ミエルココン・スタッフブログ
三重県津市のゲストハウスウエディング結婚式場

本日の主役は、こうたさん、ありささん

野球観戦大好きなふたり!
もちろん家族も野球観戦大好き!

そんな背景が伝わる1日になりました^ ^

誰にでもフレンドリーに接することができる
とてもすてきなカップル。

そんなふたりはやっぱり人前式です!

誓いの言葉はおふたりの名前を文字取り
とてもユニークな楽しい言葉を
考えたきてくださったので
ゲストの皆様もにこやかになり
とてもいい雰囲気の中挙式は行われました!

妹さんへのサプライズ立会人
お母様からのステキなサプライズの承認宣言
など内容もモリモリ!
お子様たちの可愛い出番もありました!

そして退場はハイタッチをしながら!!
野球の試合で選手交代するときは
ハイタッチをしてるイメージがあり
そこから提案させてもらって、この退場に
なりました!!
距離が近く、手が触れ合うことによって
とてもステキな時間となりましたね!


そして披露宴でもおふたりらしさが満載!

ふたりが座るソファー席も
大きなサイズにして、ふたりの間に
ゲストを挟んで写真が撮れるよう
工夫しましたね!!

そして、
こだわって考えたケーキも素敵でした^ ^
ふたりの入籍日に見に行った試合の
得点板を再現したいたり
両手の親御様にお手本バイト見てもらったり
と内容モリモリ!

そしてラストにはラーメンビュッフェ!
ふたりもダンスしましたね!^ ^

たくさんのゲストの方々と触れ合い
たくさん写真ものこすことができて

とてもステキな1日となりました!

こうたさんありささん

いつも遠方からありがとうございます!
大好きなふたりと
一緒に打ち合わせも進めることができ
とても幸せでした!

これからも仲良し夫婦でいてくださいね!

担当プランナー 伊藤

ミエルココンスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは石原がお送りします*

2018年もあっという間に残り3か月…
皆様平成最後の夏は満喫できましたでしょうか?

私は旅行やBBQ・野球観戦・花火大会等…沢山の【夏】を満喫ました!

そしてこの時期になると毎年やってくる恒例行事
株式会社ブラスの【内定式】が先日ありました


内定者皆の緊張している表情を見て
数年前に参加したことを思い出しました


私がこの会社に魅かれた理由は沢山ありますが
なにより「社風」に惚れて入社をきめました

初めて説明会に参加したとき、ブラスバンドの演奏で私たちを迎えてくれたこと
こんなに笑って泣ける説明会があるのだと感じることができました

何よりそこで働いている社員がとても活き活きしていたことを覚えています

この人たちと働きたい、こんな環境の中で働いてみたいと思い
私はブラスに入社しました

もちろん入社してからは楽しいことばかりではありません…
沢山悔しい思いもしました、自分想いが伝わらなくて涙したり
自分の仕事も上手くコントロールできずに悩む日々もありました


でもそれ以上に今出逢えた仲間と一緒に結婚式を創れる喜び
大好きな新郎新婦さんの笑顔を当日近くで見守れること
結婚式が終わっても毎年新郎新婦さんに逢えること


そんな沢山の喜びや感動があるからこそ私はこの仕事が大好きです


ここで出逢った新郎新婦さんやゲスト、先輩や後輩、同期、パートナーの皆様は
私の人生にとって大きな財産だと思っています

この会社に入っていなければ出逢えてない人たち
沢山の選択肢を迫られる中で自分自身が選択をしている自分で切り開いた道です


これから入社してくる後輩にもそれぞれ社会人として働く中で
大切な何かを見つけてもらえたらと思います


私にとってもこの日は初心を思い出させてくれた1日となりました*

今週末も沢山の出逢いに感謝して頑張っていきます!
最後までご覧頂きありがとうございました



ミエルココン 石原

P.S.内定式ではプランナー個人の表彰もありました!
高部Pと岡安Pが表彰されました^^
個人的にとても嬉しかったです*おめでとう~!

ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!

