ミエルココン・スタッフブログ
三重県津市のゲストハウスウエディング結婚式場

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは

本日のブログは
パティシエの原がお届けいたします

最近SNSなどでよく見かける『デザインケーキ』について
お話しさせて頂ければなと思います

ミエルココンでも流行しており
シンプルでいてどこか目を引く可愛さが
特徴的なこのケーキ

韓国発祥の「センイルケーキ」が
ベースになっていて
あえて飾り付けをあまりせずに
いかにシンプルにお洒落なデザインに仕上げるか…
がポイントになっています‼︎





こちらは先日担当させて頂いた
おふたりのウエディングケーキです♪

純白の白い丸のケーキ
型は同じでも生クリームや
苺の飾り方でガラリと雰囲気を変える事が出来ます

口金というクリームを絞り出すお菓子の道具を
その都度その都度使い分けて
テクスチャーを作っていきます‼︎

種類や大きさ
絞り方によってニュアンスを伝えられると思います

また昼と夜 室内やガーデンでも
写真に残すケーキの表情は色とりどりです♪

そしてもう一つご紹介するのは
『バイカラーケーキ』です‼︎

その名前の通り
バイカラー=ふたつの色という意味があります

生クリームとチョコ生クリーム
どっちも食べたい‼︎

ふたつの色を使いたい‼︎

そんなおふたりに人気のウエディングケーキです♪



こちらは縦に半分にするように
新郎新婦の並び方に比例した
白と黒のハーフ&ハーフケーキになっています‼︎

チョコの方はドリップソースをかけて
生クリームの方は流れるドレスに見立ててなど
その色そのものによって
様々な表現の仕方をすることができます‼︎

また横に半分にするような
1段目と2段目で色を分けて
コントラストを出すケーキも人気があります♪

好き好みは人によって様々です

それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式を
世界に一つだけのウェディングケーキを
今年もつくれるよう精進して参ります‼︎

2025年初めのブログとなりました
本年もどうぞ宜しくお願い致します‼︎

︎本日も
最後までご覧いただきありがとうございました

ミエルココン 原 弘樹

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!

本日のブログは西川がお送り致します

今年初ブログが遅くなってしまいました…
皆さんあけましておめでとうございます!
年末年始のお休みはゆっくりできましたか?^ ^

僕の2025年最初の幸せなニュースは甥が生まれたという事でした!
めちゃくちゃかわいいんです…
結婚式を経験して強く思いましたが家族の幸せな出来事って嬉しいものですね
今年も嬉しい出来事が沢山できることを楽しみにしています

昨年の個人的な嬉しかった出来事は やはり結婚式です
年末年始で思い出を振り返り
エンドロールや記録撮影もまた観て…繰り返しです(笑)

前撮りで行った亀山市の関宿にも行ってきました!



変わらず街並みが素敵です^^

昨年の3月に行きましたが
あの頃の大雨とは違って…



こんな感じでしたが(笑)
先日はいい天気の中懐かしい景色を楽しむことができました
色んな記憶が蘇りますが 
振り返っていると写真や映像以上に

ここでみーこ(担当プランナー)がどら焼き持ってきてくれたなあ
ここで伊藤さん(カメラマンさん)が雨の中写真撮ってくれたなあ

など関わってくれた人たちを
思い出すことが多かったです

記録として残すことももちろんできますが
その場でその人たちとしか残せない記憶は
鮮明に残っているものだと改めて感じました

何事にも関わる人が大事
結婚式でもきちんと理解した上で
意識しなければいけないことだと思います
今年もここはブレずに
いい人といい仕事をしていきたいと思います
ミエルココンでいい結婚式をしましょう!

今年もよろしくお願いします!



年賀状で使用した写真で締めくくります^^

支配人 西川魁人

三重津市の結婚式場ミエルココンの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは
青い空が広がり 太陽の温もりを感じる中
笑いと涙がたくさん溢れる
素敵なご家族が誕生されました

新郎 ひろきさん
新婦 ゆきさん

おふたりとは素敵なご縁があって
ミエルココンで出会うことができました

新郎ひろきさんは警察官をされており
とても真面目でありながらユーモア溢れる素敵な方です
新婦ゆきさんは保育士をされており
笑顔がとっても素敵でよく笑ってくださる方です
おふたりの共通の趣味は筋トレで
行きつけのジムで出会われたという
おふたりらしいエピソードもございます

今日までおふたりは周りの方との
素敵なご縁をたいせつにされており
たくさんの〝つながり〟を感じてこられました
結婚式当日はおふたりと
大好きでたいせつなゲストの皆様に
感謝の気持ちを届けて
これからも皆様とのつながりが広がっていく1日となるように

