ミエルココン・スタッフブログ
三重県津市のゲストハウスウエディング結婚式場

ミエルココンスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!

本日のブログは石原がお送りします*
あいにくのお天気で三重も先週遂に梅雨に入りましたね!
ですが雨は【天使の涙】とも言われています

雨でも考え方を変えると印象がかなり変わります^^

6月の花嫁は幸せになれるという言い伝えもある【June Bride】
ミエルココンでもブライダルフェアに
ご参加頂いたお客様へ素敵なプレゼントをお渡ししております*

そして本日新しい一歩を踏み出したスタッフがいます!
それは厨房のはるちゃんのまかないデビューです☆

私たちは平日厨房さんが美味しい美味しいまかないを作ってくれます!
プランナーにとっては至福の時間です*

新入社員の厨房スタッフにとっても大人数のご飯を作るので日なのです…


はるちゃんもまかないの時間に備えて
先輩にアドバイスをもらいながら沢山準備をしてくれていたと思います


そして出来上がったのは…こちらです!!ビビンバと餃子☆

さすが韓国好きのはるちゃん*
味もとっても美味しかったです!

皆ではるちゃんの大切なデビューの日もお祝いしました^^

これから新しい家族が沢山デビューを迎えるので
しっかり皆でサポートしながら新郎新婦さんにとっても
後輩の皆にとっても大切な日にしていきたいと思います!


はるちゃん!デビューおめでとう!



ミエルココン:石原

今日も素敵な新夫婦が誕生しました!

新郎:りょうまさん  新婦:なるみさん
とっても元気で明るくて可愛いそんな太陽みたいなおふたりです!
おふたりが会場見学
にお越しいただいたのはちょうど1年ほど前のことでした。
べーやんに任せる!そんな嬉しいお言葉を頂き今日この日を迎えます。

おふたりの一日の始まりは『ファーストミート』からです。
りょうまさんはこの日までなるみさんのドレス姿を見たことがありません。
別のお部屋でお支度をして頂いた後チャペルにて対面です。

なるみさんのドレス姿を見られた時のりょうまさんの表情、とっても優しい眼差しで
なるみさんを見られていたのが印象的でした。

おふたりとのお打ち合わせの中で家族との時間を大切にされていると感じ『家族対面』をご提案しました。
おふたりとご両家の親御さんだけの時間はとても温かいものとなりましたね。
皆様の涙がとても素敵でした。

挙式はおふたりらしく『人前式』
誓いの言葉は両家のお母様からそれぞれに誓いをたてて頂きました。
お母様からの言葉おふたりの胸にきっとずっと残りますね。
おふたりらしい明るくて温かい式が終わるとお待ちかねのイベントです。

まずはなるみさんからゲストの皆様へブーケプルズのプレゼント!
そしてりょうまさんからは自慢の腕立て伏せ対決!
ミエルココン初!イベントでしたがおふたりらしいイベントとなり大盛り上がりでしたね!


披露宴が始まるとおふたりが愛されていることがひしひしと伝わってくる場面がたくさん!
上司の方々からの温かなご挨拶やみなさまからの温かい歓声がとても素敵でした。

まずはケーキ入刀!
ケーキをスタッフが運んできたかと思うとスタッフ転倒!!!!!あっ!という会場の緊張感の中
司会者から「でも大丈夫~本物のケーキはこちら^^」

おふたりがコックコートと可愛いエプロン姿で登場です!
これには会場内のボルテージは最高潮に!
最高の演出でしたね!


ケーキ入刀後は思い思いの方とご中座です。
おふたりは即答で兄弟!と答えられましたね。
とっても素敵な瞬間となりました。

お色直しはなるみさんこだわりの和装!
「絶対みんなカラードレスやと思ってる~!」その言葉通りおふたりが登場された時のどよめきはすごかったです!

和装で入場された後はなんと!サプライズでこの方からサプライズが・・・
なんと!りょうまさんのお父さんからなるみさんへ歌のプレゼントが・・・
これにはなるみさんもびっくり!お父様前日から練習本当にありがとうございました!

