三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日はプランナーの細谷がお届けします!
新年が始まり2週間!
2025年初めての結婚式も行い
いいスタートダッシュができました!
そして私事ですが本日は私の誕生日!
今年も良い1年にできるよう
楽しく頑張りたいと思います!
さて先日同期たちと
テーマパークへ行ってまいりました!
私自身久しぶりのテーマパークというこもあり
みんなでカチューシャを買って
羽を伸ばして来ました!
テーマパークに行って毎回感心するのは
パーククルーの方々の姿です
パークのカチューシャやアクセサリーを
身につけていると
「似合ってますね!」「かわいいですね!」と
話かけてくださいます
もちろんアトラクションやその場の雰囲気で
楽しいというのもあるのですが
クルーの方々からそういった声を
かけていただけることで
さらに楽しさが倍増すると思うのです!
パークの雰囲気に合わせたBGM
クルーの方々の表情や声色など
そのすべてが合わさることで
最高の1日が生まれていると思います
もちろん同期と一緒に行けた
という要素もございます!!
私たちも最高の1日をお届けするお仕事なので
その仕草ひとつひとつが
とても勉強になりました!
テーマパークのような
夢の空間をお届けできるように
ミエルココンでも笑顔いっぱい
頑張ります!!
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございます
次回もお楽しみに
ミエルココン 細谷 莞佑
ミエルココンスタッフブログをご覧の皆様こんにちは
インフルエンザが猛威をふるっておりますが体調等
崩されていませんでしょうか
私はといいますと年末年始は家族全員インフルエンザで
寝込んでおりました
さて話題をかえまして
今年の最初の結婚式はハンバーガー入刀でスタート致しました
とてもこだわりのあるお二人で打ち合わせから
当日までかなり楽しく普段なかなかない
仕事でしたので組み上がるまで心配でしたが
おふたりも思ったとおりでした
と言って頂いたので良かったです
普段は主にケーキ入刀ですがケーキ以外の入刀も想いがはいるので
つくづく入刀のシーンは良いものだと
実感しました
やはり打ち合わせからお二人の想いをのせて料理に
打ち込んでいますが
実際お二人が喜んでいるところをみると
この仕事をしていて良かったとおもえます
実際にお客様と打ち合わせをしてかたちにできる料理人は
結婚式場だけだと思いますので誇りとやりがいをもち
自信を持って仕事したいと思います
今年も良いスタートがきれたと自分では思っております
ハンバーガーもそうですがビュッフェなども色々な
提案をさせて頂いてますのでなんなりとお申し付けください
本日は厨房の岸田がお送りいたしました
最後までお読み頂きありがとうございます
三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは!
本日はウェディングプランナーの
小笠原がお届けいたします!
本日はついにミエルココンにて
エリア最大級「ブライダルフェスタ」を
開催いたしました!
体験型のイベントで愛知エリアでご好評につき
三重エリアも初めての開催となります!
内容は盛りだくさん!
・大人気!骨格パーソナルカラー診断
・ドレスやタキシードの試着
・フォトブースでの写真撮影
・お好みで選ぶフラワービュッフェ
・指輪のご紹介
・ミエルココンオリジナル豪華ビュッフェ
など沢山のコンテンツがあり
とても盛り上がりました!!
まだ結婚式をお考えでない方も
これから具体的に考えていきたい方も
ご友人と参加して下さった方も
皆さまにご参加いただき
より結婚式っていいなと思っていただけていたら
嬉しく思います
私もご接客させていただきましたが
ドレスのご試着でふんわりしかなかったイメージが
より具体的になり
新郎様は新婦様の花嫁姿に
思わず感動しておられました
フラワービュッフェでは
お好みでお好きなお花を選んでいただきます
オリジナルのブーケにするのも良し
ご自宅に飾るのも良し
「ブーケって難しいけど楽しいね!」なんて
言葉も聞こえて嬉しくなりました♪
最初は結婚式を漠然と考えていたけど
ブースでの体験後にお話をお伺いすると
よりイメージも湧いてくださり
次のステップへ進まれる方がほとんどでした!
