラム:
ミエルシトロンと検索をお願いします。
https://www.instagram.com/mielcitron_brass_wedding/
【ミエルクローチェ】
TEL:059-387-7878
公式インスタグラム:
ミエルクローチェと検索をお願いします。
https://www.instagram.com/mielcloche_guesthouse/
—————————
三重県津市の結婚式場
ミエルココンスタッフブログをご覧いただき
ありがとうございます
本日は厨房スタッフの石井がお届け致します
本日はウエディングケーキの
サンクスバイト 幸せのおすそわけ
についてお話できればと思います
突然ですが皆さんが幸せだなと思う時は
どんな時ですか?
家族との会話
友人とのおでかけ
美味しいものを食べている時
人それぞれだと思います
たくさんの結婚式をみて 創って
素敵だな〜と感じるのは
周りの方々にしっかり感謝の気持ちを伝えること
当たり前のことではありますが
日々の感謝を伝えることはなかなか
難しかったり 恥ずかしかったりしますよね…
結婚式ではウエディングケーキの
サンクスバイトという
ふたりが感謝を伝えたいゲストに
ウエディングケーキを食べさせてあげるという
演出をすることができます
そのサンクスバイトには
幸せのおすそわけという意味があります
是非サンクスバイトで
お母さま お父さま
ご兄弟や友人 会社の同僚や上司の方へ
感謝の気持ちを伝えてみてはいかがですか?
おふたりが打ち合わせでどんなケーキにしようか
たくさん悩まれて決めたウエディングケーキ
いろいろな思いが詰まったケーキを
一緒にかたちにしていけたら嬉しいです
おいそがしい中
最後までお読みいただきありがとうございました
ミエルココン 石井菜月
本日もミエルココンに素敵なご夫婦が誕生しました!
新郎 こうじさん
とても穏やかで優しくて
新婦のあやなさんのこともご家族のことも
本当にたいせつにされている紳士です!
新婦あやなさん
落ち着いていらっしゃいますが
芯がありとてもしなやかな印象の女性です!
大学で出会われたおふたり
おふたりを取り巻く空気感がとても穏やかで
波長が合っているとはこういうことなんだろうなと
出会った日から感じたことを覚えています
そんなおふたりの結婚式
どのようなスタイルにするかも含めて
色々考えてお話し合いを重ねていただき
ついに当日を迎えました
今日の結婚式のテーマは
【雨のち晴れるや!】
こうじさんが強烈な雨男であることと
雨が好きだということから連想して
一緒に考えさせていただきました
台風が近づいてきていましたが
当日は快晴!とても気持ちの良い日でした
梅雨の時期ということもあり
雨要素を散りばめた一日になりました
メイクシーンを撮影した後
チャペルにてファーストミートを行います
あやなさんからのサプライズで
こうじさん宛てのお手紙を読んでいただいた後に
いよいよご対面です
感動的な素敵なお時間になりました
その後スタッフからご挨拶をさせていただき
お写真撮影へと進みます
そして親御様をチャペルにご案内して
ご家族との対面のお時間です
それぞれのご家庭でたくさん愛情を注いでもらって
育ってこられたのだろうなと感じました
挙式のリハーサルを行った後
親族写真と親族紹介を行い
いよいよ挙式が始まります
こうじさんがお父様からグローブを
お母様からチーフを入れていただきご入場
その後あやなさんがお母様から
ヴェールダウンをしていただきご入場で
誓いの言葉をお読みいただき
指輪の交換をしていただいた後は
誓いのハグをしていただきました
とっても可愛いハグでした♪
ゲストの皆様にご協力いただいた
ウエディングツリーにおふたりのお名前を記載いただき
結婚証明書の完成です
ちなみにウエディングツリーには
紫陽花のリーフの絵がほどこされています
みなさんにお祝いいただきながらおふたりが退場し
結婚式は結びとなります
ガーデンにて集合写真を撮影し
ぬいぐるみトスを行いました!
皆様に喜んでいただけましたね
その後は歓談のお時間をお取りして迎賓です
オープニングムービーを上映して
おふたりは2階からご入場です!