「笑ん(えん)~つながる~」

おふたりにテーマをお贈りしました
そんなおふたりの1日は
ファーストミートから始まります



儀礼服に身を包み
今日の日を楽しみにされてきた想いが伝わる背中で
ゆきさんとのご対面をお待ちいただきます
チャペルの中に入ると
そこには1通のお手紙があります
ゆきさんからのサプライズで
お手紙に想いを綴っていただきました
ひろきさんに届ける初めてのお手紙です
緊張が伝わる指先で手紙を手に取り
1文字ずつたいせつに読んでいただきます
これまでの想いが溢れた表情で
ゆきさんとのご対面をお待ちいただきます
肩をトントンとされて 振り返った先には
純白で光り輝くのウエディングドレスに
身を纏ったゆきさんがいます
少し照れくさそうにお互いのお姿を目にし
満面の笑みで仲良く抱きしめ合ってていただきました
おふたりの最高の始まりに
素敵なお時間をおすごしいただきました

その後はスタッフからもお祝いの気持ちを届け
ご家族様との対面へとご案内します

おふたりと初めてお会いした日に
お話ししてくださった「想い」
日頃お世話になっている職場の方や
学生時代を共にしてきたご友人様に
大好きな気持ちと「ありがとう」を
伝えたいという想いがありました
ですが 今日まで育ててくれた親御様には
伝えきれないほどの想い心にあり
結婚式だからこそ
普段は伝えることができない感謝の気持ちを伝えたい
そして晴れの姿を1番最初に見せてあげたいという想いがございました
ご対面の前に担当の私からそのお話を少しさせていただくと
親御様の瞳から優しい温もりを感じられました

そしておふたりとのご対面の瞬間
言葉に出来ないほどのお気持ちが溢れ
おふたりから親御様に優しく抱きしめていただきました
「いつもありがとう これからもよろしくね」と
1番の想いを届けていただき
チャペルの中は大きな温もりに包まれ
かけがえのないお時間となりました



その後はたいせつなゲストの皆様に見守られながら
人前式を執り行います
ひろきさんのご入場では
お母様にブートニアを付けて身支度を整えていただき
お父様より制帽をお渡しいただきます
そして親御様の優しい手で背中を送り出していただきます
ゆきさんのご入場ではお母様より
ベールダウンをしていただき
「ありがとう」と優しく抱きしめ
お父様とバージンロードを1歩ずつたいせつに歩まれます
ご家族様の愛情が伝わる素敵な始まりの1歩となりました
誓いの言葉はおふたりと
そしてミエルココンとも素敵なご縁が繋がっている
ご友人ご家族様よりお届けいただきます
これからもお互いを想い合う素敵な夫婦になってほしいと
誓いの言葉をおふたりへとお贈りいただきました
指輪の交換では
ひろきさんのご友人様にご登場いただき
ひろきさんのお気に入りのサングラスをかけて
バージンロードをフラワーで彩りながら
おふたりに指輪を届けていただきます
これにはゲストの皆様も大喜びで
素敵な笑いと温かい愛情に包まれ
おふたりとゲストの皆様と創り上げた
最高の人前式が無事に結びます
ここからはガーデンのお時間です

快晴のもとフラワーシャワーが行われ
皆様からの祝福の声と綺麗なフラワーが届けられます
緊張もほぐれてきたところで
おふたりより幸せのおすそわけで
お菓子まきが行われます!
よーいスタート!の合図で
たくさんのお菓子が空に舞い上がります
おふたりの大好きなお菓子が皆様に届き
のこり僅かのところで大当たりである
おふたりのお写真付きお菓子が登場し
見事にキャッチされた方には
この後にも更なる幸せのおすそわけが続きます
皆様の賑やかな笑い声がガーデンいっぱいに広がり
素敵なイベントのお時間となりました

そしていよいよ披露宴が始まります
先程のお菓子まきで大当たりをキャッチされた方に
おふたりのご褒美ご馳走セットが贈られました
その後は皆様との写真タイムをゆっくりとお楽しみいただき
ひろきさんのご友人様よりお祝いのスピーチをいただき
お写真タイムへと続きます
続いてひろきさんのご友人様より余興を
届けていただきます
ひろきさんに向けてお祝いの映像が贈られました
皆様からたくさん愛されるひろきさんと
これからもこの素敵なご縁が繋がり続けてほしいと感じるほど
とても素敵な余興のお時間となりました
そしておふたりからのお楽しみイベント
「筋肉自慢大会」が行われました!
こちらはおふたりに初めてお会いした日に
私からご提案させていただいたイベントで
実現ができてとても嬉しい気持ちでいっぱいです♪
シンプルに握力が1番強い人を決める大会で
参加者は全員シークレット
その方に関するキーワードをもとに
ゲストの皆様には事前に投票していただきました
順番に参加者が発表され
最後の参加者に私の名前が呼ばれました
おふたりからのサプライズで
名前が呼ばれた瞬間におふたりのお顔を見ると
とても嬉しそうにこちらを見ていて
「やられたなぁ」と思いながらも気合を入れて挑みました
音楽に合わせて皆様と一緒に握力計を握り
ゆきさんのご友人様が見事に1番の記録を出され
景品としてお肉の目録がお送りされます
そして投票してくださった方から1名の方にも
目録が贈られます
皆さんと気合の入った楽しくて熱い戦いとなりました!
お次にガーデンにてケーキセレモニーに続きます