結婚式を悩まれている方も
まだまだご予定がない方も
私たちがお気持ちに寄り添いサポートさせていただきます!
ぜひミエルココンへ一度お越しください♪
ご検討中の方はお気軽にご相談お待ちしております!
またフェスタが開催される際は
スタッフ一同お待ちしております!
ミエルココン 小笠原亜実
.
三重県津市にあります結婚式場
ミエルココンのブログをご覧の皆様
こんにちは!おかちゃんこと岡安です
先日ご担当させて頂きました結婚式で
大切なおふたりのご紹介をさせて頂きます
とても気さくでユーモアあふれる新郎様
いつも明るく笑顔で来てくださり
こちらもいつも元気をもらっておりました
優しくて朗らかな可愛い新婦様
実は私の高校と大学時代の後輩ちゃんなのです
おふたりはご見学の時からずっと
”結婚式”という概念にとらわれず
いつものように自分達らしく
気楽に結婚式を行いたいとおっしゃって頂いており
そのため結婚式のテーマを”気楽”にしました
挙式は人前に立つのが得意ではないので
キリスト挙式で牧師先生に先導して頂き
しっかりとおふたりの誓いを見て頂きました
その後はガーデンでのアフタータイム
フラワーシャワーや集合写真
時期のこともあるのでお写真タイムは
待合室を開放して行いました
実はここで新婦様の職場の園児さんたちが
サプライズで会いに来てくれました
新婦様の反応を見てサプライズをしてよかったと
保護者の方からも嬉しいお言葉を頂きました
披露宴も滞りなく始まり
ドッキリの仕掛けをたくさんかけて
列席の皆様の素の表情を引き出したいとのことで
新郎様はニヤニヤしながら楽しんでいて
こちらとしても非常に嬉しく楽しい時間でした
お食事もゲストの皆様から「美味しい!」と
お二人に声をかけてくださっていたので
おふたりの嬉しそうな顔が見れたのが
担当プランナーとして何よりも嬉しい瞬間でした
何よりもケーキ入刀を楽しみにしていたのが
新郎様の大好きなモンブランのウェディングケーキ!
担当してくれたパティシエの原ちゃんのことも
ずっとおふたりが気にかけてくれていて
双方嬉しそうなシーンが見れて私も嬉しかったです
そんな原ちゃん…
おふたりのカラードレスでのお色直し入場の前に
ダミー入場の演出のお手伝いも頂きました
ミエルココンに何度も列席をしたことがある方が
いらっしゃったので見破られたくないとのことで
本来出てくるであろう扉からダミーとして登場で
ドッキリを仕掛けて惑わせてからの本当の入場!
午後の結婚式ならではの雰囲気をガラっとかえて
ロマンチックに入場しました♪
後半はデザートビュッフェで楽しく
自由にお過ごし頂く時間を設けて
気ままに過ごして頂きました
私と新婦様は高校時代に一緒にチアをしていたので
当時のポンポンを使って当時のダンスを披露し
ちょっとしたサプライズを行いました…^^
楽しい時間はあっという間に過ぎていき
気付けば締めのシーンへ
親と子の在り方を知るような温かい時間
おふたりらしく優しくも温かな時間を
ゲストの皆様と一緒に過ごさせて頂きました
準備期間は少し短かったように感じますが
いつも真面目に結婚式の準備をコツコツと
進めてきてくれてはとたくさん頑張ってくださり
何も無く滞りなく準備も進められました
結婚式も思い描いていた通りの1日になり
おふたりの満足そうな幸せそうなお顔を見れて
とにかく幸せな時間でした
これからもおふたりらしく
温かく幸せな家庭を築いてくださいね
私にとっても大切な大好きなおふたりへ
おふたりの担当プランナー
岡安香奈(おかちゃん)
三重津市の結婚式場ミエルココンの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは
新年の始まりに
想い溢れる素敵なご家族が誕生されました
新郎 しょうたさん
新婦 いくみさん
おふたりの出会いは中学生時代
同じクラスになられたことをきっかけに仲良くなり