ウェルカムスピーチをこうじさんからいただき
おふたりから乾杯のご発声があり
披露宴がスタートです♪
オープンキッチンでは
こうじさんと厨房スタッフ
そしてPJがダンスとフランベで魅せて
会場を盛り上げます♪
そしてフランベを終えたこうじさんは
ハンバーグのプレートを持って
披露宴会場に入ってきます
向かう先はこうじさんのお父様!
父の日が近いということで
お父様のお好きなハンバーグを
サプライズでご用意いただきました!
そしてビュッフェのスタートです♪
お写真を撮影したりお話を楽しんで頂きながら
ゆったりとお過ごし頂きました
その後はケーキイベントへと進みます
実は 待合室でケーキのデザインを当てるクイズを
ご用意いただいていました!
ガーデンが開いておふたりとケーキが登場して結果発表です
正解はおふたりが大好きなチョコレートのケーキ!
とても盛り上がりましたね♪
皆様に見守られながらケーキ入刀をしていただき
ファーストバイトです!
そしてケーキデザイン当てクイズの中から抽選2名様を
前にお呼びしてサプライズバイトです!
笑顔たくさんのお時間になりましたね
そしてご中座のお時間になります
あやなさんはご姉妹と
こうじさんはご友人と
ご中座いただきました!
生い立ちムービーを上映して
ガーデンからおふたりのお色直し入場です
飴を連想させる水色のカラードレスのあやなさん
水色のシャツのこうじさんが
オーロラ色の傘を相合い傘でお持ちいただきました!
そしてなんと快晴の青空の中
おふたりの後ろにだけ雨が!!!
雨雲にお願いして雨を降らせてもらった
のではなく
ミエルココンのスタッフの協力のもと
雨を再現させていただきました
シャボン玉も相まってとても幻想的なご入場になりましたね
そしてフォトコンテストの結果発表のお時間です!
実はゲストの方には全員フォトコンテストに
ご参加をいただきました
ご中座までのお時間の中で自分が撮影したベストショットを
1枚に厳選しておふたりに送っていただき
おふたりが【新婦賞】【新郎賞】【ベストショット賞】を
お選びいただきました
結果発表をしていただき豪華プレゼントをお渡しいただきまし
その後はデザートビュッフェをガーデンでお楽しみいただきました
こちらも雨をイメージして
紫陽花カラーのゼリーや
傘や蛙をモチーフにしたデザートをご用意♪
テーブルインタビューを行い
披露宴はクライマックスへと進みます
あやなさんからお手紙をお読みいただき
親御様へ感謝の気持ちを込めた花束を贈呈いただき
こうじさんから謝辞を述べていただき
おふたりの門出になります
門出ではお二人だけでなく
ご友人やご家族もたくさん涙されており
本当に素敵な瞬間であふれていました
改めまして
ご結婚誠におめでとうございます
実は姉妹店の会場見学の応援に行かせていただいた時に
初めてお会いしたおふたり
その後いろいろなことがあり
たくさん考えながら
結婚式を一緒に創ってきました
とても誠実で丁寧で温かいおふたりの
一生に一度のたいせつな日を
一緒に迎えることができて私も嬉しいです
いつでも帰ってきてくださいね♪
末永くお幸せに!
おふたりの担当プランナー 鈴木彩華
三重県津市の結婚式場
ミエルココンのブログを
ご覧の皆様
こんにちは!
今週末の素敵のご夫婦が
誕生いたしました!
新郎様は背が高く
いつも新婦様のことを第一に
考えている素敵な方です
新婦様は何事も丁寧で
かつしっかりしている
そこに優しさも兼ね備えている
完璧な女性です
おふたりの1日は
チャペルで行う【ファーストミート】から
始まりました
お互いのお姿を見た時に
緊張もあったと思いますが
今日という日を迎えられた喜びに
溢れており素敵な時間となりましたね
そのあとは
親御様とのご対面です
おふたりと同様
優しく温かい雰囲気をまとっている両親
おふたりと対面されたときも笑顔でお迎えし
とても温かいお時間となりました
ゲストの方もお揃いとなり迎えた人前式
待合室でゲストの皆様にご参加いただいた
【ウエディングスタンプ】が
おふたりの証明書となりました
またその証明書には
おふたりのたいせつなご友人にご登場いただき
立会人代表としておふたりの
結婚をお祝いしていただきました
心温まる素敵な時間となりましたね
挙式後はガーデンにて
ガーデンイベントを行いました
フラワーシャワーで皆様に迎えられた後
新婦様手作りのコスメブーケトス
そして新郎様手作りのお菓子ブーケで
ゲストとの方と盛り上がっていただきました
いよいよ披露宴のスタートです
ガーデンから入場してきたおふたり
新郎様のご友人から乾杯の挨拶をいただき
パーティースタートの合図です!