ウエディングケーキに
おふたり仲良くご入刀いただき
ファーストバイトでお互いに大きなスプーンで
ケーキを仲良く食べさせ合っていただきます
そして感謝の気持ちを込めたサンクスバイトでは
ひろきさんがお世話になったご上司の方と
ゆきさんの高校時代の親友の方に
サプライズでケーキをお召し上がりいただきました♪

こうして披露宴も前半が結び
後半へと準備が進みます
おふたりの生い立ちムービーが上映され
ここからはおふたりのお色直し入場へと続きます



ガーデン扉が開くと和装姿へとお色直しされた
おふたりにご入場いただきます
そしてゆきさんのご友人様の余興が始まります
ゆきさんへの想いが込められた映像をご覧いただき
おふたりのご結婚式の為に考えられた
替え歌を披露しながら会場内を盛り上げていただきます
歌の終盤でゆきさんのお父様にスポットライトが向けられ
一緒に歌を届けてくださりました!
これにはゆきさんも驚きと嬉しいお気持ちが溢れます
皆様からの優しさに会場内も心が温かくなりました
素敵なご余興をありがとうございました!

その後は待合室にてデザートビュッフェをお楽しみいただき
会場内もしっとりと落ち着いてきた雰囲気の中
おふたりへのサプライズが始まります
ゆきさんの職場の保育士の皆様より
お祝いの映像とパネルシアターを
ご用意いただきました!
数か月ほど前からご準備してくださり
ひろきさんとゆきさんの出会いをパネルシアターにして
おふたりに届けていただきます
ゆきさんの目から大粒の涙が溢れ
素敵な想いに会場内も優しい温もりに包まれました
おふたりにとってわすれることのない
素敵なサプライズをありがとうございました!
そしてクライマックスへと進みます

ゆきさんから親御様へのお手紙を読んでいただき
これまでたいせつに育ててくれてありがとうと
精一杯の想いを伝えて
生まれた時の重さを感じていただく体重米をお母様へ
子育て感謝状とお花束をお父様にご贈呈いただきます
おふたりを見守るゲストの皆様の表情は優しくて
心の温もりがおふたりにも伝わり会場内が
たくさんの愛情に包まれました

そしてひろきさんより謝辞のお言葉をいただき
おふたりと大好きなゲストの皆様と
心と心がつながり 大きな愛を受け止めて
笑いと涙と大きな愛情が溢れる
最高の門出を歩まれました
花道の中に親御様のお姿があり
おふたりを精一杯に抱きしめていただきながら
1歩ずつ歩まれます
担当として見た景色の中には
たくさんの幸せが溢れており
この景色を見ることができ本当に良かったと
涙が溢れました



門出後にはおふたりと涙ながらに抱きしめ合い
「きりちゃんがいてくれて良かった」と仰っていただけて
言葉にできないほどの感謝の気持ちが溢れ
私からも精一杯にありがとうを伝えました



改めまして
ひろきさん ゆきさん
この度は誠におめでとうございます
初めてお会いした日から今日まで
たくさんの想いをたいせつに ご準備を進めてくださり
本当にありがとうございました
おふたりとたわいもないお話で笑って
お菓子まき用のお菓子をばれないように
こっそりと食べてしまうおふたりが愛らしく
おふたりの明るさに何度も助けていただきました

大好きなゲストの皆様に「ありがとう」が全力で伝わり
たくさん笑って泣いて素敵なご縁がつながる
最高の1日になりました!
これからもたくさんの方々との
出逢いや素敵なご縁をたいせつに
明るく笑顔溢れるご築いてください

またイベントにもぜひ遊びにきてくださいね!
本当におめでとうございました!