お付き合いをされました
社会人になって一度お互いの道へと進み
一度は手をはなしましたが
「大人にになっても相手がいなかったら結婚しよう」
と約束されました
そしておふたりの運命の赤い糸がもう一度結び直され
これから一緒に人生を歩もうと決意された
おふたりの物語が始まります
とても穏やかな性格で周りの人からたくさん愛されている
新郎しょうたさん
どこまでも人想いでこれまでの人生に関わってきてくださった
方々に感謝の気持ちを伝えたいと
お話ししてくださった新婦いくみさん
おふたりのご結婚式には学生時代からご友人や
愛情たくさんに育ててくださったご親族様
おふたりの大好きな皆様に想いを「声」にして
届けたいとお話ししてくださりました
おふたりからはもちろんですが
ゲストの皆様からも
「おめでとう」「ありがとう」「幸せになってね」
そう言葉にして届けていただきたいと思い
“VOICE−みんなの愛–”
このテーマをおふたりにお贈りしました
おふたりの 1日はファーストミートから始まります
グレーのタキシードに身を包み
いつも通りの優しくで穏やかな表情で
結婚式の始まりを楽しみにお待ちいただくしょうたさん
チャペルの中に入ると
1通のお手紙があります
いくみさんからのサプライズで
今日までの想いを文字に綴ったたいせつなお手紙を
1文字ずつたいせつにお読みいただきます
そしてご対面の前にお気持ちを整え
しょうたさんの手には 1本のバラをお持ちいただきます
普段はなかなか想いを届けることができないからこそ
このお時間でしょうたさんからもお気持ちを
カタチにして届けていただきたいと
数ヶ月前からご提案させていただきました
いよいよご対面の瞬間
振り返った先には純白に光り輝くウエディンングドレスを
身に纏ったいくみさんがいます
そしてしょうたさんからのサプライズの1本のバラを
目にして 涙が溢れました
いくみさんにとっての憧れの結婚式
一緒に夢を叶えようと想いを込めて精一杯に
お渡しいただいたお花にはたくさんの愛情が込められており
おふたりだけのかけがのない始まりにお時間となりました
その後はスタッフからもお祝いのお気持ちを届けて
ご家族様とのご対面へとご案内します
一生に一度の結婚式だからこそ
いつものありがとうではなく
心からの「ありがとう」を届けたい
親御様にとっても特別なお時間になっていただきたいと思い
ご対面の前におふたりの幼い頃のお写真を
1枚ごらんいただきました
写真を見つめる親御様の瞳は
優しい温もりが溢れております
そして扉が開くと とても素敵なおふたりのお姿があります
涙をグッと堪えながらも 1歩ずつお進みいただき
親御様を優しく抱きしめていただきます
チャペルの中は大きな温もりに包まれ
心溢れる素敵なお時間となりました
その後はたいせつなゲストの皆様に見守られながら
人前式を執り行います
おふたりのご入場の前に
フラッグキッズの新郎姪甥 りあちゃんとたいがくんに
ご登場いただきます
緊張しながらも立派にフラッグを握りしめて
お進みいただきました
一生懸命に頑張ってくれてありがとう!
そしていよいよ新郎しょうたさんのご入場です
扉が開きゲストの皆様のお顔を見た瞬間
大粒の涙が溢れました
お父様にジャケットを着せていただき
お母様にはグローブをお渡しいただき
ありがとうと力強く抱きしめます
いってらっしゃいと優しく見送っていただきました
新婦いくみさんのご入場です
入場直線までとても緊張の表情が見えたお父様
お母様にベールダウンをしていただいている時に
いくみさんの背中で溢れる涙を拭い
1歩ずつたいせつにバージンロードをお歩きいただきます
その様子を見てゲストの皆様からも
「頑張れ!」「おめでとう!」とチャペルの中に
温かい声が届きます
指輪の交換では新婦甥のふうきくんが
リングカーに乗ってご登場いただきました
ふうきくんありがとう!