サプライズはこれだけでは終わりません。
なんと!りょうまさんからなるみさんへサプライズが・・・
これにはなるみさんも驚き目には涙が・・・

りょうまさん!何度も打ち合わせにお越しいただいた成果がでましたね!大成功でした^^

りょうまさん、なるみさん結婚式はいかがでしたか?
いつもべ~や~んと呼んでくださるおふたりが大好きでいつも打ち合わせではたくさんのパワーを頂いていました。
サプライズが増えるたび本当に愛されているおふたりなのだと実感し私まで幸せな気持ちになっていました!
おふたりらしく明るくて楽しくて温かい家庭を築いて言ってくださいね^^
たまにはミエルココンに遊びに来てください!お待ちしております^^

                           おふたりの担当:高部まこ

今日も素敵な新夫婦が誕生しました!

新郎:しょうたさん  新婦:さなえさん
とても温かくてとても仲のいいおふたり。
実は面白いことが好き!というギャップも素敵です^^

そんなおふたりの一日は『ファーストミート』から始まります。

この日までさなえさんがどんなドレスを選んだのかを知らないしょうたさん。
晴天の中ミエルココン自慢のガーデンでファーストミートです。

おふたりの少し照れた表情を見ていると私まで幸せな気持ちになりました。

そんなおふたりが選ばれた式は『教会式』

厳かなおふたりらしい式となりました。

その後披露宴ではなんと!おふたりの大切な方にサプライズで乾杯のご発声を頂きます!
これにはゲストの方もびっくり!
おふたりのおちゃめな部分が出たとっても素敵な演出となりましたね^^

ゲストの方々と思い思いの時間を過ごして頂いた後はスピーチを頂きます。
とっても楽しいスピーチを頂きしょうたさんも今日一番の笑顔に^^

スピーチの後はお待ちかねケーキ入刀です!

おふたりが考えられたネイキッドケーキ。
さなえさんにぴったりなケーキの登場に会場からは歓声が^^

おふたりの食べさせあいっこも見事でした!

ケーキの食べさせあいっこが終わると余興が始まります。
なんとこの余興、ご友人からの余興・・・だけではなく、最後には彼からのサプライズが!

なんとしょうたさん、さなえさんの為にリストブーケを手作りされたのです!!!

これにはさなえさんもびっくり!とても嬉しそうにリストブーケを手首に着けられていたのが印象的でした。

余興の後はおふたりからのさらなるおもてなし『デザートビュッフェ』
暑すぎず気候もとってもよかったのでガーデンで皆様は着席していただきデザートを召し上がっていただきました。

デザートを食べていた後はおふたりから皆様への「ありがとうMOVIE」
今までの感謝の気持ちを映像で伝えます。
シャイなおふたりらしい感謝の伝え方でとってもとっても温かい時間となりましたね。

しょうたさん、さなえさん結婚式はいかがでしたか?
いつも遠方から打ち合わせにお越しいただき本当にありがとうございました。
仲良くて穏やかでお互いを思い合われているおふたりと打ち合わせできる時間が私はとっても幸せでした。

またいつでもミエルココンに帰ってきてくださいね!待っています^^
いつまでもお幸せに^^ 

                     おふたりの担当:高部真子

ミエルココンスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日も素敵な新夫婦が誕生いたしました!

新郎 ゆうやさん
新婦 さちこさん



笑顔がとっても似合う優しいおふたり
衣装や飾り付けもすごくオシャレで
僕自身も当日を迎えることを
ワクワクしながら待っていました!


そんなおふたりが選ばれたのは人前式
「ありがとう」の言葉を使った誓いの言葉も
おふたりの人柄が出ていてとっても素敵でした

挙式には園児さんもたくさんご参加くださいました
おふたりを見つめる目がキラキラしていたのが
僕からもすごく感じられました!

盛りだくさんのガーデンでのイベントも
ゲストの方々と一体となって楽しんでいるおふたりを見て
おふたりの人柄があってこそだと思いました!




披露宴へと進んでいくとおふたりのこだわりが
たくさん登場します!



ゆうやさんがフランベパフォーマンスをしている姿は
普段からお料理をされているのがわかるほどかっこよかったです!
コック服もすごくお似合いでしたね!(笑)

ウェディングケーキはおふたりご自身で最後の仕上げをして頂きます
おしゃれなおふたりにふさわしい、おしゃれなケーキが誕生しました!



後半は装いを新たに、こだわりの和装で入場されます
ゆうやさんの紋付も、さちこさんの色打掛もとってもお似合いで
たくさんのカメラマンさんがおふたりに駆け寄っていました!(笑)

果実酒サーブやお茶漬けビュッフェも
お酒が好きなおふたりらしい素敵なでしたね!