おふたりの担当 ウエディングプランナー西岡

.
三重県津市にあります結婚式場
ミエルココンのブログをご覧の皆様
こんにちは!おかちゃんこと
岡安でございます(お久しぶりです)

表題の”姉妹店”について
最近感動することがありましたので
是非お話させてほしいと思います

当社はブラスという会社なのですが
姉妹店がたくさんありますが
三重県には3店舗あります!
・津市(ミエルココン)
・鈴鹿市(ミエルクローチェ)
・四日市市(ミエルシトロン)
が姉妹店として同じ系列の式場です

その中で本日は姉妹店の中でも
四日市のミエルシトロンでのお話です

実は昨年の夏ごろに結婚式場を探しに
来てくださいましたとある新郎新婦様が
ミエルココンにいらっしゃいました
会場も気に入ってくださりミエルココンで
結婚式を挙げたいともおっしゃってくださったのですが
親御様のご意向など立地条件で津市が難しくなり
であれば四日市にある姉妹店はいかがですか?
とおすすめをさせて頂きまして
ミエルシトロンで結婚式のお約束を
してくださったおふたりがいます

立地条件であれば私もお手を添えてあげることが出来ず
悔しい思いをしていたのですが
姉妹店のミエルシトロンだったので
おふたりの結婚式の日は絶対晴れ姿を見たい!と思い
結婚式当日内緒でおふたりに会いに行ってきました

何も知らないおふたりは私の顔を見ては
「えっ!?!?」と とても驚いてくださり

涙を流してくださいました

それを見て私も感動して「来てよかったな」と
素直にそう思えることができました
晴れ姿に身を包んだおふたりを見て
「よかったな」という気持ちもあれば
「ミエルココンで担当としてお手伝いしたかったな」
いろんな感情が出てきましたが
姉妹店だからこそこうして晴れ姿を見ることが出来て
且つ私の同期のプランナーにおふたりを託したので
安心して結婚式の打合せを任せていました

撮りたかったおふたりとの3ショットも
カメラマンに撮影して頂き
私にとっても思い出に残る1日となりました


同じ系列だからこそお手伝いできることもあれば
社員も同じ気持ちで結婚式を創っているので
姉妹店の良さを身にしみて感じた1日でした

三重県だけではなく各地方にたくさんあります
最近は東京にも新店が出ました
是非我がブラスグループを知って頂いている方は
全国区でご紹介が出来るのでなんでもご相談ください

最後までお読みいただきありがとうございました
岡安 香奈

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは!

本日は藤井がお届けいたします!
先日お休みの日にネイルを新しくしました^^
まだまだ寒い日が続いておりますが
先取りしてピンクがとっても可愛い
春ネイルにしてみました
アシンメトリーなデザインもお気に入りです!



結婚式でネイルをしようか
悩まれている方も多いのではないでしょうか?
悩まれている方はぜひネイルをするのをオススメします!
カメラマンさんがさまざまな角度から
撮影をしてくださっており
何気ない写真でも指先が写っています
そんな時にネイルがさりげなく写っていると
よりおしゃれでおふたりらしい写真になります



お仕事の関係でネイルをできない方もいらっしゃると思います
そんな方はネイルチップをオススメします!
簡単に取り外しができるので結婚式当日のみ
ネイルする事が可能です!

実はジェルネイルを始めた頃はセルフネイルをしており
妹の成人式やミエルココンのスタッフの結婚式でも
ネイルチップを作らせていただいたことがあります!
デザインも全てお任せだったので
ドキドキしながら作成したのもいい思い出です!



私のInstagramにはネイルを変えるごとに
写真をアップしているのでぜひ見てみてください^^

本日も最後までお読みいただきありがとうございました

ミエルココン藤井

三重県津市の結婚式場
ミエルココンスタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは

本日のブログは厨房スタッフの
井上仁一郎がお届けいたします

寒い日が続いていますが
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
私は最近はお鍋ばかり食べております
皆さまの冬の過ごし方
またぜひ教えてください!

私の最近の幸せは
美味しいお料理を食べることです!
そんな幸せなお料理を
たくさん食べ歩いてまいりましたので
少しご紹介したいなと思います!



まずはこちら!
カツオのタタキと菊の前菜でございます!
魚の中で一番と言っていいほど
カツオが好きなのですが
このカツオの前菜は衝撃でした!

カツオと甘酸っぱい菊花の
ヴィネグレットのソースがとても合っていて
とても美味しかったです!



次はお魚料理です!
こちらは甘鯛の鱗焼きとゴボウのソースでございます!
上の鱗はパリパリで身はふわふわしていて
こんなに美味しい鯛があるのかと
驚きました!

実は私はゴボウが少し苦手だったのですが
このソースはゴボウが好きになるほど美味しく
付け合せのゴボウも
とても美味しくいただけました!

このようなお料理には
人を幸せにする力があると思います!
美味しいお料理を食べれば自然と笑顔になり
楽しい気持ちになると思います!
それにお料理を作る側も
幸せそうな顔を見るととても嬉しいです!



そしてミエルココンでも
お客様に幸せな空間とお料理を届けられるよう
励んでまいりますので
ぜひミエルココンのお料理も楽しんでください!

最後までご覧いただき
ありがとうございました

ミエルココン 井上仁一郎

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのブログのご覧の皆様
こんにちは!