そして成婚宣言ではおふたりの恋のキューピットであり
学生の頃からおふたりを支え続けてくださった
ご友人様にサプライズで言葉を届けていただきます
たいせつな大役を努めていただきありがとございます
こうして皆様からの大きな愛情に包まれる中
無事に挙式が結びます
そすここからはガーデンのお時間です
快晴で太陽の温もりを感じる中
フラワーシャワーが行われ
おふたりの笑顔が最高に輝いております
緊張もほぐれてきたところで
ぬいぐるみトスを行います
いくみさんの大好きなキャラクターのぬいぐるみをトスし
見事キャッチされた方には
いくみさんおすすめ美容コスメブーケがプレゼントされました
お次はしょうたさん
ご友人の方5名様に前に出ていただき
それぞれキャッチする意気込みをお伺いします
そしてぬいぐるみをトスし
見事キャッチされた方にはギフト券がプレゼントされました
ゲストの皆様と盛り上がるお時間となりました
いよいよ披露宴が始まります
しょうたさんのご友人の方よりお祝いのスピーチをいただき
その後は皆様との写真タイムを
ごゆっくりとお楽しみいただきます
歓談のお時間が結ぶと新郎友人余興が始まります
おふたりのことが大好きなご友人様からの全力組体操を
お届けいただきました
お祝いのお気持ちがしっかりとおふたりにも届き
大盛り上がりのお時間となりました
こうして披露宴も前半が結び
後半へと準備が進みます
おふたりの生い立ちムービーが上映され
装いを新たにガーデンからご登場されます
ここからはケーキ入刀
ではなくハンバーガーセレモニーが始まります
学生時代によく一緒に食べにいった
ハンバーガー屋さんの味を再現し
迫力のあるハンバーガータワーが登場します
おふたりで仲良くバーガートッパーを差し込み完成です
ファーストバイトでお互いに食べさせ合う
と見せかけてご自身で美味しいひと口を
お召し上がりいただきます
お次は仲良しバイトで
おふたりの大の仲良しであるご友人様にサプライズで
バーガーを届けます
その後はサンクスバイトとしてマイクをお渡しすると
「きりちゃーん!」と呼んでくださり
おふたりから幸せのハンバーガーを届けていただきました
とても嬉しいサプライズをありがとうございます!
その後はおふたりから皆様へ幸せのお裾分けて
甘〜いデザートビュッフェをご用意いただきました
ゲストの皆様にはデザートタイムを存分にお楽しみいただき
いくみさんのご友人様よりお祝いのスピーチをいただき
そしてご友人様からの余興ムービーを上映します
いくみさんのたいせつなご友人様やご家族様からの
たくさんの「おめでとう」が込められており
いくみさんの目から涙が溢れます
素敵なムービーが上映され もう1つのサプライズを
お届けいただきます
それは新郎しょうたさんからのお手紙です
ご余興の皆様よりご提案していただき
いくみさんには内緒でお手紙を書いていただきました
目の前でしょうたさんの言葉で想いを届けていただきます
ゲストの皆様の目にも自然と涙が溢れ
優しい愛情に包まれま
クライマックスのシーンへと進みます
「どんな時も味方でいてくれてありがとう」
「抱えきれないほどの愛情を注いでくれてありがとう」
そう想いを込めてお母様に体重米を
お父様には子育て感謝状をお贈りいただきます
堪えきれない涙で精一杯にありがとうを届けられたおふたり
たくさんの想いが溢れる素敵なご家族が誕生されました
そしてしょうたさんより謝辞のお言葉をいただき
おふたりとたいせつで大好きなゲストの皆様に
今日1番の大きな愛情で包まれる中
最幸の門出を歩まれました
改めまして
しょうたさん いくみさん
この度は誠におめでとございます
結婚式への想いをまっすぐに伝えてくださった
初めてのお打合せの日から今日まで
たくさん悩んで ゲストの皆様を想い
こだわりをたいせつにしてくださりましたね
おふたりとのお時間は
私にとってかけがえのないたいせつな宝物になっておりました
ゲストの皆様の「声」がたくさん届けられ
思い出の記録が完成されたことと思います
今日という最高な1日を一緒に創り上げることができ
心から幸せに思います
本当にありがとうございました!