たくさんお写真も撮影しながら
ご友人との歓談のお時間を楽しんでいただきました
新郎様のご親族のお子様たちから
プレゼントをいただき
会場中が温かい気持ちに包まれましたね
その後はケーキ入場のイベントです
おふたりらしいおしゃれなケーキの登場です
おふたりがファーストバイトをしたあとは
ご友人へのサプライズバイトです
ここのかなり盛り上がりましたね
ケーキイベント後は
新婦様は仲の良い妹様とご中座をし
新郎様もお世話になったお兄様とご中座です
リメイク入場では
ドレスの色当て発表もあり
なんと青のドレスでご登場です!
とても似合っていて
ゲストの皆様の歓声に包まれましたね
そのあとはカラードレスでお写真のお時間を
楽しんでいただき
クライマックスを迎えます
まずは新婦様からお手紙を読んでいただき
その後新郎様から締めの挨拶をいただき
結婚式はお開きとなりました
おふたりらしい
和やかな1日となりましたね
おふたりへ
改めてご結婚おめでとうございます!
いつもおいそがしいおふたりだからこそ
準備も大変だったと思いますが
たくさん頑張っていただき
本当にありがとうございました
いつも優しいおふたりに
私自身たくさん癒しをもらっていました
これからもおふたりらしく
和やかで温かい家庭を築いていってください
誠におめでとうございます!
おふたりの担当
ミエルココン 延山 貴美
三重県津市の結婚式場ミエルココンのブログを
ご覧の皆様こんにちは
今週末も素敵なご夫婦が誕生しました!
新郎:たくまさん
新婦:りなさん
趣味が筋トレのたくまさん
結婚式前はジムにも通い頑張ってくださいました!
いつも優しくてお菓子作りが趣味のりなさん
りなさんは私の中学の先輩です!
おふたりの1日は
チャペルにて行う【ファーストミート】から始まりました
少し緊張していたたくまさん
後ろからドレス姿のりなさんに登場してもらい
普段は恥ずかしくて伝える事ができない
想いをお互いにしっかりと伝えていただきました
涙ありの素敵なファーストミートでしたね
私も感動して涙してしまいました
りなさんは中学校から始めたフルートを
今でも続けており
りなさんのご家族へ向けてサプライズで
演奏をしていただきました
りなさんと一緒に演奏したのは
りなさんのフルートのレッスンの先生でもあり
ミエルココンの挙式の際に
素敵な演奏をしてくださる演奏者さんです
りなさんからの想いがしっかりと伝わる
素敵な時間でしたね
久しぶりに聴くりなさんの演奏に
私も聴き入ってしまいました
おふたりは人前式を選んでくださいました
まずはたくまさんがおひとりで入場をし
お支度の最後に
お父様にジャケットを着せていただき
そのあとお父さんと共にりなさんが
入場をしてくださいました
挙式前にゲストの皆様にご参加していただいた
フラワーBOXに最後の仕上げとして
おふたりからフラワーを入れていただき
世界に一つだけの証明書が完成しました!
とても素敵なフラワーBOXでしたね!
挙式の後はガーデンにてフラワーとリボンシャワーを行いました!
実はリボンはりなさんのお母様の手作りです!
とても可愛くフラワーとの相性抜群でしたね
披露宴はたくまさんの好きなアーティストの曲で入場です!
オープンキッチンの演出では
りなさんの好きなアーティストの曲で
サービススタッフがダンスを行い
その後たくまさんよりフランベを
行っていただきました
フランベは練習の際は
緊張してましたが大成功でしたね
そのあとはゲストの皆様と
お写真を撮っていただき
たくまさんの友人より
スピーチをしていただきました
心がこもった素敵なスピーチでしたね
その後はケーキのイベントです
お菓子づくりが趣味のりなさん!
りなさん手作りのイニシャルクッキーをおいて
ケーキを仕上げていただいました!