今週末も素敵なご夫婦が誕生いたしました

新郎:そうまさん
理学療法士として働かれているそうまさん
穏やかで新婦ひなたさんのことを尊重し
たいせつにされているのがすごく伝わる優しい方です

新婦:ひなたさん
看護師として働かれております
笑顔がとても素敵で心優しい方です
少し恥ずかしがり屋ですが可愛らしい新婦さんです

そんなおふたりの出会いはアルバイト先である映画館
映画館をテーマにしたおふたりの1日を
ご紹介させてください!

おふたりの1日はファーストミートから始まりました
ひなたさんがゆっくりとチャペルの扉から歩いて来られ
そうまさんの肩をトントンと叩きご対面です
お互いのお姿を見てとても幸せそうな
表情をされておりました
そしてお互いにサプライズで手紙を用意し
想いを伝え合っていただきました!

おふたりでのご対面の後は
親御様へのご対面となります
親御様へ幼い頃の写真とメッセージを
ご覧いただきご対面となります

少し緊張されておられましたが
ご家族の時間をゆっくりとおすごしいただきました

待合室では映画館のチケットのような
エスコートカードをおひとりおひとりにお渡しし
思い出の映画とパンフレットなどが飾ってあり
ゲストの皆様はそれをご覧いただきながらすごされました

そしていよいよ挙式が始まります
おふたりが選ばれたのは人前式
挙式前にスイッチングレターを行いました
皆様一斉にお手紙を開けおふたりの想いを
受け取っていただき挙式が始まります

そうまさんはお父様とお母様から
最後の身支度としてジャケットセレモニーと
チーフインの儀式をしていただきました
ひなたさんはお母様からベールダウンをしていただき
バージンロードはお父様とおふたりで歩かれました
おふたりのたいせつな指輪は
そうまさんの姪っ子がおふたりのもとまで
頑張って運んでくれました!
ご退場時はクロージングキスで挙式が結びました

挙式の後はガーデンでの
アフターセレモニーです!
ガーデンではフラワーシャワーを行い
ひなたさんのご友人の方が手作りしてくださった
毛糸のブーケトス
せいやさんからはトスバッティング行いました!

その後は皆様を披露宴会場へとご案内となります
披露宴会場に入る前にチケット風の
エスコートカードの一部をもぎりお席へご案内となります
おふたりこだわりの映画風オープニングムービー後
2階からご登場されました!
乾杯のご発声はそうまさんのご友人の方からいただき
オープンキッチンへと進んでいきます
そうまさんがコック姿に変身され
フランベをしてシェフとご登場されました!
その後は皆様とお写真を撮ったり
お話をされたりご歓談のお時間をすごし
そうまさんのご友人の方から
スピーチをいただき映画イベントへと進んでいきます
おふたりがそれぞれ1名ずつ抽選をし
選ばれたおふたりへ
映画のペアチケットをお渡しされました

その後はご中座となります
ひなたさんは弟さんと
そうまさんはお姉様と
それぞれご兄弟でのご中座となりました
親御様の嬉しそうな表情がとても印象的でした

続いてお色直し入場です
ガーデンには一面のキャンドル
ガーデンナイトアレンジの中ご登場されました!

ガーデンナイトアレンジの中ケーキイベントへ
ひなたさんこだわりのレトロなケーキへ
ご入刀されそれぞれ大きなスプーンで
食べさせ合いっこをされました!!
そして感謝の気持ちを伝えたい方へ
幸せのお裾分けをされました!

その後はガーデンで皆様とお写真撮影をされ
ゲストの皆様にはサプライズでインタビューをし
ひなたさんのご友人からスピーチをいただきました
ひなたさんの人柄が伝わる感動的なスピーチでしたね

そして披露宴はクライマックスへと進んでいきます
ひなたさんから親御様へ
今まで伝えられなかった素直な想いを伝えてくださり
感謝の気持ちを込めて記念品と花束を
お渡しされ門出となりました!

そうまさんひなたさん
改めまして誠におめでとうございます!
とても優しくて温かい空気感のおふたり
いつお会いしてもホッとするような
居心地の良さを感じていました
そんなおふたりの1日は穏やかで
笑いと涙が溢れる素敵な結婚式でしたね!
おふたりと出逢えて本当に良かったです!

またミエルココンに遊びに来てください!
スタッフ一同お待ちしております!!