これからもお互いを支え合い「声」にして
想いを届けられる素敵なご家庭を築いてください
またイベントなどでお会いできますこと
とても楽しみにしております♪
本当におめでとうございました!
おふたりの担当
ウエディングプランナー西岡
三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日は今年初のブログとなります
プランナーの井上がお届けいたします!
まだまだ寒い日が続いておりますが
皆様いかがおすごしでしょうか?
本日私がお話しするのは【ナイトウエディング】です
日が早く落ちる今の時期に大人気となっております!
その中でも人気なのが
ガーデンナイトキャンドルです
日が落ち始めるタイミングで
ミエルココン自慢のガーデン全面にキャンドルを並べます
キャンドルを背景にお写真撮影をしたり
ケーキ入刀をしたりと
お写真映えもする演出です
またナイトウエディングは
午後のお式の方限定となっておりますが
午後のお式は始まるのが夕暮れ前ということもあり
明るい雰囲気とロマンチックな雰囲気の
両方を楽しめるのも大きなポイントです!
特にガーデンは昼間とは一変し
ロマンチックな雰囲気になります!
どっちも譲れない!という方は
ぜひ午後のお式でどちらも堪能してください!!
ナイトウエディングだからこそ出来る演出は
他にもございますので
プランナーまでご相談くださいね!!
最後までお読みいただきありがとうございました!
次回のブログもお楽しみに!
担当プランナーミエルココン 井上栞
三重県津市にあります結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧のみなさん こんにちは
本日のブログはお正月休み
携帯のパズルゲームにはまりまして
娘を寝かしつけしたあと
夜な夜な布団をかぶってやっている
厨房の”ありちゃん”こと
山田が担当いたします!
みなさん年末年始は
どんな風に過ごしましたか?
私は旦那さんや自分
お互いの実家に帰省し
久しぶり会うに親戚と
すき焼きや蟹
美味しいものを食べながら
懐かしい話に花さかせていました!
そして約3年前ぐらいにあげた
私達の結婚式の”記録映像”を
久しぶりにみんなでみながら
『あの前(メイン)のお花可愛かったよね♡』
『料理すごくおいしくて』
などなど結婚式を一緒に
映像で振り返りました!
この時泣いてたなーとか
笑ってる!とか新たな発見も”笑
結婚式をあげるまでは正直
記録映像って何時間もあるし
いつみるの?ってどこかで思っていました
ですがその時その場にいて
どんなに印象や記憶に残っていても
月日がたてば薄れていってしまいます
結婚式というステキな1日を
“映像”として
“記録”にのこすことで
また改めてあの時の新鮮さや
自分たちからは見えていなかった
ゲストの様子がみえる
驚きや発見いろんな感情を抱き
おもしろいなと改めて思いました☺︎
何回みても笑いあり涙あり
“記録映像”があってよかったな
頼んでよかったと心から思います!!
また会場見学や
イベントで会った際
私を知っていただく機会として
結婚式のハナシもさせてください
実際に結婚式をあげた側として
先輩花嫁として違った目線で
伝えられることはたくさんあると思います
小さなヒントにでもなれば幸いです!
最後までお読みいただき
ありがとうございました
ミエルココン 山田 愛里
スタッフブログをご覧のみなさん、こんにちは!
以前こちらのブログでも告知させていただきましたが、「はじめてでも安心!ブライダルフェスタ」がいよいよ今週末1/12(日)にミエルココンで開催されます♪
▸▸来場予約・イベント詳細はこちらをクリック◂◂
骨格・パーソナルカラー診断やドレス試着など、うれしい体験コンテンツがもりだくさん♪
参加費は無料!