おふたりらしいケーキでしたね!
りなさんからたくまさんへのファーストバイトは
ビックスプーンで行いました!
ゲストの皆様も大盛り上がりでしたね!
りなさんはおふたりのウェルカムボードを
作成してくださったお姉様と
たくまさんはたいせつな高校時代のご友人と
中座へと進みました
実はここまで衣装をたくまさんへ内緒にしていたりなさん
ここで衣装を披露するセカンドミートを行いました
おふたりらしい笑いありのご対面となりましたね
お色直し入場では
りなさんの好きなアーティストの曲に合わせて入場し
挙式前にゲストの皆様に投票していただいた
衣装の正解発表を行いました!
カーテンが開いた瞬間とても盛り上がりましたね!
正解の衣装に投票をしていただいた中から
抽選で2名の方におふたりからプレゼントを
渡していただきました
ここからはゲストの方には
ガーデンにてデザートビュッフェを楽しんでいただきながら
おふたりはゲストの皆様と
お写真のお時間を楽しんでいただきました
その際に衣装当てクイズに正解した方には
おふたりからお菓子のプレゼントを
受け取っていただきました
プレゼントを受け取った皆様に
喜んでいただけましたね!
クライマックスでは
りなさんのたいせつなご友人から
素敵なスピーチをいただき
りなさんより
親御様に向けてお手紙を
読んでいただきました
結びはたくまさんより締めの
挨拶をいただき
ゲストの皆さま祝福を受けながら
門出となりました
たくまさん りなさん
改めてご結婚おめでとうございます!
おふたりらしい明るく素敵な結婚式となりましたね
りなさんが中学の先輩という
ご縁もあり担当させていただけて
私はとても幸せでした!
おふたりからいただいた
私が担当で良かったという言葉は
私にとって宝物です!
これからいろんな困難も沢山あると思いますが
思いありのあるおふたりらしい
家庭を築いてくださいね
また夏祭りやミエルイベント遊びにきてください!
いつでもお待ちしております!
おふたりの担当 藤井(じゃいこ)
三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは
本日はウェディングプランナーの井上がお届けします!
本日は同期である厨房の井上キュイジニエ(井上仁一郎)の
賄いデビューについて
お話しさせていただきたいと思います!
井上キュイジニエとは2023年2月の配属先発表で初めて出会いました
私の苗字も井上キュイジニエの苗字も同じ【井上】で
非常に驚いたのを覚えています
今では仕事終わりに一緒にお酒を飲んだり
朝まで語り明かしたりなどして
ほとんど毎日を一緒に過ごしています
そんな井上キュイジニエの賄いデビューの日程が決まってから
プランナーの同期である西岡プランナーとともに
どのようにお祝いするかを考えました
井上キュイジニエが賄いで餃子定食を作るということで
餃子に見立てたメッセージカードにミエルココンの
皆様からメッセージを貰って井上キュイジニエにプレゼントしました!!
この日は賄いもメッセージもお祝いするときの音楽も
全て餃子一色になりました!!
井上キュイジニエにとって思い出に残る1日になれば嬉しいです!
これからも同期としてお互い支え合い
高め合いながら一緒に成長して
より一層ミエルココンを盛り上げられるように頑張ります!
最後にお気に入りの写真を載せておきます!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
次回もお楽しみください!
ウエディングプランナー 井上 栞
三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧いただきありがとうございます
本日は厨房スタッフの澤田が
担当させていただきます!
今日から6月がスタート!
三重県も梅雨入りしたそうで
最近春が来たばかりのように感じていましたが
もうすぐそこには夏が!!
時間の流れの早さに驚きを隠せません
季節の変わり目は体調を崩しやすいので
みなさまお気をつけくださいね
本日は
前回のブログの続きのお話を
させていただきます!
4月5月は
沢山のウエディングケーキを
担当させていただきましたが
今まで見た事のないような
珍しいデザインのケーキが続きました
せっかくなのでご紹介させてください!
インパクトたっぷりの
ビールジョッキ型ケーキ!
人と違う事がしたいと
お話くださった新郎新婦さま
みんなで考えて考え抜いたケーキ
ケーキ入刀ならぬ
ビールを飲むようなスタイルで!
おふたりの喜んでくださった顔が
忘れられないウエディングケーキになりました
そしてこちら
ステンドグラス風ウエディングケーキ!