担当プランナー ミエルココン 井上栞 

三重津市の結婚式場ミエルココンの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは
冬の肌寒い気温から日光が温かく感じる中
穏やかで笑顔と涙が溢れる
素敵なご家族が誕生されました

新郎 ちかしさん
新婦 はなさん

新郎ちかしさんは美容師をされており
とてもおしゃれでセンス抜群な
少しシャイな一面がある方です
新婦はなさんはとにかく美人さんで
笑顔がよく似合う可愛らしい方です

そしておふたりにはもうすぐ 1歳になるお子様
がくくんがいます
結婚式でがくくんに指輪を届けてもらうことを夢に
今日までお打合せも頑張ってくださりました
人生で 1番幸せな日はがくくんへの
これからの一生の愛を誓い
お越しいただく皆様からの大きな愛が溢れて
皆様の心に「楽しい」という気持ちで
いっぱいになって欲しい
そのような想いから

“楽−BIG LOVE−”

おふたりにテーマをお贈りしました
そんなおふたりの1日は
ファーストミートから始まります

タキシードに身を包み
今にも想いが溢れ出しそうな表情をされているちかしさん
チャペルの中に入ると
1通のお手紙があります
はなさんからのサプライズで
お手紙に想いを綴っていただきました
優しく手紙を手に取り
手紙を読むちかしさんの目には
これまでの想いが涙となり溢れます
そして手紙を読み はなさんとのご対面です
振り返った先にはお花の刺繍が美しく
光り輝く純白のドレスに
身を纏ったはなさんがいます
言葉よりも先に涙が溢れ
これからも一緒に幸せになろうという気持ちを込めて
優しく抱きしめ合っていただきます
おふたりのお気持ちに私も心が温かくなり
素敵なお時間をおすごしいただきました



その後はスタッフからもお祝いの気持ちを届け
ご家族様との対面へとご案内します

お打合せの際に親御様へのお気持ちを
お伺いした際に言葉にはするには
まだ少し照れくさい表情で親御様への
想いをお話してくださりました
これまでどんなことがあっても
1番の味方でいてくれた親御様
今おふたりがパパとママになって
初めて知った親御様のお気持ちありました
普段はなかなか言葉にして伝える機会がないからこそ
このお時間でしっかりとお気持ちを
届けていただきます

おふたりとのご対面の瞬間
言葉に出来ないほどのお気持ちが溢れ
おふたりから親御様に優しく抱きしめていただきました
ちかしさんの瞳からは熱い涙が一筋流れ
穏やかな笑顔で「ありがとう」とお伝えいただきました
チャペルの中は大きな温もりに包まれ
かけがえのないお時間となりました



その後はたいせつなゲストの皆様に見守られながら
人前式を執り行います
おふたりが入場して
「ダーズンローズセレモニー」を行います
おふたりにとってたいせつなゲストの皆様より
代表で12名様の方にバラのお花を
届けていただきセレモニーです
届けていただく前におふたりからの
メッセージとバラに込められた意味を届けます
バージンロードを通ってバラを届けていただく瞬間
自然と涙が溢れてきます
これまでの想いとこれからもずっとよろしくねと
お気持ちをバラに込めてお届けいただきます
そして12本のバラが揃い
ちかしさんからはなさんに
一生の愛を誓い花束をお贈りいただきます
ゲストの皆様と一緒に創り上げる人前式ならではの
温かいお気持ちの溢れる素敵なセレモニーとなりました
指輪の交換ではがくくんに精一杯指輪を届けていただきます
緊張の中よく頑張ったね!ありがとうね!
皆様からの愛情をたくさんと感じ 大きな拍手で
おふたりの結婚を認めていただき
無事に挙式が結びます
ここからはガーデンのお時間です

快晴のもとフラワーシャワーが行われ
皆様からの祝福の声と綺麗なフラワーが届けられます
緊張もほぐれてきたところで
お楽しみイベントを行います!
まずははなさんよりぬいぐるみトスを行い
見事にキャッチされた方には
はなさん厳選美容セットがプレゼントされました
お次はちかしさん
学生時代にされていたサッカーの経験を活かし
サッカートスとを行います
これにはちかしさんのご友人様も大盛り上がりで
見事キャッチされた方には
ちかしさんおすすめのシャンプー&トリートメントが
プレゼントされました
皆様の賑やかな笑い声がガーデンいっぱいに広がり
素敵なイベントのお時間となりました

そしていよいよ披露宴が始まります
皆様との写真タイムをゆっくりとお楽しみいただき
ちかしさんのご友人様よりお祝いのスピーチをいただき
お写真タイムへと続きます
その後はちかしさんのご友人様より余興を
届けていただきます
テラスで大人気の音楽に合わせてダンスを
披露していただき
ゲストの皆様も大盛り上がりで
ちかしさんも一緒に踊って
とても素敵な余興のお時間となりました
そしてケーキセレモニーに続きます



イチゴとホイップクリームのデザインが可愛らしくて
おしゃれなウエディングケーキに
おふたり仲良くご入刀いただきます
ファーストバイトの前にまずはお手本バイトということで
おふたりの仲良しのご友人ご夫婦に登場していただき
ケーキを仲良く食べさせ合っていただきます
そしてファーストバイトではスプーンに愛情たっぷりに
ケーキをすくって美味しくお召し上がりいただきました♪