先日は激しい台風がやってきましたが、
皆さま無事でいらっしゃいますでしょうか?
しかし、台風が過ぎ去ってからは
過ごしやすい気候になりましたね^^

これからは一気に秋らしくなり、
私も嬉しいです*

本日は新婦様の手元を飾る
ウェディングブーケについて
お伝えさせて頂きます。

実は元々花嫁がブーケを持つことも
意味があり、由来があります。

その由来についてはいろいろな説があります。
昔、ヨーロッパでは男性がプロポーズをする際に
自身で野の花を摘み、花束にして贈り、
愛する女性に渡し、結婚を申し込んだと
いわれているそうです。

また女性はそのプロポーズに「はい」
の意味を込めて、花束から一輪を抜き取り
男性の胸ポケットにそっと差し込みました。
これがブーケ、ブートニアの由来とされています。

なので花嫁の皆様はブーケをお持ちになられます。

そんな大切なブーケ。
皆様それぞれ形やお花、お色味にこだわりがあります。
その理想により近いものをミエルココンでは
お作りさせていただけます。

それもお花屋さんがミエルココンの中に
併設されているのでお花のお打ち合わせは
お花屋さんとさせて頂きます^^

なので細かい色味などのイメージを
再現させて頂くことができます!

こだわりがないとおっしゃられる方も
いるかとは思いますが、一緒に
最高のものをご提案させて頂き、
お作りさせて頂きますのでご安心ください*



おいそがしい中最後までお読みくださり
ありがとうございました。

明日の投稿もお楽しみに☆

ミエルココンスタッフブログを
ご覧の皆さん こんにちは!
プランナーの滝本です。

皆さんは結婚式で欠かせないものって
何だと思いますか?
色々あると思いますが僕が一番欠かせないものは
ウェディングケーキです。



ウェディングケーキは普段口にする
ケーキとはひと味もふた味も違う特別な
ケーキですし結婚式を彩る大切な存在です。

ミエルココンではそのウェディングケーキを
新郎新婦様自身がデザインや形を決めていくことが
できます!

おふたりの趣味を取り入れたケーキや
好きなキャラクターやペットをデザインしたケーキなど
オンリーワンのケーキをお作りできるので
ゲストの方々にケーキを通して
もっと新郎新婦様のことを知ってもらえる
素敵なキッカケにもなります。

またケーキや甘い物が苦手な新郎新婦様にむけて
お寿司やローストビーフ、ポテトサラダなどを
ケーキに見立ててお作りしたこともありました。

ミエルココンは完全貸切の会場です。
そして貸切は会場だけでなくスタッフも貸切です。
なのでケーキのお打合せもパティシエと
直接行って頂くのでおふたりらしいウェディングケーキをお作りすることができるのです!

僕自身もよくケーキのお打合せを見ながら
自分だったらこんなケーキにしようかな〜なんて
よく考えたりしています。笑
是非ミエルココンでオンリーワンの
ウェディングケーキを作りましょう!
お待ちしております。

ケーキのことを書いていたら
だんだん甘い物が食べたくなってきたので
今日はケーキを買って帰ろうと思います。笑

最後までお読み頂きありがとうございました。
今後のミエルココンスタッフブログもお楽しみに!

ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様、
こんにちは!

近頃、夏の暑さが台風の訪れと
共にだんだんひき、過ごしやすい気候に
なってまいりましたね*

そんな本日のブログを担当させて頂くのは
たむたむこと田村が書かせて頂きます。

ミエルココンでは【一軒家貸切】で
お客様の結婚式のお手伝いをさせて
頂いております。

その一軒家貸切とは
チャペル、待合室、披露宴会場が
全て1つてその時間帯は全て
おふたりのプライベート空間になります!

なので、どのタイミングでガーデンへ
出て頂いて演出を楽しんで頂けます。
例えば、ケーキ入刀やビュッフェを
ガーデンでされる方もいらっしゃいます。

もちろんビュッフェは待合室でも
させて頂けるのでおふたりのお好みで
お選び頂けます。

また会場が全て1つなので
スタッフも貸切になります^^

ですのでオープンキッチンの際、
おふたりのためだけにダンスをしたり、
もちろんおふたりとゲストの為だけの
お料理をおつくりさせて頂きます!