オシャレすぎる新郎新婦さま
色鮮やかで斬新なケーキをコンセプトに
一面ずつテーマカラーを変えて仕上げました
出来上がるまでドキドキしましたが
ツヤっとキラキラした仕上がりに
写真映えもするケーキになりました!
そしてこちら
刺繍柄風ウエディングケーキ
こちらは全てフリーハンドで
描かせていただいたので
本当に緊張しましたが
半立体の花びらと
トップに飾ったエディブルフラワーが
相性抜群のケーキに仕上がりました!
クッキーで作ったミニフォークが
アクセントになって可愛らしさ倍増!
まだまだ紹介したいケーキが沢山ありますが
続きは次回のブログで
お話させていただこうと思います
ミエルココンは
ナチュラルな雰囲気の会場なので
ネイキッドケーキや
フルーツを飾ったケーキが
とっても人気がありますが
一度きりの結婚式
おふたりらしさをたっぷり詰め込んだ
世界にたったひとつの
ウエディングケーキにするのもステキですね!
お打ち合わせから
思い出を一緒に創って行く事ができるのは
他の会場では味わう事ができないので
私たち作り手も
すごく思い出に残る場面です
これからもお打ち合わせから
新郎新婦さまに楽しみにしていただけるような
そんなパティシエでありたいと
あらためて感じた春でした!
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
厨房 澤田
三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは
本日は藤井がお届け致します
先日お休みの日にネイルを変えてきました
今回のデザインのテーマは【夏ネイル】です!
色は夏をイメージしてオレンジ!
アートは海の砂浜をイメージしました!
先日友人の結婚式へ行ってきました
初めて姉妹店以外の結婚式に参列だったため
とっても楽しみにしておりました
高校3年間一緒に部活を頑張ったたいせつな
友人の結婚式
結婚が決まってから結婚式では
これがしたい!どうしたらいいかな?など
私に話してくれていたので
どんな結婚式になるのかと
ワクワクしておりました
会場に着くと
高校時代の友人との再会
卒業式ぶりに会う友人もいたので
会える事を楽しみにしてました
数年ぶりに会っても
高校時代と変わらない友人がたくさんいました
友人は中学からサックスをしているため
ゲストや新郎へサプライズで
演奏してくれました!
久しぶりに友人が演奏している姿をみて
懐かしい気持ちになり思わず涙が出てきました
初めて姉妹店以外の結婚式に参加をしましたが
改めて結婚式はとくべつな空間で
そんなたいせつな日に携われることは
幸せなんだと感じました!
この想いをたいせつにしてこれからも
大好きな結婚式に向き合っていきたいと思います!
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました
次回のブログもお楽しみに!
ミエルココン藤井
三重県津市の結婚式場ミエルココンのブログをご覧の皆様
こんにちは!
温かい気候の今日
天真爛漫で穏やかで相性ぴったりのご夫婦が誕生されました
新郎 こうすけさん
新婦 こはるさん
お互いを思いやりユーモアにあふれ
笑いのたえない可愛いおふたりです
おふたりの1日はファーストミートから始まります
普段は想像もつかないほど
緊張されていたこうすけさん
ウェディングドレス姿のこはるさんをお迎えします
ご対面されたおふたりは
いつも通りの笑顔に戻られました
その後のご家族対面でも
すこし緊張されていてはにかみ笑顔
「こんな機会じゃないとハグできないから」と
こはるさんを抱きしめられたお母さまの姿が
印象的でした
そして挙式が始まります
人前式を選ばれたおふたり
ゲストの皆様も一斉にカメラを向けられ
笑顔でおふたりをお迎えします
お父様からグローブを
お母様からチーフを受け取り
「行っておいで」と親御様から
背中をおされてご入場されました
続いてこはるさんはお父様とご入場
扉が開き お母様からヴェールダウンを
行っていただきました
おふたりらしさあふれる笑顔の結婚式
和やかに進む中
愛犬うくちゃんが指輪を持って登場します
あまりの可愛さに皆様笑顔に包まれました
おとなしく 決して噛むことのない優しさは
おふたりゆずりですね
挙式も結び
ガーデンに出た後は
フラワーシャワーで花道を作っていただきます
そしてブーケトスや
ドロップ&フライのイベントを行いました
テーマカラーが統一されており
とてもオシャレな瞬間でしたね
披露宴の始まりは
おふたり手作りの映像が上映されます
おふたりの生い立ちを皆様にご覧いただき
ガーデンからうくちゃんを抱っこして
ご入場されました
そして披露宴は進みます
サプライズゲストによる乾杯のご挨拶や
こうすけさんによるフランベの演出!