こうして披露宴も前半が結び
後半へと準備が進みます
おふたりの生い立ちムービーが上映され
ここからはおふたりのお色直し入場へと続きます

ガーデン扉が開くと装いを新たに
がくくとご一緒に入場されたおふたり
素敵なご家族様での入場シーンに
ゲストの皆様もシャッターが鳴り響きます
そしてはなさんのご友人様の余興が始まります
この日の為に3か月ほど時間をかけて
バンド演奏のご準備もいただきました
曲ははなさんが思い入れのあるたいせつな曲です
そしてバンド演奏のボーカルにはサプライズで
ちかしさんにマイクを握っていただきました
これには会場内のゲストの皆様も喜ばれ
みんなで手拍子を添えて一緒に
歌ってくださる景色がとても素敵で
はなさんにとってかけがえのない
贈り物になったと思われます
素敵なご余興をありがとうございました!

その後は待合室にてお茶漬けビュッフェをお楽しみいただき
会場内もしっとりと落ち着いてきた雰囲気の中
クライマックスへと進みます

はなさんから親御様へのお手紙を読んでいただき
これまでたいせつに育ててくれてありがとうと
精一杯の想いを伝えて子育て感謝状と
アルバムをご贈呈いただきます
おふたりを見守るゲストの皆様の表情は優しくて
心の温もりがおふたりにも伝わり会場内が
優しい温もりに包まれました

そしてちかしさんより謝辞のお言葉をいただき
おふたりと大好きなゲストの皆様に
大きな愛情で包まれる中
笑いと涙と大きな愛情が溢れる
最高の門出を歩まれました

門出後にはおふたりにこれまでに
感謝も気持ちを込めてぎゅっと抱きしめました
言葉にできないほどの感謝のお気持ちを込めて
私からも精一杯にありがとうを伝えました



お開き後にはおふたりのお部屋でお手紙をいただきました
その瞬間におふたりとのたいせつな思い出が心の中にたくさんと映し出され
涙が溢れました
素敵な想いを込めたお手紙をいただきありがとうございます!



改めまして
ちかしさん はなさん
この度は誠におめでとうございます
おふたりとがくくんとのこれまでのお時間は
一緒に悩んでこだわりを見つけ出す時間もあったかと思います
私にとってはその時間でさえも
かけがえのないたいせつな思い出に感じております

大好きなゲストの皆様の為にと全力で努力されてきたおふたりの
想いが1人1人にしっかりと届いたおふたりらしいご結婚式が
創り上げられたと思います
時間をかけて真っ直ぐに向き合ってくださり
本当にありがとうございました!
これからもたくさんの方々に愛される素敵なご家庭を築いてください

またイベントにもぜひ遊びにきてくださいね!
本当におめでとうございました!

おふたりの担当 ウエディングプランナー西岡

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様

本日はプランナーの延山がお届けいたします!

私が伝える内容は
【お客様との繋がり】に関してです!

最近ふと思うことがあります!

”ブラスのウエディングプランナーになれて
ミエルココンでたくさん結婚式を創れていること”
これが本当に幸せなことなんだな~と
感じることが多いです!

そう感じる要因はたくさんあるのですが
一番は結婚式後もお客様と関わりを
持てることだと感じています^^

私自身もそうですが
ミエルココンのプランナーの皆は
お客様との信頼関係がしっかり結べているため
結婚式後にお客様とご飯に一緒に行ったりとか
ミエルココンのイベントに来ていただくことが多いです

結婚式が結んだら”終わり”ではなく
結婚式が結んだら”始まり”の関係性が
ブラスのウエディングプランナーの魅力だと思います

私も先日7月に担当したお客様と
ご飯に行かせていただきました!

こちらのお客様は西川支配人から
ご紹介いただいたお客様でかつ
ミエルココンのお花を
いつもコーディネートしていただいている
東フローリストのご友人でもあります!


たくさんのご縁をいただき
無事に結婚式も結びました^^

ご飯に行った際は
「結婚式こんな時間だったね」
「このときこんなことがあったね」など
少し思い出にも浸りながら
笑いのたえない楽しい時間を
すごさせていただきました!

結婚式当日も
おふたりからたくさんの想いをいただいたのに

結んだあともたくさんの幸せをいただけて
本当に幸せな気持ちでいっぱいです!


新卒で入社し4月で7年目になるますが
このお仕事ができる幸せを噛みしめて
今年も1年全力で頑張っていきたいと思います!

最後までお読みいただき
ありがとうございました^^

次回もお楽しみに

ミエルココン 延山 貴美

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは!