他にも一軒家貸切ならではの
演出が沢山ございますので一度
お話だけでもさせてください。

おふたりらしい式になるよう、
色々ご提案させて頂きたいです^^

おいそがしい中最後まで
お読みくださりありがとうございました。
次回もお楽しみに☆

スタッフブログをご覧の皆さんこんにちは!
最近いちごみるくにハマっている山田がお送りします。

今日から9月ですね!!!!
あっという間に秋がやってきました。
秋といえば、食欲の秋や読書の秋、芸術の秋…とありますね。
私はやっぱり食欲の秋!秋の食材はおいしいものばかりです^^
いまから秋が楽しみです!!

今日はマタニティフォトについてお話したいと思います。
ミエルココンで挙式を挙げられた方々が
マタニティさんとしてミエルココンで撮影することができます。

会場の使用・スタッフによる撮影・撮影データのお渡し
すべて無料でさせていただきます^^
平日の月曜・木曜限定で行っております。

いま、この時にしか残せないマタニティフォト。
ぜひおふたりでご来場ください。
おふたりめのマタニティさんも
ご家族で撮影できます。





お腹にイラストを描くのもとても可愛いです。
お子様のお名前が決まっていたら
描いてみるのもいいですね!!



愛を誓った思い出のチャペルでも撮影できます。
撮影小物もお持ちいただければ可愛く撮影できます!

皆様からのご予約、お待ちしております^^

ミエルココンブログをご覧の皆様こんにちは!
少しずつ秋めいてきましたね^^(今日はまだ暑いですが・・・笑)

そんな今日のブログ担当は先日の日曜日お休みを頂いて同期の結婚式に行ってまいりました
高部がお送り致します!

8月26日(日)晴天の中マンダリンポルト(ミエルココンの姉妹店で、りんくう常滑にあります^^)
で結婚式を挙げた同期のことを少し紹介させてください。

彼女と会ったのは遡ること約4年前。
入社前の夏に出会いました。お互いがまだ大学生の時同期になる仲間として出会ったのがはじまりでした。
第一印象は『よく笑う、夏が似合う子』でした。(遊びすぎて真っ黒にやけていたからかもしれません笑)


入社してからはさらに仲良くなり、店舗は違いましたが何かあるとすぐに電話をするそんな大切な同期となりました。
・・・と彼女との思い出話は話し出すときりがないのでおいておきますが・・・(笑)

そんな大切な同期の結婚式なのでワクワクしながら式場へと向かいました。

『マンダリンポルト』この会場はなんといってもロケーションが抜群!海が見えるチャペル、海の横にガーデン。
彼女にピッタリすぎるそんな素敵な会場です。


結婚式ではふたりの『家』というテーマに沿った結婚式。
自分のことよりも周りのことを気に掛ける彼女らしいおもてなし満載!の結婚式でした。


いつもは結婚式を創る側にいます。
でもこうして実際参列してみるとゲストの目線として結婚式を見ることができます。
例えば真夏のガーデンイベントの後、席に着いた瞬間に冷たいおしぼりが出てくる。
ドリンクがほしいと思ったらドリンクを伺ってくれる。
何気ないことがとても素敵に思えた1日でした。

ミエルココンにお越しいただくゲストの皆様はこんな気持ちを味わってくださっているのかなと問いかけるいい機会にもなりました。
結婚式でたくさんの幸せをわけてもらったので、今週末もまたミエルココンのゲストのみなまさにそう思って頂けるよう
スタッフ全員で頑張ります。

ミエルココンブログをご覧の皆さん
こんにちは!プランナーの滝本です。

突然ですが先日、山登ってきました!!
どうして登ったのかというと
僕たちの会社ブラスでは色々な部活動が
ありその一つに登山部があります。
この登山部に入部するまで一度も登山は
したことがなかったのですがそんな僕も
3回目の登山を行ってきました!

今回は長野県にそびえ立つ「燕岳」を登ってきました!
燕岳は今まで登った山の中でも急な坂が多く
山を登ってる という感覚が一番強かったと
思う山でした。
なので正直辛いな、帰りたいなって思うことも
ありましたが登りきった時の達成感と感動が
僕を奮い立たせ無事に山頂まで
辿り着くことができました!