特にご新郎家の皆様が大盛り上がりとなりました
そして迎えたケーキイベント!
こちらもテーマカラーがあり
とってもオシャレ・・・
沢山食べたい!と仰っていた
こはるさんも大きなスプーンで
ケーキを召し上がっていただきました!
そして先ほどリングドックで活躍してくれた
うくちゃんにも幸せのおすそわけ♡
幸せいっぱいのケーキイベントとなりましたね
そしてご中座では
こはるさんは妹様と
こうすけさんは大好きなおばあさまを選ばれました
おばあちゃん子だと仰っていただこうすけさん
BGMに合わせておばあさまをお姫様抱っこ!
ゲストの皆様からも歓声があがっていましたね
おばあ様が戻ってこられた後も
拍手喝采となっておりました^^
そしてお支度が完了し
もうひとつのテーマであった海にちなんだ
映像が上映された後
2Fからおふたりご登場されます
水色のカラードレスは
こはるさんにとってもお似合いでした!
そしてここからは感動のお時間
沢山時間をかけて考えられた映像と
こうすけさんへ向けての
感動的な友人スピーチ
会場全体が感動と涙に包まれる
すごく素敵な時間で
私たちスタッフも感動に包まれました
おふたりからもお茶漬けビュッフェの
おもてなしを披露いただき
改めて感動的なクライマックスへと向かいます
こはるさんを想って書かれたご友人からの
お手紙もすごく感動いたしました
こうすけさん こはるさん
今日1日いかがでしたか
打合せから当日まで一緒に過ごさせていただき
おふたりの素敵な人柄を沢山感じてきました
そして今日 改めて
おふたりがどれだけ皆様に愛されているか
心から感じ感動でいっぱいになりました
これはおふたりが歩んでこられたこれまでの人生の中で
関わってこられた皆様を心から
たいせつにされていた証拠だと思います
そんな素敵なおふたりがこの先もずっと幸せであるよう
願い続けています
担当させていただき本当にありがとうございました
ウェディングプランナー 小椋綾菜
三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日もミエルココンに
素敵なご夫婦が誕生いたしました
新郎 ゆうまさん
新婦 ゆいなさん
新郎のゆうまさんはおだやかで
微笑んだ時にくしゃっとした目になるのが特徴です!
おっとりされておりのほほんとした
雰囲気が自然と周りを穏やかにします
新婦のゆいなさんは初めてお会いした時から
気さくな方でゆうまさんと似ていて
おっとりした雰囲気をお持ちです
おふたりともどこか似ていて
温かく包み込まれるような雰囲気が
太陽のようなおふたりです
そんなおふたりはあるゲームが大好き!
待合室や受付にはゲームのキャラクターの
ぬいぐるみや思い出のお写真を飾り
会場をおふたりの色に染めていきます
ゲストの方にはウェディングツリーに
スタンプを押していただき
結婚証明書を完成させていきます
お支度が整いまずはファーストミートです
お互いに晴れ姿を見て
ゆいなさんは思わず上を向きます
ゆいなさんは普段あまり感情を
表に出されないと思っていましたが
想いが込み上げ涙をこぼした時
私もじんわりと胸が熱くなりました
その後はおふたりの親御様と
ご対面のお時間を設けました
親御様もおふたりを前に目に涙を浮かべ
ハグをして想いを伝え合います
ゆいなさんのお母様もきっと喜んでいたと思います
おふたりが選んだ挙式は人前式
ゆうまさんはご入場後
お父様よりジャケットを
お母様よりチーフを胸元におさめていただきます
朝お会いした時からゆうまさんと同じで
笑顔が印象的なご両親
ゆうまさんの背中をポンと押した後の
見守る笑顔がとても素敵でした
ゆいなさんはお世話になった伯母様より
ベールを下ろしていただき
お父様とバージンロードを歩きます
指輪の交換では従兄弟のおふたりに
指輪を運んでいただきます!