今週末も素敵なご夫婦が誕生いたしました

アウトドア レザークラフト 釣り バイクなど
アクティブで多趣味で器用な新郎りゅうせいさん

スタイルが良くて美人で
周りの方々から愛されている新婦みゆさん



実はりゅうせいさんとみゆさんと私は
中学生の頃の同級生なんです!
ご縁をいただき友人の結婚式をお手伝いさせていただけることになりました

おふたりは小中学校から一緒で高校生の頃に
お付き合いがスタートしもうすぐ7年目を迎えます
初デートのお花見が思い出に残っているとお話を伺い
初心をわすれずこれからも
お互いのこと家族のことをたいせつにしてほしい
という想いを込め
「7年目のさくらの誓い」というテーマを贈りました
  
おふたりの1日はファーストミートから
始まりました
ファーストミートのために
りゅうせいさんにドレスを内緒にされていたみゆさん
お互いドキドキの対面です

初めて見るお互いの姿に
少し照れくさそうな可愛いおふたり
楽しみにしていたみゆさんのドレス姿を見て
笑みが溢れるりゅうせいさん
心温まる素敵な時間となりました

そしておふたりのご両親と対面です
花婿花嫁姿を一番に見てほしい
おふたりの想いからこのお時間を創りました
ご両家の親御様もおふたりのご結婚式を
とても楽しみにしてくださっておりました

対面後は親御様からおふたりへ
お手紙をお贈りいただきました
こちらのサプライズは両家のお母様と考えたものです
りゅうせいさんとみゆさんの25年間を振り返りながら
おふたりへの想いを伝えていただきました
家族愛溢れる素敵な時間となりました

いよいよ挙式がスタートします
おふたりが選んだのは人前式
りゅうせいさんのお母様からジャケットセレモニーと
お父様からグローブをお渡しいただき
身支度を整えていただきました
バージンロードにはおふたりの結婚を祝福するために
お集まりいただいたたいせつなご家族がいらっしゃいます
皆様にご挨拶をされながら
ゆっくりゆっくりバージンロードをお進みいただきました

つづいてみゆさんの入場です
お母様に最後の身支度としてベールダウンの儀式をしていただきました
お父様にエスコートいただきながら
新婦の人生を表すバージンロードを
一歩一歩お進みいただきました

桜の木から作られた結婚証明書には
おふたりが一緒に考えた誓いの言葉が彫刻されています
ひとつずつおふたりが交互に読み上げ
永遠の愛を誓います

挙式の結びにはおふたりから親御様へ
感謝の気持ちを込めたお手紙をお贈りいただきました
お手紙を書いたことがなかったりゅうせいさん
だからこそ結婚式で想いを伝えていただきたく
ご提案させていただきました
その場にいた全員の心に響く素敵なお手紙でした



親御様へおふたりの産まれた体重で作った
ウエイトベアと花束をプレゼントを贈ります

たいせつなご家族から沢山の祝福を受け
挙式は結びとなりました

挙式後はガーデンへご移動いただき
ケーキイベントのお時間です
いちごがいっぱい詰まった
ウエディングケーキが登場しました
おふたりのたいせつなペット
「もくちゃん」も結婚式に参加してくれました



続いておふたりのファーストバイトです
みゆさんからりゅうせいさんへは
大きなスプーンで食べさせていただきました!
ゲストの皆様の「あーん」の掛け声で
仲良く食べさせあっていただきました

イベント後は待合室へお進みいただき
おふたりとお写真のお時間をお楽しみいただきながら
ウエディングケーキをご堪能いただきます

ここでおふたりはお色直しのためご中座いただき
みゆさんが一目惚れされたブラックドレスへチェンジです!
ヘアスタイルにもみゆさんのこだわりが詰まっています
可愛い印象からカッコ良い印象へと大変身!
ブラックドレスに合わせてりゅうせいさんも
蝶ネクタイとチーフをチェンジされました



いよいよパーティーも終盤へ
チャペルにておふたりが手作りされたエンドロールを上映しました
おふたりの幼少期のお写真や
お集まりいただいたご家族のお写真など
懐かしいお写真の数々にゲストの皆様笑顔が溢れます

りゅうせいさんよりご挨拶をいただき
パーティーはお開きとなりました

りゅうせいさん みゆさん
改めてご結婚おめでとうございます
おふたりのたいせつな家族に見守られる中
沢山の祝福のお言葉をいただき
おふたりとご家族の皆様の笑顔で溢れる
愛がいっぱいの一日になりましたね

これから先もおふたりの時間をたいせつにし
どんなときもお互いの一番の味方となって
おふたりらしい素敵な家庭を築いていってください

たいせつな友人のご結婚式を担当をさせていただけて
本当に幸せでした
またミエルココンに遊びにきてくださいね!
おふたりの末永いお幸せをスタッフ一同願っております



おふたりの担当プランナー 長井千佳