ゆうやさん さちこさん
今日1日はおふたりにとってどんな1日でしたか?
お互いのサプライズに溢れ、おふたりの仲の良さが
とても伝わる1日だったのではと僕は思います

優しいおふたりの担当ができて、とても幸せでした!
またいつでも遊びに来てくださいね!
末長くお幸せに!



担当プランナー 西川


ミエルココンスタッフブログをご覧の皆さん、こんにちは!
厨房スタッフの中川拓です!

六月になり梅雨の時期に入り、ジメジメした日が多くなりましたね…
そんな日でも皆さんに喜んでいただけるよう日々精進しております。
コース料理やデザートだけではなく、ビュッフェも凄く力を入れておりますので
今回はそのご紹介をしていきたいと思います!

ミエルココンでは、様々なビュッフェを行っております。
ビュッフェというとデザートのイメージがあると思いますが
なんとミエルココンではラーメンビュッフェもございます!
コース料理の後にお好みのスープに様々な具材を乗せて
お召し上がりください!
僕のおすすめの具材は自家製チャーシューです!
ちなみに僕が作ってます!^^
その他にもお茶漬けビュッフェや
コース料理の前に生ハムやハンバーガーなど軽食を楽しんでいただくウェルカムビュッフェ等
いろんなビュッフェがあります!
厨房スタッフはいつでも笑顔でお待ちしております!

僕を見かけたらぜひ声をかけてください!
最後までお読みいただきありがとうございます。
下の写真はラーメンビュッフェの時の写真です。

6月はジューンブライド
沢山の結婚式で毎週幸せを感じています

結婚式というのはほとんどの方がはじめての経験です!
なので、なにをどうしたらいいのか分からなくて不安、、
そんな人が結構多いんのではないでしょうか?

人はどんなことでもやっぱりはじめて経験する事は
不安なものです。

僕も今まさにはじめての経験を前にドキドキしています!
それは奥さんが初出産を控えているからです!
実家が三重県から離れているので、
今は里帰り出産のため帰省中です。
なので、離れている分余計にソワソワしてしまいます!

なにを準備しておくのか、
いざ出産ってなったらどうしたらいいのか、
分からないことだらけでパニックです笑

先日もベビーカーやベビー服を買いに行ったんですが、
どれを、買えばいいかさっぱり、、、、

そこで凄く助かったのがプロのアドバイス!
ベビーカーについてとっても詳しいスタッフさんが
親身に相談に乗ってくださり、
自分たちにあったベビーカーをお勧めしてくれました!

正直細かい事はそこまでよく分からないけど、
この人に任せたら大丈夫だなって思ったのが、
購入の決め手だったように思います!!

結婚式もきっと一緒だなーって感じました!!
分からない事だらけだから、
的確なアドバイスが出来るプロの
ウェディングプランナーが必要です!!

おふたりのこと、家族友人のことを一番に考えて
それに合わせた提案をしていく!
それは結婚式という1日だけのことではなくていい、
結婚式を通して家族になるという過程を
安心して歩んでもらえるために僕たちはいると思います!

お客様にプロとして信頼してもらえる
そんな会場でいられるようこれからも頑張ります!!

予定日まであと二週間!!
早く会いたいな^ ^

ミエルココンスタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは!
プランナーの滝本です。

梅雨入りも目前で少しじめっとした
日々が続いておりますが皆様はどうお過ごしでしょうか^^

このくらいの時期になってくると
食べ物や飲み物も段々温かいものから冷たいものに変わり始めますよね!
僕も最近冷えてるものを好んでしまうのですがその中でも
大好きなコーヒーはもうアイスばかり飲んでいます!

最近は趣味の喫茶店めぐりにあまり行けてはないのですが
なんとミエルココンに素敵なカフェが誕生します!
名前は「ココスタンド」 お洒落で落ち着く空間です。


エスプレッソマシーンも準備し
本格的なコーヒーや手作りデトックスウォーターなども
ご用意しますのでオープンを楽しみにお待ちください!
またオープンしましたらお伝えしていきますので
楽しみにお待ち頂ければと思います。

今日は天気がすごく良いので
仕事帰りには津駅の近くにある喫茶店に寄って
一杯のコーヒーを頂いて帰ろうと思います^^

最後までお読み頂きありがとうございます。
引き続きミエルココンブログをお楽しみください。

ミエルココンスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
今週末もステキな夫婦が誕生しました!