ゲストの方に見守られながら
無事に届けることができました
結婚指輪を交換した後
エンゲージカバーセレモニーを行います
エンゲージカバーとは
新婦の結婚指輪の上に婚約指輪を重ねてつけます
その儀式には永遠の愛に蓋をするという意味があります
おふたりはこれからも末永い愛を育むことでしょう
待合室でゲストの方にご参加いただいた
ウェディングツリーにおふたりで
スタンプを押して結婚証明書の完成です
ゲストの皆様からの賛同の拍手とともに
挙式は結びとなりました
その後はガーデンイベントのスタートです!
フェザーフラワーシャワーで
おふたりを祝福していただきます!
おふたりが大好きなゲームのキャラクターの
ぬいぐるみトスも行います!
キャッチしたぬいぐるみとお写真を撮ったりと
その後もとっても盛り上がりました!
お写真タイムもお楽しみいただいた後は
おふたりのご入場です
手作りのオープニングムービーを上映し
ガーデンからご入場になります
ゲームで使っているBGMをそのまま再現し
入場シーンにもこだわりました
ゆうまさんのご友人より
乾杯のご発声をいただき披露宴の始まりです!
オープンキッチンではビストロスマップ風に
ゆいなさんがベルを鳴らして
「オーダー!みんなが幸せになれる料理!」
するとなんとオープンキッチンの中にはゆうまさん!
フランベ演出も決まりさらに盛り上げます
お写真タイムや歓談のお時間も
お楽しみいただいた後はゆうまさんのご友人より
スピーチをしていただきます
おふたりのウェディングケーキは
春夏らしく柑橘系のフルーツとペイントのケーキ!
おふたりで食べさせ合いをしていただき
ここでサプライズで食べさせたい方を
呼んでいただきます!
2週間前にお誕生日を迎えたゆいなさんのお兄様です
お祝いしていないと見せかけて
サプライズでバースデーバイトを行います!
ゆいなさんからプレゼントもお渡しして
喜んでいただきました
ケーキイベントの後は
おふたりご中座のお時間です
ゆいなさんはお世話になったご職場の先輩を
ゆうまさんは昔から仲良しなご友人を
それぞれご中座相手にお選びいただきました
お支度が整い手作りのプロフィールムービーを
上映しておふたりは2階からご入場です!
入場曲にもこだわり新たな装いで
ゲストの皆様にもお楽しみいただきます
その後は内容サプライズのご余興!
ゆうまさんのご友人よりメッセージDVDを上映し
途中で歌いながらご入場!
とても印象的なコスチュームと歌唱に
ゆうまさんも自然と体が踊ります!
ラストはゆうまさんを胴上げしてフィニッシュ!
ゲストの皆様と一体となってお楽しみいただけました
ご余興の後はガーデンにて
お茶漬けとデザートビュッフェ♪
ゲストの方に喜んでいただけるようにと
洋菓子と和菓子を沢山ご用意しました
楽しんでいただいた後は
ゆいなさんのご友人より
スピーチをしていただきます
会場も涙に包まれ
披露宴はいよいよクライマックスです
ゆいなさんよりお手紙をお読みいただきます
今までお打合せをさせていただいていたからこそ
そばでお手紙を聞いていた私自身も
つい胸がジーンとなり涙が溢れました
親御様へおふたりの小さい頃のお写真が入った
フォトフレームと感謝状を贈呈していただきます
そしてゆうまさんのお父様より
両家代表謝辞をしていただき
ゆうまさんより新郎謝辞をしていただきます
皆様からの温かい掛け声と盛大な拍手と
ともに披露宴はお披露喜となりました
改めまして
ゆうまさん ゆいなさん
ご結婚おめでとうございます
ゲーム一色のおふたりらしい結婚式
私自身お打合せで進行が決まっていくにつれて
当日どんな結婚式になるのかワクワクしていました
おふたりの一番近くで
おふたりのしたい夢を叶えられたこと
とても嬉しく思います
これからもおふたりらしく
太陽のように温かい家庭を築いていってください
また夏祭りやイベントでお会いできることを
楽しみにしています!
マイホームのお話も聞かせてくださいね♪
おふたりの担当プランナー 小笠原亜実