山頂に着いた時に
重岡支配人が言っていた「山を登ると成長できる」
という言葉を思い出し僕はまた一つ成長できたんだな
と勝手に感じました。笑

登山は他人との比較ではなく
自分自身と向き合うことができる貴重な時間だと
登っていて思います。
是非このブログをご覧の皆さんも難しいことは
考えず登山にチャレンジしてみてください!
山頂でのとても素敵な時間が必ず待っています。

最後に曇りで真っ白でしたが
山頂アタックに成功した写真を
ご覧頂きたいと思います。
お読み頂きありがとうございました。

ミエルココンスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日も素敵な夫婦が新しい第一歩を踏み出しました!

新郎 たけしさん 新婦 じゅんさん です

おふたりとは5月に出会い
今日まで約3ヶ月間のお付き合いでした

毎回お仕事終わりにミエルココンで
打合せを進めてきたのも良い思い出です


おふたりが会場見学の時から沢山悩んで
今日の日を迎えられたからこそ
その想いが届くようにお手伝いさせて頂きました


とても緊張している様子のたけしさん
無事挙式が終わった後は
ガーデンに出てゲストの皆様から
フラワーシャワーでお祝いです

そして夏のガーデンで最高のお天気のもと
お写真タイムも撮らせて頂きました

披露宴もゆったりと会話を楽しみながら♩

じゅんさんはお花や会場のお席札の装飾
そしてケーキもとてもこだわりました

ウェディングケーキは2段で
オレンジがのったセンス抜群のケーキです!

仲良くナイフを入れた後は
ご両家のお母様にありがとうの気持ちを込めて
おふたりからケーキを食べさせて頂きました


そして中座はお互い大切なご家族と

笑いあり涙ありのとっても素敵なシーンでした


お色直し入場はガラッと雰囲気を変えて
ガーデンからの登場です!

ここからおふたりが各テーブルを
フルーツを集めながら回ります

そして集めたフルーツにお酒を注いで完成!

入れるフルーツにもこだわったので
とても可愛い果実酒サーブとなりました*


そして今日が特別な日であるゲストに
おふたりからサプライズで名前を呼んで頂きました…

なんとこの日が誕生日である方々に向けて
おふたりがプレゼントを用意してくださいました

そして皆で歌を歌ってお祝いです☆

きっとサプライズを受けたゲストにとっても
わすれられない記念日となりましたね!

それぞれご友人からもスピーチを頂いて
次はおふたりからも感謝の気持ちを伝える時間です

じゅんさんのお手紙からは親御様に対する
想いがとても溢れていました



たけしさん じゅんさん おめでとうございます!


おふたりの人柄が出た温かい1日でした
これからおふたりのペースで
幸せな家庭を築いていってください!

きっと立ち止まった時は今日駆けつけてくれた
ゲストの皆様が背中を押してくれるはずです!

またいつでも遊びに来てくださいね♩


末永くお幸せに…


おふたりの担当:石原

ミエルココンスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日のブログは、明日の人生2回目の登山でけがをしないか心配な西川がお送りいたします。


残暑が厳しい中ではございますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
僕は24時間テレビをあまり観れずに悔しさがつのっております

そんな夏の終わりを感じさせる時期ではありますが
ミエルココンではたくさんの新夫婦が誕生しております!
サマーウェディングはやっぱりいいなと感じる日々です
ガーデンでのビュッフェなど、暑い中でも楽しんでいるゲストの方々を見るとワクワクするのです

そして今日ご紹介する写真がこちらです!



ミエルココンのガーデンをバックにしたお写真ですが
注目していただきたいところが服装です!
素敵なおふたりのコーディネート
新婦さんが夢を抱くのが結婚式というイメージが強いですが、、最近おしゃれなタキシードも増えております!

色合いも自分に合ったものを選ぶことができます
新郎さんのコーディネートを見るのが最近のマイブームで
自分はどの色が似合うのかと想像しています(笑)

また、一緒に写っているスタッフは自社ドレスショップのスタッフです!
おふたりに合ったドレス、タキシードなど運命の一着を一緒に決める
コーディネーターがしっかりとサポートいたします

一生に一度の結婚式だからこそ、こだわりのつまったコーディネートを
一緒に考えましょう!