新郎 しんやさん 新婦 よしこさん です。

新郎しんやさんは気さくで真面目なお優しい方です
しんやさんは多趣味でテニスにゴルフにジョギング、
カラオケなどアクティブな一面をおもちのかたです。

新婦よしこさんはシャイで人見知りですがしっかりと
ご自身の考えを持っている素敵な方です。
沢山笑う方でそんな笑顔も私は大好きでした!

そんなおふたりの1日はブライズルームでの
ファーストミートから始まりました。
お支度整った姿をお互い初めてご覧になられたおふたり、
おおっとしんやさんの驚きの声が隠せない姿が印象的でした。



その後チャペルで挙式が行われました。
おふたり選ばれた挙式のスタイルは【教会式】です。
滞りなく式も進み、続いてはガーデンで
フラワーシャワーで皆様に祝福して頂きました^^



挙式後でリラックスされたおふたり、
自然と笑顔がでてきました。

その後よしこさんよりブーケトス、
続いてゲスト参加型のガーデンイベント【パターゴルフ対決】を行いました!
おふたりに続いてゲストに的をめがけて打っていただき皆様大盛り上がりでした^^

披露宴のスタートはおふたりガーデンよりご入場されて始まりました。

ご入場後ゲストの皆様と一緒にお写真、余興をご披露頂き
おふたりと和やかに過ごしていただきました。
またオープンキッチンではスタッフがダンスをさせて頂きご紹介させて頂きました。

披露宴の前半はケーキ入刀のセレモニーでしめました。
こちらのケーキはよしこさんが選ばれたキャラクターが
可愛くあしらわれたオリジナルケーキです。
そんなケーキに入刀していただき、愛情沢山込めて
ファーストバイトをして頂きました。



おふたりのお色直し入場は2階階段よりご登場されました。
その後各テーブルを回りながらキャンドルサービスをされました。
とても和やかな雰囲気の中皆様にご挨拶もしながらのご点火されていらっしゃいました。

その後カラードレスで皆様とお写真を残され、最後にご親族様が
1曲おふたりの為にプレゼントしてくださり
とても和やかな雰囲気の中新婦よしこさんが
親御様に向けて想いを込めてお手紙をお読みになりました。

新婦よしこさんはもちろん、ゲストの方の目には涙が。

おふたりの結婚式には終始穏やかな笑顔と少しの涙もあり
すごく素敵な1日となりました^^



しんやさん よしこさん
この度は誠におめでとうございます*
結婚式が結んだ後「担当してくれたのがたむたむでよかった」
と言ってブーケを手渡してくださったよしこさん。
その言葉がおふたりから伺えるなんて私は幸せ者です。

かけがえのない1日を一緒に創れたことが私にとって幸せでした*

これからもおふたりらしい家庭を築いて下さい!
しんやさんとよしこさんの幸せを心よりお祈りしております。

ミエルココンのブログをご覧の皆様、こんばんは。
6月に入り、ジュンブライドと言われる6月頭、
今日も素敵な結婚式が行われましたので、ご紹介させて頂きます。

新郎だいすけさん&新婦きわこさんです。
おふたりとの出会いは昨年の9月でした。
「完全に”和”をテーマとして結婚式を創りたい」とおっしゃられたのを
今でも新しい記憶で覚えています。


そんなおふたりの結婚式のテーマは”しのぶれど”
百人一首の40番の詩(平兼盛)
しのんぶれど 色に出でにけり わが恋は
物や思ふと 人の問ふまで
という詩です。
この詩の意味は、”秘めていた思いが、どうも表情に出てしまっていたらしい”
と、恋心そわそわするお詩になります。

挙式は、ミエルココンの近くの神社にて神前式を執り行いました。
ミエルココンの駐車場から、ミエルココンの本館まで
花嫁行列をさせて頂きました。
とっても素敵な風景に、ご近所の方やお車で運転されている方も
のぞかれていたご様子で、とても温かなまなざしをたくさん頂き嬉しく感じました。


挙式にも、新婦様が保育園の先生をしていることもあり、
たくさんの園児さんたちが見に来ていただいており
人柄溢れる時間が過ごせたな~と感じました。

披露宴からミエルココンにて行われましたが、
受付ではなんと、おふたり手作りの顔ハメパネルをお持ちいただき、
たくさんの方が顔をはめてお写真撮影されていたご様子でした!
受付周りも和をテーマに沢山飾って頂き、そしてお時間になりましたら、
ここもこだわって頂いた、披露宴会場へご案内させて頂きました。
メインの高砂席は、なんとおふたりのご自前のベンチをメインにして、竹を立てて
お団子屋さんのような、ほっこりとした和風に仕上げて頂きました。