これから結婚式準備を始められる方必見のイベントです。
以前開催したブライダルフェスタに参加された方からは、うれしいお声が多数寄せられています!
-美味しい料理・可愛いブーケ・パーソナル診断・写真と大満足の内容でした♡
-自分に合うカラーが発見できてよかったです。イベントとは思えないくらい丁寧で、ウェディングドレスを着たくなりました!
-会場でお花と一緒にプロの方に撮っていただき、貴重な体験でした♪
津駅から徒歩3分&無料駐車場完備🚗のアクセス抜群のミエルココンで開催♪
お席のご用意もまだありますので、当日急遽のご参加もOKです◎
パートナーがいる方はもちろん、周りに結婚をお考えの方がいらしたら、ぜひ当イベントを紹介してみてくださいね。
みなさまのご参加をお待ちしております!
■はじめてでも安心!ブライダルフェスタ概要■
1月12日(日)10:00~17:00(最終受付16:00)
ミエルココン(三重県津市栄町4丁目528番地)にて開催
▸▸来場予約・イベント詳細はこちらをクリック◂◂
三重県津市の結婚式場ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様あけましておめでとうございます!
今回担当させて頂くのは厨房スタッフの藤村です!
この年末年始 皆様はどう過ごされましたか?
私は埼玉と東京に行ってきました!
埼玉では私が好きなアーティストのミュージックビデオの
聖地である西武園ゆうえんちへ!
入口には大きなクリスマスツリーが迎えてくれます!
ケーキ屋さんの頃の癖が抜けず
未だにイルミネーションはクリスマスが過ぎてから
見に行っていますが今回は2箇所も見に行きました!
埼玉に続いて丸の内イルミネーション!
歩いても歩いても永遠に続く光がとても綺麗でした
そして次の日には新幹線を待ちつつ
お昼にはフレンチと
ずっと行ってみたかったデリーモカフェに行ってきました!
原パティシエの真似をして
#パティシエの休日
です!笑
遠方なのでなかなか行けなかったのですが
ついに憧れのデリーモカフェへ…!
食べるだけでもすごく勉強になりましたし
大変お腹いっぱいです!
また東京のスイーツ巡りをしたいなと思いながら
電車に揺られました
最後までご覧いただきありがとうございます
次回もぜひ楽しみにしていてください!
厨房スタッフの藤村榛香がお送りしました!
三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日はプランナーの長井がお届けいたします
あけましておめでとうございます!
本日はプランナーの長井がお届けいたします
2025年がスタートしましたね!
年末に実家でついたお餅で毎朝お雑煮を食べるのが日課です
みなさまは年末年始いかがおすごしでしたか?
私は元旦に伊勢神宮へ行ってきました!
実は親戚がおはらい町に住んでおり
伊勢は昔から馴染みのある大好きな町なんです!
普段は風情のあるのどかな町ですが
お正月の伊勢は大賑わい!!
沢山の観光客でお店は大盛況でした
おかげ横丁といえば食べ歩き!
毎年この季節になると食べたくなる【赤福ぜんざい】
甘いぜんざいと付け合わせの塩昆布が最高なんです!!
冷えきった身体に沁みました
その他にも
大好物の【伊勢焼うどん】や【松阪牛串】など
美味しいものをたくさん食べて幸せでした
そして翌日におみくじを引いたのですが
なんと大吉でした!!
幸先の良いスタートとなりました
占いやおみくじに書いてあることを信じがちの私ですが
今年は自分を信じて色々なことに挑戦する年にしたいと思っております!
お仕事もプライベートも充実させていきたいです
そして今年も新郎新婦さまの幸せのお手伝いをさせていただけることに感謝し
ミエルココンメンバーと最高の結婚式を創っていきます!
2025年もよろしくお願いいたします
最後までお読みいただきありがとうございました
次回の投稿もお楽しみに!
ミエルココン ウェディングプランナー 長井千佳