披露宴の入場は別々で入場して頂き、だいすけさんは二階から桜吹雪とともに
きわこさんは一階から両親と共に入場。
そして、きわこさんはお母様からの紅入れの儀式を行いました。
その後披露宴はとても盛り上がって始まり、ご友人からの余興等もとっても楽しい空間となりました。

今日は白無垢でお鬘姿でのお披露目になりました。
そしてお時間もあっという間に過ぎ去っていき、いよいよスタイルチェンジとなりました。
お母様との2ショットのお写真を撮影して頂くために、ご中座エスコートをお母様にお願いし、
白無垢からお姿を変えて頂きました。

そしてお色直しが整いましてのご入場ですが、ここはきわこさんおひとりでのご入場です。
実は、新郎だいすけさんにはスタイルを内緒にされていたんです!
なので、ここでゲストの皆様の前でご披露させて頂きました!
いわゆる、ファーストミートを会場内で行わせて頂きました。
とっても素敵なシーンに笑顔がこぼれました。


後半も、おふたりが手作りされたミニ鏡開きを使って、各テーブルのご挨拶周りをして頂き
たくさんの方々にお写真を撮って頂けたのではないかと思います!


前半もそうでしたが、後半もあっという間に時間が過ぎていき、
気が付いたらもう終盤に差し掛かって参りました。

おふたりから親御様へしっかりと感謝のお気持ちを伝えて頂き、
そして記念品となるお包み米をお渡し頂きました。このお包み米はおふたりの出生体重の重さになっているのです。
とっても楽しくにぎやかに過ごされた披露宴もあっという間にお開きになり
お見送りとなりました。

和をテーマにたくさん演出を考えて、たくさん手作りを頑張ってくださったおふたり。
出逢ったときからおふたりの結婚式のお手伝いができたらなと
感じていたあの頃から、もうあっという間の本番になりました。
初めてお会いした時からいつも笑顔で楽しくお打合せをさせて頂き、
こちらが感謝一杯です。これからもおふたりらしく、素敵な家庭を築いてくださいね!
また、遊びにきてくださいね。
末永くお幸せに!


おふたりの担当:岡安 香奈(おかちゃん)

ミエルココンブログをご覧のみなさん
こんにちは!

今週末も素敵なカップルが誕生しました!
新郎こうめいさん 新婦さえこさんです

着替えを終えたおふたり
控え室でのご対面から
おふたりそしてゲストの方々にとっての
特別な1日が始まっていきます!

おふたり教会式を選ばれました。
挙式後はガーデンでフラワーシャワーや
お菓子まきならぬ、おつまみまきがあり
盛り上がった素敵なガーデンタイムでした!


挙式とガーデンタイムを終えた後は
手作りのオープニングDVDに続き
おふたり2階からご入場!
こうめいさんのエスコート姿が輝く
素敵なご入場でした!


入場後はゲストの方々とのお写真タイムや
おふたりの恩師の方々からのスピーチ
そしてさえこさんの職場の方々からの
サプライズDVDがあり
会場は素敵なパーティー空間と
なっておりました。

その後はガーデンにてケーキ入刀!ではなく!
ポテサラドーム入刀!
入刀後はおふたりの食べさせ合いっこ「ファーストバイト」
そしておふたりがお世話になった方々にむけての
「サンクスバイト」があり
会場はすごく温かい空気に包まれておりました。


その後衣装チェンジのためご中座され
素敵なカラードレスに包まれ
ガーデンからおふたりご登場!
おふたりのガーデンからのご登場で
ゲストの方々のテンションもグッと上がり
拍手喝采の素敵なご入場でした!


その後はゲストの方々からの余興や
おふたりがご用意された
お茶漬けビュッフェタイムがあり
ゆったりとした素敵なお時間が流れていました。

ビュッフェ後は
こうめいさんの職場の方々からの
サプライズDVDがあり
会場はしっとりしたムードへと
変わっていきます。
その後新婦の手紙へと進んでいき
披露宴はクライマックスへと
向かっていきます。

おふたりの結婚式を見ていて
すごくおふたりのお人柄を感じることのできた
温かい素敵な結婚式だなと思いました。

おふたりこれからも
変わることのないユーモアさと温かさで
楽しい素敵な家庭を築いてください。
そしてまたミエルココンに遊びに来てください。
私たちはずっとおふたりを待っています^^
おふたり本当におめでとうございます!


おふたりの担当プランナー 滝本匠